【社会】先端技術の特許、非公開を検討 軍事転用リスクを回避

サムネイル
1 : 2021/12/11(土) 19:28:55.75 ID:vxTQins99

■共同通信(12/11 17:01)

 政府は軍事に転用できる先端技術の特許を非公開にする制度の導入に向け、検討を加速する。情報公開を制限し、先端技術の国外流出で安全保障上のリスクが高まるのを回避する。来年の通常国会に提出を目指す経済安全保障推進法案の柱の一つで、早ければ2023年にも導入したい考えだ。

※全文は元記事でお願いします
https://nordot.app/842306306339373056

2 : 2021/12/11(土) 19:29:16.13 ID:pf/cCFqB0
まいんちゃんありがとう
3 : 2021/12/11(土) 19:30:00.09 ID:yG+V91Yr0
何度も言うが30年遅い。
4 : 2021/12/11(土) 19:30:00.49 ID:tnslh7Vc0
日本に先端技術なんて有るのか?
5 : 2021/12/11(土) 19:30:06.14 ID:uWXIWXKR0
ずっと鋭利なまま使える爪楊枝とか?
6 : 2021/12/11(土) 19:30:12.43 ID:wGxlXIAk0
え、いまごろ?
7 : 2021/12/11(土) 19:30:16.96 ID:hgsqFeXf0
>>1
軍事関係のパテントは公開せん方がええやろね
8 : 2021/12/11(土) 19:31:08.34 ID:i3KY/75N0
お前らの先端は既に守られてるし非公開だから安心しなさい
9 : 2021/12/11(土) 19:31:40.32 ID:HQ9mX5xZ0
全部非公開でお願いします。
11 : 2021/12/11(土) 19:32:48.28 ID:5qvEsFAl0
早く頼む
日本を敵視し続ける泥棒国家がすぐ隣にあるからな
12 : 2021/12/11(土) 19:32:59.44 ID:KAau/c7X0
明らかに遅いよなぁ
13 : 2021/12/11(土) 19:33:59.04 ID:ATMUmJkp0
今頃になつてやり始めて今まで垂れ流しだったのかよ
14 : 2021/12/11(土) 19:34:51.48 ID:NgEu/hUo0
物権的妨害排除請求権の基礎として公示システムがないと、どうするのかね。
16 : 2021/12/11(土) 19:36:04.04 ID:NgEu/hUo0
アメリカもやってることにはなってるけど
実態がはっきりしない
18 : 2021/12/11(土) 19:36:14.83 ID:PFCxrFCY0
遅いからなんだよ?
今からでもやっても意味あるんだよ
58 : 2021/12/11(土) 20:32:29.51 ID:mlb2EtKZ0
>>18
全くもってその通り
19 : 2021/12/11(土) 19:36:49.82 ID:PFCxrFCY0
遅い遅い言うやつはなんなん?w
例え手遅れだとしても、やる意味はあんだろが?w
21 : 2021/12/11(土) 19:37:50.86 ID:/XTKBalr0
軍事技術はパクってもいいんだろ
23 : 2021/12/11(土) 19:39:01.02 ID:fR1erEW70
遅すぎる
あとは大学、研究機関、ハイテク企業による外国人・帰化人の受け入れを禁止にしろ
理想的には思想的にクリーンな純血大和民族以外は入れないようにしろ
122 : 2021/12/12(日) 00:04:01.45 ID:RfFmu+db0
>>23
メディアに感化されて、思想的にクリーンなヤツ
って既に日本にはいないだろう。
24 : 2021/12/11(土) 19:39:01.28 ID:VM4qtQnZ0
特許の趣旨全面否定 そりゃ海外に逃げるわ
27 : 2021/12/11(土) 19:40:57.90 ID:seXBxkAW0
>>24
海外では当たり前なんだが
26 : 2021/12/11(土) 19:40:18.02 ID:OVk9UK6h0
中国からのアクセスを遮断するとか
中国人留学生を受け入れないとか

なんか基本的なことをやってないのでは

28 : 2021/12/11(土) 19:40:58.33 ID:YpAOO9GV0
同世代の戦闘機の見た目がほぼ同じに収斂するのを見ると
軍事的な発明の特許が法律的に機能するかどうか極めて疑問だ。
70 : 2021/12/11(土) 21:16:05.33 ID:6OWyQQim0
>>28
収斂進化って奴ですな
31 : 2021/12/11(土) 19:42:51.07 ID:ZQLCbdni0
導入をもっと速くできんのものか
34 : 2021/12/11(土) 19:45:00.06 ID:wuBxVMgP0
危険な思想だ
軍事転用して成功する技術はありまぁすなどと
36 : 2021/12/11(土) 19:50:05.72 ID:8c/DxavX0
月の裏側まで探査機飛ばせる
中華人民共和国🇨🇳が
今さら日本の技術になんて
興味ないから🤣www
38 : 2021/12/11(土) 19:57:04.84 ID:KI+AXZNf0
>>1
いまだにこんな事やってるのか
安倍は寝てたのか
39 : 2021/12/11(土) 19:58:47.21 ID:1VgiXzoX0
日本から盗むような軍事技術なんてないし
40 : 2021/12/11(土) 20:00:45.52 ID:WoouAQOf0
非公開なら偶然の一致は非侵害にしてくれんと
153 : 2021/12/12(日) 10:52:45.91 ID:7ehy+MlL0
>>40
全くその通り
独占と公開はセットと言われる所以だね

アメリカの制度とか参考にするんだろうけど
そっちはどうしてるんだろうね

42 : 2021/12/11(土) 20:03:54.11 ID:7k7wSGmx0
そういうのPS2出たぐらいの頃からあるもんだと思ってた
効果ないまま
43 : 2021/12/11(土) 20:05:30.50 ID:LvkMRl8n0
アメリカは秘密特許があるからな
44 : 2021/12/11(土) 20:09:04.70 ID:Xqo3NZRv0
いまさら遅い
わざとだろうが馬鹿な国
45 : 2021/12/11(土) 20:10:25.09 ID:O0kFFj4+0
朝鮮対策にしては遅過ぎませんかねぇ
46 : 2021/12/11(土) 20:14:26.67 ID:/JYSURff0
遅すぎるんだよ
48 : 2021/12/11(土) 20:17:02.49 ID:E/3+vlni0
大学の理工系を焼け野原にした後に今更だろ
49 : 2021/12/11(土) 20:19:27.32 ID:Vxtxr1gU0
これから科学技術立国目指すならそれがいい
50 : 2021/12/11(土) 20:19:55.04 ID:IIjjC43Y0
非公開の特許ってなんや
116 : 2021/12/11(土) 23:50:35.70 ID:8CYZh+Rv0
>>50
ワクチンの作り方とかさ
52 : 2021/12/11(土) 20:21:17.49 ID:E/3+vlni0
公開されてないものを盗むスパイから見れば関係無さそう
53 : 2021/12/11(土) 20:22:04.99 ID:fR1erEW70
大学や研究者、ハイテク企業は生粋・純血の日本人以外入れないようにして公安が定期的に思想スクリーニングするようにしないとダメだね
思想面については例えば支持政党をあらかじめ登録してその政党にしか投票できないようにしてそれを政府機関や企業、大学は閲覧可能にするとかかね
54 : 2021/12/11(土) 20:22:31.02 ID:E/3+vlni0
>>1
そもそも日本の平和ボケ無能役人に見分けられるのかよ
56 : 2021/12/11(土) 20:27:08.14 ID:8NYa190H0
学術委員会が反対しそう
57 : 2021/12/11(土) 20:28:57.78 ID:fR1erEW70
まず特高を復活させて社会のあらゆる階層に浸透している共産主義者や反日勢力の手先を一掃していくようにしないとダメだな

学術会議は潰せ

59 : 2021/12/11(土) 20:34:04.87 ID:D6L+5ynp0
軍事に転用できない技術なんてあんのけ?
60 : 2021/12/11(土) 20:34:20.78 ID:kJFuIIvP0
もう、あらかたとり終えた
61 : 2021/12/11(土) 20:36:53.58 ID:ELi36saX0
今年特許申請したら中国人に先を越されていて実用新案申請に切り替えた者だけど
そんなことできるの?
公開されていないとそれが先進性だっけ?に該当するかしないか判らないのでは?
62 : 2021/12/11(土) 20:37:00.46 ID:0Cv/2cCV0
いままでおっぴろげだったのが異常
63 : 2021/12/11(土) 20:41:08.40 ID:P/4KTsBk0
日本から盗む技術ないって?なら非公開にしても問題ないだろ。いちいちケチつける意味がわからん
64 : 2021/12/11(土) 20:42:00.38 ID:fR1erEW70
特許なんて全部機密扱いでいいだろ
65 : 2021/12/11(土) 20:43:21.63 ID:D6L+5ynp0
>>64
知財に掛かる世界で生きてない人は無茶苦茶言うのな…
66 : 2021/12/11(土) 20:43:50.09 ID:5KugO5EB0
おせえ
67 : 2021/12/11(土) 20:44:30.36 ID:NtiPvE9L0
抵触してても訴えてこないってこと?それ特許の意味ある?
68 : 2021/12/11(土) 20:47:35.44 ID:LwtkWtbE0
不当な規制ニダ!
69 : 2021/12/11(土) 20:49:07.87 ID:t/bjwSFe0
一つ言えるのは
「次は勝つ!」
71 : 2021/12/11(土) 21:22:53.04 ID:szR+Z+dP0
大学の研究費は税金でできてるから成果は国民のもの→公開か特許化で社会還元しろ
一辺倒だったのが軍事関係なら非公開がOKになるってことだから
国が大学に軍事研究を委託する道筋が見えてきたということ
72 : 2021/12/11(土) 21:23:44.62 ID:Lgvh6yVH0
非公開特許と同一の特許申請があったときにはどうなるんだろうね
非公開の先行特許が拒絶理由になるのかね
審査請求は公開されるから、拒絶された時点で非公開ではなくなるしな
73 : 2021/12/11(土) 21:24:22.24 ID:cKOfoAX40
秘密特許はどこの先進国でも当たり前のこと、これで韓国とか中国も
日本の技術を盗みにくくなる、確かに遅いがやればかなり影響とかあるだろ
特に先端技術については、範囲を幅広くとるべきだし、秘密保持のため
罰則とかも必要だ、特に日本の特許とか技術データとかが海外に公開されているのは問題がありすぎる。
74 : 2021/12/11(土) 21:29:11.28 ID:7tggEtuf0
最先端の科学技術を明らかにせず 犯罪に悪用するような国が

まだやらかすとか 正気とは思えないな

まぁ 日本は国として体を成していないと思うけどよ

75 : 2021/12/11(土) 21:32:07.35 ID:B4hTWyYB0
今頃かよ
シナはすべての民間技術が軍事に転用できるか考えてるんだよ
アカデミーが軍事研究をしてはいけないって言ってるどうしようもない間抜けども
79 : 2021/12/11(土) 21:45:04.55 ID:OXnU6Y9x0
>>75
大学が軍事研究してはいけないってさ
昔は理由を考えるまでもなくその通りだと思いこまされていたけれど
教育やマスコミの洗脳も解けてきて冷静に考えれば、公的機関での研究禁止なんて他国にかけられた鎖だと気づいたわ
76 : 2021/12/11(土) 21:34:53.69 ID:qIORoh8f0
日本企業がシナに行ったら否でも技術公開させられるんだけど
それでも中国に行くのか
77 : 2021/12/11(土) 21:36:07.37 ID:tEcNxYcc0
特許を非公開にしても、産業スパイで抜かれるからどーという事は無い。
80 : 2021/12/11(土) 21:48:09.50 ID:maybX6nP0
そして規制されるロボアニメ
82 : 2021/12/11(土) 21:49:44.42 ID:MnGZNuPt0
いよいよ米国切り捨てか。
85 : 2021/12/11(土) 22:01:17.99 ID:6fXbD9mF0
新たな特許申請したとき、秘密の先行特許で拒絶されて、なおかつその内容は知らされないんかw
秘密にしたいんなら、そもそも特許にするなよw
87 : 2021/12/11(土) 22:03:53.97 ID:rdOBSFJe0
技術ねえ今までどっかのアホが金出すの渋って
科学者や技術者が中国に渡って行ったのに
特許とか馬鹿かね
人材囲い込みが先だろバーカ
88 : 2021/12/11(土) 22:05:18.11 ID:fR1erEW70
>>87
科学者や技術者の海外渡航を厳しく制限すればいい
技術を反日国に漏らした場合は本人はもちろん家族・親族も死刑
91 : 2021/12/11(土) 22:15:49.42 ID:6fXbD9mF0
>>88
国家に奉仕するのは大切だけど、依存すると良くないよ。
弱者はいつだって、最初に切り捨てられるから、裏切られたと思っちゃうよ。
111 : 2021/12/11(土) 23:44:51.32 ID:k54CTYUN0
>>88
クソのような日本からアメリカ様に逃げるが勝ちだな
89 : 2021/12/11(土) 22:09:21.79 ID:sQeqyE1a0
ステルス特許にすればいいんちゃうの?
90 : 2021/12/11(土) 22:14:12.53 ID:oWJ9Khwy0
ここには特許出願した人間は5人ぐらいしかいなさそうだな
92 : 2021/12/11(土) 22:20:45.79 ID:sD4Crl4c0
非公開でどうやって権利主張するん?って思ったけど権利主張ができなくなるんだね

それもう最初から出願しなければいいのでは、って思う

93 : 2021/12/11(土) 22:23:59.41 ID:miQWm1E80
秘密特許はいろいろ問題が指摘されてるけど、一番の問題は

発明者たる技術者や研究者がやる気なくす

ってことなんだわ
だから制度がある国でも民間企業はこれにかかりそうになったら特許放棄する

94 : 2021/12/11(土) 22:39:07.76 ID:0si6UZNO0
※役人が最先端技術が何か理解できることが前提です
95 : 2021/12/11(土) 22:40:04.54 ID:ThLIL+000
>>1
おせーわ
96 : 2021/12/11(土) 22:40:10.50 ID:0si6UZNO0
単純に特許取らなければ良いんじゃね
97 : 2021/12/11(土) 22:43:25.97 ID:Yq9I1k5V0
まずは全固体電池からだな
98 : 2021/12/11(土) 23:07:08.26 ID:JhzfgNqL0
知的財産も領有権も、権利と言う点では、まったく同じ。
尖閣諸島の問題を見てると、自公政権は知的財産でも中国にかなり甘かったんじゃないの?
アメリカは知的財産で中国を攻撃してるけど、本来は日本が主張すべきことだ。
99 : 2021/12/11(土) 23:09:18.24 ID:JhzfgNqL0
中国・ベトナムって、知的財産でよく問題視されてるんじゃね?

自公政権は、ベトナムと親密なんだろ。
なんでベトナムに、改善を要求しないの?

100 : 2021/12/11(土) 23:09:54.18 ID:xh77rAN80
軍事転用できる先端技術って何やねん?😂😂😂
アニメ見すぎやろ
昭和脳のジジイ世代だと鉄腕アトムか?
127 : 2021/12/12(日) 00:09:21.81 ID:laDeOJtV0
>>100
半島に帰れよ土人😅
101 : 2021/12/11(土) 23:09:57.61 ID:0NpMC6Zm0
非公開の特許ってどうやって権利侵害を回避すりゃいいんだよ 後出しで提訴されても困るんだが
102 : 2021/12/11(土) 23:11:46.75 ID:/Zt0VZlP0
知らずに特許侵害して賠償金か
怖いな
103 : 2021/12/11(土) 23:12:47.59 ID:JhzfgNqL0
公開したら、権利意識の無い国にすぐマネされるわ www
それに、世界共通の特許なんて無いからね。
104 : 2021/12/11(土) 23:13:35.04 ID:3nd7I9qU0
公開しないパテントなんてどう回避しろと?
105 : 2021/12/11(土) 23:20:01.75 ID:NJfddo8j0
特許持ってぞーという脅しで相手会社の開発を停める  HIT@@@@
107 : 2021/12/11(土) 23:21:53.01 ID:JhzfgNqL0
日本は、中国人留学生を大量に受け入れてるんでしょ。
特許の公開情報は、情報の宝庫だろうね。

欧米から問題視されても、不思議じゃないわ。

186 : 2021/12/12(日) 16:25:20.08 ID:7iDg4i3F0
>>107
医大とかにも中国人医師とかいたよ
どうしようもねぇ屑だったし超美人と付き合ってた
108 : 2021/12/11(土) 23:34:39.03 ID:a+pfLapG0
>>1
輸出品目も見直して強化したほうがいいんじゃない
罰則も強化して非合法的に機密に接触した人間は禁固20年以上独房とか
しかし政府内にスパイいるでしょうNECにキレてたやつとかw
技術者も守らないと盗めないなら潰せ殺せって事になる
110 : 2021/12/11(土) 23:44:02.03 ID:40VXUtiU0
超音速のミサイルを向けられて、撃墜する手段もない状態になって今頃に言っても遅すぎる
112 : 2021/12/11(土) 23:45:58.41 ID:nDtVk/v70
でも中国人留学生は大量に受け入れます

自民党はやってる感ばかりで実態は中国の犬
安倍は北朝鮮のロケット開発を助けるために規制を緩めた売国奴

114 : 2021/12/11(土) 23:49:58.57 ID:z1xUHc1u0
>>112
安倍ちゃんの支持率下がると打ってくれる北のミサイルはCIAが作ってんじゃないの?
115 : 2021/12/11(土) 23:50:20.12 ID:JkI6AeRc0
特許制度の意味を理解してないだろこれ

権利は欲しいが公開はしないなんてのは特許制度で保護する案件じゃない
勝手に機密にしてろってこった。

117 : 2021/12/11(土) 23:51:11.77 ID:z1xUHc1u0
>>115
論文にしてばら撒いてしまえばいいのさ
118 : 2021/12/11(土) 23:53:12.23 ID:7NQcTtuV0
中国には日本にはないウィルス兵器作る技術あるんだろ
119 : 2021/12/11(土) 23:56:00.40 ID:cY+48iKP0
国内からも日本の技術の実力が計りにくくなって
いつのまにか夜郎自大みたいなことになってそう
120 : 2021/12/11(土) 23:57:05.86 ID:J4y4jClN0
<#`Д´>  ウリに対する愛情は無いのかー!
123 : 2021/12/12(日) 00:04:52.02 ID:xPmbTKm/0
ネットにまで公開してる馬鹿さ加減
159 : 2021/12/12(日) 12:28:10.89 ID:Fxx4w0q10
>>123
米軍がファンドした成果なんかgithubで公開してるわな
ボーイングが海軍に収めたシステムのコアはそんなオープンソース
125 : 2021/12/12(日) 00:08:27.62 ID:TmrL9PX70
「検討を加速する」
これ、初速がなかったらいくら加速しても決まらんやろ
128 : 2021/12/12(日) 00:12:21.30 ID:Ir+YXqMy0
秘密特許があるだぁー、そんな特許とっても、守秘義務だけ課せられて他のものが同等のものを発明しましたとやったらその者に特許料払えともいえない馬鹿かと
そして、転用可能なんていっていたら、カメラにしても、psにしても売っては駄目だわ
136 : 2021/12/12(日) 01:04:34.44 ID:t7W2qjty0
>>128
なんというか
特許という制度を欠片も理解してない奴が言い出しっぺじゃないかと思わずにいられないよなぁ・・・・
139 : 2021/12/12(日) 01:28:00.25 ID:RbinD0b+0
>>128
PSもシリーズ発売するたびに(当時の)スパコン級みたいな記事がでるしな
130 : 2021/12/12(日) 00:20:35.76 ID:f6EcLhGV0
特許の公開情報は、技術情報の宝庫じゃないの?

権利意識が無い国は、すぐマネるだろうね www

133 : 2021/12/12(日) 00:49:16.01 ID:iGlQDgZt0
西側の条約締結国同士なら方法はあるんじゃない
輸出入を解禁する前に決めるもんだと思うけど
発展途上国には特許料などの免責や国連負担金の減免なども
あるはず中国は途上国だだと言って絶対先進国になったとは言わないね
せこいw
135 : 2021/12/12(日) 01:01:56.31 ID:seeUjF0u0
国立研究所の職員が特許回避して起業したケースがあるんだよな
あるベンチャーの製品をそっくりまねた製品
その研究所にソースコードまで納品してたのに…
138 : 2021/12/12(日) 01:22:43.49 ID:VKYpHldr0
いままでパクリ放題だったのか
142 : 2021/12/12(日) 07:19:53.65 ID:P10fmcMy0
>>138
そもそも特許というものは技術を広く社会に公開してもらう代わりに
一定期間は独占を許すというものだからな
公開したくなければ出願せずにノウハウとして秘匿しておけばいいだけなのだが、
それだと他人にその特許を取られてしまう
完全秘匿と完全公開の間の中間的なものができるのはいいことだと思う
140 : 2021/12/12(日) 02:09:27.89 ID:BnsNLM210
公開されなきゃ意図せずに侵害ばっかりになるんじゃ?
141 : 2021/12/12(日) 05:45:37.74 ID:f+sw+N+z0
学術会議ざまぁ
143 : 2021/12/12(日) 08:06:21.78 ID:KSdchjM70
特許の意義や要件に矛盾しとるw
144 : 2021/12/12(日) 08:40:16.46 ID:TcnrPdwN0
非公開だったら権利侵害をしたかどうかわからないやん
145 : 2021/12/12(日) 08:44:59.58 ID:moHj0L0r0
年寄りに理解できなくすれば特亜に流してやれという老害減るからなw
147 : 2021/12/12(日) 09:28:11.97 ID:46iWOvR30
俺は軍事技術は社内にも隠蔽して特許出願してないよ
148 : 2021/12/12(日) 10:04:07.21 ID:K8NLYK2/0
スパイ防止法で間接的に保護するのが良い。特許法を弄るのは危険。
149 : 2021/12/12(日) 10:06:58.12 ID:RcDQgerF0
今更かよ。
150 : 2021/12/12(日) 10:13:10.05 ID:Ldd/GCwh0
もう日本にそんな先端技術開発する能力ないでしょ
151 : 2021/12/12(日) 10:39:08.71 ID:f6EcLhGV0
>>150
軍事技術や半導体材料とか、日本企業が関係しない分野はないわ。
日本の公開情報は、狙われやすいだろうね。
152 : 2021/12/12(日) 10:43:56.79 ID:f6EcLhGV0
権利意識が無い国にとって、公開情報は宝の山 www

マンガの海賊版サイトが、どんだけあるんだよ?
どうせ技術情報も、似たようなものだろ www

155 : 2021/12/12(日) 11:28:43.56 ID:vKPiU7F80
遅すぎワロタ
192 : 2021/12/12(日) 16:31:20.94 ID:W9mjKCRD0
>>155
> 遅すぎワロタ

スパイ防止法はやろうともしない

208 : 2021/12/12(日) 20:50:50.51 ID:m+4QV6Nb0
>>192
アメリカ様がもう日本から盗むものなくなったから許可が出たんだろ
スパイ防止法はCIAの仕事の邪魔だからダメだな
160 : 2021/12/12(日) 12:29:41.36 ID:Fxx4w0q10
日本のポンコツ情報機関では他国が勝手に使っているかを把握できん(爆笑)
161 : 2021/12/12(日) 12:32:35.46 ID:SSBWJNBr0
四半世紀ぐらい前からやっていれば…と思うけど
多分今更こんなの言い出したのは中韓から日本もう用済みと言われたからだろうな
162 : 2021/12/12(日) 12:33:24.93 ID:rRK0Gbr80
他社はどうやって特許侵害してないかどうか確認すればいいんだよ
163 : 2021/12/12(日) 12:34:00.86 ID:Y9YKL4bi0
ミサイルや戦闘機などの兵器は一般に流通するものと違って特許侵害も発見できないしな
171 : 2021/12/12(日) 13:04:11.25 ID:Fxx4w0q10
>>163
CIAならちゃんと完成品を闇ルートで仕入れていたようだが
164 : 2021/12/12(日) 12:35:57.53 ID:A/ZiuPhb0
ハードウエアだと、製品そのものの特許は多いけど、製法って少ないじゃんね、模倣されたくないから。
ソフトウェアの場合ってどうなんの?
コード示さないと審議できないけど、示したら丸パクリされてしまうん??
165 : 2021/12/12(日) 12:42:10.18 ID:zos2Mv5e0
日本の特許データへのアクセスが
日本国内より中韓からの方が多いしな
ヤバいなんてもんじゃない差し上げてるようなもん
168 : 2021/12/12(日) 12:53:41.88 ID:LjiIVcUr0
>>165
公開情報なんだから差し上げるもクソもないだろう
日本国内からのアクセスが少ないのが問題
167 : 2021/12/12(日) 12:48:17.16 ID:mk99lWlb0
公開すると中国とかの海外に持って行かれてしまうのが問題だな
国際的な特許って仕組みを作れないのかな?
169 : 2021/12/12(日) 12:57:17.98 ID:fMki94IJ0
非公開だと、車輪の再発明になりかねないから、発明自体が萎縮することになるんだな。これからやろうとしていることが、特許取られているかどうか、発明者は確認する術がない。

これが米ソ冷戦の教訓なんだね

176 : 2021/12/12(日) 13:18:15.78 ID:VjxXKQXI0
>>169
でもイノベーションの塊みたいなアメリカはサブマリン特許があったやろ
177 : 2021/12/12(日) 13:22:21.35 ID:Fxx4w0q10
>>176
冷戦崩壊後、前世紀の末期から米軍がオープンアーキテクチャだ!といいだしてからは
そんなサブマリン特許の話なんて出てこないね。
170 : 2021/12/12(日) 13:02:24.89 ID:TidR/5Ll0
権利意識の無い国にとって、公開情報は宝の山 www

海外でマネされたら、どう対抗するんだよ?

172 : 2021/12/12(日) 13:09:41.85 ID:yY7a/shd0
外国で同じ特許が出されたら向こうの特許が有効で日本のは国内のみでしか有効にならないぞ

同じ研究をして同じ結果=同じ特許技術になることは必然的に起こること。

173 : 2021/12/12(日) 13:12:38.49 ID:TidR/5Ll0
マンガ海賊版サイトが話題になるけど、他の知的財産もどうせ似たような感じなんじゃないの?
中国・韓国だけじゃなく、ベトナムとかもマスコミでよく話題になってるでしょ。
174 : 2021/12/12(日) 13:14:27.86 ID:Fxx4w0q10
>>173
ガンガン摘発して裁判やらない限りダメだわな
175 : 2021/12/12(日) 13:14:28.63 ID:A/ZiuPhb0
あー、わかった。
外為法の非ホワイト国とリスト規制品みたいなことを、特許でもやろうとしてるんか。
外為法は「渡すな、見せるな」だけど、特許は開示が原則だから「盗られるな、見られるな」ってことか。
無理ゲーやなw
178 : 2021/12/12(日) 13:49:44.26 ID:fMki94IJ0
どだい知識なんてものを囲い込むことは不可能なんだよ。だから特許も著作権も囲い込むことは本当はできない

ただ広がる速度を遅くしたい、ということなら、そもそも出願しなければよいんだな

179 : 2021/12/12(日) 15:00:58.31 ID:w0bipJA70
>>1
1980年代にやるべきだった。40年遅い。
181 : 2021/12/12(日) 15:05:47.92 ID:A5ewnHCs0
今まで放置だったのがすげえ
今の大陸の技術を考えると既に放出済のがほとんど
187 : 2021/12/12(日) 16:26:10.07 ID:ILI9aqMj0
>>181
その技術を使って日本へは攻撃できないからいいだろ
183 : 2021/12/12(日) 16:01:12.33 ID:T0ifcS060
特許って公開の代償に独占権を与えるというのが基本思想だから(公開が嫌なら秘密にしておけということ)、この記事なんか変な内容になってしまっている。
184 : 2021/12/12(日) 16:10:06.92 ID:8FgLw4ko0
軍事だけかよ
バカジャネーノか
日本の政治家は全員海に投げ捨てたほうがいいな
185 : 2021/12/12(日) 16:10:59.37 ID:fMki94IJ0
軍事っていくらでも拡大解釈できるマジックワードだぞ
188 : 2021/12/12(日) 16:27:17.77 ID:o1OVousT0
まぁ今更だな

テロリスト国家指定だ

189 : 2021/12/12(日) 16:28:41.85 ID:o1OVousT0
特許だけではなくて

それを実現し作れる技術も持ち合わせていたよな

でなければ 悪用はできんだろ? 違うか?

190 : 2021/12/12(日) 16:28:48.96 ID:Emp4Llhq0
他人に似たようなもの作られても文句言えない特許て意味あるの?
199 : 2021/12/12(日) 19:11:01.97 ID:ILI9aqMj0
>>190
秘密意匠のイメージではないかと
191 : 2021/12/12(日) 16:31:18.16 ID:OBOUk1jk0
韓国ピーンチ
193 : 2021/12/12(日) 16:38:03.67 ID:/OSKgkU10
おせーよ
195 : 2021/12/12(日) 18:58:00.36 ID:JS/hDLmR0
特許申請したら外国で似たようなのが既に特許として存在していて特許庁から
拒絶の通知が来た。弁理士さんから実用新案の方に切り替えませんか?と
提案されたのだけどこれって普通の事なの?その外国の特許は日本では申請
されていないので日本国内だけだったら行けそうな気がしたのだけど。
198 : 2021/12/12(日) 19:09:49.72 ID:ILI9aqMj0
>>195
新規性がまるでないので駄目やろ
200 : 2021/12/12(日) 19:24:38.41 ID:JS/hDLmR0
>>198
ありがとうございます
201 : 2021/12/12(日) 19:43:40.47 ID:ILI9aqMj0
>>200
実用新案も同様
216 : 2021/12/12(日) 22:18:29.23 ID:P10fmcMy0
>>195
拒絶通知が来るのは普通
逆に一発で通るような出願は弁理士がサボってる
普通は拒絶理由を見ながらできるだけ範囲の広い請求項となるほうに補正して特許を成立させる
「日本では申請されていない」は新規性の判断とは関係ない
196 : 2021/12/12(日) 19:07:45.45 ID:u5EP/Jk80
特許非公開にしたらほんとに新規かどうかのチェックができないじゃん
どうすんの?
197 : 2021/12/12(日) 19:09:10.51 ID:ILI9aqMj0
>>196
審査官はできる
202 : 2021/12/12(日) 19:46:25.82 ID:JS/hDLmR0
>>197
その審査官がスパイだったら?
204 : 2021/12/12(日) 19:51:46.20 ID:ILI9aqMj0
>>202
クリアランスを知らないのかな
203 : 2021/12/12(日) 19:51:17.56 ID:k5Atfec60
一番最初にやる仕事だ
205 : 2021/12/12(日) 20:00:32.46 ID:G5aeeV5F0
サブマリン特許だっけ?
対策どうすんの?
206 : 2021/12/12(日) 20:02:03.34 ID:W1vGFBBY0
申し訳ないが
軍事関連は特許自体が成立しないのだが。
207 : 2021/12/12(日) 20:03:47.41 ID:ILI9aqMj0
>>206
軍事ではない
軍事転用と書いてある
馬鹿かな君
209 : 2021/12/12(日) 20:56:48.31 ID:U0n4+O/r0
非公開特許を知らずにたまたま同じもの作ったら特許侵害で訴えられるの?
210 : 2021/12/12(日) 21:09:43.88 ID:4IQBo7gO0
日本の技術はアメリカ様からのおさがりです。
明治時代から何も変わってません。
211 : 2021/12/12(日) 21:22:55.53 ID:i3GrFwbM0
のび太のくせに生意気だぞ
212 : 2021/12/12(日) 21:25:19.09 ID:APQ+urPT0
今更?もう利用できそうな技術なんてすべて流れ出て残ってないでしょ
213 : 2021/12/12(日) 21:26:00.94 ID:APQ+urPT0
これから先も出てこないでしょ
214 : 2021/12/12(日) 21:58:14.66 ID:tD0zYhNV0
まだ検討段階かよ
日本人てバカだよな
215 : 2021/12/12(日) 22:02:01.20 ID:dyPfj+Xp0
特許かどうか分からなくなるんじゃね?
221 : 2021/12/14(火) 20:36:45.51 ID:8Yhc8sGg0
>>215
特許云々てより技術を軍事パクリ転用されないためだろし、戦時になったら特許の意味は無いだろし
すでに遅いかも知れんけど
217 : 2021/12/13(月) 00:12:54.66 ID:Ii0wiXRZ0
サブマリン特許で「汚ねーよちくしょう」と大騒ぎされたもんだが
今思えば、軍事機密を優先した結果だったんだろうね。

何が軍事利用になるかはわからんので、包括的にサブマリンOKにしたら
どうってことのない知財で、「あなた、特許踏んでますよ」と
日本企業が訴えまくられたという。

218 : 2021/12/13(月) 00:28:05.71 ID:rGYhrcrR0
>>217
アメリカは単なるサブマリン成金のため
220 : 2021/12/13(月) 09:49:39.02 ID:CvpcVocR0
パンプキン・シザーズであったな
膨大な特許をのこした天才がいて、その特許の大半が非公開特許なんで、技術者があたらしい発明をしてもくわしい説明もなしに既存特許にひっかかるとされて社会が停滞するって話

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639218535

コメント

タイトルとURLをコピーしました