都知事戦どうなるの?

1 : 24/05/23(木) 20:43:10 ID:X2RY
ワイ東京2年目なんやけどよくわからん
2 : 24/05/23(木) 20:43:31 ID:QflS
どうにもならん
3 : 24/05/23(木) 20:43:51 ID:X2RY
>>2
今まで通り?
5 : 24/05/23(木) 20:44:30 ID:QflS
>>3
小池百合子で決まり
9 : 24/05/23(木) 20:46:40 ID:X2RY
>>5
ゆりぴっぴ続投か
まあなんか東京がアメリカみたいになったら困るし現状維持が1番よな
4 : 24/05/23(木) 20:43:55 ID:raIQ
マック赤坂復活
6 : 24/05/23(木) 20:45:03 ID:ds9A
どうせ与野党相乗りで小池
保守党と参政と共産とN国が謎の実質勝利宣言して終わり
7 : 24/05/23(木) 20:45:23 ID:X2RY
大学の意識高そうなやつが石丸が都知事になったら日本が変わるって毎回飲み会で語っててちょっと下に見てたけどよく考えたら20歳にもなって政治全くわからんワイの方が下やった
8 : 24/05/23(木) 20:45:45 ID:raIQ
ドクター中松
10 : 24/05/23(木) 20:46:59 ID:0v6F
石丸の一極集中阻止と地方創生への思いは分かるんだけど
それを言う事で都知事選になぜ勝てると思うんだ
11 : 24/05/23(木) 20:47:39 ID:X2RY
>>10
それちょっと面白いと思って調べたけど具体的に何がどうなるのかわからん
13 : 24/05/23(木) 20:49:02 ID:0v6F
>>11
その辺はまだ具体的に明言してないよな
あと小池百合子も出るかまだ決めてないはず
15 : 24/05/23(木) 20:50:34 ID:X2RY
>>13
具体的には言えないとか書いてあったけどなんでやろ
結局でかいこと言って何もせんのやないかと思ってる
12 : 24/05/23(木) 20:47:48 ID:QflS
>>10
知名度を上げて国会議員になるため
14 : 24/05/23(木) 20:49:20 ID:X2RY
わい地方出身やから地元がいい感じになるなら賛成やけどLGBTとかしかり、石丸はただのポーザーなんじゃないかと思ってる
16 : 24/05/23(木) 20:50:42 ID:QflS
京大は東大と比べるも見劣りする
17 : 24/05/23(木) 20:51:43 ID:0v6F
都民ファが国政だとクソ弱いのなんなんだろな
大阪の国政維新は強いのに
18 : 24/05/23(木) 20:52:21 ID:X2RY
でも東京の不動産価格高すぎて住める気がしないから地方創生はまじでやって欲しいんよな〜
20 : 24/05/23(木) 20:53:34 ID:QflS
>>18
都知事は地方創生なんか考えない
地方から吸い取るのがメインや
21 : 24/05/23(木) 20:54:41 ID:X2RY
>>20
じゃあやっぱり東京一極集中は続くんか
24 : 24/05/23(木) 20:57:10 ID:QflS
>>21
道州制にして関東州とかになればチャンスかも知れん
27 : 24/05/23(木) 20:59:06 ID:X2RY
>>24
なるほど?
それで何で変わるんや?
19 : 24/05/23(木) 20:52:46 ID:X2RY
政治ってどうやったら詳しくなるんや
25 : 24/05/23(木) 20:57:16 ID:0v6F
>>19
ニュースを見るのが1番だが、左右どっちかには偏ってるのでバランスよく判断するとか
29 : 24/05/23(木) 20:59:49 ID:X2RY
>>25
ニュースか
テレビないからYouTubeになってしまうけど確かにニュースは大人なら見た方が良さそうな気がしてきた 今日からみよう
22 : 24/05/23(木) 20:55:15 ID:X2RY
桜井とかいうのはなんかナショナリズム感つよすぎてちょっと怖いんよな
23 : 24/05/23(木) 20:55:54 ID:X2RY
かといってゆりぴっぴもなんかパッとしないし
26 : 24/05/23(木) 20:58:13 ID:L0qr
そもそも都知事に一極集中解消する権限は無いで終わりやぞ
30 : 24/05/23(木) 20:59:58 ID:0v6F
>>26
東京都の企業に法人税100%とかで分散できるんちゃうか
反対がヤバいだろうけど
31 : 24/05/23(木) 21:00:57 ID:Yvb7
>>30
それもうただ東京が憎いだけなの草
32 : 24/05/23(木) 21:01:15 ID:L0qr
>>30
まず東京から一方的に追放したところで地方のインフラを整備せん限り受け入れ先があらへんねん
突然人口数十万人増えますって言われて電気も水道も持つわけないやろ
28 : 24/05/23(木) 20:59:13 ID:Yvb7
結局小池やと思うよ30万票越えられるかって言われてそれを超える要素ないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました