【EV】日本版「EV戦略」へ 官民挙げ議論 EVシフトに危機感

サムネイル
1 : 2018/04/18(水) 20:54:49.34 ID:CAP_USER

電気自動車を普及させる世界的な「EVシフト」に対応するため、国内メーカーのトップなどが参加した次世代自動車の戦略づくりが始まりました。

経済産業省は18日、トヨタ自動車の豊田社長やマツダの小飼社長など自動車大手のトップや有識者からなる、次世代自動車の戦略を検討するための初会合を開きました。

この中で世耕経済産業大臣は、「自動車産業は100年に一度の大きな変革の時代だ。日本が高い競争力を持つための方策を官民が一体となって考える必要がある」と述べました。

次世代自動車をめぐっては、電気自動車の普及させる「EVシフト」の動きが世界的に広がり、中国やイギリス、フランスなどが政策を打ち出していますが、日本は対応の遅れが指摘されています。

出席者からは「カギを握る電池で競争力をつけるため、官民で協力すべきだ」といった意見や「消費者の要求を満たすサービスの在り方を考えるべきだ」などといった意見が出されました。

会議は、この夏までに、電気自動車の課題となる走行距離や充電時間などの対策のほか、日本メーカーが強みを持つプラグインハイブリッド車や燃料電池車を含めて、2050年ごろまでの次世代自動車の総合的な戦略をまとめ、日本版のEV戦略として打ち出す方針です。

世界的に進む「EVシフト」に危機感
官民挙げた戦略づくりの背景には、世界的に進む「EVシフト」に、日本は政策面などで出遅れているという危機感があります。

日本にとって自動車産業は、国内だけでおよそ900万台を生産し、関連企業を含め500万人を超える雇用を抱えた文字どおりの主力産業です。

一方で、電気自動車は、電気で動くという特性から、ガソリン車に比べてITや自動走行技術などとも組み合わせやすく、次世代の自動車として有力視されるようになってきています。

こうした中、最大の自動車市場となった中国は、来年からメーカーに対して一定の割合で電気自動車などの生産を求める方針を示しています。
また、環境問題への関心が高いヨーロッパでは、フランスが去年、2040年までにガソリン車などの販売を終了する目標を示したほか、イギリスも2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁止する目標を打ち出しています。

背景には、温暖化対策の国際的な枠組みの「パリ協定」に沿って、各国が環境対策に力を入れている事だけではなく、これを契機に、電気自動車の技術で主導権を握ろうという狙いもうかがえます。

こうした世界的なEVシフトに対し、日本政府は、電気自動車だけでなく、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、燃料電池車に加えて、クリーンディーゼル車も「次世代自動車」として、2030年までに新車販売に占める割合を5割から7割にするという目標を掲げています。

このため経済産業省は、今回の会議で、2030年の次世代自動車の目標に向けた対策や、2050年ごろを想定した方向性も打ち出したい考えです。

ただ、日本が位置づけている「次世代自動車」の範囲は広く、総花的ではなく、強化すべき部分に集中する戦略を描けるかが課題になりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180418/k10011408341000.html

2 : 2018/04/18(水) 20:56:42.34 ID:mc29Pnma
大都市はすぐにでもevにしたほうがいい
田舎は無理だろうがw
29 : 2018/04/18(水) 21:56:04.74 ID:bs4bm3ow
>>2
田舎ほどEVだぞ
ガソリンスタンドがドンドン消えていってる
52 : 2018/04/18(水) 23:09:28.51 ID:m9elekFa
>>29
流石にそんな嘘をつかれても困る、嘘つきはコリアンの始まりだぜ     By砂丘に埋まりつつある田舎民
147 : 2018/04/19(木) 09:50:22.27 ID:7Xg7/dJa
>>29
いつもいるな、こいつ
3 : 2018/04/18(水) 20:56:44.06 ID:bezom9A4
技術はあるんだ、いつでも作れるんだって言い続けて没落したスマホの二の舞
4 : 2018/04/18(水) 20:58:49.09 ID:78oL9iZd
エレベーターと紛らわしい
5 : 2018/04/18(水) 20:59:54.92 ID:5ubgZHS0
>電気で動くという特性から、ガソリン車に比べてITや自動走行技術などとも組み合わせやすく

は?何言ってんだ?関係あるわけねーだろ

9 : 2018/04/18(水) 21:11:38.00 ID:SklbwRBN
>>5
この記者は未だにキャブレターでエンジンに燃料が供給されていると思っている昭和のオジサンなんだろうねwww
68 : 2018/04/18(水) 23:57:41.30 ID:3pPCpZd2
>>5
普通車→鉛バッテリ(容量が少ないためエンジンをかけて充電してないとすぐバッテリーがなくなる)
EV、PHV→走行用バッテリ(大容量なのでキャンプ用の電池としても使える)
112 : 2018/04/19(木) 03:52:15.37 ID:RFMzzn9A
>>68
大容量電池は充電時間が長いのが弱点
6 : 2018/04/18(水) 21:02:19.61 ID:Fn9dRgKT
しかし、トヨタとマツダは気持ち悪いぐらいベッタリだよな(´・ω・`)
ホモカップルみたい
11 : 2018/04/18(水) 21:14:27.06 ID:j+nTvq2C
>>6
ねほりんぱほりんの腐女子回で
トヨタとマツダの擬人化BLネタはすでに出てきた
7 : 2018/04/18(水) 21:04:53.93 ID:u1B3N96J
経済産業省が絡んできたらこれは死亡フラグ間違いなし
8 : 2018/04/18(水) 21:09:32.49 ID:SklbwRBN
>>7
ジャパンディスプレイが良い例だな
能無しの公務員が経済を動かそうなんて無理だから
10 : 2018/04/18(水) 21:12:52.47 ID:TS1par2Y
ETCカード、免許証、マイナンバーもまともに運用できないのにIT
12 : 2018/04/18(水) 21:14:40.16 ID:nyxB8CJ8
全然関係ないけど日本は有機EL開発での遅れを挽回できた?
162 : 2018/04/19(木) 11:50:48.30 ID:agDSmg+L
>>12
「挽回」と言うにはまだ早いけれども、映像機器や車載用有機ELの本命と言われる印刷方式でリード出来たのは
大きな成果だね。
もっとも、LGもサムスンもBOEもカティーバの印刷装置を買って印刷方式の実用化を必死に進めているから
今ここでヘッドリターン技術や量子ドット技術を高めておかないと数年で追い付かれちゃうな。
182 : 2018/04/19(木) 20:23:05.61 ID:pC6kECC4
>>162
楽観できるわけではないがリードはしていると
日本の独走という未来が見てみたい!
13 : 2018/04/18(水) 21:16:31.43 ID:ycC45tFW
笑われると思うが、インフラ関連や電池の性能等が飛躍しない限り、EVが主役になる事はないと思うのだが。
14 : 2018/04/18(水) 21:16:58.48 ID:AvyxsfdT
あ、負けた
既に嫌な予感しかしねぇわ
コイツらが絡んで成果を出した試しがねぇもん
15 : 2018/04/18(水) 21:20:16.76 ID:NWuXZHLu
その後車体そのものはただの箱となり価格競争の主戦場となるのであった
16 : 2018/04/18(水) 21:23:38.67 ID:6AjG6RpU
電子マネーのICカードでもガラパゴスやらかして、VISAのTypeA/Bにヤられちまうんだろ?
EVでもやらかすのが目に見えるわ
17 : 2018/04/18(水) 21:23:40.02 ID:9sVFKmUU
おれのEVは走行距離29km、充電時間5時間だけど、
かわいいので毎日乗っている
111 : 2018/04/19(木) 03:48:43.11 ID:RFMzzn9A
>>17
充電時間を節約するには電池を3~4個をローテーション使う必要がある。
そうでないといざという時走れないからな
18 : 2018/04/18(水) 21:24:53.40 ID:IGLJxBTE
これは無理
市場がない
工場がいくらあっても、買ってくれる客は、アメリカ、中国、ECなのだから
20 : 2018/04/18(水) 21:26:50.67 ID:Ti5rhuKR
文系は製造業に絡んでくんなよ
22 : 2018/04/18(水) 21:32:19.67 ID:H48Ovyoa
あまり真に受けて、狼狽しなくて良いよ。

これまでに積み上げたHV/PHV技術で充分
対応できる。

23 : 2018/04/18(水) 21:34:21.18 ID:snJDmqrE
消費者ができることは何も変わらないのに規制ばかり強くなってどんどん不経済になっていくな
24 : 2018/04/18(水) 21:38:50.83 ID:OrA3daB0
>>23
新興国メーカーの伸張を抑える政策なのに
当の先進国メーカーが偽装だらけで墓穴を掘ったからな
27 : 2018/04/18(水) 21:48:03.97 ID:snJDmqrE
>>24
再エネといい産油国の影響力の拡大を阻止するのが目的じゃないのか
キリスト教とイスラム教の戦いに巻き込まれているかんじがする
25 : 2018/04/18(水) 21:42:51.14 ID:EeBvpi+6
今の電池で作られるEV車はゴミ
エネルギー密度が低くても使える電動バイクから普及させるべき
26 : 2018/04/18(水) 21:46:46.30 ID:OrA3daB0
>>25
電動バイクこそゴミ
28 : 2018/04/18(水) 21:48:45.46 ID:Qs7F3XZf
インフラが追い付いてない・・・・・
無理があるなぁ。。。
42 : 2018/04/18(水) 22:35:15.89 ID:+Ohh4qO9
>>28
田舎のモータースのオヤジにEVのメンテは出来るのだろうか
43 : 2018/04/18(水) 22:39:22.67 ID:XhPg1rXQ
>>42
そんな親父は今時のエンジン車でもメンテできねーんじゃね?
44 : 2018/04/18(水) 22:41:13.32 ID:Xh8osnPw
>>42
今時のクルマはソナーを直すだけでもコンピュータ必須だよ
45 : 2018/04/18(水) 22:41:57.42 ID:ycC45tFW
>>42
そういう所は、PRIUSが多くなった時に大半が店を閉めましたね。
31 : 2018/04/18(水) 22:04:49.19 ID:4UCQBkUQ
具体的に何が出遅れなんだ?
国内の中小OEMは電池もモータもそれを制御する技術もある(融通できる関係である)。
今の国策がEV一辺倒でないと何が困るのですかねnhkさん。
32 : 2018/04/18(水) 22:05:54.35 ID:OrA3daB0
月極駐車場ばっかの日本の都市部で、EV普及はちょっと無理
34 : 2018/04/18(水) 22:09:08.37 ID:ElUUhutJ
水素はどうなったんよ
138 : 2018/04/19(木) 07:49:47.38 ID:bqoIIhAP
>>34
今、紀香と新システムの思案中だ(`・ω・´)
35 : 2018/04/18(水) 22:11:29.89 ID:QaA7Gbee
ハイブリッド、PHV、クリーンディーゼルは日本車のレベルが高いから政府が何かする必要無さそうだけど
政府がやるべき事は自動運転+EV時代に向けた規制緩和だけ
37 : 2018/04/18(水) 22:22:41.77 ID:AZA5XlVF
プリウスというかTHS、無茶苦茶よくできてるじゃない。
これ以上のEVなんてそうそう作れんぞ。
39 : 2018/04/18(水) 22:24:28.34 ID:Xh8osnPw
>>37
21世紀はEVの時代じゃなくてHVの時代
よくてPHV
つうか60km電気で走れるPHVで日常は不満ないです
46 : 2018/04/18(水) 22:43:16.89 ID:BBHXpOqC
>>39
だよねー。
っつーか、EVにシフトしたところで充電時間の問題が解決されない以上、通勤とか一目的達成したごとに充電が必要と言うことには変わりなく、充電施設(インフラ)が最大のネック。

それが解決されるならPHV最強になる矛盾。

40 : 2018/04/18(水) 22:26:38.64 ID:OrA3daB0
日本の都市部は月極駐車場ばっかで、走行距離が短くEVに適した都市部での普及が難しいのが癌だな
47 : 2018/04/18(水) 22:47:59.49 ID:G2RLUcvn
経産省はネットでEV叩き続けてる害虫を駆除するとこから始めるべきだなw
49 : 2018/04/18(水) 22:49:09.95 ID:xvVDgsUm
経産省じゃ成功するものも失敗するだろ
開発するより研究予算獲得が目的になるし
55 : 2018/04/18(水) 23:17:21.72 ID:JM7NXqZ5
もっとクリーンディーゼル作れや春日
58 : 2018/04/18(水) 23:36:41.24 ID:EqwK3SST
官僚の天下り機関作って終わり の予感
59 : 2018/04/18(水) 23:36:43.67 ID:+y1P78/P
日産リーフは今年1~2月の2ヶ月で10000台ほど売れたらしい
もし、このペースだと2018年は約60000台ほど売れる事になる
ちなみに去年2017年は約30000台だった
なので今年は2倍ほどに市場が成長してる事になる
60 : 2018/04/18(水) 23:39:40.02 ID:9qzsDfg0
日産の電池は酷い。買って5年目、泣く。
61 : 2018/04/18(水) 23:41:07.61 ID:IGT+cO6o
テスラみたいなかっこよいのだせよ。リーフなんて芋すぎるわ
63 : 2018/04/18(水) 23:45:39.31 ID:EqwK3SST
超小型車のEVが80万以下だったら買うわ
66 : 2018/04/18(水) 23:49:24.06 ID:BBHXpOqC
>>63
あるみたいやけど、充電施設を家に作る方が金かかるなら、300万位の普通車(ガソリン・HV)でいいや。
69 : 2018/04/19(木) 00:00:26.00 ID:fJqpwzCI
>>66
はあ ?
まだ規格も出来ていないのにw
72 : 2018/04/19(木) 00:07:00.97 ID:TVL12Ftk
>>69
PHVを検討した時、自宅設置用の充電設備の販売があったよ。
金額は忘れたけどな。
65 : 2018/04/18(水) 23:48:06.73 ID:ycC45tFW
2日くらい借りた経験からすると、自宅に充電設備、近距離の走行多数ならEVの良さが生きるな。
あと、室内が静かだよ。
ある程度の距離を乗る人と、週一くらいしか乗らない人向けではないな。
67 : 2018/04/18(水) 23:53:25.01 ID:4THjcQpp
モーター加速かつガソリン燃料のe-powerでしょ
70 : 2018/04/19(木) 00:03:51.95 ID:vodlVb5v
ガソリン税入らなくなるとかGSやエンジン業界の圧力とかで、ポーズだけになる予感しかしない
77 : 2018/04/19(木) 00:22:15.10 ID:A0f1ohQd
>>1

燃料電池車だって最近まで言ってた馬鹿は誰だよ
79 : 2018/04/19(木) 00:26:11.33 ID:rfMiOibR
安倍は国賊
またトヨタに税金ばら撒くのかよ
80 : 2018/04/19(木) 00:29:09.99 ID:/cgih38Z
EVが普及したらガス税がとれないね。よかったやんw
81 : 2018/04/19(木) 00:30:32.22 ID:qJwrHvFK
どんどん不便になって耐久性も落ちていくのを新技術だとかいって誤魔化されている気がする
82 : 2018/04/19(木) 00:51:49.16 ID:3iDVNG7w
狭くて人口過密の日本こそEV
電気は太陽光でいくらでも供給できる
86 : 2018/04/19(木) 01:26:28.05 ID:TpASnVb2
>>82
>狭くて人口過密の日本こそEV
>電気は太陽光でいくらでも供給できる

残念。日本は雨多いからダメなんよ

96 : 2018/04/19(木) 02:42:52.23 ID:d9f+lt3l
>>86
太陽光パネルはどこにでも設置できるし充電は一括でなくてもいいし
停電時は車の電池で家の家電を動かせる
専用のガソリンスタンドがないと補給ができない今の自動車とできることが桁違い
101 : 2018/04/19(木) 02:56:12.71 ID:PHxg6+dI
>>96
1、2月になんつって言ってたっけ?w

EV厨はもう電力会社の作る電気一切使うなよw
太陽光で自家発電しとけw 世の為になる

83 : 2018/04/19(木) 01:08:37.12 ID:oCcSa1oz
といってもバッテリーが革新的なものにならない限り、
EV主流の時代は来ないだろ
85 : 2018/04/19(木) 01:24:53.00 ID:b/lWeeAt
>日本にとって自動車産業は、国内だけでおよそ900万台を生産し、
>関連企業を含め500万人を超える雇用を抱えた文字どおりの主力産業です。

EVって部品数が相当少なくて済むらしいな
ソニーがMD工場や著作権保護に縛られてiPodを製品化出来なかった話を思い出したw

87 : 2018/04/19(木) 01:39:20.42 ID:JdSoz30D
とりあえず都営バスは全て電気か水素にしろよ。
88 : 2018/04/19(木) 01:50:31.90 ID:jYG91ELu
EVなんて誰も買わないよ
89 : 2018/04/19(木) 01:55:02.35 ID:ruQTWUkW
そもそも発電をどうするのか、そっちが先なんだけど。
95 : 2018/04/19(木) 02:27:29.33 ID:qVNEVUB0
税金払えよな くされEV
100 : 2018/04/19(木) 02:52:53.64 ID:sNaKEDcj
石油に頼った発電をしてる日本で電気自動車の電力もカバーするにはピーク発電量がとんでもなく多くなるから無駄な発電量が増えるだけ
104 : 2018/04/19(木) 03:02:42.50 ID:PCf0Wb4W
>>100
所詮はEVなんて原発再稼働を加速させる言い訳作りなんだろうね
110 : 2018/04/19(木) 03:46:20.61 ID:PHxg6+dI
>>104
真のEV厨は劣化したリチウムバッテリを積み上げて
太陽光で発電した分をそこへ蓄電するから電気は足りる、というキテレツな論をぶつ
102 : 2018/04/19(木) 02:59:22.15 ID:d9f+lt3l
電気は線があれば光の早さで輸送できる
ガソリンや灯油をトラックで運ぶのはどう考えても無駄
107 : 2018/04/19(木) 03:10:15.40 ID:qVNEVUB0
>>102
  >電気は線があれば光の早さで輸送できる 
そうなんだきっと電気エネルギーの圧縮パッケージ化が成功したんだね
 輸送時に熱エネルギーにならないし最高だね
105 : 2018/04/19(木) 03:03:29.48 ID:vt3RGKoV
むりやりEVシフトしようとしてる感が、強いんですけど・・・・・
106 : 2018/04/19(木) 03:09:03.98 ID:d9f+lt3l
家庭用電源で充電できるし共通規格さえ作ればどこでも充電できる
ガソリンを入れるのは博物館で平成の文化紹介コーナーででもやればいい
108 : 2018/04/19(木) 03:15:12.57 ID:UeBAXal9
>ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、燃料電池車に加えて、クリーンディーゼル車も「次世代自動車」として、

ガソリン車以外、全部じゃねえかよww
ほんと公務員ってバカだな
どれか一本に的絞ってやれっつーの

116 : 2018/04/19(木) 04:27:21.84 ID:Q0FFmgyY
>EVシフトに危機感

余裕で対応可能。
焦るな。
トヨタなら何でもできる。

119 : 2018/04/19(木) 04:50:25.20 ID:5mhDdfxY
べつに消費者は海外メーカーのEVでも全く問題ないけどな
日本人ならば日本車のEVに乗るべきだとかなんてないし。

例によって税金をジャブジャブと入れるのだろうけどさ

120 : 2018/04/19(木) 05:21:05.82 ID:3i8WA44N
国内産業にいらない負担がかからないように日本国内は遅い方がいいんじゃないの?
他所の国の急速なシフトで負担がかかるんだったらなおさら
122 : 2018/04/19(木) 06:25:26.17 ID:wgb088D0
>>120
他国がEVシフトするなら輸出額減ってどっちにしろ既存のエンジン部品など作ってる工場は潰れる
それなら今の内にEVの部品も手出す方がいい
121 : 2018/04/19(木) 06:25:13.73 ID:u+Gibebs
EVシフトが欧州の虚構と分かってから、更にそこから後追いに動き出す無能さ
123 : 2018/04/19(木) 06:38:13.98 ID:5mhDdfxY
具体的に何が出来るのよ?
外国製のEVが売れないように障壁を作るってか?
124 : 2018/04/19(木) 06:41:05.59 ID:wgb088D0
守るんじゃなくて攻める方法を考えるべきだろ
126 : 2018/04/19(木) 06:44:56.25 ID:2glZ5yAR
EV、HV共にバッテリーがキーだが、日本の電機メーカーは死にかけてるから期待できないな。
トヨタ製EV大ヒット、ただしバッテリーは中国製になりそう。
127 : 2018/04/19(木) 06:49:32.74 ID:wgb088D0
いつまでもトヨタが盤石だと思い込んでる人は頭悪そう
128 : 2018/04/19(木) 06:59:30.59 ID:QkUcnGDK
ガソリン税が安すぎるんじゃね?
ヨーロッパ並(日本の2倍)にすれば良いと思う
129 : 2018/04/19(木) 07:04:41.42 ID:GQF5KUAZ
EVが本物かどうかは補助金や優遇策を止めればすぐわかる
130 : 2018/04/19(木) 07:07:12.46 ID:QKirTWO+
EVシフトや再生可能エネルギーシフトに鈍過ぎて笑ってしまう
欧州や米国はもちろん、中国にも出遅れてるわ
132 : 2018/04/19(木) 07:31:20.89 ID:Q0FFmgyY
>トヨタ盤石と思う人は頭悪そう。
誰がバカは何れ判る。
笑わせるぜ。
133 : 2018/04/19(木) 07:36:40.34 ID:61uiR3s9
常にネトウヨの予想とは真逆へいってるね
135 : 2018/04/19(木) 07:42:16.90 ID:TyXm4NRf
日本も2040年にガソリン車禁止にすればいい
137 : 2018/04/19(木) 07:45:19.01 ID:PHxg6+dI
夜の間に充電する(キリッ)とかピークシフトじゃ全然足りませんからwww
141 : 2018/04/19(木) 08:18:40.19 ID:wJNN4fHU
まあ、日本は原発の新設は不可能だからな
そんなことしたら自民党が選挙で負ける
かといって火力発電所の増設は国際的に非難されるだろう
そうすると、ノートe-powerみたいなシリーズハイブリッドかレンジエクステンダーEVでガソリンを使った発電をするくらいしかないだろう
143 : 2018/04/19(木) 08:23:52.92 ID:E2GsF3O4
EVの普及モデルは3万ドル~3万8000ドルのプライスレンジで固まってきたが
3年後にトヨタが幾らで出してくるかだな。
145 : 2018/04/19(木) 09:36:50.72 ID:pMulm1Ja
ないものに危機感とか さすがにないだろ
146 : 2018/04/19(木) 09:47:28.24 ID:JAvtyRny
EVは、EVだけでは無意味。
日本全体の再生エネルギーの発電過剰分を、駐車中EVとスマートグリッドで連携させる。
148 : 2018/04/19(木) 09:50:58.26 ID:/llz5uZB
今更かよw マジで5年遅いw

つーか諸悪の根源はトヨタのインチキ水素自動車なんだよなw あれのおかげで完全に国策が狂わされたw

150 : 2018/04/19(木) 09:54:34.10 ID:ZAL8KeSs
ガソリン無くしたら、ガソリン税 1リットル52円で喰っている
官僚が死ぬな。
50リットルで2600円の税金だぜ。
さらに、2600円に消費税もかかる。

庶民を馬鹿にしてる

151 : 2018/04/19(木) 10:03:31.58 ID:jNyG/VkK0
10年後は中国製の電気自動車が自動運転で配車されてるよ
日本の自動車産業は終わってる
152 : 2018/04/19(木) 10:07:22.26 ID:7Xg7/dJa
>>151
都会は楽しそうでいいな
こっちは駅前に4台位待機する程度だわ
155 : 2018/04/19(木) 10:39:17.15 ID:jkeDsQKj
もうダメだね。経産省がこういう話に入ってくる時、その業界は衰退モードに突入。コンピューター、半導体、ITなど全部が同じ展開。
158 : 2018/04/19(木) 10:48:51.20 ID:niJNQE7B
>>155
ほんそれ
157 : 2018/04/19(木) 10:48:20.38 ID:niJNQE7B
またバカ役人の利権あさりか
159 : 2018/04/19(木) 11:14:50.97 ID:JbznQ1lp
日本メーカーが巨額の赤字EVを投入しないから経産省がお怒りな図だろこれ。
経産省叩いているやつ老耄かよ
163 : 2018/04/19(木) 12:16:01.30 ID:fhvu06O+
ITとAI社会の到来で電気自動車化は必須だろう
20年後にはガソリン燃やして走ってた車は笑われるわ
トヨタもマツダも消滅するかもしれん
165 : 2018/04/19(木) 12:27:19.53 ID:WqQKQBmo
でもさ、電気はどうやって作るの?
結局、火力発電所で天然ガスを燃やすんだろ?

ガソリンを燃やすのは、都市部での大気汚染が問題なだけ。
工程を多いと、効率が悪くなるぞ

166 : 2018/04/19(木) 12:29:04.89 ID:vXeQDZ6Y
>>165
再エネ増やせばええやん
171 : 2018/04/19(木) 12:53:17.18 ID:dc1kvuua
官民連携は違法だろ?
そりゃトランプに言われるわな
172 : 2018/04/19(木) 14:32:54.13 ID:2EOQ20Rt
だからエネルギー運ぶんなら
水素で燃料電池なんだがなぁ
183 : 2018/04/19(木) 21:18:14.05 ID:+QBtlFtK
>>172
頑張って詰め込んでやっと650kmしか走らないのになにを言ってるんだよ w
205 : 2018/04/20(金) 12:15:49.38 ID:yhbR1MuK
>>183
それ何へ文句言ってる?
EVの電池?
176 : 2018/04/19(木) 15:45:32.75 ID:PDnY2QIN
お前らプロっぽくて面白いわ
181 : 2018/04/19(木) 18:19:29.64 ID:qVNEVUB0
ガソリンは困った副産物なのよ 燃やして処理
190 : 2018/04/19(木) 22:57:25.49 ID:saDKjvxf
もうそれ秋田
191 : 2018/04/20(金) 00:36:51.54 ID:OQmsSaZO
10年ちょっと前iPhone上陸の時並んで買ったら一部の人はバカにしてたけどあっと言う間にスマホが国産ガラケーを駆逐した。EVも10年後は都市部環状線の内側では当たり前になってるだろう
196 : 2018/04/20(金) 07:14:35.01 ID:oBWCPHsv
>>191
スマホとは買い換えサイクルも違うしホイホイ買い換えられるほど安くないからそこまで急速には変化しないけど、すでにそこそこ見かけるぐらいには普及してるからいまだにEVの時代は来ないとか言ってる奴はちょっと頭おかしい
193 : 2018/04/20(金) 06:07:06.69 ID:okWVRYid
オイラもざっくし言うと石炭を生成するとガソリン、灯油+軽油、重油、アスファルト等が出てくる
 だからEV厨には鋼材を使わないでほしい
197 : 2018/04/20(金) 07:34:09.01 ID:6PzAggpT
全車EVの時代はまだ来ないだろうね
199 : 2018/04/20(金) 07:47:01.22 ID:OyMe8+wp
推定10億人以上が枕元にリチウム置いて睡眠しているのに誰も爆発なんかしたことない
202 : 2018/04/20(金) 09:39:08.26 ID:wAUEDuZ/
>>199
それは言い過ぎ
携帯のバッテリーの爆発事故や発火事故は過去には時々起こってニュースになってたろ
EVのバッテリーも爆発したり発火したりする可能性は当然ある
200 : 2018/04/20(金) 08:36:37.83 ID:CHCou4I0
また経済破壊省か
201 : 2018/04/20(金) 09:08:54.60 ID:OMAbBsRD
電力供給する発電所や搭載電池の性能向上や資源の問題を解決しないとEVの時代は来ない。
100年後や200年後の世界でEVの時代が来ると言うならまだしも、簡単にEVの時代は来るとか言ってる奴は頭がおかしい。
204 : 2018/04/20(金) 10:16:48.45 ID:8uoGZsUa
経産省が絡むのはいいんだが
調整してる間に時代遅れになってウ●コになるのが
日本が今まで通ってきた道
最近はそこも気を使ってるが
206 : 2018/04/20(金) 12:19:30.98 ID:CHCou4I0
>>204
絡んでいいことあったか?
207 : 2018/04/20(金) 12:20:45.56 ID:OMAbBsRD
>>206
各省にとっては、天下り利権等でいいことあったな。
208 : 2018/04/20(金) 12:23:24.30 ID:8uoGZsUa
>>206
日本の場合は糞法規制で新しいこと自体出来ない
絡むことで法関係は経産省が絡まないよりはマシな程度期待できる

EVだ充電方式だ自動運転ってのも法規制なんとしないと日本ではどうにもできないからな

209 : 2018/04/20(金) 12:30:40.63 ID:5euTJCpd
>>208
経産利権のアリ地獄にようこそ(笑)
211 : 2018/04/20(金) 12:33:38.59 ID:8uoGZsUa
>>209
そしてズルズルだらだらとオワコンになるのは百も承知
ただ日本でのドローンやuberやマリカーみたいに関係省庁にすり合わせしてないと
音速の速さで即規制されるやろ
210 : 2018/04/20(金) 12:33:23.38 ID:zsUW5Q1l
商売も技術も知らん役人は、余計な事をしない方が良い。
バラマキと利権で道を誤り、時代錯誤の事業や筋の悪い技術に突っ込ませ、企業を潰す。
東芝の原発や三菱のMRJの教訓から何も学ばないバカどもw
212 : 2018/04/20(金) 12:38:20.75 ID:5euTJCpd
>>210
すぐに記憶失うアホばかりのようだし
214 : 2018/04/21(土) 16:14:53.78 ID:7S0Jsq+4
経産省が絡んできて成功したものあるのかね?
220 : 2018/04/22(日) 03:49:49.16 ID:CKqH+7WL
>>214
無い。大昔から失敗しかしていない。
221 : 2018/04/22(日) 07:59:40.65 ID:O6KQ9Z2+
>>214
アベノミクス
省名審議官の記憶喪失術
216 : 2018/04/21(土) 16:29:07.31 ID:gAHuhJ/b
実際、は断りもなしにEV路線爆走している一社に対して、
足並みをそろえるようにさせる会。
218 : 2018/04/21(土) 17:10:40.12 ID:7S0Jsq+4
>>216
なんだ、日本的横並びのためか。

元スレ:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524052489

コメント

タイトルとURLをコピーしました