【自衛隊】トンガ派遣、航空自衛隊のC130輸送機2機は20日夜、愛知県の小牧基地から出発

サムネイル
1 : 2022/01/20(木) 23:13:22.74 ID:sx5vHS1D9

https://nordot.app/856890025700802560
トンガ派遣、空自機が豪に出発
飲料水搭載、海自輸送艦も準備

大規模噴火と津波があったトンガへの国際緊急援助活動として派遣が決まった航空自衛隊のC130輸送機2機は20日夜、愛知県の小牧基地から出発した。国際協力機構(JICA)が準備した支援物資の飲料水を積み込み、現地調整所を置くオーストラリアに向かう。調整所には6人が入り、各国との連携や支援内容の調整に当たる。

 同様に派遣が決まった海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」は広島県の呉基地からトンガへ出発予定。火山灰を除去するための高圧洗浄機やリヤカーなどを積み込む。おおすみには、陸上自衛隊のCH47大型輸送ヘリコプター2機も搭載する。

2022/1/20 22:46 (JST)1/20 22:51 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

2 : 2022/01/20(木) 23:14:31.91 ID:lYnD9b+20
おおすみがおやすみに見えた
3 : 2022/01/20(木) 23:14:54.52 ID:edeawyhP0
おやすみかと思たわ
4 : 2022/01/20(木) 23:16:02.24 ID:gabr2haW0
おおすみ型!やっぱりな
5 : 2022/01/20(木) 23:18:20.27 ID:OQN1PZOF0
7年前、陸上自衛隊の西部方面隊に所属していた22歳の自衛官が自殺したのは上官によるパワハラが原因だったとして、遺族が国と上官に8100万円余りの損害賠償を求めていた裁判で、熊本地方裁判所は訴えの一部のみを認め、国に対し220万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。
6 : 2022/01/20(木) 23:19:18.49 ID:gxmdcRS60
海上に着陸できるの?
8 : 2022/01/20(木) 23:19:53.11 ID:5zx9MFFb0
>>6
オーストラリアに
7 : 2022/01/20(木) 23:19:44.20 ID:LeaImCZJ0
トンガの滑走路は使えるのか
10 : 2022/01/20(木) 23:21:59.17 ID:f5IM9zLq0
>>7
オーストラリア軍とニュージーランド軍が復活させた
13 : 2022/01/20(木) 23:25:20.01 ID:oqRDeBOl0
>>10
掃除したのトンガ軍と住民だぞ
16 : 2022/01/20(木) 23:26:47.48 ID:ss/aAcbO0
>>7
トンガ軍とボランティアが空港滑走路の火山灰撤去して
オーストラリアとNZが航空機で援助物資のみ降ろして
コロナ対策の関係で即撤収したらしい。
9 : 2022/01/20(木) 23:21:34.94 ID:qzkurd2p0
回せーー
94 : 2022/01/21(金) 01:37:01.47 ID:Q7ew2t560
>>9
エリパチ乙
11 : 2022/01/20(木) 23:22:42.97 ID:t63J1XfO0
こういうのも共産党は反対なの?
15 : 2022/01/20(木) 23:26:14.27 ID:S9ZSDw+P0
>>11
アホな底辺のカスはネットの馬鹿な話が真実だと思ってる。

カスは死ななきゃまともになれない。

45 : 2022/01/20(木) 23:58:51.19 ID:c37KiQiz0
>>11
日本がやるのは不満だろうな
親日国だけど今は中国にだいぶ国中が浸透されてるようだから
12 : 2022/01/20(木) 23:25:06.91 ID:G5rG2xAy0
頼んだぞ!
14 : 2022/01/20(木) 23:25:26.52 ID:S9ZSDw+P0
>>1
C2使わないのか?

旧式なハーキュリーズの方がこういう時は役に立つね。

23 : 2022/01/20(木) 23:35:21.61 ID:ss/aAcbO0
>>14
ジェットエンジンに火山灰は、致命的。

富士山が噴火すると関東一円の空港でジェット機の離発着が
できなくなる可能性言われてるし。

32 : 2022/01/20(木) 23:41:55.46 ID:juV186FH0
>>23
C130もターボプロップでジェットエンジンやろ
119 : 2022/01/21(金) 04:30:40.81 ID:uI3xgjKn0
>>32
2発より4発
80 : 2022/01/21(金) 01:03:33.89 ID:pyR/heU40
>>14
もしあっちで不具合が発生した時の対応や修理が大変だからな
C130なら色々融通が効く
92 : 2022/01/21(金) 01:32:09.59 ID:VQuR+2q/0
>>80
日本とトンガ間の飛行で不具合を気にしている様では、海外に売り込みなんて掛けるのは無理だな
その程度の輸送機ってこたな。三菱じゃないんだけどな
128 : 2022/01/21(金) 05:12:04.68 ID:5gNudC3R0
>>92
C130やチヌークはオーストラリア含めてそこら中で運用されているからパーツ含めて融通がきく。
実績あるから出来る事
220 : 2022/01/22(土) 11:15:34.49 ID:sp6cei6E0
>>14
試したいけど、試験してる場合ではないから
17 : 2022/01/20(木) 23:27:22.86 ID:ufv/mprF0
外国の支援だけは早いこと早いこと
ほんまカスみたいな政治だね
19 : 2022/01/20(木) 23:28:47.67 ID:RYY/HQoL0
>>17
すまんが日本みたいな国ガチャ大当たり引いといて底辺やってるお前の様なゴミは支援のしようが無いんだわ
21 : 2022/01/20(木) 23:30:42.21 ID:ufv/mprF0
>>19
夏のあいだじゅう臨時国会も開かなかった自民党のゴミカスのせいで、未だに盛り土を規制する法案すらできてねえ
熱海の土砂崩れでは20人を超える日本人が死んだのに、国会サボって110連休や

なのに外国の救済だけは早いこと早いこと
あまりにもカスすぎる政治で泣きたくなるわ

35 : 2022/01/20(木) 23:48:17.42 ID:f69giQdZ0
>>21
お、図星付かれて長文たれ流しかな?
116 : 2022/01/21(金) 04:21:40.57 ID:IYhcWO1p0
>>21
底辺丸出しの能無しだなお前
18 : 2022/01/20(木) 23:27:28.00 ID:5ydtaHhl0
オーストラリア軍との共同活動は良い機会だな。
20 : 2022/01/20(木) 23:29:06.47 ID:a+UQdeg/0
着陸できんのか?
22 : 2022/01/20(木) 23:33:54.71 ID:7CD9ZKFq0
トンガでのコロナ陽性者は過去1人(外国からの入国時)しかいないのに大丈夫なのか?
47 : 2022/01/21(金) 00:05:22.03 ID:XChfHuvb0
>>22
物資の置き配するんじゃね
トンガは物資の洗浄とか消毒すれば大丈夫だろ
62 : 2022/01/21(金) 00:25:52.44 ID:r1VEXej00
>>22
お船だから着くまでに隔離時間と検査間隔十分取れるでしょう
192 : 2022/01/21(金) 11:44:58.84 ID:+rqYQBTq0
>>22
ニュージーランドとオーストラリアは置き配してる
日本でも米軍から感染が広かったし怖いよね
24 : 2022/01/20(木) 23:36:06.30 ID:jBcyV6Xf0
どうか無事に着陸できますように
フライトレーダー24には出ないのかな、見当たらないけれど
25 : 2022/01/20(木) 23:36:11.13 ID:EEJ6WYA9O
>>1
行ってらっしゃい気をつけて
26 : 2022/01/20(木) 23:37:14.44 ID:qpbhXgrP0
自衛官も輸送機で飛んでいくのか
以前移動訓練でC-1で新田原から千歳まで荷物と一緒に積まれていったんだけど
けっこうきつかったぜ
どうかご安全に
27 : 2022/01/20(木) 23:39:01.12 ID:e5tru6fC0
ただの水を長距離運ぶなんて無駄
他に載せるものあるだろ
29 : 2022/01/20(木) 23:40:04.44 ID:RYY/HQoL0
>>27
トンガが水足りねえっていってんだよクソパヨ
お前の頭の中身はトンガの見ず以上に足りてねえな
33 : 2022/01/20(木) 23:45:03.54 ID:X12P8C940
>>29
水のような重いものは中継地のオーストラリアで積めばいいってことだろ
まあ理由はあるんだろうけど
44 : 2022/01/20(木) 23:58:46.91 ID:m97+F7bC0
>>33
そんな都合よく調達できるとは限らんだろ
現物持ってきた方が間違いない
97 : 2022/01/21(金) 01:39:43.65 ID:Q7ew2t560
>>33
向こうで積載する手間考えたらパッケージングされた水タンクのほうが
一分一秒争う災害救助には早いんだろ
98 : 2022/01/21(金) 01:42:02.39 ID:SFVfuku20
>>33
その調整の為にどれ位の人を現地で使うんや?
28 : 2022/01/20(木) 23:39:25.25 ID:u+kmTduQ0
オーストラリアの大火災の消火作戦以来かな、オーストラリア行くの
30 : 2022/01/20(木) 23:40:22.97 ID:Ph+rBrbe0
もはや国際救助隊を名乗っても良いかも。
31 : 2022/01/20(木) 23:41:50.71 ID:gK4VDZBq0
人が人を助けるニュースでイライラしてる奴ってほんと歪んでるよな
34 : 2022/01/20(木) 23:46:26.39 ID:Acf/sa3P0
おおすみ型は東北の大震災のときも活躍した実績があるしな。
がんがれ
36 : 2022/01/20(木) 23:48:31.19 ID:qpbhXgrP0
いやいや、これを機にトンガのみなさんに日本の旨い水を紹介しちゃおうって計画なんだよ!
37 : 2022/01/20(木) 23:49:07.42 ID:QJnTQo7a0
速やかな救援活動
自衛隊と防衛大臣は優秀だな。

マスゴミの妨害がないことを祈る。
辻元が落選していてよかったね!

39 : 2022/01/20(木) 23:50:21.91 ID:HEs5ZYds0
>>37
そうかな
38 : 2022/01/20(木) 23:49:38.31 ID:5mvSuBWR0
頑張ってください
いつもありがとうございます
40 : 2022/01/20(木) 23:50:24.42 ID:XsWNVgBO0
自衛隊が世界に誇る秘密兵器
Donouの力を見せつけてやれ
41 : 2022/01/20(木) 23:53:01.86 ID:Acf/sa3P0
中国軍が救助名目で上陸して不法占拠し実行支配する可能性があるから、その牽制でしょ。

もちろん、おおすみを守るための護衛艦も随伴するし
作業員として陸自隊員も多数搭乗してるでしょ。

42 : 2022/01/20(木) 23:53:28.05 ID:Jyw3TsdG0
おおすみ型だけじゃヘリの整備できないから、いせかひゅうがかなみ型を同行させたほうが良くね?
46 : 2022/01/20(木) 23:59:00.45 ID:Acf/sa3P0
>>42
東北の震災のときに
ホバークラフトが活躍したし、その実績だと思われ
43 : 2022/01/20(木) 23:56:17.01 ID:c37KiQiz0
おせーよ
地震の翌日には水食糧や通信機材を運べたはず
岸田は無能
48 : 2022/01/21(金) 00:05:41.53 ID:mUN4pL+r0
家の上を飛んでいったよ。ラジオで聞いてたら、コールサインはジャパンエアフォースだった。どうぞ御安全に。
49 : 2022/01/21(金) 00:06:34.72 ID:C0bKnMqt0
アベが悪い
51 : 2022/01/21(金) 00:11:52.96 ID:TukuzyEm0
>リヤカーなどを積み込む

リヤカー担当の隊員は大変そう
体に気を付けてガンバレ

52 : 2022/01/21(金) 00:15:13.94 ID:/KC2uyXU0
シナに占領される前に第一空挺団を派遣して、反日サヨクテロリストを一掃しろ。
55 : 2022/01/21(金) 00:17:56.45 ID:TukuzyEm0
>>52
シナの不法占拠を防ぐための牽制の自衛隊派遣だよな
61 : 2022/01/21(金) 00:25:12.03 ID:yUEut7XW0
>>55
シナ、あんな所まで遠征できるほど
元気余ってるんか
寒さと貧困に凍えるわいにもそのエネルギー分けてほしいわ
53 : 2022/01/21(金) 00:15:52.81 ID:/KfpMLge0
こういう荒れた環境だとやっぱ実績のC-130の方が有利って事なのかな
他の島の短い滑走路とかにも対応できそうだし
56 : 2022/01/21(金) 00:22:23.30 ID:Q9ng4iuo0
>>53
ペイロードが最大であること、
それからプロペラ機であるので滑走路が短くて済むこと
この二点がC130が主に使われる理由
鈍足だけどな
63 : 2022/01/21(金) 00:25:58.13 ID:SofjTJOP0
>>53
ニュージーランド空軍の着陸実績があるからじゃない
石橋を叩いても渡らない自衛隊
67 : 2022/01/21(金) 00:27:11.45 ID:Q9ng4iuo0
>>53
あ、あとプロペラじゃなくてジェットだと火山灰吸引すると航行不可になるってのもあるな
それについてはレシプロの方が強い
70 : 2022/01/21(金) 00:29:23.96 ID:SofjTJOP0
>>67
C130はタービンだぞ
54 : 2022/01/21(金) 00:17:52.03 ID:9UnkzdzI0
頑張れよ
57 : 2022/01/21(金) 00:23:35.56 ID:8z00/83i0
こんな時のために富嶽を開発しておけば
58 : 2022/01/21(金) 00:24:20.70 ID:pMoGFB160
C130なら上空から離島への物資投下できるし
どっちにしろトンガの空港の復旧が前提だな
65 : 2022/01/21(金) 00:26:11.34 ID:Q9ng4iuo0
>>58
それはおそらく現地がボランティア含めて必死にやってるだろ
たしかにデポも可能なんだけど。
ハーキュリーズはもともとガンシップにも使えるほど鈍足で対空長いからデポするかもね
60 : 2022/01/21(金) 00:25:01.13 ID:miyEGS+j0
水なんか運んで馬鹿じゃね?
64 : 2022/01/21(金) 00:25:59.38 ID:ek9viJnP0
>>60
アホな子なの?
66 : 2022/01/21(金) 00:26:41.64 ID:miyEGS+j0
>>64
バカは黙ってろ
117 : 2022/01/21(金) 04:24:38.44 ID:IYhcWO1p0
>>66
ぷぷぷ
71 : 2022/01/21(金) 00:29:52.58 ID:8z00/83i0
トンガ覇権の佐藤です
72 : 2022/01/21(金) 00:32:04.48 ID:pnmEdXnT0
甘いもん要るよなぁ
74 : 2022/01/21(金) 00:34:27.67 ID:1Q0y+6/t0
毎晩8時過ぎに3機編隊で上空を通過してたが、今日は無いなと思ったらコレだったか
76 : 2022/01/21(金) 00:40:40.78 ID:3LMkpOBU0
トンガまで船で何日かかるのかな
大変な任務だ
頭が下がる思いだ
82 : 2022/01/21(金) 01:05:55.66 ID:P4Y8ofr30
>>76
トンガまで直線距離約8040
まぁ、速度と燃料に風や波の影響考えたら2週間って所だな
83 : 2022/01/21(金) 01:07:20.86 ID:wZO3guFi0
>>82
そんなにかかるのか…
85 : 2022/01/21(金) 01:13:45.45 ID:P4Y8ofr30
>>83
船は仮に時速30ノット(55.6km)出しても波等の影響で目的地の直線距離に対して、時速40km出ないとかザラだし
89 : 2022/01/21(金) 01:22:35.34 ID:YlLzQELk0
>>85
おおすみ型輸送艦だと
巡航16ノットくらいだな
91 : 2022/01/21(金) 01:27:50.70 ID:3LMkpOBU0
>>82
詳しい方、ありがとう
しらせがオーストラリアまで45日くらいだったと思うけど、おおすみはとても速いんだね
それでも二週間はしんどそうだ
自衛隊の皆さんのこと尊敬する
78 : 2022/01/21(金) 00:42:33.72 ID:XbK24Jwf0
乳児の着陸成功を見て飛び立ったか。遅くなったけど派遣の意味はあるんだから良かったじゃないか。ご無事でね
79 : 2022/01/21(金) 00:57:16.97 ID:ywqP8XM10
お気をつけて( ゚Д゚)ゞ
81 : 2022/01/21(金) 01:04:28.62 ID:wZO3guFi0
いってらっさい
気を付けて
84 : 2022/01/21(金) 01:12:15.05 ID:YUzC9wqj0
死者3人
人的被害は小さい子供
86 : 2022/01/21(金) 01:14:16.90 ID:rQYmz13K0
おきをつけて
87 : 2022/01/21(金) 01:20:58.22 ID:VQuR+2q/0
全ての性能でC130を上回るC2輸送機を出せば良いのに。整備を外国人にさせる訳でも無いんだろう
海外に売り込みもしたいんだろうに。三菱じゃ無くて川崎重工製だからな
88 : 2022/01/21(金) 01:22:02.51 ID:OkHWdO8Y0
また噴火があるかもしれないから、火山灰が降っててもエンジン回せるそうりゅう型潜水艦とかを派遣してはどうか
少なくとも現地と無線通信を維持できる
90 : 2022/01/21(金) 01:27:20.77 ID:P+ZtJMfO0
>>88
アホだろ
数少ない潜水艦を任務目的明らかにして使うとか頭悪い
93 : 2022/01/21(金) 01:36:55.91 ID:VQuR+2q/0
>>90
ガダルカナル島への物資の輸送に駆逐艦や潜水艦を使った実績が日本人には有る。鼠輸送作戦www
95 : 2022/01/21(金) 01:38:18.93 ID:P4Y8ofr30
あくまで直線距離だから
実際にトンガに着くのは3週間じゃないかな?
給油や食料の補給の都合でオーストラリアかフィジー等の港には必ず入るだろうしね
96 : 2022/01/21(金) 01:39:19.12 ID:jtzoYwkI0
お気をつけて
99 : 2022/01/21(金) 01:46:51.82 ID:LjRnBiao0
関係ないけど、ニュースで豪海軍が
新型の哨戒機を飛ばしてるのを見て驚いた
100 : 2022/01/21(金) 01:48:13.46 ID:PkknHGlL0
フィジー辺りから大発です蟻輸送のほうが小回り効くぞ。
101 : 2022/01/21(金) 01:50:24.17 ID:Ttv5tJ0u0
おおすみは、本当は強襲揚陸艦。輸送艦ではない。
103 : 2022/01/21(金) 01:57:57.38 ID:VQuR+2q/0
>>101
ホワイトベースも強襲揚陸艦。宇宙戦艦ではおまへんで
宇宙戦艦ヤマトは名前の通り宇宙戦艦。艦載機をあれだけ搭載していても宇宙空母ではない
たった10機程度の戦闘機載せただけで空母だと言うのかな。どこかの国に言ってやれ
105 : 2022/01/21(金) 02:31:30.30 ID:b1AJyccu0
>>101
周りがサンゴ礁で深い港がないときは揚陸艦のほうがいいとか

まあ支援が決まってよかった。

102 : 2022/01/21(金) 01:54:38.78 ID:LjRnBiao0
おおすみは揚陸艦
強襲〈アサルト)する能力は付与されていない
104 : 2022/01/21(金) 02:19:54.43 ID:uTFNzthz0
空港使えないって話でた時にUS-2使わんのか?
って思ったんだが
あの子はこういったのには役にたたないのか?
111 : 2022/01/21(金) 03:38:15.21 ID:YlLzQELk0
>>104
救難用に7機しかないから
輸送用に使う余裕がないのよ
106 : 2022/01/21(金) 02:38:30.45 ID:13Ca6VBB0
トンガはスペイン風邪で十人に一人が死んだからコロナ怖いで救助隊イラネつってるという話だ…
本当にゼロコロナやってるが救助隊入ってきたら津波で死んだ人の十倍くらい人が死にそう…
108 : 2022/01/21(金) 02:59:28.19 ID:b1AJyccu0
>>106
ワクチン接種してないのか。
ワクチンも空輸すればいいのに。
まあ停電をなおさないと無理かw
107 : 2022/01/21(金) 02:43:35.18 ID:BMQDEY9Z0
おおすみ型はいいぞ
なんなら役立たずの全通甲板軽空母型護衛艦ひゅうが・いせも出してヘリのプラットフォームに使え
211 : 2022/01/22(土) 05:33:09.39 ID:QAgBRp1j0
>>107
単艦戦闘ができるひゅうが・いせは役立たずではない
随伴艦が必要ないずも型は実質的にDDHでは無いしな
109 : 2022/01/21(金) 03:19:15.93 ID:bVc/F6TS0
水かよ
発電機と浄化装置持っていって
現地で作ればいいのに
112 : 2022/01/21(金) 03:48:06.70 ID:hMKol3Je0
税金の無駄使いだろ
113 : 2022/01/21(金) 03:52:12.81 ID:2aJH1Sxl0
USも出たンやろ
USと自衛隊が太平洋で展開すれば無敵な事実を
どこぞの国に見せつけてやらんとなあ
115 : 2022/01/21(金) 04:16:31.92 ID:fCheJ3oT0
飲料水の確保が急務って言ってたもんね
東日本大震災の時の恩返しとして頑張ってきてください
ご安全に
118 : 2022/01/21(金) 04:30:22.34 ID:VIj0C3i/0
でも三人しか現地入りしないとか意味あるの?(。・ω・。)www
125 : 2022/01/21(金) 04:38:06.06 ID:mjuk2k+F0
>>118
武漢肺炎の感染対策だろうね
現地では消毒用品も不足しているだろうし
120 : 2022/01/21(金) 04:30:45.17 ID:LFgFRzg40
今どの辺飛ん出ますかね
フライトレーダーで見つかりません
122 : 2022/01/21(金) 04:32:11.91 ID:Zi0U2EQ60
>>120
もう着いてるだろ、船じゃ無いんだから
121 : 2022/01/21(金) 04:32:03.01 ID:m1nBfMkl0
どうか無事で
124 : 2022/01/21(金) 04:37:04.37 ID:LFgFRzg40
最大速度: 602 km/hですから
まだではないでしょうか
126 : 2022/01/21(金) 04:48:03.74 ID:z7USrmcw0
支援要請があれば、どんな軍用機でも軍艦でも派遣できるの?
潜水艦は?
127 : 2022/01/21(金) 04:50:51.40 ID:369yR82b0
>リヤカー
日本の最高軍事機密兵器だろ
出して大丈夫なのか
172 : 2022/01/21(金) 08:34:54.47 ID:83sHHs+o0
>>127
カブに取り付けたら最強
129 : 2022/01/21(金) 05:17:12.52 ID:GLXgi9zs0
ガンガン送れ
船もがんばれ
130 : 2022/01/21(金) 05:19:23.11 ID:GLXgi9zs0
コロナ拡散に関しては

まあ致し方なし
生きてこそ浮かぶ瀬もあれ

131 : 2022/01/21(金) 05:30:26.09 ID:SLzDARyS0
その費用が有ったら10万人程度のトンガ住民はしばらく暮らせたはずだ
ニュージーランドからの定期便が再開すればお金の方が島民にとっては助かっただろう
あくまで日本のエゴ、国策アピールで本当にためになる事ではない
133 : 2022/01/21(金) 05:35:48.92 ID:cKMouGWQ0
>>131
金があったらどこから水買うの?w
134 : 2022/01/21(金) 05:39:49.56 ID:Zi0U2EQ60
>>133
実戦経験ゼロの物の道理を知らない自宅警備員にry
138 : 2022/01/21(金) 05:58:28.63 ID:IYhcWO1p0
>>131
何もできないジジィが偉そうに何言ってるんだ? 笑
132 : 2022/01/21(金) 05:31:00.39 ID:VhGO4z5W0
エゴで何が悪い?
135 : 2022/01/21(金) 05:40:10.55 ID:Fig8ssMi0
よし、中湯遮断作戦だな!

というかトンガって湯加って書くの初めて知った

136 : 2022/01/21(金) 05:46:03.86 ID:pruoTJKr0
それはエコだよ!
137 : 2022/01/21(金) 05:56:01.51 ID:Hv8F19Yj0
軍隊派遣するとかダメだろ
139 : 2022/01/21(金) 06:07:13.63 ID:aBxo3qH/0
高速艇のなっちゃんを徴用すればいい
141 : 2022/01/21(金) 06:11:38.43 ID:jje1Zlq00
小牧基地の横をよく車で通るが、ここ数年は猛訓練してるからなあ….
まあ、頑張って

C130といえども、低空で接近してくると、何が起きた??と思うような轟音がして凄い迫力

145 : 2022/01/21(金) 06:46:32.40 ID:bkBU422D0
>>141
あの基地行ったことあるけどメディックの教育受けてる連中だけ異様だった
147 : 2022/01/21(金) 07:24:12.85 ID:YlLzQELk0
>>145
海外派遣を真っ先に受ける部隊だから
142 : 2022/01/21(金) 06:17:12.39 ID:GvHt2moi0
おおすみは本当によく働くな。次級もこういう船を頼む
143 : 2022/01/21(金) 06:30:04.47 ID:85yZYMIw0
頼んだぞー
144 : 2022/01/21(金) 06:37:45.48 ID:GLXgi9zs0
自衛隊員「こういうのならどんどんやりたい!」
146 : 2022/01/21(金) 07:18:26.52 ID:03lw1pvB0
>>144
帰りに北朝鮮に特攻してこいよ
150 : 2022/01/21(金) 07:37:19.40 ID:VhGO4z5W0
忘れがちだけどまさに湯水の如く水が飲める国はレアなんだよな…
168 : 2022/01/21(金) 08:25:14.36 ID:AEKnmJcV0
>>150
ですね~
ちうごくが日本に食指を伸ばすのはまさにそこの筈  合掌
153 : 2022/01/21(金) 07:44:35.56 ID:SLzDARyS0
NZとオーストラリアから支援物資が既に届いてるって話なのに今更輸送機で水運んでなんになるんだよ
ばっかじゃねぇの
脳みそになんか湧いてんだろ
どう考えたっておかしいだろうが
155 : 2022/01/21(金) 07:53:13.83 ID:b/1GLyrb0
日本が善人と思われたら困る方?
156 : 2022/01/21(金) 07:54:05.57 ID:7r4HiIrm0
>>155
募金も必死に妨害しようとしてるしね
162 : 2022/01/21(金) 07:59:31.60 ID:/EOieyCw0
>>155
日本が善人だと思われたいって思う人たちが異常だって気付いてくれ
地獄への道は善意で舗装されているのですよ
自慰をする前に自衛してくれ
どっちがパヨクなんだよ…あっ自民党のことか
187 : 2022/01/21(金) 11:18:57.72 ID:Lx36trnB0
>>162
レスするなら書いてあることの主旨を理解してから書けば?
157 : 2022/01/21(金) 07:54:20.96 ID:zhJoDIPN0
なんかアホなパヨクがこんなスレにも湧いてるな
自衛隊の事だからか
自衛隊の皆さんご苦労様です頑張って下さい!
161 : 2022/01/21(金) 07:57:55.27 ID:SLzDARyS0
まあ募金詐欺の〇グ〇スの日本〇偽フとかこういう時に助けてあげてーって騒ぎまくって金集める手口はいつもの事
その金で豪邸とか建ててるから
製造業の原価率よりしょっぱねてんだぜ
まあボランティアに直接募金する方法があれば無駄にはならないだろうけど
163 : 2022/01/21(金) 08:11:20.82 ID:W/2G3VsI0
あぁ、これは火山灰除去の実践訓練ですよ
164 : 2022/01/21(金) 08:19:53.84 ID:++JWkUyP0
極超音速爆撃機に救援物資積んでトンガ上空で投下とか駄目なの?アメリカ、ロシア、中国は持ってるじゃん。
165 : 2022/01/21(金) 08:21:25.73 ID:vk8wbvGG0
トンガも迷惑なら断るでしょ
それにまたいつ噴火するかわからない状況なのに
166 : 2022/01/21(金) 08:21:32.49 ID:Rseh+gB20
300人行ったらしいが、実際には現地での活動はほとんど出来ないはず。
飲料水を空港に置いてとんぼ返りする。
167 : 2022/01/21(金) 08:22:37.72 ID:AEKnmJcV0
>>1
お疲れ様です&ありがとうございます
どうかお気をつけて!
169 : 2022/01/21(金) 08:25:31.56 ID:cxg2cwK70
アメリカや中国に比べて日本のほうが支援が多いのは
離島での作戦展開を想定した訓練を兼ねてますねこれは
170 : 2022/01/21(金) 08:26:53.46 ID:AEKnmJcV0
訂正
触手を伸ばす  〇     食指を伸ばす ×
171 : 2022/01/21(金) 08:34:29.95 ID:KJfFj4de0
運んで無駄になるのは結果論でしかない
早期復旧に効率を求めるものではない
174 : 2022/01/21(金) 08:40:13.01 ID:A7uJ7dBw0
火山灰を濾過する濾過器を持っていけ
コーヒーフィルターでええかも
175 : 2022/01/21(金) 08:43:09.84 ID:X+UvRnB60
> 高圧洗浄機やリヤカー
ブルドーザーは?
176 : 2022/01/21(金) 08:49:26.10 ID:6rj0Z2du0
自衛隊のリヤカーwikiは秀逸だぞ
177 : 2022/01/21(金) 08:50:31.77 ID:A7uJ7dBw0
高圧洗浄機自体が火山灰で詰まる
まずは濾過フィルターやで
180 : 2022/01/21(金) 09:02:41.43 ID:BymcA/hG0
習志野空挺団連れて行ってパラシュート降下でヘリポート確保させた方がいいな
離島が沢山あるから
181 : 2022/01/21(金) 09:03:45.77 ID:b/1GLyrb0
>>180
ばら撒いた自衛官どう回収すんの?
184 : 2022/01/21(金) 09:41:30.07 ID:xCm7oEsm0
>>181
ヘリで回収
186 : 2022/01/21(金) 11:13:45.26 ID:z9qz31YO0
ラジオ聞いてたらホバークラフトLCACも積んでいくんだってね おはよう寺ちゃん 佐藤正久
189 : 2022/01/21(金) 11:29:38.44 ID:Q6enwMm40
これ燃料給油どうするの?
アメリカ空軍の空中給油ジャンボ機を呼ぶのか?
218 : 2022/01/22(土) 11:02:22.67 ID:rfXhOGGa0
>>189
普通に考えてグアムあたり経由じゃないの
190 : 2022/01/21(金) 11:31:13.19 ID:b/EJ4Tpr0
まぁ自衛隊ほど土建特化した軍隊ないから
ライフラインの復旧とか1番装備整ってそうw
191 : 2022/01/21(金) 11:33:55.81 ID:uElcgdtP0
もう到着したかな
どのくらいかかるんだろうか
193 : 2022/01/21(金) 12:53:13.72 ID:5DTAqbLd0
英連邦なんだね。
知らなかった。
194 : 2022/01/21(金) 12:58:16.03 ID:+9mud3N/0
>>194 1970 年まではイギリスの保護国だったが独立してるよ。
古い伝統のある国。
197 : 2022/01/21(金) 14:00:43.12 ID:+9mud3N/0
K国はもともと嘘つき国家だから、気にすんな世界で最も信頼されていない国
198 : 2022/01/21(金) 14:03:24.78 ID:ivsf0Nzr0
中国は動かないのか?
島を分捕る絶好の機会なのに!
200 : 2022/01/21(金) 15:17:48.66 ID:z7USrmcw0
>>198
ちゃっかり、真っ先に動いてますよ
199 : 2022/01/21(金) 15:14:19.51 ID:z7USrmcw0
トンガに、311の時の恩返しをする機会ができたな
日本の自衛隊は礼儀正しいから、上陸して活動すれば、記憶に残る
201 : 2022/01/21(金) 18:22:09.65 ID:mkQRLtmw0
>>199
コロナの水際対策の為に、物資の受け渡しだけをして即帰還
203 : 2022/01/21(金) 23:20:18.96 ID:JzQDSziz0
派遣した2機のうち1機は不具合でグアムで点検中、22日にもC-2派遣だとさ
206 : 2022/01/21(金) 23:34:25.86 ID:5gNudC3R0
>>203
C-2に不具合出たらグアムでメンテも難しいと思うけど、火山灰が落ち着いて来たから行けそうってことかな?
208 : 2022/01/21(金) 23:41:14.83 ID:YlLzQELk0
>>206
単純にすぐに出せる輸送機がC-130の2機だけだった、その間にC2も出せるようになっただけ
204 : 2022/01/21(金) 23:24:40.33 ID:+zLr+Fmn0
中国はすでに日本の何倍もの物資を送り込んでいる
205 : 2022/01/21(金) 23:26:24.20 ID:mpNMDInl0
中国なんかどうでもいい
207 : 2022/01/21(金) 23:34:33.26 ID:K0eDI4250
昔取引先の中国人の社長が、贈り物をする時に一番大切なのは金額でも内容でもなく、素早さだ、と言っていた。
その時は品のないガツガツしたオヤジだと思っていたが、中国の世界への侵食ぶりを見ていたらその意味がわかったような気がした。
209 : 2022/01/22(土) 01:01:55.71 ID:4lSEHlND0
ナルちゃんがトンガ国王にお見舞いの電報を送ったらしい
ありがてえ
213 : 2022/01/22(土) 09:05:51.96 ID:rutz2D8d0
>>209
GJ過ぎるわ
215 : 2022/01/22(土) 10:16:03.78 ID:t67poHqP0
>>209
で、電報……
216 : 2022/01/22(土) 10:33:46.68 ID:eDwZShpj0
>>209
千羽鶴とかメッセージボードとかも送らないと
210 : 2022/01/22(土) 04:46:48.32 ID:QHd/1lIy0
C-2も2機向かうらしいな
212 : 2022/01/22(土) 08:21:22.37 ID:PhSPnvr80
こんなプロペラ機でオーストラリアまで給油無しで飛べるんかな?
214 : 2022/01/22(土) 09:22:26.14 ID:SyivLiPN0
>>212
グアム経由かと
217 : 2022/01/22(土) 10:45:27.51 ID:KTNiXWBF0
海外に軍隊を派遣してるの?
まぁ、がんばれ
219 : 2022/01/22(土) 11:03:38.67 ID:FOFFkb3n0
当然USも出張っとるンやろ?
ちうごくに入る余地ないのを見せつけるのも重要な任務やな
221 : 2022/01/22(土) 11:21:21.08 ID:rfXhOGGa0
向こうは真夏だから体調に気を付けてご安全に、敬礼!!
224 : 2022/01/22(土) 11:52:27.76 ID:jea1D9cl0
リアカー、、、需要はあんのか
225 : 2022/01/22(土) 11:55:39.79 ID:79GqWuh50
>>224
あるだろ
人さえいればどこでも荷物を運べる
悪路でもいける
226 : 2022/01/22(土) 12:46:06.71 ID:Ero8hK//0
日本は空母も出港してるんだろ? どのくらいかかるんだろトンガ近海まで。
228 : 2022/01/22(土) 13:53:15.68 ID:Yr4r+b2r0
航空自衛隊の輸送機がトンガに到着
2022/1/22 13:42 (JST)一般社団法人共同通信社

防衛省は22日、大規模噴火と津波が起きたトンガに向かっていた航空自衛隊のC130輸送機1機が現地へ到着し、飲料水3トンを届けたと発表した。

229 : 2022/01/22(土) 13:56:01.89 ID:eb2IDYr+0
まずは先遣隊からの
何が必要か
何ができるか
その情報を待ってから出航なんじゃないかな
230 : 2022/01/22(土) 14:10:31.29 ID:pu/vEApt0
必要なものが分からないと行くだけ無駄だし
とにかく距離が離れすぎてる
232 : 2022/01/22(土) 17:08:24.37 ID:dw0fTzf/0
ニュージーランドの軍艦が届けた飲料水
約250トン+海水を濾過して飲料水を作る機能約80トン/1日

日本が届けた飲料水
3トン

234 : 2022/01/22(土) 17:47:20.23 ID:6apxGyAB0
>>232
すげぇ、たしかに軍艦には海水淡水化装置ついてるな太っ腹
276 : 2022/01/23(日) 15:46:46.23 ID:LbnOnxT30
>>232
逆浸透膜だったか、海水を淡水化する技術は
日本も進んでたはずだけど、誰も思いつかなかったかな
309 : 2022/01/24(月) 13:02:44.23 ID:tM00WQON0
>>276
富豪のUAEくらいしか実用してないんじゃなかったか
311 : 2022/01/24(月) 13:37:24.86 ID:cPmqTUiF0
>>276
おおすみ型には造水装置があるみたい
造水能力は分からなかったが

でも使うと燃料食いそうだな

233 : 2022/01/22(土) 17:45:13.79 ID:mN2TSqaj0
自衛隊が災害派遣されるのはいいけど、迷彩服では行かないでほしい
迷彩服は戦争の服 市民に不要な恐怖心を抱かす
レスキュー隊のようなオレンジとかの目立つ色の方が安全面でも有益なはず
軍隊であることのアピールはいらない
237 : 2022/01/22(土) 18:11:15.91 ID:rpnbzTIL0
>>233
灰や泥まみれで活動した御嶽山や熱海ですら迷彩服のままだったから持ってねえんじゃね?
紛れちゃって普通に自衛官も危ないからオレンジのビブスなり着けて欲しいね
240 : 2022/01/22(土) 18:42:01.79 ID:BEPHBHbE0
>>233
普通の国だったら、軍が来て支援活動してくれるって安心感のほうが先に出るがな。
アメリカでもヨーロッパでも軍の支援活動は軍服で行われる。
243 : 2022/01/22(土) 19:49:26.11 ID:Srak7GSD0
>>233
おおすみが到着すれば造水するんじゃないの
235 : 2022/01/22(土) 17:48:53.48 ID:Yr4r+b2r0
補給艦アオテアロア だねこれでトンガにある程度継続的に水が供給できるようになったね

離島とか末端まで水を届けるという観点からはコロナもあるしパッケージ化された物を届け続ける必要はありそうだけど

236 : 2022/01/22(土) 17:54:05.75 ID:Z/By7Lkq0
立憲共産党が自衛隊の海外派兵に発狂!
239 : 2022/01/22(土) 18:25:40.40 ID:x29CBsNJ0
>>1
リヤカー役にたつのか
241 : 2022/01/22(土) 19:12:24.65 ID:XINBnYDu0
>>239
インパール作戦でのリヤカーの活躍舐めるな。
244 : 2022/01/22(土) 20:03:21.05 ID:Ivy/siIc0
>>1
トンガに一番近い基地も3300km
アンバリー空軍基地
South Amberley Road, Amberley QLD 4306 オーストラリア
南半球はでっかいどー以上に距離感掴めない
245 : 2022/01/22(土) 20:04:58.36 ID:wJ2UTrKA0
素直に自衛隊が海外で実績積んで評価されるのがヤダって書けばいいのに
247 : 2022/01/22(土) 20:19:40.53 ID:8AdPUn2J0
なんか数日前から空港周辺が騒がしいなとは思ってたが、トンガ支援か。
がんばってちゃぶだい。
248 : 2022/01/22(土) 20:57:38.86 ID:6zTOBB8s0
こんな時に何かどうも役に立たないンよねー→豪州
自衛隊とUSが出張れば問題ナッシングとは思うけど
251 : 2022/01/22(土) 22:26:45.04 ID:K1pcXVKG0
自衛隊小牧基地といえば、集団ストーカー用のヘリを連日飛ばしているキチゲェ軍団
252 : 2022/01/22(土) 23:25:53.92 ID:eoPnyOpk0
もう物資は届けたの?
253 : 2022/01/23(日) 00:21:31.50 ID:kujI9gZ/0
一便目が引き渡ししたよ
254 : 2022/01/23(日) 01:06:10.43 ID:cQOoUYAV0
早く通信が回復してほしいね
255 : 2022/01/23(日) 03:41:34.85 ID:JQC51oB00
トンガってなぜか世界中から手厚く支援してもらってるなw
アフリカ人は餓死しまくりなのにw
同じ貧しい国なのにこの差は何なんだw
256 : 2022/01/23(日) 03:59:07.30 ID:TR2nFuYY0
>>255
BLMを盾にやりたい放題やってるアメリカでの映像見ちゃうとな
257 : 2022/01/23(日) 04:01:26.79 ID:JQC51oB00
>>256
アレはアンチ白人のユダヤ人が黒人を利用してるだけよ
258 : 2022/01/23(日) 06:56:34.49 ID:giISzcen0
>>255
突発的な天災だから
理解できたか?
260 : 2022/01/23(日) 07:58:27.84 ID:5vS7Ty2I0
日本・・・水3トン
NZ ・・ ・水250トン

何やってんだ

262 : 2022/01/23(日) 08:04:48.44 ID:9YA2nKGO0
>>260
支援しましたって映像撮りに行くためだけに行くみたいだな
267 : 2022/01/23(日) 09:12:30.43 ID:RYVNIMqz0
>>262
日本はトンガからの支援要請に答え
出来ることから始めた

中国はトンガから正式要請あったのか

286 : 2022/01/23(日) 22:35:20.55 ID:dPfvc8gH0
>>262
やらない禅よりやる偽善
284 : 2022/01/23(日) 20:17:08.24 ID:TgTnB2PI0
>>260
NZは近い分船が到着しているのが大きい
250tなんてC-2の最大積載でも9ソーティ必要になる、現地に駐留でもしていない限り無理だよ
288 : 2022/01/23(日) 23:08:13.00 ID:qoMRM+6Y0
>>284
じゃあ燃料の無駄だからやらん方がマシだわ
隣のフィジーに基地あるけど無駄なことはせず、即日資金援助した中国の方が100倍マトモ
291 : 2022/01/23(日) 23:18:40.02 ID:TgTnB2PI0
>>288
それが「無駄」って断じられるお前の教育にかけられた費用よりは有効な使い方だろうな
289 : 2022/01/23(日) 23:09:15.41 ID:/Tdt5P5g0
>>260
日本の得意技「中抜き」されました
261 : 2022/01/23(日) 08:00:22.52 ID:+0csN7Jh0
んだから
反町さんの釣船でも150キロは出せるのに
これからの護衛艦は最低でも70ノットにしれ
264 : 2022/01/23(日) 08:10:38.19 ID:+0csN7Jh0
C-130同士で空中給油したらトンガまでいけるじゃねの

最初は10機でスタートして
空中給油やりながら
ゴールは1機

281 : 2022/01/23(日) 20:10:31.76 ID:TgTnB2PI0
>>264
KC-737とか専業の空中給油機があるのにどうして輸送機同士でブラック・バック作戦をさせたがるのか
283 : 2022/01/23(日) 20:13:08.97 ID:TgTnB2PI0
>>281
誤記 KC-767だった
265 : 2022/01/23(日) 08:12:03.50 ID:+0csN7Jh0
オミクロン患者さんなら都内のほうが多いし
266 : 2022/01/23(日) 09:04:49.42 ID:DiBz1uki0
日本は遠すぎるよな
大量に荷物を積んでしまったらオーストラリアまで飛べない
270 : 2022/01/23(日) 09:21:43.30 ID:FNmnLxdT0
>>266
2トンしか積まないから大丈夫☺
282 : 2022/01/23(日) 20:12:18.39 ID:TgTnB2PI0
>>266
C-2なら20t積んでオーストラリアまで直行できる
統幕のtwitterによるとオーストラリアで荷降ろししているみたいだから、現地へはC-130で届けるつもりなのだろう
268 : 2022/01/23(日) 09:18:47.14 ID:gu1DoRot0
Amazonでポチれないのかな
269 : 2022/01/23(日) 09:21:42.55 ID:OMuzWaLB0
離島は全く支援が届いてないそうだ
飲水ももう無いらしいから
離島には急ぎヘリで物資をパラシュート降下させたりしないと間に合わんぞ
271 : 2022/01/23(日) 09:38:31.93 ID:ySAm88zE0
滑走路いらない飛行艇の方がよくないか?
272 : 2022/01/23(日) 09:45:38.84 ID:FNmnLxdT0
>>271
貨物満載したら1000kmくらいしか飛べんよ
273 : 2022/01/23(日) 10:13:21.79 ID:gEr2vG7j0
再噴火の兆候があるみたいだね
よく監視してないと危険かも
トンガ人が自力で復旧するつもりなのが色々な意味でありがたい
274 : 2022/01/23(日) 10:19:30.36 ID:H8CSPtR10
てか、お前ら良い奴らばかりだな。
俺は別にどうでも良いw
関心が全くない。
275 : 2022/01/23(日) 11:48:35.31 ID:M3SH4oS20
関心がなくてもスレに書き込んじゃうツンデレ乙
277 : 2022/01/23(日) 16:02:03.51 ID:jecxjO3L0
2時頃C-2が美保基地から出発したな
278 : 2022/01/23(日) 16:18:14.21 ID:N9BHYD0l0
AC-130でよくトンガまで行けたな
どんな魔改造したんだ
世界でいちばん忙しいAC-130かも
279 : 2022/01/23(日) 19:27:13.47 ID:efuKW9nZ0
>>278
空自のはC-130だろ
ガンシップでは無い
280 : 2022/01/23(日) 20:07:01.46 ID:4MW/B+c50
>>278
C-130な、普通にグアム経由だよ
285 : 2022/01/23(日) 22:31:58.41 ID:eT2MgYmC0
ガタルカナルの旧日本軍はジープがなくて物資はが背負って運んだらしい

こんどこそがんばれ日本

290 : 2022/01/23(日) 23:11:21.51 ID:57TWZ66i0
C130って南太平洋まで飛べるんだ
どっかで給油するのか?
292 : 2022/01/23(日) 23:21:25.97 ID:TgTnB2PI0
>>290
3tの荷物を積んでるC-130の航続距離は約4000kmなので、グアムあたりで給油したと思われる
294 : 2022/01/24(月) 06:55:30.54 ID:R1tfUAYH0
先陣が着いたニュースで連れはグアムで整備中とあったよ
296 : 2022/01/24(月) 07:03:48.54 ID:K7AQr5/r0
YouTubeに到着動画が出てるな
引き続き支援したいね
297 : 2022/01/24(月) 07:15:19.40 ID:Qux0ISAW0
おおすみ型輸送艦とかいうゴミは中古で売って、強襲揚陸艦を作れよ
299 : 2022/01/24(月) 07:35:54.72 ID:xZkwP4Ax0
>>297がゴミクズってね
301 : 2022/01/24(月) 08:00:12.71 ID:TTgAdVWI0
>>297
お前は何を言っているんだ
古今東西を問わず兵站を軽視した軍は勝てないと相場が決まっているんだ
現状でも足りてないくらい
302 : 2022/01/24(月) 08:04:53.16 ID:Qux0ISAW0
>>301
おおすみに載せていったチヌーク2機
整備出来ないんだぜ…
303 : 2022/01/24(月) 08:11:54.07 ID:TTgAdVWI0
>>302
おおすみは輸送艦であって空母じゃないし、チヌークは艦載ヘリじゃないんだぞ
そもそもチヌークは陸自の持ち物だから地上整備が基本、おおすみには離着艦できても整備拠点として使う想定は最初からない
298 : 2022/01/24(月) 07:22:31.74 ID:mUNdjWvL0
おおすみ型は別にゴミじゃないだろ
300 : 2022/01/24(月) 07:58:39.65 ID:3Q6lMLQT0
グアムからでも4000キロかあ
遠いな
305 : 2022/01/24(月) 11:37:16.07 ID:3Q6lMLQT0
旧日本軍も船の数ではがんばっていたんだよ
よくいう10/6の比率だから
ところが陸上輸送がだめだった
ジープ34万台にたいしてくろがね4起は5000台 1/70だも
307 : 2022/01/24(月) 12:12:55.12 ID:Qux0ISAW0
否定できるソースもないなあ
308 : 2022/01/24(月) 12:30:17.39 ID:3Q6lMLQT0
もしアメリカ軍ならインパール作戦にはジープ1000台は投入していたたもろうなぁ

なんつて、スレチすまん

312 : 2022/01/24(月) 13:44:31.35 ID:TTgAdVWI0
毎日のヘリが撮った画像を見るとCH-47はモスボール状態で積まれている、塩害対策だろう
このままヘリは露天係留で艦内にLCACと支援物資を積めるだけ積む感じなのかな
313 : 2022/01/24(月) 13:56:25.99 ID:Qux0ISAW0
>>312
エレベータよりもチヌークのほうがでかいから
格納無理
316 : 2022/01/24(月) 15:16:14.23 ID:yWgO+V8h0
>>313
そこら辺把握しているのに整備できないとかわざわざ言うのって。。。。。。。。
315 : 2022/01/24(月) 14:08:45.67 ID:O4WGGXA40
アメリカは動いてんのかな?
その気になればサモア経由で来れそうだが
317 : 2022/01/24(月) 15:17:08.58 ID:TTgAdVWI0
>>315
米インド太平洋軍のtwitter(1/21)によればイージス駆逐艦 USS Sampson (DDG 102) が現地で救命活動を行っているらしい
318 : 2022/01/24(月) 16:31:07.62 ID:O4WGGXA40
>>317
サンクス、見てくる
基礎知識なくて自力だと探しにくいから助かった
319 : 2022/01/24(月) 17:05:02.71 ID:U2d2ZFs90
>>317
やった、頼もしい
320 : 2022/01/24(月) 17:06:24.25 ID:U2d2ZFs90
人が住んでいる離島が日本の都道府県くらいの数あるから手分けしてやらないと
本島だけ見てる場合じゃないんだよね
321 : 2022/01/24(月) 17:07:08.18 ID:fMqGZX+q0
血税の使い過ぎだろ。自国の地震の救援に使えよ。
322 : 2022/01/24(月) 17:16:52.59 ID:yQVBtPc00
実際、トンガ政府が支援要請した国はどこなのかな
日米豪新の4カ国以外に要請あったのか
323 : 2022/01/24(月) 17:26:02.35 ID:Kfkox+260
こういう災害派遣では艦内でヘリ整備もできる強襲揚陸艦が必要だよな。
おおすみ型はちょっと小さい。
326 : 2022/01/24(月) 17:36:03.10 ID:TTgAdVWI0
>>323
まだそういう話は聞かないが次級に期待しよう
324 : 2022/01/24(月) 17:28:42.94 ID:kUMo+oNf0
何もコロナ禍のこの時期、よそ様の国にわざわざ出向くなよ。
援助物資は空中投下して絶対現地人とは接触するな。
日本にコロナ菌持ち帰って来られたらシャレにならん。
327 : 2022/01/24(月) 17:42:26.54 ID:TTgAdVWI0
>>324
寧ろトンガの方がウイルスを持ち込まれることを恐れている(ワクチン接種率が低いため)
なので人的な援助はほとんど断っているらしいし、支援物資も要員は非接触で受け取っているのだとか

パラシュートによる投下は平原みたいな所じゃないと難しい、小島に送り込むにはヘリやLCACのほうが無難だろうね

325 : 2022/01/24(月) 17:30:22.79 ID:gebPkCjA0
本当に噴火しての救助活動なのか疑問だがな
島を軍隊がとりかこんでなんか別なことしてるとか
328 : 2022/01/24(月) 17:48:41.35 ID:TTgAdVWI0
>>325
別なことって何するんだよ
こう言ってはなんだが、トンガなんて天然資源があるわけでもないし海上/航空交通の要衝ってわけでもない
戦略的な価値はほとんど無いぞ
330 : 2022/01/24(月) 19:28:18.96 ID:Y7PnycQ80
ヘリの整備なんかその辺の空き地で出来る筈、米軍なんか日本国内でよく不時着してその場で直して飛んでるじゃん。
331 : 2022/01/24(月) 19:34:15.44 ID:TTgAdVWI0
>>330
整備と応急処置の違いが理解できない人?
336 : 2022/01/25(火) 11:06:37.85 ID:zZWyVzoE0
トンガ支援の空自隊員感染 防衛相「任務に影響なし」
2022/1/25 10:49 (JST) 一般社団法人共同通信社

航空自衛隊の30代男性隊員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。日本出発前と活動拠点のあるオーストラリア入国前のPCR検査では陰性だった。
(一部抜粋)

338 : 2022/01/25(火) 11:21:47.25 ID:ANcLaL6J0
>>336
なにしトンガ
339 : 2022/01/25(火) 11:32:57.87 ID:xPpbX7cw0
>>336
こんばかトンガー
343 : 2022/01/25(火) 12:19:33.89 ID:xfnE7//b0
>>336
これが本当なら
オーストラリアとニュージーランドが支援してるのに
しゃしゃり出てきて余計なことするからだ

もしトンガでオミクロン流行ったら日本のせいになる

347 : 2022/01/25(火) 13:07:44.18 ID:ptLYLqiu0
>>343
それな
自衛隊の燃料代と人件費って経費でさらに援助物資買えるんだから
ニュージーランドとオーストリアに金払っていれば良かった
337 : 2022/01/25(火) 11:08:23.82 ID:xAzfwnCw0
溜まってたTポイントを寄付した
340 : 2022/01/25(火) 11:50:31.38 ID:g1xTDFlq0
トンガった隊員だったか
まだまだ青いな
341 : 2022/01/25(火) 11:57:36.98 ID:LyLizVlY0
プロペラ機やろ?なんにちかかるん?
342 : 2022/01/25(火) 12:11:49.78 ID:0h6Ck3Ju0
あぁあコロナ持ち込んだん 火山の方がマシだったりして
346 : 2022/01/25(火) 12:37:43.75 ID:c+MRfqtF0
トンガと日本が仲良くしたら困るのはアメリカ
349 : 2022/01/25(火) 16:00:19.75 ID:s4hKC69E0
昨日のニュースだと、人口の84%のトンガ人が影響を受けたらしい。
359 : 2022/01/25(火) 21:35:10.99 ID:xfnE7//b0
>>349
でも死者3人から増えない不思議
家を全部流された離島があるらしいのに
361 : 2022/01/25(火) 22:57:18.32 ID:6w5meD1g0
>>359
行方不明なのか死亡なのか報告する人もいない、なんて小島もあるんじゃないの
こういう時に情報が無いのは最悪以上な状態なときもある
350 : 2022/01/25(火) 17:30:56.70 ID:sFf6Atqh0
オーストラリアの病院借りるのは情けない
あれだけ批判された沖縄米軍でも自前で治療しただろ
351 : 2022/01/25(火) 19:51:12.47 ID:7IrbP02u0
鹿児島湾です遊んでるタンカーに水詰め込んで送ってあげたらどうだろう。
353 : 2022/01/25(火) 20:26:46.16 ID:e5YSrBcj0
小牧基地のヘリが毎日うちの真上を飛んで迷惑していたが、
愛知県警航空隊の集団ストーカーに加担していたんじゃないかな?

だから、トンガでコロナで死んでくれたら、最大の平和貢献

355 : 2022/01/25(火) 21:11:30.35 ID:jmqMcbtf0
到着のニュースがないな
機影が海に消えたんやろな

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642688002

コメント

タイトルとURLをコピーしました