【高校授業料無償化】大阪公立2番手・寝屋川高校で、まさかの倍率1倍割れ…SNS悲鳴 「本当に異常事態」 「まじか」 「府立高校の名門やのに」 「定員割れはえぐいな」…統廃合の懸念、不安

1 : 2025/03/09 21:39:45 ???

「異常事態ですよ…」。12日に学力試験が実施される大阪府内の令和7年度公立高校一般選抜で、伝統校で倍率が相次いで1倍を下回る事態になった。

大阪府民はこれまでは公立志向が強いともいわれていただけに、教育関係者を中心に衝撃が広がる。特に「寝屋高」の略称で地域の進学校として根強い人気を誇ってきた寝屋川高の1倍割れにはSNS上でも「まじか」「あまりに衝撃的」といったコメントが相次ぎ、さながら〝寝屋川ショック〟ともいえる波紋が広がっている。

7日夜に発表された一般選抜での各校の倍率。SNS上では寝屋川(0・94倍)、八尾(0・99倍)、鳳(0・94倍)といった高校に注目が集まった。

SNSには悲鳴にも近いコメントが並ぶ。「1・0倍を割るなんて、本当に異常事態ですよ…」「府立高校の名門やのに」「寝屋川高校定員割れはえぐいな」-。

寝屋川は明治42年創立の高等女学校が前身。八尾、鳳はそれぞれ明治28年、大正11年に設立された旧制中学の流れをくむ、3校とも100年以上の歴史を持つ伝統校だ。

3校とも毎年、関西の難関私大「関関同立」などの大学に多くの合格者を輩出する進学校。超難関大への高い進学実績を誇る文理学科を設ける府立トップ校を狙う受験生が次に選ぶ「2番手校」という位置づけで人気を集めてきた。

府立学校条例では、3年連続で募集人員を満たさず、改善する見込みがない場合、再編整備の対象にするとしている。

定員割れは統廃合の懸念につながり、鳳は2年連続で1倍を下回っていることから、その不安が現実的になりつつある。

「異常事態です」大阪公立2番手校で、まさかの倍率1倍割れ 寝屋川ショックに広がる波紋
「異常事態ですよ…」。12日に学力試験が実施される大阪府内の令和7年度公立高校一般選抜で、伝統校で倍率が相次いで1倍を下回る事態になった。大阪府民はこれまでは…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/09 21:44:13 mXB6Y
少子化で昔の2番手は
いまは4番手くらいの価値しかないだろ
3 : 2025/03/09 21:44:47 1K390
維新「予定通り」
4 : 2025/03/09 21:45:47 005AX
高校無償化すれば私立に集まるのは当たりやん
バカでもわかる
5 : 2025/03/09 21:46:12 hUKLA
北野はまだかw
6 : 2025/03/09 21:47:16 TYJL9
かめへんかめへん
7 : 2025/03/09 21:47:24 005AX
呪うなら自民公明維新にどうぞ
8 : 2025/03/09 21:48:26 005AX
犯罪自民とチンピラ維新が組むとこうなる
9 : 2025/03/09 21:48:37 wQAur
壺なんみょう異珍は日本の国難
10 : 2025/03/09 21:49:26 yDYiL
維新のおかげ喜べ
11 : 2025/03/09 21:49:56 005AX
犯罪チンピラカルト連合は献金やワイロ次第。献金やワイロで政治が決まる
12 : 2025/03/09 21:50:38 X2Isl
大阪は北野と天王寺さえあればいいだろ
13 : 2025/03/09 21:51:13 005AX
大都市圏の公立は死ぬ
14 : 2025/03/09 21:51:55 mXB6Y
少子化で今の2番手は
昔の4番手くらいの価値しかないだろ

訂正

15 : 2025/03/09 21:52:20 005AX
私立は献金くれるからな、公立はくれないし
それだけ
16 : 2025/03/09 21:53:57 005AX
マフィアが政治やってるようなもんだ
17 : 2025/03/09 21:54:28 mXB6Y
昔の公立中学学年1位は東大京大一橋レベルだが
今の学年1位は大阪大学合格レベルなんよな
18 : 2025/03/09 21:56:11 005AX
私立ウハウハやん
19 : 2025/03/09 21:56:33 qopAI
どっかの女子大みたいに採点方法に細工する高校が出てくると思うから
しっかり自己採点しておいた方がいいよ
20 : 2025/03/09 21:56:44 QM1bw
>校とも毎年、関西の難関私大「関関同立」などの大学に多くの合格者を輩出する進学校。

関関同立で進学校とかwww
そりゃ潰れるわ

22 : 2025/03/09 21:58:39 005AX
>>20
お前入れないぞ早慶レベルだぞ
21 : 2025/03/09 21:57:41 rudtZ
就活で言うところの買手市場やから
私学の授業料値上げは待ったなしやでw
23 : 2025/03/09 22:00:00 005AX
私立「よっしゃー自民と維新に献金や」
24 : 2025/03/09 22:00:23 005AX
893と変わらん
25 : 2025/03/09 22:03:59 gyycE
やはり公立高校廃止が目的だったんだな
26 : 2025/03/09 22:04:58 L4I6W
大阪は私立高校無償化したけんね
公立とかオワコンですわ
27 : 2025/03/09 22:05:35 mQttc
少子化で高校は余ってきている
廃校していかないと
28 : 2025/03/09 22:06:11 HrCtg
>>1
同じタダなら、私立行った方がお得な感じしまっしゃろ?
私立行かな損ですわwww
29 : 2025/03/09 22:08:39 qopAI
貧困層の子供が富裕層の子供をボコボコにして

どちらが遺伝子強者か、ハッキリさせる時代が来たな

コメント

タイトルとURLをコピーしました