
【成田悠輔】マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」

- 1 : 2025/02/16 22:01:22 ???
-
イェール大准教授で経済学者の成田悠輔氏が16日放送のTBS「サンデー・ジャポン」に出演。トランプ米国大統領とイーロン・マスク氏が進める米国国際開発局(USAID)の大規模な人員削減について「中国の文化大革命に近い」と話した。
政府効率化省の特別政府職員として300兆円規模の支出を削減するプロジェクトを実行するマスク氏に「ちょっとしたクーデターみたいな感じ。いろんな知識人やメディアがクーデター、国家転覆という言葉を使っている」と成田氏。
「実際、イーロン・マスクってただの民間人。イチ大金持ちが政府の中枢に入って、何百兆円単位や何万人単位の公務員をバサバサ切っていく。歴史を見渡してもこんなことが起きたことって、あんまりないんじゃないか」と驚いた。
続きはこちらです
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6f7f58c61867d07491211255d48835539ab9296 - 2 : 2025/02/16 22:02:44 yXUgE
- こっちの人だったかw
- 3 : 2025/02/16 22:04:04 B8pXx
- きっと成田が言うんだから間違いないなw
- 4 : 2025/02/16 22:04:34 hKZUc
- よきリトマス試験紙
- 5 : 2025/02/16 22:05:55 XraIC
- 成田は日本で貰っていた組織団体や個人を知っているのかな?
- 6 : 2025/02/16 22:06:32 sBTKU
- Qアノンがトランプに煽動された紅衛兵?
- 7 : 2025/02/16 22:06:56 DlIWv
- ダボスの犬ジジイw
集団自決はよ - 8 : 2025/02/16 22:08:37 HA9uN
- イーロンすら使い捨ての可能性あるしね
- 20 : 2025/02/16 22:17:03 hKZUc
- >>8
トランプすら使い捨て
いずれエプ島行ってたのバレる - 9 : 2025/02/16 22:09:31 McP5L
- コスト削減して減税してくれるなら歓迎だろうけど、削減しましたで終わったら
経済が縮小しただけになるよな - 14 : 2025/02/16 22:10:15 4F6KJ
- >>9
米国債も限界なんよ - 10 : 2025/02/16 22:09:34 dExgV
- サンジャポだもの、こんなの観ると頭が悪くなる
- 11 : 2025/02/16 22:09:36 4F6KJ
- 成田の正体バレた?w
- 15 : 2025/02/16 22:12:06 DlIWv
- >>11
とっくにバレてるw
ケケ中とデマ太郎と仲良しw - 12 : 2025/02/16 22:09:45 DRFaw
- こいつもUSAIDから援助受けてたか
わかりやすいね - 13 : 2025/02/16 22:09:59 T4FPP
- 危険視?
いやいや日本もやれよw - 16 : 2025/02/16 22:12:25 HyT4L
- USAIDは英断じゃないの?
何が問題なの? - 17 : 2025/02/16 22:14:02 HgJLs
- 革命だ!
時代が動くぞ - 18 : 2025/02/16 22:15:32 ccAFr
- 文化大革命か
アメリカも変わる日本も変わる
いいんじゃない? - 19 : 2025/02/16 22:15:37 xQjFR
- 国家公務員が政府の中枢に入ってコントロールしてる日本は?
- 21 : 2025/02/16 22:18:16 RiFSO
- 海外援助を打ち切って良かったね。で終わる話じゃないんだよな
マスクは支援国が中華マネーに乗っ取られる可能性が高まることまで考えてないだろ
むしろそれが狙いか? - 22 : 2025/02/16 22:18:29 OzMvu
- 日本には竹中平蔵がいたわけで
- 23 : 2025/02/16 22:19:12 MRwKt
- この人あたまいいのに
悪の組織のUSAIDやCIAに加担するのか
人身売買や児童誘拐やってたって話だぞ - 32 : 2025/02/16 22:24:40 hKZUc
- >>23
昔から赤は東大とかに多いじゃん
何食って育ったらそうなるんかわからんけど - 34 : 2025/02/16 22:26:02 MRwKt
- >>32
赤が人身売買や児童誘拐してるのか
赤って共産主義のことじゃないのか - 38 : 2025/02/16 22:28:51 hKZUc
- >>34
赤≒左(今回のUSAID)≒共産て解釈だが
私にもよくわからん - 44 : 2025/02/16 22:34:15 OzMvu
- >>34
世界経済フォーラムが2018年に発表した2030年の予測
You’ll own nothing and be happy私有財産なくなってるぞw
- 45 : 2025/02/16 22:35:58 hKZUc
- >>44
イルミナティのアジェンダのひとつ
私有財産の廃止そのものや - 35 : 2025/02/16 22:26:18 EiKGO
- >>32
教授らが左翼 - 41 : 2025/02/16 22:32:05 hKZUc
- >>35
何で教授に左が多いん?
歴史的経緯がある? - 24 : 2025/02/16 22:19:47 LQRfv
- 裁判所や州から抵抗受けて
マスクのアクセスを一旦止めたみたいだが
マスク側が勝利したみたいね - 25 : 2025/02/16 22:20:58 MRwKt
- >>24
すごいが
このままだと50年持たない気がする
後継者つくらなきゃ - 26 : 2025/02/16 22:21:08 kHfic
- 1950年代アメリカのマッカーシズム・赤狩りに近い
3000万人の餓死者出した中国の文化大革命とは真逆だろ - 27 : 2025/02/16 22:21:10 XraIC
- コロワク関係でもかなりばら撒いていたらしいから暴露を楽しみにしています
- 28 : 2025/02/16 22:22:40 WTwOD
- 腹痛い
下痢便噴射 - 29 : 2025/02/16 22:22:46 u7wcJ
- 公務員試験に受かったって話は聞かないしな
IT系の人だろうけど - 30 : 2025/02/16 22:22:56 MRwKt
- 🦁へ
成田氏に接触して、光側に来ないか誘ってみてください。 - 31 : 2025/02/16 22:24:34 iGuNu
- 成田とイーロン
信じるならどっち? - 33 : 2025/02/16 22:25:25 u7wcJ
- USAIDって何なのかよく知らないしな
知らなくても良い事は知らなくて良いし - 36 : 2025/02/16 22:28:08 LQRfv
- 別にUSAID(国際開発局)に限らず
政府部局全方位で
もう三割は首になったようだよ - 37 : 2025/02/16 22:28:13 T4FPP
- USAIDの方が検閲による言論弾圧やってた側じゃんw
- 39 : 2025/02/16 22:29:22 BYfd9
- 自分らで金集めれば活動できるし本も出せる
お金くれないのは弾圧って日本語はいつから変わったんだ - 42 : 2025/02/16 22:32:10 Vk0Lu
- >>39
あいちトリエンナーレ基準でいうと
税金から補助金もらってない全ての表現は弾圧されているんだよ - 43 : 2025/02/16 22:32:47 LQRfv
- どっかのシステム中枢に入る時
職員と衝突して警察呼んだというから
クーデターだなぁ
コメント