【政府】ガソリン補助金、初の支給額「ゼロ」 トランプ関税で原油価格が急落

1 : 2025/04/16 15:18:43 ???

経済産業省は16日、ガソリン価格抑制のために石油元売り会社に出している補助金について、17~23日の支給額を「ゼロ円」とすると発表した。
来週のガソリンの平均価格が補助金を出す基準額である1リットル=185円を下回る見通しのため。
支給額がゼロになるのは2022年1月に制度を始めてから初めて。
政府はガソリンの平均価格が185円程度に維持されるよう補助金を出している。
補助額は毎週のガソリン価格や原油価格、為替の動向をみて毎週決めている。
石油情報センターが16日発表したガソリン1リットルあたりの全国平均価格(14日時点)は186.5円だが、先週の原油価格の急落と円高を受けて、来週は補助金なしで182.7円になると予想した。
原油価格の指標となる「米国産WTI原油」の先物価格は、トランプ氏が「相互関税」の詳細を発表した2日以降急落し、7日に一時、4年ぶりに1バレル=60ドルを割った。
その後も60ドル前後で推移しており、年初から3月までの70ドル前後と比べ10ドルほど安い。
相互関税で世界経済が減速し、原油需要が減るとの見方が広がった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f625461449db58b95527b3e7c2f70abe05b7f71a

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/16 15:20:42 2mawg
さっさとガソリン税無くせよ
3 : 2025/04/16 15:22:19 KMIxX
補助金すら出す価値ねーってかw
4 : 2025/04/16 15:29:01 fu51C
世界一の産油国と自称してるアメリカにも被害が行って草
5 : 2025/04/16 15:32:27 5E0sM
もうすくトランプがロシア石油と北朝鮮石炭に二次的関税を掛けるから、
原油価格は落ち着くだろう。イスラエルは頭を抱えるけど。
6 : 2025/04/16 15:42:43 sPlFr
まだ長野190円なんですけど??一律全国支給なら高いところに合わせなよ
8 : 2025/04/16 15:56:33 SYWtO
>>6
そんな場所に住んでるのが悪い
16 : 2025/04/16 16:33:26 itP7B
>>8
そうだよな、ガソリン世界一安い国ベネズエラに住めばいいのに
17 : 2025/04/16 16:34:54 o5Eml
>>6
嫌なら引っ越せよw
27 : 2025/04/16 17:52:28 ic062
>>6
194円っす
7 : 2025/04/16 15:50:33 J7L9W
石油元売りは政府の補助金太りで超肥満体
一方で街のGS価格は一向に安くならない税金垂れ流し
参院選を前にさすがにこれはマズいとやめる機会をうかがってただけ
9 : 2025/04/16 15:57:53 J7L9W
支給額?

ガソリン消費の車ユーザーに支給した訳でもないのに支給額とか書くなクソったれ

10 : 2025/04/16 15:58:09 EOMy8
糞商社は税金に寄生してんな
先物とトランプ関税で貿易停滞してて貨物船のチャーター費下がってるだろうが
いつまでこいつら殿様商売してんだよ
11 : 2025/04/16 15:58:35 iHSoM
ガソリン代をケチるやつはEVや自転車しとけよ

雑魚しぎる(笑)

12 : 2025/04/16 15:59:54 EOMy8
俺の最新の予測だと来週にもイランとの核協議決裂して中東戦争が始まると思う
そうすれば、トランプ関税とかいうのもどうでもいいちっぽけな障壁にみえるよw
13 : 2025/04/16 16:06:01 bQLIS
早く暫定税率廃止してください
14 : 2025/04/16 16:21:16 5MIXY
トリガー条項って160円だろ
こっちの壁は上がるの早えーなw
15 : 2025/04/16 16:22:11 bb7eJ
元売り肥やし消費者恩恵は少ないクソ補助金
18 : 2025/04/16 16:34:58 8cXzM
あー、これね
米と一緒で価格下がらんよ
185円で高止まりする
19 : 2025/04/16 16:37:42 JsoFe
ガソリン余っちゃって輸出してるらしいけど。高値維持するために。
21 : 2025/04/16 16:43:48 nyebA
そもそもガソリン暫定税率はいつまでとんねん
暫定って普通はちょっとの間の事をいうもんやぞ
トリガー条項も守らずずっと160円以上
どんだけ国民から金を巻き上げたら気が済むんだ財務省は
22 : 2025/04/16 17:24:20 BnNkl
186円維持ってw
平均的な家庭で年間1万キロ走るよね
リッター10km計算で18万6千円

一昔前前は70円から90円だったわけだが

23 : 2025/04/16 17:28:35 U6f5c
10000を365で割ると27になりますから、一日当たりの走行距離は27km
まあ毎日通勤で使う人はそうかも
24 : 2025/04/16 17:30:19 mJ2yN
意味のなかった
元売りやめて

二重課税額を
取り消せアホ!

26 : 2025/04/16 17:41:11 2tgZw
イスラエルはロシア原油の輸入国やしな。
真っ先にウクライナのロシアのエネルギー関連施設攻撃をとめたトランプ。

トランプユダヤは、ウクライナ戦争を止める気はないで。
そのほうがロシア原油がイスラエルへ安定供給されるし。

28 : 2025/04/16 18:01:42 zlYTO
ガソリンスタンドの専用プリカを2万円分買ったらだいぶ値引きしてくれるだろ
それをキャッシュレス払いで買ってポイントを稼ぐんや
まさかニコニコ現金払いで払ってますとかゲェジは居ねえよな?
29 : 2025/04/16 18:12:29 7GPoV
酒飲んで行くと価格は全く気にならない
31 : 2025/04/16 18:29:30 cgT2n
税金に税金がかかる無間地獄
地獄の壺なんみょう政権は滅びろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました