【日本】今の日本に必要なのは「子育て支援」でなく「おひとりさま支援」だ…若者が子どもを欲しがらない本当の理由

記事サムネイル
1 : 2024/06/14 08:42:37 ???

具体的には、これまで政府が続けてきた「子育て支援」というバラマキ政策を見直す。その代わりに、「おひとりさま支援」として、全国同一賃金を目指した最低賃金の引き上げや、単身高齢世帯への家賃補助なども充実させていく。つまり、結婚をせず子どももつくらない「孤独な人」であっても不安なく人生をまっとうできるような社会をつくるのだ。

「おいおい、子どもを増やさないといけないって話をしているのに、孤独な人を増やすなんて、こいつの頭は大丈夫か?」と失笑をされる方も多いと思うが、実はそういう考え方こそが「出産・育児は罰ゲーム」という社会をつくってしまった元凶だ。

「子どもを増やさないといけない」という問題意識のベースになっているのは、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/155f7762ace444ec988dcdd3e41be1fecb4ae364

2 : 2024/06/14 08:43:50 UPE3w
若者への支援がなさすぎるからだろ
3 : 2024/06/14 08:44:05 IcxTp
老人大国で政治家も老人だからどうしようもない
4 : 2024/06/14 08:45:27 VJUWK
好きで一人になってるやつを支援してどうすんだよ
5 : 2024/06/14 08:46:00 opUtH
政治家が懐に金入れて日本を衰退させてきたせいだろ
6 : 2024/06/14 08:46:11 6ikGt
独り者に子供を授ける支援を考えろよ
何割かは色々失敗するだろうけど良いやん
人口は増える
9 : 2024/06/14 08:47:29 M3LRQ
>>6
お巡りさん、この人です
14 : 2024/06/14 08:51:56 g0UC9
>>6
婚外子も常識的な家庭像とする社会になるといいね
日本は偏見があるからね
15 : 2024/06/14 08:53:39 hQ7cl
>>14
子供とって親なんていらないからね
両親揃ってたほうが子供は幸せなんて統一教会のプロパガンダでしかないわ
7 : 2024/06/14 08:46:15 M3LRQ
ネットと遊びに費やすだけ w
8 : 2024/06/14 08:47:05 g0UC9
生活保護があるだろ
33 : 2024/06/14 09:17:38 50PfV
>>8
むしろ無くそうよそれ それ受けてる人やそれ家庭ばっかどんどん手厚くなる
外国籍へのそれから無くそう

それ貰って無い無職の人々の方が何故か叩かれる
ニート問題とかひきこもり問題とか意味不明のレッテル貼りで

10 : 2024/06/14 08:48:44 6ikGt
異性を育てたい独り者男女は多いだろう
親子でなくて夫婦になってしまうのも何割か居るかもだけどそれも法的に支援してしまえば良い
12 : 2024/06/14 08:49:42 M3LRQ
>>10
お巡りさん、この人です‼️
11 : 2024/06/14 08:49:22 bwbJe
金銭的なこと関係なく子供欲しくない人が増えてるってのもあるでしょ
13 : 2024/06/14 08:51:16 M3LRQ
引きこもって、楽してネットだけやってたいなんてクズに援助なんて、泥棒に追い銭
19 : 2024/06/14 08:59:05 g0UC9
>>13
会社が雇わないからね、とはいえ即戦力とか利益になる
人材、あるいは趣味性格の合う人を欲しがるのは当然だ

おまえだって使えない人は使いたくないだろ?
だったら余計なことは言わない方がいい

16 : 2024/06/14 08:55:47 M3LRQ
クズに支援は、泥棒に追い銭

むしろクズ自身を除去するのが社会的にはメリット www

17 : 2024/06/14 08:56:57 S7ZLw
そもそも結婚率が低いから相対的に出生率が低い(既婚者だけの出産率はほとんど変わらない)
結婚率が低い原因は簡単で、非正規労働率と大学進学ローン(貸与奨学金)利用率が異様に高いため
どうすればいいか
小泉坂口竹中がやった派遣労働拡大&派遣労働者雇用税制優遇を完全廃止するとともに、
物品税の復活と引き換えに消費税の廃止
そして奴隷移民制度である外国人低額就労の廃止と3か月以上滞在での国民健康保険強制加入の廃止
18 : 2024/06/14 08:58:36 YB2Pg
年収350万以下での子育ては難しい
ならば下層を年収350万まで上げればいいんだよ
そうすれば子育てできるから結婚するようになる
25 : 2024/06/14 09:05:47 g0UC9
>>18
ばらまきすると中流層以上も焼け太って
全体の水準もまた上がっちゃうからね
そもそも社会システムを変えずに格差社会を
是正できた試しは史上ないからね
しかも平和的に解決できたことさえないんじゃないか?
41 : 2024/06/14 09:25:22 YB2Pg
>>25
必要なのはバラまきじゃなくて裾上げ
国民総中流が正しかった
富裕層を富ませてもトリクルダウンが起こらないのはアベノミクスでわかったし
やはり国民総中流が正しかった
胸を張ってそちらにまた向かうべきなんだよ
44 : 2024/06/14 09:28:32 vbhQ5
>>41
今350万だと税金100万なの
わかります
子育てとか、そういう問題ではない次元に突入しているの
20 : 2024/06/14 09:00:06 BoVtu
マスコミがマウンティング煽るのやめればいいよ
36 : 2024/06/14 09:19:37 50PfV
>>20
日本の悪い事が起こるのはテレビなどのメディアが煽ってるから
それは事実
だからマスゴミと呼ばれてる 廃絶必要
21 : 2024/06/14 09:00:32 6ikGt
あと35過ぎた女には
有名人芸能人の精子を買えるようにして
人工授精させると良い
何割かは産めるだろう
22 : 2024/06/14 09:01:48 kYzjJ
基礎控除引き上げろ
23 : 2024/06/14 09:02:25 UJcUN
結婚しているカップルの出生率は2を超えてるからね
日本の少子化の原因は子育てしにくいじゃなくて結婚しにくいこと
34 : 2024/06/14 09:18:14 6ikGt
>>23
結婚絶望的なアラフォー女性に人工授精推奨して
産ませれば

容姿より年収重視で結婚するかもしれん

24 : 2024/06/14 09:03:15 z4YNC
個人に金ばらまくのやめろ。
37 : 2024/06/14 09:21:07 50PfV
>>24
減税しろやーだね 給付金補助金いらんから消費税0%とかにしろやーってね
26 : 2024/06/14 09:07:07 XqLDT
日本は死んでる
27 : 2024/06/14 09:09:28 wTlMH
独身子なしは人として国家の一員として生産性のない者として差別の対象にするのは当たり前のこと
28 : 2024/06/14 09:10:53 rlA0j
そういや江戸時代から江戸は生涯未婚が当たり前なんだよな。

ここで思い出すのが最近聞く、「東京はブラックホール」という言葉。
でも「東京はブラックホール」なのは昔から当たり前なんだよね。

だから少子化対策として進めるべきは、東京への一極集中を止めること、これに尽きる

29 : 2024/06/14 09:12:19 jeuGK
本当の理由?モテナイからだろ
30 : 2024/06/14 09:12:57 2y92l
結婚子なしが一番楽しそうで憧れる
31 : 2024/06/14 09:14:46 1QiY7
東京の既婚世帯の年収中央値は1000万円
32 : 2024/06/14 09:17:34 TTU83
手厚い子育て支援により土日は家族でお出掛けしてワイワイ外食してる一方で
貧乏独身は家で1日スマホをいじって過ごす
35 : 2024/06/14 09:18:39 qDvd7
子育て支援で結果出てないのは明確
38 : 2024/06/14 09:22:00 toVFz
今子供を産むのは虐待と同じ
こんな日本背負わせることになるって考えたら子供のためにも産まないのが優しさ
39 : 2024/06/14 09:24:09 1ETIC
小池の+になることは教えなくていいんだよ

自滅させろ

40 : 2024/06/14 09:24:09 50PfV
おひとり様支援なんて間違ってる
結婚してる人達が一番子供産むんだ
専業主婦優遇とか
男女が結婚しやすくそれ以前に男女交際して遊び楽しみやすい社会作りが重要
42 : 2024/06/14 09:25:55 a0xLd
おひとり様をおふたり様(同性は不可)にする支援ならあってもいいんじゃね
昔ならそれがお見合いをセッティングする近所の顔役みたいなのだったかもしれんが
43 : 2024/06/14 09:27:14 uDf3p
今の乞食大国ジャップランドに必要なのは、乞食民族ジャップを確実に自殺へ追い込む為の増税、物価高の容認、賃下げ

消費税率は50%、物価は最低でも5倍まで容認、ジャップの適正価格は月収5万円以下で十分
労働者の9割が年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない不良債権のくそ乞食なんて生かす価値はない

乞食民族ジャップの自殺は間違いなく国益だからな

45 : 2024/06/14 09:28:54 YB2Pg
子育て支援をいくらやっても結婚してないからね
まず結婚できるように環境を整えるのが優先だ
遅い早いなんて関係なく給料を上げればそこからプラスになっていく
46 : 2024/06/14 09:30:16 fIqnq
支援ではなく、独身税だろ。
47 : 2024/06/14 09:30:48 P00WY
シングルマザーで子供1人なら月30万2人なら月40万の子育て給付金を支給すればいい
財源は蓮舫さんお得意の事業仕分け

コメント

タイトルとURLをコピーしました