【日本侵略】生徒の半分が中国人…地方の過疎地で急増する高校留学生の実態

1 : 2024/05/20 10:02:15 ???

中国から日本の中学校や高校に留学する「低年齢留学」が増え始めた。背景にあるのは、中国における教育環境の悪化と日本の過疎地が直面する超少子化だ。

 房総半島の南部に位置し、太平洋が目の前に広がる鴨川令徳高校(千葉県鴨川市)の教務担当は、「10年ほど前から中国人留学生を受け入れるようになっており、生徒全体に占める割合が50%ほどになっている」と話す。校内には中国語が話せるスタッフもいる。

 明徳義塾中学・高等学校(高知県須崎市・土佐市)の担当者からは、全校生徒1000人近くのうち250人ほどの留学生がおり、そのうち中国人留学生は約200人」との回答があった。つまり、中国人の比率は2割ほどということだ。

 また、岡山県の山間部に位置する中高一貫の朝日塾中等教育学校(岡山市)の国際交流部長は「6学年全体で中国人留学生が3割を占めているが、高校に該当する3学年では3割を超えている」と話す。こちらには教員と事務を兼ねた、中国語が話せるスタッフがいるそうだ。

 「(中国人留学生は)徐々に増えてきています。バックグラウンドが違う他者との触れ合いは大切なので、計画的に入れていこうということです。エージェントや中国での姉妹校を通じて募集しています」(同前)

 朝日塾中等教育学校では、今後については学習環境を維持するために留学生比率は3割を堅持していく方針なのだという。「あまり留学生が増えると学びが妨げられる懸念があります。仲間内で母国語ばかりしゃべるようなことになりかねません」。

 中学生の場合は子どもの生活を支える監護者が必須となるため、留学のハードルが上がる。そのため受け入れが進んでいるのは高校生だ。特に中国人留学生の受け入れが多いのが、寮を備えた地方の高校だ。

 地方だけの動きではない。東京はじめ大都市でも中国人留学生の受け入れに積極的な高校は出てきている。関西の都市部にある高校の担当者は「全校生徒450人中ざっと50人ほど」つまり1割強が中国人留学生で、「感覚的にはコロナになる1年ほど前から増え始めた」と回答した。

 さらに、筆者は首都圏にある入試偏差値60台の有力進学校でも中国人留学生の受け入れが始まっていることを確認した。驚くことに、受け入れ校の中には、合格後に集中的に日本語を学ぶことを前提に「面接時点で日本語能力を要求しない学校もある」(袁列氏)という。

 中国人留学生比率がすでに一定の水準に達している高校の教師が、匿名を条件に全国で中国人留学生の受け入れが広がる現状について語る。

 「これは日本の少子化のあおりです。生徒が減っても高校には一定数の教師が必要です。教師の人件費を払うためには、どうにか生徒を入れて、学校を回さないといけない」

 だが、あまりに中国人留学生を増やしすぎると経営とは別の意味で”学校崩壊”が始まることになる。この教師は、「受け入れる留学生の学力にこだわらなくなると、指導できくなった教師が辞めていき、代わりの教師を探すという悪循環に陥る」と事情を明かす。

詳しくはこちら(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51349e978ac94e88967aec44edc289681370ed5b?page=1

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/20 10:05:07 y9AYq
中国人入れるくらいなら閉校にしろよ
4 : 2024/05/20 10:06:00 bLhvQ
産まんのが悪いのに侵略みたいに言うなよ
5 : 2024/05/20 10:07:35 eOnEr
>>4
お前は産んでるのか?
6 : 2024/05/20 10:07:59 I5sKB
補助金欲しいんだろ
逆に入れなかったら廃校になるんだし
学校運営者も必死だわな
7 : 2024/05/20 10:11:05 b5KKE
国を取るのに武器なんか要らなかったな
8 : 2024/05/20 10:11:45 iq5NZ
中国景気いいんだろw
何で日本来るんだよ!
12 : 2024/05/20 10:21:10 E6thk
あれれー?立憲共産になればこうなるんじゃなかったの?
どうしてすでになってるのー?
13 : 2024/05/20 10:29:19 2Pba1
あれ、パヨクの言い分だと
将来は日本人が中国に留学に行く時代になると言ってたよなw
14 : 2024/05/20 10:31:40 E6thk
>>13
将来は?まず現実を見ろよw
現時点でこうなってるってことは、過去のやり方がおかしかったわけ
パヨクだネトウヨや仮想の集団をでっち上げてないで、まず現実を直視だな
15 : 2024/05/20 10:32:10 qHVtk
少子化はここまで来ていたのか
明徳義塾は野球強かったよな
16 : 2024/05/20 10:34:05 E6thk
>>15
しかも都会より地方の方が子供が多いんだぜ?
地方で生まれ育った若者を都会で税金徴収するという歪んだ世界
まあ地方でも子供多いところは、それなりの片田舎なんだろうけどね
18 : 2024/05/20 10:34:38 RjnSf
よし岡山に遷都しよう
23 : 2024/05/20 10:36:56 8nvv5
教育して中国人に日本人の気質を身につかせられんかな
33 : 2024/05/20 21:08:25 idZAE
>>23
長い時間が経てばそうなるが急には無理だな
真面目か俺は、、、
27 : 2024/05/20 10:54:23 2JeDm
宏池会から総理出すからこうなる
28 : 2024/05/20 12:16:07 yGNsn
何省あるか?
30 : 2024/05/20 20:06:41 ewoel
税金つかって手厚い金銭的フォローしてるんでしょ?

政治家は帰化人だらけだし
完全に乗っ取りだぜ???
これ黙ってたら終わるぜ?
てか、終わりかけてる

34 : 2024/05/20 21:08:55 idZAE
>>30
どうせ終わる頃には俺ら死んでる
31 : 2024/05/20 20:09:02 sM898
中国人は底心が知れぬ
32 : 2024/05/20 20:54:58 5QDCS
メディアの乗っ取りがある程度終わってきてるから、今度は人を送る段階に入ってきたか

コメント

タイトルとURLをコピーしました