2ちゃんねる、電車男、ハルヒ、初音ミク…この20年で日本は「一億総オタク社会」に

1 : 2024/04/08 05:18:38 ???

2004年3月14日に、匿名掲示板2ちゃんねるに書き込まれた「すまん。俺も裏ぐった。文才が無いから、過程は書けないけど。」という一言が、その後の日本文化を変革するきっかけになった。電車の中で酔っ払いに絡まれた女性を助けたことを報告した主は、オタクで彼女もいないサラリーマンの男性。数日後、女性からエルメスのティーカップが届く。そして、ネット住民の力を借りて、めでたく恋を成就させたのである。

 一連のストーリーについては自作自演説もあり、マスコミがブームを煽るために仕掛けたやらせなのではないか、など様々な憶測も生んだ。しかし、それがフィクションであろうとノンフィクションであろうと、一人のオタク“電車男”とネット住民が起こした“奇跡”は爽やかな感動を呼び、当時、一般層にも普及しつつあったネット発の純愛物語として話題になった。

 その書き込みを読みやすく整理した、いわゆる「まとめサイト」が作成され、それを単行本化した『電車男』が新潮社の編集者・郡司裕子氏の編集で、同年10月22日に発売。され、105万部に達するベストセラーになった。コミカライズ(あの「弱虫ペダル」の渡辺航が担当した作品もあった)、映画化、ドラマ化がなされ、まさに社会現象と呼べるブームを巻き起こした。

 このヒットがその後のオタク文化に与えた影響は、功罪様々な観点から議論されている。少なくとも、オタクとはこういうもの、秋葉原とはこんな町、というイメージを一般人に植え付けた意味で、「電車男」は画期的であった。日陰の存在だったオタク文化が一般層に知られるようになり、その後の一般化、カジュアル化を急速に進めた作品だったといえる。

「電車男」がヒットする前の旅行ガイド「るるぶ」を開くと、秋葉原に関する記述はほとんどない。その後は誌面が割かれるようになり、メイドカフェまで掲載されるようになった。テレビやワイドショーでも秋葉原のカルチャーが盛んに取り上げられ、TVチャンピオンでは「アキバ王選手権」や「コスプレ王選手権」が開催され、お茶の間にも濃厚なオタクの生態が届けられた。

 そして、2000年代には、ニコニコ動画などオタク文化を牽引するカルチャーが次々に登場した。2006年には、京都アニメーションによる高品質なアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が話題になり、深夜アニメを視聴する一般人が増え始めた。2007年にVOCALOIDの「初音ミク」が発売されると、ニコニコ動画に作品をUPする文化が広まった。

 2009年には、京アニの「けいおん!」の曲が純粋なアニメソングでは初めてオリコンで1位を獲得した。2004年の『電車男』のヒット後わずか数年の間に、現代のオタク文化の核になる作品が次々に登場し、流行となった。ギャル系の雑誌「egg」や「Popteen」でもオタク趣味をカミングアウトする女の子が現れ、シブヤ系、アキバ系などの分類も曖昧なものになっていく。

 中川翔子のように、オタク趣味を公言するアイドルが出現したことも重要だろう。

 書き出すときりがないのだが、「電車男」を境に、オタク文化の在り様は一変した。2024年現在、もはや誰しもが何らかのオタクであるし、推し活に興じている。町を歩けば、自分の推しキャラの缶バッジを付けた“痛バッグ”を持った女性と、何人もすれ違う。つつましやかで内向的だった過去のオタクを知っている立場からすれば、この変化にはただただ驚きである。

 あれだけオタクをバッシングしたマスコミも、オタク文化を肯定的に扱うようになった。2010年代にはワイドショーや朝のニュースでも「ラブライブ!」のライブのレポートや、声優アイドルのインタビューを流すようになり、今ではほとんど否定的な報道は見られない。

反面、いにしえのオタクたちからは、こうした商業主義化を嘆く声も聞かれる。オタクをターゲットにした商品が乱発され、節操がなくなっているという指摘もある。「電車男」ヒット前のオタク文化を知る人が、当時を懐かしむことも少なくないようだ。今年50歳になる筋金入りのオタク、A氏はこう話す。

「以前のオタクは、周りから何を言われようとも趣味を貫いていました。部屋で黙々とアニメを見て作画監督ごとの違いを研究したりしていましたし、孤独でも好きな作品があれば十分に幸せでした。最近のオタク界隈を見ていると、美人のコスプレイヤーや声優のライブ、限定の商品が注目されて賑やかではあるけれど、作品をじっくり研究するタイプのオタクが減ったように思います」(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99de0790dd292504b5ea9157e66960f641c8ab5

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/04/08 05:21:08 h1ph4
宅ハチローってもう死んだらしいな
17 : 2024/04/08 07:26:31 h416P
>>2
普段は違うビジネスおたくだったんでしょ?
4 : 2024/04/08 05:50:50 wVg37
「けいれん!」
5 : 2024/04/08 06:05:34 yzXJP
暴力団の覚醒剤オタクが得意なのは売春風俗嬢への覚醒剤自慢
6 : 2024/04/08 06:32:26 8nGDp
宮崎勤のイメージが悪かったよ
あの頃はオタク=幼女犯罪だったな
7 : 2024/04/08 06:42:38 yzXJP
私は暴力団撲滅オタク
8 : 2024/04/08 06:44:48 aiD6C
もうこの手のモノも「昔を懐かしむ」ような存在になっちまったんだな
9 : 2024/04/08 06:45:52 yzXJP
福岡で売春風俗店を見かけたら
警察とか県庁とか市役所に通報して貰えませんか
資金源を減らさないと暴力団だらけで大変なんです
12 : 2024/04/08 07:04:38 0rjhl
電車男はともかくハルヒも初音ミクも一般的じゃねーよ
オタクのこういう「自分達が好きなものは市民権を得てる」みたいなところがめちゃくちゃキモい
13 : 2024/04/08 07:06:11 BPkqj
ハルヒ知ってる一般人は少ないだろ。
14 : 2024/04/08 07:19:42 AhLy4
あの時代、オタクとか言って散々馬鹿にしてたのに今じゃ手のひらクルーなマスコミよ
15 : 2024/04/08 07:22:50 h416P
サブカル界の人がBSはまだしも地上波に出てくる時代だしな
16 : 2024/04/08 07:24:19 8nGDp
そりゃ売上いいからなオタク関連
18 : 2024/04/08 07:31:09 To69D
いいとこ2000万人くらいだろ
19 : 2024/04/08 07:39:35 jNMKF
俺はオタクじゃねーよ
バリバリのリア充だぜ
さて、寝るか
20 : 2024/04/08 07:46:00 D0Q2h
オタクは誹謗中傷だろ
ネットの書き込みだけをひたすら避難するマスコミは現代の帝王だね
21 : 2024/04/08 07:46:02 WhEuK
俺はガンダムオンタイムのオタク第一世代だが、
今のオタクはキモいと思う。
22 : 2024/04/08 07:53:43 h416P
リア充側がオタクを利用してるだけかと。

女性に興味ないようなふりして近づいてセクロスに持ち込む奴みたいな。

23 : 2024/04/08 07:56:33 IbtHT
いや、そうじゃないと思うな
だって自分にとって〇〇が好きで拘りがあるってものが無い方が不自然じゃない?
本当はみんなあるんだよ。しかし昔はそれを表に出すとまるで人権が無いみたいな扱い
受けてたから隠してたんだよ。隠れキリシタンみたいなもんでな。それが表に出しやすい世の中になったんだな

もちろん、22が言うように単にヲタクのフリをしてるだけの偽装ヲタクも一定数居るとは思うけどね

24 : 2024/04/08 07:57:10 lNTFF
オタクになりたかったけど自分にはムリだった
今はもうアニメなんて月に1分も見てない
こないだ何年かぶりにスズメのナントカってアニメを見ようと思ってTVをつけたら
画面の情報量のあまりの多さに押しつぶされて速攻でTVを消してしまった
25 : 2024/04/08 07:58:42 uwOIr
だからと言っても、ろりこん趣味はやめた方がいいと思う。
これからは熟女ブームにしよう。
34 : 2024/04/08 08:26:30 4Gmjp
>>25
金さん銀さん流行っただろ
26 : 2024/04/08 08:11:18 67GGn
アメリカがポリコレがひどくてアメコミやアニメが自爆してるみたいだし
その反動で日本の漫画やアニメが見直されてるという皮肉
27 : 2024/04/08 08:12:44 BYi9K
アニメとか、ちいかわ一緒に見るくらいだわ。
28 : 2024/04/08 08:14:34 4vzaM
オタク化ではなくバブル価値観の崩壊でしょ

大学出れば苦労なく良い就職先が選び放題、苦労なく一般職の女性と結婚して家庭築いて将来は子供に苦労なく面倒見てもらう

これらの「苦労なく」の部分が無くなった
なお引き続き社会保障の「苦労なく」がなくなっていく模様

30 : 2024/04/08 08:21:00 TaaRU
2chのノリになったよな
実に陰湿で意地の悪い国民性になった
31 : 2024/04/08 08:22:26 tT087
オタクという変な括りが見事に商売に繋がった成功事例
こういう界隈では必ず商業主義と原理主義の反目が出現したりするがそれさえも効果的な燃料
それは別に悪い事ではなく燃料が尽きれば人も離れ廃れる訳で、長く続いたキャンプファイアで暖を取れた奴も多いはず
32 : 2024/04/08 08:23:00 751Vt
何がオタクだ
アホ

コメント

タイトルとURLをコピーしました