【東京新聞】上川氏「うまずして」発言、曲解、切り取りとSNSで報じたメディアへの批判 「問題の本質を見ずに(切り取りといった)方法論で擁護し、論点をずらすことは、おかしい と声を上げることを萎縮させる」

1 : 2024/05/23 13:32:43 ???

「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」。激戦が伝えられる静岡県知事選の応援で、地元選出の上川陽子外相が発した言葉。

即座に撤回されたが、過去にも女性と出産を結び付ける政治家の発言は問題視されてきた。今回も出産の比喩であることは明らかだが、撤回された後も「曲解」 「言葉狩り」などとして発言を擁護し、女性への配慮を求める側を批判する言説が、交流サイト(SNS)で広がっている。

繰り返される問題の根底にあるものとは。(曽田晋太郎、山田祐一郎)

上川氏の「うまずして」発言は18日、女性支持者らが詰めかけた地元・静岡市での集会で飛び出した。発言が報じられると、野党からは一斉に「女性に対する配慮に欠ける」などの批判が上がった。

収拾は早かった。上川氏は翌19日に取材に応じ、「女性パワーを発揮していただき、知事を誕生させようとの意味で申し上げた」「真意と違う形で受け止められる可能性があるとの指摘を、真摯(しんし)に受け止める」として発言を撤回。同日、岸田文雄首相も「誤解を招く表現は避けるべきだと私も思う」と語った。

上川氏の発言に反発が広がった背景には、自民の政治家が過去にも女性と出産を結びつける発言をしては批判され、謝罪、撤回を繰り返してきた経緯がある。

2007年1月に柳沢伯夫厚生労働相(当時)が集会で、女性を「産む機械」と表現し、批判を受けて謝罪した。15年9月には、菅義偉官房長官(当時)がテレビ番組で著名人の結婚に触れ、「結婚を機に、ママさんたちが『一緒に子どもを産みたい』という形で、国家に貢献してくれればいい。たくさん産んでください」と述べ、民間団体が発言撤回を求めてオンライン署名を募る事態に発展した。

19年2月には、麻生太郎財務相(同)が少子高齢化問題について「子どもを産まなかった方が問題」と発言。国会で「不快に思われた方がいるとすればおわび申し上げる」と撤回した。

◆報じたメディアへの批判も

典型的な「ルッキズム(外見至上主義)」への論評を避けた上川氏の対応。戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏は「女性の人権を真剣に考えているのであれば、麻生氏の暴言に対しても、もっと違う対応を取っていたはずだ」とその資質を問う。「やり過ごしたことで、公益ではなく、党内の立場という私益を優先したということになる」

SNSなどでは「都合の良い切り取りだ」 「言葉狩り」と発言を報じたメディアへの批判も上がる。

山崎氏は「社会問題化することに対し、このように矮小(わいしょう)化しようとする動きがパターン化しつつある。問題の本質を見ずに(切り取りといった)方法論で擁護し、論点をずらすことは、『おかしい』と声を上げることを萎縮させる」と危ぶむ。

上川氏の発言について、武蔵野美術大の志田陽子教授(憲法学)は「女性政治家が女性有権者に連帯をアピールしたくて、『何が女性か』という表現を使ったのだろう、という解釈もできる。

だが今回(不適切という)受け止められ方が広がったのは、それだけ日本社会で女性の負担が深刻ということだ」と問題提起する。

発言の中で上川氏が強調した「うみの苦しみ」についても、「男性でも使われるが、女性の自己犠牲的な生き方を礼賛している、と受け取られても仕方がない」とみる。

背景にあるのは、過去に繰り返されてきた保守系の議員らの発言だという。

「今回、ここまで大きな反応を引き起こしたのは、これまで積もり積もった『つけ』を背負わされているということだ。単に『過剰反応』 『切り取り』として片付けるのではなく、なぜこのような事態になったのか、政治家や政党は真剣に受け止めてほしい」と訴える。

「女性と出産」またぞろ問題発言…政治家はなぜ懲りない? SNSでは論点をすり替えてまで擁護に走る動き:東京新聞 TOKYO Web
「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」。激戦が伝えられる静岡県知事選の応援で、地元選出の上川陽子外相が発した言葉。即座に...

【解説】 「上川外相、うまずして女性か!?」 批判と“切り取り”指摘で波紋…
https://talk.jp/boards/newsplus/1716266657

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/23 13:38:28 bpD2e
うまずして

こんなの子供を産むしか連想でけへんやろ

うまずしてという言葉を使った上川がアホや

3 : 2024/05/23 13:39:32 xERGD
> 「女性パワーを発揮していただき、知事を誕生させようとの意味で申し上げた」
男性差別ならOK?
4 : 2024/05/23 13:41:01 NDZ1E
そもそも女性参政権が実現してから80年近くになる。
なんでわざわざ「女性の力で」などと力む必要があるのか。
女性にしか支持されないような人が知事では困るだろうに。
5 : 2024/05/23 13:41:05 jXQCO
>>1
全文読んだけど
そこまで切り取りではないと思う。
女と産むをリンキングさせてるんだから
6 : 2024/05/23 13:41:44 9cEzJ
そういう不偏公平な記事を書けない新聞社・通信社はさっさと機関紙・謀略放送と改称したまえ
7 : 2024/05/23 13:49:58 KatSw
立民党は解散しろ
8 : 2024/05/23 13:54:27 kJABy
ネトウヨが一生懸命上川のこと擁護してたけど今の時代では軽率な発言だったと思うわ
11 : 2024/05/23 13:56:48 qp85m
>>8
韓猿は、女性差別が激しい韓国をどうにかしろ
9 : 2024/05/23 13:55:50 qp85m
デマ・メディアやデマ記者を罰する法律を早く整備しろ
10 : 2024/05/23 13:56:13 ZdlJX
だいたいもう本人が謝ってるからなあ。
12 : 2024/05/23 13:57:44 qp85m
>>10
何について謝ったんだ?

違う謝罪を都合よく解釈して広めるのもデマの拡散と同じだぞ

13 : 2024/05/23 13:59:43 rksd0
マスゴミはもう仲間内だけでずっと自己弁護し続ければいいと思う。

新聞の発行部数も地上波の視聴率も下がり続けて止まらんだろうがそれを望んでるんだろ?

14 : 2024/05/23 14:00:17 N2fnC
産まずして
なにが
女性か

ここで女性を出すなよって事

15 : 2024/05/23 14:00:47 uiv7i
んー、全体として聞いても問題の部分が特異しておかしいよ
この感覚でこの先やっていけんの?
16 : 2024/05/23 14:01:07 4DjKJ
孕ませずして
なにが
男性か
18 : 2024/05/23 14:03:36 rksd0
>>1
>山崎氏は「社会問題化することに対し、このように矮小(わいしょう)化しようとする動きがパターン化しつつある。
>問題の本質を見ずに(切り取りといった)方法論で擁護し、論点をずらすことは、『おかしい』と声を上げることを萎縮させる」と危ぶむ。

こいつらは発言の切り取りとの批判が「おかしいと声を上げること」とは認識しないんだろな。
ただひたすらに自己弁護に終始。勝手にやってろよ。お前らがやってることが矮小化で論点ずらしなんだよ。

19 : 2024/05/23 14:06:21 RAugA
>>1
論点ずらし以前に、一言謝罪したらいいレベルの話を大げさに騒ぎすぎているのだよ。
あの手の考えは右でも左でも関係ないのだから。
23 : 2024/05/23 14:21:24 jXQCO
>>19
つまり自民はなんも変わっちゃいないってことやんな
20 : 2024/05/23 14:12:08 ptS6G
なんでもいい
子供産まないなら人権無しだ
21 : 2024/05/23 14:13:00 QjXDl
男が妊娠しないのは差別って話だろ?
22 : 2024/05/23 14:19:55 R89n1
政府批判許さないとか民主主義の否定だからな
24 : 2024/05/23 14:24:04 sYQsI
>>1
ミンスが産む機械発言した時は何故ダンマリだったの?
27 : 2024/05/23 14:25:40 Xx5bL
>>24
それ自民の柳澤伯夫だぞ
32 : 2024/05/23 14:52:52 sYQsI
>>27
マスゴミに情報依存してると、ミンスの方が多く発言してるって事は知らないままだもんな。
25 : 2024/05/23 14:24:12 Xx5bL
うまずめを喩えに使っているのは明白で不適切であるのは論を待たない
切り取りでもなんでもなく、上川の比喩が不適切だった
26 : 2024/05/23 14:25:28 HvfcX
「そういう意味で言ったのではない」が通用するのはバカウヨ相手だけ
28 : 2024/05/23 14:29:38 n9Pn5
微妙にブサイクなんだよなアレが総理はキツイわ
29 : 2024/05/23 14:37:55 Xx5bL
批判してる人は比喩が不適切だと言ってるわけで、切り取りとかそういう話ではないわけ
30 : 2024/05/23 14:51:12 Nw70s
生まずしてまでは、寸止めだけど長男を生んでからのは要らんかったな
31 : 2024/05/23 14:51:31 RVjlV
バカパヨはもう生むって動詞一生使うなよ笑
33 : 2024/05/23 14:53:48 juzB1
麻生太郎も認める頭の良いオバサンなんだから、揚げ足取られる様な事は最初から言わなきゃいいのに
34 : 2024/05/23 14:56:42 EUi49
揚げ足とられるような表現したのが悪いわな

自民党にも子なしいる訳で
だから自民党が撤回させたんだよ
パヨがどうとかいう問題ではない

36 : 2024/05/23 14:59:25 Xx5bL
「この人を知事にする」ことを「この人を知事に生む」とは言わない
仮に、「この人を知事に生む」ことが「この人を知事にする」ことだとしても、最後の「何が女か」の意味が通じない

コメント

タイトルとURLをコピーしました