- 1 : 2022/10/19(水) 12:16:57.04 ID:Hbh9xSpI9
-
──大量の燃料を必要としていた従来の打ち上げ方式に代わり、遠心力で「放り投げる」案が実用化へ向かっている
米宇宙開発ベンチャーのスピンローンチ社が、ロケットを新方式で宇宙へと打ち上げる実験に成功した。地上に設置した大型装置で遠心力を発生させ、ロケットを上空へと射出する。ロケットは高高度へと達したのち、残りの距離を自力で航行するしくみだ。従来方式と比較し、打上げに要する燃料とコストの大幅な節減が見込まれている。
同社はこの方式のテストを昨年から行なっている。最新となる10回目のテストが9月下旬に行われ、NASAなどのペイロード(積荷)を乗せた発射試験に成功した。
■ 1万Gを受けて上空へ
試験ロケットは、ニューメキシコ州の民間宇宙港である「スペースポート・アメリカ」から発射された。
この施設は高さ33mの鉄製で、白い円盤を縦に置いたような形状をしている。内部には巨大なアームが備わっており、打ち上げ時には先端にロケットを掴んだまま高速で回転する。然るべきタイミングでロケットをリリースすると、遠心力によって上方へと放たれるという原理だ。
スピンローンチ社が公開した本テストの動画では、カウントダウンが0に達すると同時に、打ち上げ施設の上に設けられた煙突状の射出口からロケットが勢いよく飛び出す様子を確認できる。ロケットは地表の重力の1万倍となる1万Gを受けながら大気圏内に放たれ、その後再び地表へと落下した。
同社がロケットの試験を開始したのは昨年のことだ。同社のジョナサン・ヤニーCEOは動画を通じ、わずか11ヶ月間で10回目となるテストを成功させ、打ち上げの信頼性を確認することができたと自信をみせた。
■ 帰還時は地面に完全にめり込む
今回射出したロケットは、「サブオービタル加速飛行試験機」と呼ばれるものだ。
サブオービタルとは、周回軌道へ乗せることを目的としていないことを意味する。試験でロケットは遠心力によって打ち上げられたのち、そのまま地表へと自由落下した。なお、スピンローンチ社のロケットは再利用型であり、本運用においても地表へと帰還することになる。
今回の落下時の衝撃は凄まじく、ロケットは地中深くに埋まることとなった。スピンローンチ社はロケットを掘り起こすのに重機を必要としたほどだ。打ち上げは9月27日であったが、試験成功の発表までに1週間以上を要した。これは地中からロケットを回収するのに時間を要し、搭載機器の無事の確認が遅れたためだとみられる。
10/18(火) 19:19配信 ニューズウィーク日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baaf7fd1758cfdc5d3798a41c877973caeb34ad画像 従来方式と比較し、打上げに要する燃料とコストの大幅な節減が見込まれている……
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221018-00010009-newsweek-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
>>2に続く - 2 : 2022/10/19(水) 12:17:13.28 ID:Hbh9xSpI9
-
■ 独特のボディ形状が生む「カオスな弾道」
スピンローンチのロケットは、弾丸をさらに引き伸ばしたような非常に細長い形状だ。そのサイズは人の背丈ほどと非常に小型となっている。
独特の形状は空気抵抗を減らすのに有利だが、質量が小さく表面積が大きいという特徴から、風の影響を受けやすい。これが別の問題を引き起こしており、同社プレスリリースによると「カオス的な弾道」を描いて落下するという。
そこで今回、落下軌道やペイロードにかかる加速度などのデータを収集すべく、NASAやエアバス・ディフェンス&スペース社などによる観測機器を搭載しての打ち上げが行われた。
NASAは本ロケットの通常と異なる打ち上げ特性を解析するため、加速度計、地磁気計、圧力センサーなど多数の機器を提供している。エアバス社は衛星システムを担当しており、ロケットが自身の姿勢を判断するのに必要な太陽センサーなどを提供した。
■ NASAも注目の「理に適った発想」
米テックニュースサイトのフューチャリズムは、「このアイデアは極めて理に適っている」とコメントしている。人工衛星を雲の上に届けるだけのために、重厚なロケットに頼る必要は必ずしもないとの立場だ。
ただし同サイトは、現状では飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さまで打ち上げられたのみだとも指摘している。大気圏外へと出るにはまだ時間がかかりそうだ。
人工衛星をめぐっては、小型で比較的安価に開発できる「キューブサット」の開発にも注目が高まっている。宇宙開発がコスト低減のステージへと移行するなか、最小限の燃料で軌道に投入できるスピンローンチ方式が実用化されれば、有力な打ち上げ手段となりそうだ。
本技術は、NASAが民間企業と協力して将来的に有力視される宇宙開発技術を見極める「フライト・オポチュニティ・プログラム」のひとつに選定されている。(おわり)
- 3 : 2022/10/19(水) 12:17:54.92 ID:YYnOTJaS0
-
おぼっちゃまくん「スイングばい」
- 50 : 2022/10/19(水) 12:24:27.24 ID:r4MyuC8H0
-
>>3
おもろいやん - 183 : 2022/10/19(水) 12:38:51.72 ID:GA7tyTZC0
-
>>3
評価する! - 4 : 2022/10/19(水) 12:18:02.33 ID:PRZaUoKb0
-
室伏進化しすぎ
- 5 : 2022/10/19(水) 12:18:04.99 ID:J8aGj5Vw0
-
月は無慈悲な夜の女王スレ
- 279 : 2022/10/19(水) 12:53:36.71 ID:7Q8WEiDg0
-
>>5
読んだけど話を全然覚えていない - 651 : 2022/10/19(水) 15:10:12.64 ID:AevgHIkC0
-
>>279
鉱物を掘って鉱物をステーションに放り投げる機械しか持ってない月の奴隷が地球に石をぶつけると言う攻撃を編み出して労働環境を改善するサクセスストーリー - 768 : 2022/10/19(水) 18:45:29.01 ID:SaRITKk20
-
>>5
マイク、可愛いよ。マイク - 6 : 2022/10/19(水) 12:18:44.26 ID:srD7dFb30
-
プロジェクトリーダーは室伏ニキだな
- 7 : 2022/10/19(水) 12:18:44.33 ID:qflTeWBJ0
-
中身大丈夫なんか?
- 8 : 2022/10/19(水) 12:19:17.00 ID:wqrU/htP0
-
生物が乗ったら遠心分離されるんですね
- 9 : 2022/10/19(水) 12:19:26.78 ID:3YVa1URW0
-
人工衛星の試験でも20Gしか要求されないのに一万Gて
資源打ち上げ用マスドライバーだろうか - 102 : 2022/10/19(水) 12:29:48.85 ID:uqWOYWL/0
-
1万Gに耐えられる衛星なんて作れるのかww
>>9
環境試験のこと詳しいね
関係者? - 205 : 2022/10/19(水) 12:41:32.61 ID:7Ks2alYw0
-
>>102
物資だけの運搬だけじゃ金稼げないから
衛星も打ち上げられるようにしたいと思うよ
まぁ実際にできるかどうか分からないし
新技術だ!といえば金が集まり易くるし
まぁ失敗する可能性も高いだろうが - 687 : 2022/10/19(水) 15:49:17.18 ID:g4cITOtP0
-
>>102
学生の頃に衛星作ってた、のを手伝ってた
NASAにも行ったよ! - 357 : 2022/10/19(水) 13:05:43.40 ID:BpBfUqlA0
-
>>9
イプシロン搭載衛星の試験は、20Gより高いけど? - 10 : 2022/10/19(水) 12:19:32.20 ID:UpbuAF9k0
-
まずはレール式でいいだろ
- 11 : 2022/10/19(水) 12:19:34.88 ID:ZNJEpZyK0
-
物資ぐらいなら安くすみそうだな
- 12 : 2022/10/19(水) 12:19:51.27 ID:507N3N8x0
-
人は乗らないよな?
- 851 : 2022/10/20(木) 07:30:13.14 ID:QArPMrxq0
-
>>12
1万Gに耐えられれば乗れる! - 13 : 2022/10/19(水) 12:19:53.71 ID:avBN7eez0
-
氷の高速射出体を先に展開しないのか?
- 14 : 2022/10/19(水) 12:20:00.14 ID:Qfs0pfp+0
-
パイロット死ぬぞ
- 15 : 2022/10/19(水) 12:20:24.40 ID:IY+R47LC0
-
プロゴルファー猿と同じ発想
- 16 : 2022/10/19(水) 12:20:35.97 ID:9h5iVB7g0
-
軌道エレベーターはまだか?
- 17 : 2022/10/19(水) 12:20:38.01 ID:1DgTPCgd0
-
効率を求めた結果投石機の時代まで逆行してて草
- 18 : 2022/10/19(水) 12:20:44.72 ID:wkgpD70h0
-
トラがバターになってしまう
- 746 : 2022/10/19(水) 17:40:17.28 ID:HrmaNcd/0
-
>>18
バター不足の日本に朗報 - 19 : 2022/10/19(水) 12:20:46.01 ID:IqRNoYGV0
-
これどうやって回すの
下つかえないか? - 49 : 2022/10/19(水) 12:24:19.32 ID:FhqA4WrF0
-
>>19
抽選会のガラガラと同じで中に入ってる玉がぐるぐる回って筒のところからポンと出てくる - 20 : 2022/10/19(水) 12:20:53.04 ID:eRvd5ohn0
-
中の人は、何Gくらい重力がかかるの?
人間に耐えられるの? - 73 : 2022/10/19(水) 12:27:15.92 ID:63KG6t2Y0
-
>>20
1万G
人間は液体になるな - 79 : 2022/10/19(水) 12:27:53.46 ID:Fr8rQHBI0
-
>>20
耐えられない - 611 : 2022/10/19(水) 14:34:26.08 ID:ZxogkmnP0
-
>>20
真ん中にいればおけ - 665 : 2022/10/19(水) 15:16:49.17 ID:85JG8/2G0
-
>>20 目が回る。
- 21 : 2022/10/19(水) 12:20:54.03 ID:R+BW1zz/0
-
打ち上げ失敗した時の被害やばそうw
- 22 : 2022/10/19(水) 12:20:56.51 ID:X2ocamtM0
-
ターンAガンダムで見たような?
- 70 : 2022/10/19(水) 12:26:28.55 ID:ATE6XSvk0
-
>>22
アレは同じ原理で、衛星軌道から月軌道へ放り投げる奴だったな。 - 23 : 2022/10/19(水) 12:21:01.51 ID:ApMeeMa/0
-
中のパイロットはGに耐えれる?
ゴリラ専用? - 24 : 2022/10/19(水) 12:21:01.53 ID:Q7fQqidE0
-
投資詐欺だべ
- 25 : 2022/10/19(水) 12:21:11.24 ID:n27vJvii0
-
そのうち有人に利用か?
- 107 : 2022/10/19(水) 12:30:23.02 ID:kiMVC2oz0
-
>>25
1万Gだからなあ
冷凍受精卵ならワンチャン - 26 : 2022/10/19(水) 12:22:04.20 ID:5Insg3Ib0
-
積載物がこのGに耐えなきゃいけないってのが欠点になるかな
- 27 : 2022/10/19(水) 12:22:08.88 ID:FhqA4WrF0
-
マスドライバーと言いたいところだが投石機だなこれ
- 28 : 2022/10/19(水) 12:22:19.15 ID:7pinUZIv0
-
筒を大気圏外までにして真空にするしかないな
- 29 : 2022/10/19(水) 12:22:30.29 ID:eNpZJQNh0
-
1万Gとかどういう用途を想定してるんだ
人も機械も駄目だろ - 659 : 2022/10/19(水) 15:13:32.23 ID:3wqjIk2M0
-
>>29
電子機器もダメだろうなw - 30 : 2022/10/19(水) 12:22:34.99 ID:3tKioepu0
-
馬鹿だなあお前らプレスを鵜呑みにして
これは地球からの打ち上げ用じゃなくて月からの鉱物資源の持ち帰りに使用するんだよ - 210 : 2022/10/19(水) 12:42:06.37 ID:vbyK85aJ0
-
>>30
「月は無慈悲な夜の女王亅の、地球への岩落としを連想した。 - 775 : 2022/10/19(水) 18:54:14.69 ID:qXTQ/RPl0
-
>>210
目的はそれだろうな
(╭☞•́⍛•̀)╭☞だろうな - 247 : 2022/10/19(水) 12:48:26.54 ID:27sxUx9B0
-
>>30
そういや去年だか月で巨大な洞窟が発見されたというの報道されてな
来年から本格的にそこで月の調査に乗り出すようで、洞窟内で放射線問題が解消されそうならその洞窟内で基地も作る計画もあるんだと - 261 : 2022/10/19(水) 12:50:29.22 ID:INgD8yIs0
-
>>247
月や火星に大気と水さえあればもっと楽に色々できるのになあ - 272 : 2022/10/19(水) 12:52:39.96 ID:A6iH4yS60
-
>>261
月に大気あったら、月面行くと帰れなくなるけどね - 287 : 2022/10/19(水) 12:55:04.84 ID:INgD8yIs0
-
>>272
それはあれ。月から帰る時は月からサターンV級を打ち上げてだね
というたまひよどちらが先か的なアレで - 298 : 2022/10/19(水) 12:57:46.56 ID:4/HAVKPW0
-
>>261
90年代に月の極地に水があるかもという観測があったから、
もう一度月に行こうという話になったのよ - 481 : 2022/10/19(水) 13:31:25.61 ID:eyOXpwCC0
-
>>30
月からなら、核弾頭搭載して地球を攻撃も可能だな - 689 : 2022/10/19(水) 15:51:36.01 ID:nya6jKNw0
-
>>481
核弾頭がそのままその場で爆発しそうだな
兵器にするなら劣化ウランの塊を投射するくらいか - 31 : 2022/10/19(水) 12:22:40.18 ID:zI1KJmv/0
-
無人よね?
中の人死ぬわ - 32 : 2022/10/19(水) 12:22:41.56 ID:Ew80L56Q0
-
地上での遠心力か
確かに新しい
ハンマー投げみたいに一瞬ズレたら大惨事になりそ - 892 : 2022/10/20(木) 13:51:17.24 ID:H2wgqCr20
-
>>32
アーサーCクラークの小説にあったような気がする。 - 33 : 2022/10/19(水) 12:22:47.06 ID:KJMZRLvG0
-
発射された後エンジンが動かなければ墜落か
- 34 : 2022/10/19(水) 12:22:49.48 ID:ZjwO0s910
-
回転だし中の人は回らないように出来そうだな
- 724 : 2022/10/19(水) 16:59:15.23 ID:iVbhpIrZ0
-
>>34
なるほど!
ハンマー投げの球みたいな物だけ回してそれに人を繋げれば良いんだなwww - 35 : 2022/10/19(水) 12:22:54.84 ID:bdurZe6B0
-
半分地中に埋まった観覧車みたいな装置しか思い浮かばない
- 36 : 2022/10/19(水) 12:22:56.39 ID:0SxXGv970
-
ワンダバスタイル難民歓喜
- 38 : 2022/10/19(水) 12:23:07.93 ID:SoV+QYoY0
-
リニアレールで飛ばして宇宙ステーションから磁力アーム伸ばしてキャッチする方が早い
- 685 : 2022/10/19(水) 15:48:27.62 ID:6EDIBtOC0
-
>>38
マスドライバーのことだよねそれ。あれ1万Gもかけられるかね? - 39 : 2022/10/19(水) 12:23:17.60 ID:nGWmN8dP0
-
ぐるぐるしてるのは宇宙でどうやって止めるんだろ?
- 40 : 2022/10/19(水) 12:23:26.07 ID:/1mnwrxn0
-
飛ぶまえにバターになるやろ
- 938 : 2022/10/20(木) 18:58:41.28 ID:DqCaTs7a0
-
>>40
ポマイら、ちびクロサンボが好きだな - 41 : 2022/10/19(水) 12:23:38.17 ID:p5p3efuQ0
-
うっかり射出角度間違えてボーリングみたいに地面を転がしたらどこまで飛ぶのかね。
- 42 : 2022/10/19(水) 12:23:47.46 ID:c5my920W0
-
積荷の耐荷重が求められるな。
- 43 : 2022/10/19(水) 12:23:48.17 ID:jr5HNVED0
-
専用原発を使う内径8m長さ5km超のレールガンで宇宙へ発射させろ
- 44 : 2022/10/19(水) 12:23:48.68 ID:pQAkmBYD0
-
有人でやるのなら
1万Gに耐えられる人材育成が急務ですね - 45 : 2022/10/19(水) 12:23:53.32 ID:Mu3j9JTo0
-
人間だもの
一万Gはきついわ
隣家の爺さんもゆうとったわ
Gは程々にしとけって - 200 : 2022/10/19(水) 12:41:16.11 ID:NWieuGrq0
-
>>45
まぁ生涯で1万自慰くらいだろ - 46 : 2022/10/19(水) 12:23:55.11 ID:ZQwG9ixn0
-
1万Gはワロタ
殺人的な加速なんだろうな - 48 : 2022/10/19(水) 12:24:16.80 ID:bwj+0fX10
-
美しくないなあ
ジェットコースターみたいなマスドライバーにしようよ - 51 : 2022/10/19(水) 12:24:29.39 ID:6oCwHWe90
-
イップスが怖いのだが
- 52 : 2022/10/19(水) 12:24:31.34 ID:4Ue/jHLe0
-
ロケットの下に巨大な長いスプリングを使うってのは駄目なのか
- 53 : 2022/10/19(水) 12:24:31.51 ID:mSXabRD30
-
色んなバターが作れそう
- 54 : 2022/10/19(水) 12:24:40.96 ID:ND8qJZnW0
-
ただの処刑機わらた
- 55 : 2022/10/19(水) 12:24:44.63 ID:zXuttirq0
-
大回転魔球か
- 56 : 2022/10/19(水) 12:24:48.41 ID:tgUziSJT0
-
遠心力はあんまり関係なくて、打ち上げるときの初速をロケット本体ではなく外部から提供するってことだよね。
別の会社で研究してる飛行機にロケット積んで発射させるやり方の方が良さそう - 57 : 2022/10/19(水) 12:25:10.89 ID:wBYQov/W0
-
レールガン使う方が現実的だと思うがなw
高山に設置して宇宙に向かって射出すれば燃料節約出来るやろ - 286 : 2022/10/19(水) 12:54:53.23 ID:MNJ7XocF0
-
>>57
キリマンジャロ宇宙センターとかが作られるの?
カッケーな - 58 : 2022/10/19(水) 12:25:29.98 ID:9ZfmbN7n0
-
まあ人はミンチになってるな
- 59 : 2022/10/19(水) 12:25:34.50 ID:6XVMfvsO0
-
発想が聖剣伝説の大砲屋や…
- 60 : 2022/10/19(水) 12:25:50.90 ID:2Jz9hah+0
-
宇宙速度に達するまで加速するより、リリースするタイミング制御の方がシビアかもしれんな。
- 631 : 2022/10/19(水) 14:53:45.47 ID:0Dr8v/oC0
-
>>60
目押し失敗して地面に向けて発射したら地球貫通しそう - 61 : 2022/10/19(水) 12:26:01.27 ID:3ZRWOXgD0
-
孫悟空も圧死するレベル>1万G
- 62 : 2022/10/19(水) 12:26:05.16 ID:9OSZYDIz0
-
こんなの人間乗れないじゃん
乗れないロケットになんの価値がある - 76 : 2022/10/19(水) 12:27:26.00 ID:7Ks2alYw0
-
>>62
物資運搬用や衛星飛ばすだけのロケットならいいのでは? - 109 : 2022/10/19(水) 12:30:26.72 ID:oMY7Pov/0
-
>>76
その搭載物に求められる耐G性能がどの程度に抑えられるのか次第だわな。
あと、発射が「絶対に」上向きにしか飛ばないようにするための仕組みがあるのかどうか。 - 63 : 2022/10/19(水) 12:26:07.63 ID:1G/uA7Fd0
-
宇宙に金属や液体をデリバリーする目的なら使える気もする。
宇宙側でキャッチ。 - 64 : 2022/10/19(水) 12:26:10.49 ID:Ew80L56Q0
-
豆腐乗せて潰れなかったら成功
- 85 : 2022/10/19(水) 12:28:39.53 ID:3niuJRxF0
-
>>64
大豆とニガリを木綿袋に入れて打ち出せば
着地の瞬間に豆腐になる - 700 : 2022/10/19(水) 16:10:45.64 ID:TuVfuALW0
-
>>85
食ったら歯が欠ける豆腐できる? - 701 : 2022/10/19(水) 16:12:19.03 ID:OzJDpXxb0
-
>>700
宇宙で食えば余裕で歯が欠ける - 65 : 2022/10/19(水) 12:26:12.36 ID:h0/KFUiI0
-
ぐるぐる縦回転してから吹っ飛ばす
ガラポン式やろ?
パイロットが中でバターになってそう - 66 : 2022/10/19(水) 12:26:16.26 ID:BDtdne4g0
-
動画どこだよ
- 67 : 2022/10/19(水) 12:26:26.15 ID:7Ks2alYw0
-
北朝鮮「これだ!」
- 68 : 2022/10/19(水) 12:26:27.53 ID:3niuJRxF0
-
狙ったところに落とせるならカオス弾道砲撃ができるわけだな
- 320 : 2022/10/19(水) 13:00:10.34 ID:MNJ7XocF0
-
>>68
最強の投石機の完成だな
ゴリアテと名付けよう - 363 : 2022/10/19(水) 13:07:30.33 ID:1Rj59/3g0
-
>>320
ダビデじゃなくてゴリアテなのか… - 69 : 2022/10/19(水) 12:26:28.36 ID:lYQ5iOnY0
-
有人じゃなく無人の衛星打ち上げ用だろ
- 71 : 2022/10/19(水) 12:26:51.36 ID:lOiwsZj20
-
戦闘機でなら10Gで死ぬ
- 72 : 2022/10/19(水) 12:27:07.80 ID:/X/yl7mo0
-
人間が乗ってたらグチャグチャになりそう…(´・ω・`)
- 74 : 2022/10/19(水) 12:27:20.19 ID:ssRIg/gp0
-
動画ないんか?
なんかよくわからん - 75 : 2022/10/19(水) 12:27:22.57 ID:oMY7Pov/0
-
仮に無人のみを対象にするとしても、搭載するペイロードは、最低でも1万Gに耐える仕様が求められるわけか?
しかも、1万Gで投入できるのは「飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さ」でしかないとなると、実際の運用では10万Gくらいはかかるのでは??しかも、射出のタイミングがバグって、万一「水平方向に向けて」発射されたら、とんでもない大惨事起きそうだな。
- 94 : 2022/10/19(水) 12:29:12.90 ID:Kb2XvDFo0
-
>>75
将来的にコロニー建設みたいな大量資材の搬出には使えそうね月や火星に設置出来たら宇宙世紀の幕開けや
- 99 : 2022/10/19(水) 12:29:32.26 ID:wBYQov/W0
-
>>75
空気抵抗で加熱されて丸焦げになるしなw
せめて成層圏からじゃないと厳しい - 905 : 2022/10/20(木) 15:04:58.80 ID:ap3sxUxp0
-
>>75
1tのロケットを打ち上げるのに
1万tに耐える発射装置が必要なんだよな
戦艦大和が6万tだっけ?どうなんだろうな?
- 77 : 2022/10/19(水) 12:27:31.01 ID:zIelJ88S0
-
マジンガーZの大車輪ロケットパンチは理に叶っていたのか
- 78 : 2022/10/19(水) 12:27:46.02 ID:M9szffPj0
-
Gが凄すぎて人も物も運べないだろ
- 126 : 2022/10/19(水) 12:31:39.04 ID:LPYO3OX/0
-
>>78
資材の運搬なんかには適してると思う
スペースコロニーか月面基地か - 80 : 2022/10/19(水) 12:28:04.68 ID:AHkAWRIE0
-
室伏ならやってくれる
- 81 : 2022/10/19(水) 12:28:20.49 ID:zLKxJtf40
-
かなり難しい事をやってる
ハンマー投げみたいなものだろ
ちょっと間違うとあさっての方向にいきそう - 89 : 2022/10/19(水) 12:28:57.58 ID:Ew80L56Q0
-
>>81
周りに網張っとかないと - 82 : 2022/10/19(水) 12:28:21.56 ID:2pX0itwl0
-
無人確定だとは思うが精密機械も送れないだろうし運ぶものすらかなり選びそうだな
- 83 : 2022/10/19(水) 12:28:21.70 ID:9f0Q4f/r0
-
人間は短時間の100Gで死ぬぞ
1万Gって何を乗せるのだ?
ってか脱出速度まで加速したら打ち出した瞬間に大気との摩擦で燃え尽きるわ - 84 : 2022/10/19(水) 12:28:26.65 ID:zHOGPDE40
-
なるほど完璧な作戦ッスねー不可能だという点に目をつぶればよーっての思い出した
- 86 : 2022/10/19(水) 12:28:39.71 ID:5jPAE0A50
-
離すタイミングがズレて地面にメメタァ
- 87 : 2022/10/19(水) 12:28:40.98 ID:1Xr3jc140
-
1万Gに耐えるように衛星作らなくてはならんが・・
- 88 : 2022/10/19(水) 12:28:47.27 ID:bsJcAziP0
-
一段目の代わりになるなら面白いな
- 90 : 2022/10/19(水) 12:29:02.16 ID:4x+iD4wC0
-
トムクルーズなら耐える
- 91 : 2022/10/19(水) 12:29:07.95 ID:/EO6LHq60
-
福引きマシーンみたいな見た目
- 92 : 2022/10/19(水) 12:29:08.59 ID:vHXPITbn0
-
カタツムリの中の空気を抜いてるだろうから減速Gがかかるってことか?
- 93 : 2022/10/19(水) 12:29:08.79 ID:0LwQNGv00
-
いちまんゴキブリ?
げっえ - 95 : 2022/10/19(水) 12:29:15.00 ID:/X/yl7mo0
-
一万Gに耐えられるのなんて悟空やベジータぐらいだろ(´・ω・`)
- 96 : 2022/10/19(水) 12:29:16.74 ID:DT6ifn7O0
-
中に室伏が入ってる
- 97 : 2022/10/19(水) 12:29:18.35 ID:hWq5KqrI0
-
生き物は打ち上げられんな(´・ω・`)
- 98 : 2022/10/19(水) 12:29:31.81 ID:Zzj9W5MQ0
-
リニアカタパルト敷設して
999が飛び立つレールみたいにすれば良いのでは? - 100 : 2022/10/19(水) 12:29:33.97 ID:gdcexcSi0
-
宇宙クレーンでいいじゃん。直径5mmのナノチューブ補強鋼線を使えば100kgくらいまで引き上げ余裕だろ。
地上とエレベーターをくっつけるとか、一々発射するっていう発想自体が幼稚。
引き上げろ。 - 103 : 2022/10/19(水) 12:29:50.61 ID:5R1UQ4C30
-
1万Gに耐えられる設計にしないと飛ばせないとか…(´・ω・`)
スマホなんかは多分壊れる - 104 : 2022/10/19(水) 12:29:57.39 ID:DxvEGTG70
-
これって岩ならどれぐらい飛ぶんだろ?
岩をモスクワに向けてポイッと - 105 : 2022/10/19(水) 12:30:02.18 ID:0B6KQ3+N0
-
お前はすでに死んでいる
- 106 : 2022/10/19(水) 12:30:02.33 ID:ToSwI22S0
-
たしか室伏が実験に参加したんだっけ
- 108 : 2022/10/19(水) 12:30:24.15 ID:HQsbISGQ0
-
桃白白が投げてから乗込めばいい
- 110 : 2022/10/19(水) 12:30:31.24 ID:Mc3QlBBi0
-
使用済み核燃料とかこれで宇宙に捨てちゃえばいいんじゃね?
- 124 : 2022/10/19(水) 12:31:26.72 ID:AHkAWRIE0
-
>>110
昭和のポイ捨て文化の発展形やな - 159 : 2022/10/19(水) 12:35:10.06 ID:oMY7Pov/0
-
>>110
なるほど。その発想は無かった。
これは良いアイディアかもしれん。
しかし、その場合問題となるのは核廃棄物の入れ物の「堅牢性」だな。
高Gに晒されてペイロード内で壊れるようでは、万一不具合生じて打ち上げ中断した時に始末に負えない事態になるからな。
事故って地上に落下されても放射能漏れ起こさないレベルの堅牢性も必要だから、やはり現実的とは言えないような気もする。 - 435 : 2022/10/19(水) 13:19:59.12 ID:ZmGqG3Rb0
-
>>110
もう少し気軽に宇宙に行って資源探査とかできるようになってからでないと、廃棄物に含まれる他元素やコンテナなんかの資材が地球から半永久的に失われて(うん千年後かもしれんが)まずいことになる - 111 : 2022/10/19(水) 12:30:31.94 ID:gKz32BPy0
-
wすごいw
- 112 : 2022/10/19(水) 12:30:34.93 ID:2h19XJif0
-
1万Gって人乗っけると平面人間になる?w
- 123 : 2022/10/19(水) 12:31:26.02 ID:/X/yl7mo0
-
>>112
4次元時空を超えて異世界転生する(´・ω・`) - 113 : 2022/10/19(水) 12:30:46.27 ID:/X/yl7mo0
-
こんなんより、巨大な気球で成層圏まで浮き上がらせたらどうなん?(´・ω・`)どんだけ巨大な気球が必要か知らんけど
- 231 : 2022/10/19(水) 12:45:50.81 ID:18dcLWBZ0
-
>>113
これ - 114 : 2022/10/19(水) 12:30:46.63 ID:tHNocExH0
-
ぶん回しとかカタパルト方式とか昔から構想有るけど
Gがどうしようもないから実用化されてないよね - 115 : 2022/10/19(水) 12:30:49.74 ID:4/HAVKPW0
-
打ち上げ時にちょっと高度や速度稼いだところで節約できる燃料はたかが知れてる
ロケットのスペックに制約ができる時点でマイナス - 116 : 2022/10/19(水) 12:30:50.42 ID:qdQhbyrl0
-
タイミングミスったらバンカーバスター?
- 117 : 2022/10/19(水) 12:30:53.38 ID:GZbkns3p0
-
よく考えたらもはや人間乗せる必要ないもんな
- 118 : 2022/10/19(水) 12:30:53.89 ID:STaw2Yk40
-
これに耐えられる生物って、クマムシさんくらいだろう
- 119 : 2022/10/19(水) 12:30:58.59 ID:JRna4S4J0
-
クマムシとかネムリユスリカとかなら乗れる?
- 120 : 2022/10/19(水) 12:31:00.48 ID:qwsGrad20
-
有人不可じゃあかんやろ、、、
- 121 : 2022/10/19(水) 12:31:01.91 ID:0sC3j1ox0
-
この遠心力でスルメ作れる?
- 122 : 2022/10/19(水) 12:31:25.05 ID:bsJcAziP0
-
人間や精密機器は無理でも単純に素材を送るだけなら使えるんじゃない
- 125 : 2022/10/19(水) 12:31:32.05 ID:gW+F35MP0
-
まずはお猿さんで実験だ
- 155 : 2022/10/19(水) 12:34:45.63 ID:qdQhbyrl0
-
>>125
こういう実験なら犬を使おう
クドリャフカ - 175 : 2022/10/19(水) 12:37:51.95 ID:h0/KFUiI0
-
>>155
わふー(^p^) - 127 : 2022/10/19(水) 12:31:42.20 ID:vHXPITbn0
-
悟空を例に取ればパワーアップした状態で他の惑星にいけるってことだな
- 128 : 2022/10/19(水) 12:31:51.37 ID:MH5/bILM0
-
重力万倍
盤古幡か - 129 : 2022/10/19(水) 12:31:55.36 ID:z54l9Lzn0
-
ザックトレーガーみたいなもんか
- 130 : 2022/10/19(水) 12:31:57.85 ID:qBZSDPnV0
-
体重60キロの人が600トンの重さになるんだろ
原形留めて無いな - 145 : 2022/10/19(水) 12:33:13.09 ID:Mc3QlBBi0
-
>>130
体重550トン~♪ - 131 : 2022/10/19(水) 12:32:01.62 ID:BDEhC20j0
-
これに石乗っけて飛ばせば強力な武器になるな
- 132 : 2022/10/19(水) 12:32:03.92 ID:p1fno9ml0
-
ムロフシと名付けよう
- 133 : 2022/10/19(水) 12:32:22.37 ID:47XUCSOG0
-
遠心力がどうやっても問題になるからやっぱり加速度だけ気にすれば良いマスドライバー最強
- 134 : 2022/10/19(水) 12:32:26.84 ID:KbxEiyv00
-
ベテランの若田光一さんを乗せて発射しようぜ
- 135 : 2022/10/19(水) 12:32:30.55 ID:9uhx5sEg0
-
無人ロケットしかできねえだろ
- 136 : 2022/10/19(水) 12:32:31.72 ID:17vDoqEG0
-
失敗したらとんでもない規模の事故になりそうで…😨
- 137 : 2022/10/19(水) 12:32:33.73 ID:VRvvmFyd0
-
1万Gに耐えられるロケットエンジンが有るのかなぁ
- 138 : 2022/10/19(水) 12:32:35.30 ID:97WXqJtO0
-
打ち上げだけの回転は勿体無いから
分子の方の加速機や発電に(無茶振り) - 140 : 2022/10/19(水) 12:32:51.02 ID:5R1UQ4C30
-
トラック輸送でかかるGもちゃんと計算して機械作ってるのに(´・ω・`)
1万Gとかどうすんのよ - 141 : 2022/10/19(水) 12:32:58.30 ID:ZhLgr8N70
-
マスドライバーとは違うの?
- 142 : 2022/10/19(水) 12:33:02.94 ID:HQsbISGQ0
-
ジャンボジェット機の上にスペースシャトル乗せて上空の最も高い位置で発射すればかなり燃料削減になると思う
ジャンボジェット機のスピードも利用できるし - 148 : 2022/10/19(水) 12:34:01.62 ID:97WXqJtO0
-
>>142
水平発射は出来なかったと思う - 245 : 2022/10/19(水) 12:47:47.73 ID:wBYQov/W0
-
>>148
普通にズームアップすりゃいい
パラボリックフライトのシーケンスそのままでいいと思う - 143 : 2022/10/19(水) 12:33:07.93 ID:gkg9kez10
-
マスドライバーは実現できないのか
- 144 : 2022/10/19(水) 12:33:12.63 ID:2h19XJif0
-
物資運搬ならいいかね。
電磁カタパルトの方がカッコよくね? - 146 : 2022/10/19(水) 12:33:30.46 ID:XByqyA2A0
-
1万Gって
1kgのものだったら、10tの
偏加重がかかるつうことだろ?中のもん、全部壁に煎餅になるだろうが
- 147 : 2022/10/19(水) 12:33:33.84 ID:D9zND+if0
-
中の人
目が回るー! - 149 : 2022/10/19(水) 12:34:19.23 ID:NCcTTJlT0
-
これ、大陸間弾道質量兵器だろう。
- 150 : 2022/10/19(水) 12:34:28.36 ID:63KG6t2Y0
-
打ち出す物体が重くなればなるほど装置に対する負荷も大きくなるから、実用的なサイズにするのは無理なんじゃないのかね
1万G掛けても高度10kmに届かないんでは結局ロケットエンジン必要になるだろうし - 151 : 2022/10/19(水) 12:34:33.10 ID:CyYNiOd50
-
ミサイルも放り投げる時代か
- 152 : 2022/10/19(水) 12:34:36.09 ID:gzcmuuVY0
-
>>1
>現状では飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さまで打ち上げられたのみ実用化は無理だろ…
- 153 : 2022/10/19(水) 12:34:36.35 ID:YXfWgoCr0
-
室伏にやらせろよ
- 154 : 2022/10/19(水) 12:34:40.79 ID:46PlZxbM0
-
面白いなー
届けたい物が全部ペチャンコになってそうだが - 156 : 2022/10/19(水) 12:34:58.15 ID:fzIPcza80
-
角度がズレたら飛んで来るぞ
- 157 : 2022/10/19(水) 12:34:59.46 ID:h0/KFUiI0
-
ロシアに向けて石を放り投げたらどうなるんやろ
- 158 : 2022/10/19(水) 12:35:08.74 ID:VMzuCYtT0
-
宇宙飛行士の訓練が大変になるな
- 160 : 2022/10/19(水) 12:35:12.79 ID:Bb8+20Cn0
-
某回転寿司みたいに回転発射台の地下でもカッパたちが働いているのか
- 161 : 2022/10/19(水) 12:35:15.69 ID:mSXabRD30
-
1万G?
サイヤ人でも耐えられないんじゃ - 162 : 2022/10/19(水) 12:35:17.04 ID:HQsbISGQ0
-
最終的にプランそのものを放り投げそうw
- 163 : 2022/10/19(水) 12:35:19.08 ID:LWmZ1xLw0
-
メス豚もこっちの方式を目指せば良かったのに
- 164 : 2022/10/19(水) 12:35:19.98 ID:+Im0ouBV0
-
うーん、片道きっぷ
- 165 : 2022/10/19(水) 12:35:24.68 ID:2RA0Lai30
-
室伏の時代が来たー!
- 166 : 2022/10/19(水) 12:35:48.85 ID:A2C5elMV0
-
まさかのトレビュシェット復活かよ
- 167 : 2022/10/19(水) 12:35:50.85 ID:LEQi7B5A0
-
ホイルバランサみたいに、投てき体の反対側に同じ重さの重りをセットしておくことでスムーズに回転する
投てきと同時にそっちの重りも手放さないとえらいことになりそうだが、そっちは地面に叩きつけるのかな
- 179 : 2022/10/19(水) 12:38:30.53 ID:63KG6t2Y0
-
>>167
バランサーはどう考えても必須
打ち上げる物と反対側に半径方向に移動できるバランサーを入れておいて、打ち出しと同時に回転軸方向に移動させるんじゃないか - 168 : 2022/10/19(水) 12:36:08.05 ID:MCtjOiuX0
-
巨大な遠心分離機
今の遠心分離機ってどのくらいGかけられるんだったっけ? - 169 : 2022/10/19(水) 12:36:14.84 ID:Z4WevjkV0
-
例え機械でも少しの隙間が有れば潰れそう1万Gに耐える緩衝材とかないと無理そう
鉛詰めても圧縮されんじゃね? - 170 : 2022/10/19(水) 12:36:30.21 ID:OmO65KHP0
-
室伏でばんだぞ
- 171 : 2022/10/19(水) 12:37:04.90 ID:2fgM5cf20
-
人や精密機械は無理にしても、安くて嵩張るものを飛ばすにはいいんじゃないの
3Dプリンター用の素材とか - 172 : 2022/10/19(水) 12:37:16.19 ID:9mvJEH3I0
-
> ■NASAも注目の
こう書かれると急に胡散臭くなるなw - 173 : 2022/10/19(水) 12:37:34.03 ID:iHGkXULt0
-
サターン5型の1段目は1億6000万馬力
だせ?かよ
- 174 : 2022/10/19(水) 12:37:43.81 ID:A6iH4yS60
-
水や燃料打ち上げるならこれでいいな
- 176 : 2022/10/19(水) 12:37:52.40 ID:ydKUISMV0
-
人間を高粘度オイルを充填した容器の中に入れて撃ち出せばワンチャン生き残れる?
- 181 : 2022/10/19(水) 12:38:41.52 ID:97WXqJtO0
-
>>176
窒息します… - 177 : 2022/10/19(水) 12:38:03.07 ID:ITNPonZL0
-
1965年にアメリカのHARP計画は「バルバドス島の宇宙砲台」と言われる巨大な大砲を造り、宇宙へ物体を撃ち出す実験を行った
実験は一応成功して180kgの物体を宇宙空間に撃ち出す事ができたが、島全土が激震に見舞われたため実用性無しとして廃棄された
巨大な砲台は解体される事もなくバルバドス島に残っている - 178 : 2022/10/19(水) 12:38:17.65 ID:P7/HqBxz0
-
やはり打ち上げの瞬間は叫ぶのか?
- 186 : 2022/10/19(水) 12:39:12.86 ID:qdQhbyrl0
-
>>178
「どーんと行こうぜ!」 - 189 : 2022/10/19(水) 12:39:35.13 ID:GA7tyTZC0
-
>>186
「これはもうダメかもわからんね」 - 180 : 2022/10/19(水) 12:38:35.88 ID:sv96BRMU0
-
室伏に投げさせたほうが安くつく
- 182 : 2022/10/19(水) 12:38:48.63 ID:fkbw6NhN0
-
1万Gとか無事に運ばれるものないだろwww
- 187 : 2022/10/19(水) 12:39:22.17 ID:/X/yl7mo0
-
しかし人類は21世紀ももうすげ四半世紀経とうというのに、未だ大気圏外に飛び出すだけでも苦慮してるんだな(´・ω・`)しかもこんな原始的な方法が最新技術として注目されるとか…
まだまだワレワレに追いつくには数万年かかりそうだな(V)o¥o(V)フォフォフォフォ
- 188 : 2022/10/19(水) 12:39:26.55 ID:G6skR3Hg0
-
地球の回転を上げて、赤道上の物は全て宇宙へ。
- 190 : 2022/10/19(水) 12:39:52.93 ID:FVsiMHDB0
-
食料やウ●コならこれで充分だね
- 197 : 2022/10/19(水) 12:40:44.10 ID:A6iH4yS60
-
>>190
ウ●コを地上から宇宙ステーションに運ぶのか… - 191 : 2022/10/19(水) 12:39:55.27 ID:+qJHrl790
-
第一宇宙速度って
マッハ6より速いのか
衝撃波が凄そう
空気抵抗考えるともっと速く
打ち出すんだろうな - 193 : 2022/10/19(水) 12:40:03.30 ID:RokrhpDD0
-
バッティング機だなこれ
- 194 : 2022/10/19(水) 12:40:11.07 ID:i7YxY6670
-
ペイロード大丈夫なのかなコレ?
- 195 : 2022/10/19(水) 12:40:19.48 ID:5A/R8UxI0
-
金属は運べそうだけど
これに金掛けるなら
軌道エレベーター作る方が
最早安いのでは - 196 : 2022/10/19(水) 12:40:37.47 ID:Wt0CwmZg0
-
人は乗れないな
物資専用にしても物を選びそうだな - 198 : 2022/10/19(水) 12:40:49.24 ID:INgD8yIs0
-
大気圏脱出速度まで加速できることは理解できたが
乗員と積荷は大丈夫なんかこれ? - 214 : 2022/10/19(水) 12:42:38.67 ID:63KG6t2Y0
-
>>198
生物を乗せるのは100%無理
それと第一宇宙速度にも到達できていない - 199 : 2022/10/19(水) 12:41:13.13 ID:MNJ7XocF0
-
マジでムロフシ1号とかにしてくれたらクソ上がるわ
- 201 : 2022/10/19(水) 12:41:18.88 ID:a6TuMCq70
-
そもそもどうやって回してるの?
アームでブンブン?
リニアモーター方式? - 202 : 2022/10/19(水) 12:41:20.00 ID:RokrhpDD0
-
バッティング機の玉を投げる方向を空に向けただけのものだな。
迫撃砲の代用にもできそう - 204 : 2022/10/19(水) 12:41:29.93 ID:MP+AbAZ20
-
生き物どころか物資も耐えられるかわからんな
- 206 : 2022/10/19(水) 12:41:38.76 ID:QOxoiLhP0
-
北斗の拳のハンマー投げみたいなもんかな?
- 218 : 2022/10/19(水) 12:42:58.17 ID:qdQhbyrl0
-
>>206
あ…新記録… - 207 : 2022/10/19(水) 12:41:41.35 ID:9F/8hwVy0
-
1万Gって缶詰も潰れる?
- 208 : 2022/10/19(水) 12:41:56.36 ID:ii5Qx4nV0
-
こんな巨大な物を高速回転って振動がやばそう
- 209 : 2022/10/19(水) 12:42:04.06 ID:46xvBUde0
-
これは面白いけど、まぁダメだろうなぁ
Gが強過ぎるし、ほんの少しでもブレたら修正しようがないし - 211 : 2022/10/19(水) 12:42:16.50 ID:97WXqJtO0
-
攻城戦に使えそう、殿に報告せねば
- 212 : 2022/10/19(水) 12:42:20.07 ID:dLHKG6pO0
-
イメージ出来ないので教えて欲しいんだけど、水密容器に人形を吊っておいたとして外部から1万g与えた場合、筐体が壊れなければ中の人形は無事になるの?
- 226 : 2022/10/19(水) 12:44:50.76 ID:63KG6t2Y0
-
>>212
Gが掛かるのが瞬間的なのか継続的なのかにもよるけど、瞬間的なら液体と混ざるし継続的なら液体の中で組織が遠心分離される - 239 : 2022/10/19(水) 12:47:06.27 ID:dLHKG6pO0
-
>>226
液体が分離されるのは液体が遊ぶ余地(空間)が有るからじゃ無くて?水密容器の場合に、変形してない場合に中に固定されてる人形にGが伝わるイメージがどうも出来ない。
- 290 : 2022/10/19(水) 12:55:47.51 ID:63KG6t2Y0
-
>>239
水密容器を変形させないまま地面に叩きつけることを想像したらいいよ
液体に圧縮の余地があるなら衝突時間が長くなるので僅かにGは軽減されるが、それでどうにかなるレベルじゃない - 229 : 2022/10/19(水) 12:45:37.60 ID:ii5Qx4nV0
-
>>212
1万Gの水圧かかるから人形は米粒ぐらいになるんじゃね? - 256 : 2022/10/19(水) 12:49:54.60 ID:dLHKG6pO0
-
>>229
変形しない鉄箱の外からGを加えて、中の水にGが掛かるなら潜水艦って成立しなくね?
何か1兆Gを掛けたら中の人が死ぬイメージが上手く出来ない。中の物さえ暴れないように、水が変形出来ないように水密化した上で物を暴れないようにテンションかけて水中に吊っておいたら何とかなるのでは? - 284 : 2022/10/19(水) 12:54:30.23 ID:ii5Qx4nV0
-
>>256
Gと外圧とゴッチャにしてね? - 280 : 2022/10/19(水) 12:53:55.61 ID:kiMVC2oz0
-
>>212
人形の比重が周囲の液体と等しく、容器が壊れず、
人形が水圧で壊れないなら大丈夫なんじゃね? - 213 : 2022/10/19(水) 12:42:20.10 ID:/X/yl7mo0
-
とりあえず生物が1万Gに耐えられるか、まずはクマムシさんで実験するんだな(´・ω・`)
- 215 : 2022/10/19(水) 12:42:46.60 ID:afz97DrA0
-
動画見たら蓋破ってスポーンと飛んでいってるな
もしかして中を真空にしてる? - 216 : 2022/10/19(水) 12:42:49.75 ID:vfAKAGiU0
-
SFでは有るネタだがマジでやるの?
- 220 : 2022/10/19(水) 12:43:37.71 ID:cNniP7gX0
-
ひらめいた!
加速中は軸の部分で待機。
発射のタイミングで射出口にダッシュして乗り込む。
俺天才じゃね? - 288 : 2022/10/19(水) 12:55:06.30 ID:vfAKAGiU0
-
>>220
ダッシュするまでもなく遠心力で秒で液体に - 221 : 2022/10/19(水) 12:43:39.89 ID:y9ZFYf4Z0
-
中距離弾道ミサイル 室伏アニキ1号
- 222 : 2022/10/19(水) 12:44:08.61 ID:RorniMUb0
-
1万Gもあったら体がバラバラになりそう。
人工衛星も粉々に砕け散った状態で宇宙に上がるのでは - 223 : 2022/10/19(水) 12:44:23.97 ID:k8fBctRT0
-
古典SFであった気がする
思い出せない
ハヤカワSF文庫で読んだ気がする - 224 : 2022/10/19(水) 12:44:25.92 ID:MJlWZcwr0
-
ぁぁ、これ成功したんか、凄いな
- 225 : 2022/10/19(水) 12:44:49.63 ID:QQQ0jvR40
-
マスドライバーの方は駄目なのかな
- 228 : 2022/10/19(水) 12:45:21.54 ID:AHkAWRIE0
-
漫画で空にぶっ飛ばされて「キラッ」って描写がマッチしすぎる方式
- 230 : 2022/10/19(水) 12:45:48.24 ID:aufOHu1M0
-
はやぶさのときによく耳にしたスイングバイとは違うのか
- 244 : 2022/10/19(水) 12:47:36.67 ID:A6iH4yS60
-
>>230
スイングバイは宇宙空間で実施するもの
これは地上から遠心力で打ち上げる - 391 : 2022/10/19(水) 13:12:32.03 ID:aufOHu1M0
-
>>244
めっちゃハンマー投げなんか - 232 : 2022/10/19(水) 12:45:52.44 ID:uVyAyDEh0
-
でっかい長いゴムでビョーンと飛ばそう
- 233 : 2022/10/19(水) 12:45:56.03 ID:qLX3A41r0
-
タングステンか何かを超高弾性な紐でカーゴポッドにつないでおいて
タングステンだけ加速させて後続するカーゴを加速するというのはどうか。タオパイパイみたいに。
- 234 : 2022/10/19(水) 12:46:08.71 ID:tuUiRShr0
-
よく博物館にあるスイングバイの教材
あれ一日でもやってられるw - 235 : 2022/10/19(水) 12:46:13.48 ID:jhjL1QON0
-
ザブングルのウォーカー・ギャリアかよ
- 236 : 2022/10/19(水) 12:46:24.78 ID:G3CLbQP50
-
いきなり1万Gかけたら死ぬけど、徐々に慣らしながらやれば大丈夫さ
- 246 : 2022/10/19(水) 12:47:50.98 ID:cNniP7gX0
-
>>236
いきなり1000℃は火傷するけど、徐々に加熱すれば大丈夫さ。 - 237 : 2022/10/19(水) 12:46:54.38 ID:GlNkcTA50
-
荷物がぺしゃんこになるから、なにも運べないじゃん
- 238 : 2022/10/19(水) 12:47:04.65 ID:zQ1BR/qG0
-
生物が耐えられるか猫で実験した方が良いな
- 240 : 2022/10/19(水) 12:47:08.90 ID:9reFiT5X0
-
>帰還時は地面に完全にめり込む
帰還も豪快だなw - 241 : 2022/10/19(水) 12:47:18.08 ID:ydKUISMV0
-
まぁこれ実用化するくらいなら軌道エレベーターの実現の方が早そうな気がする
- 257 : 2022/10/19(水) 12:49:54.65 ID:27sxUx9B0
-
>>241
目的としてはゴミを宇宙に放り込む為とかだと思うぞ
原発事故起きた時とかも使えるだろうし - 267 : 2022/10/19(水) 12:51:41.25 ID:PGqa77800
-
>>257
間違えて地表にぶん投げる事故が起きそうw - 242 : 2022/10/19(水) 12:47:28.41 ID:INgD8yIs0
-
安全に安く加速する方法があればええんじゃけどね
- 248 : 2022/10/19(水) 12:49:01.00
-
有人は不可能だな
- 249 : 2022/10/19(水) 12:49:08.95 ID:tC1ebHQU0
-
組立職人をまず空中へ飛ばして待機させるやろ。
そのあとパーツをビュンビュン飛ばして組み立てさせたら1万gもへっちゃらなんちゃうか。 - 250 : 2022/10/19(水) 12:49:09.69 ID:e498hzzi0
-
よくわからんが人乗っけても耐えられるGなんだよな?
- 251 : 2022/10/19(水) 12:49:15.69 ID:MNJ7XocF0
-
人間を乗せたらどうなるの?
- 252 : 2022/10/19(水) 12:49:27.77 ID:Ut60Urx10
-
帰ってくる時は室伏が船外に出て回す感じか
- 253 : 2022/10/19(水) 12:49:37.06 ID:+100y97j0
-
殺人的な加速だ!
- 254 : 2022/10/19(水) 12:49:37.11 ID:/SGBsTfg0
-
上げるんじゃない。地球の丸みに沿わせて、落っことすんだ。
- 747 : 2022/10/19(水) 17:40:20.43 ID:aM7deEAt0
-
>>254
シロツグ乙 - 258 : 2022/10/19(水) 12:50:02.47 ID:1+Qraqkk0
-
室伏に頼めば更なるコストの削減が可能
- 259 : 2022/10/19(水) 12:50:09.04 ID:+k4/YFJ90
-
室伏さんに頼もう
- 260 : 2022/10/19(水) 12:50:19.05
-
動画ないの
- 262 : 2022/10/19(水) 12:50:49.07 ID:xuTFUIA80
-
巨大室伏ロボットを作って打ち上げの度に大音量で叫んでもらおう
- 263 : 2022/10/19(水) 12:50:56.71 ID:Zg0o4+HJ0
-
おしおきだべー
- 264 : 2022/10/19(水) 12:51:11.86 ID:MNJ7XocF0
-
投げる場所間違えて地面に突き刺さったらどうなるの?
アラレちゃんみたいに地球割れる? - 265 : 2022/10/19(水) 12:51:35.03 ID:KufQJkeE0
-
ようやくUFOの技術に近づいてきたか。あとは反重力技術だな
- 266 : 2022/10/19(水) 12:51:38.53 ID:mVidV0C70
-
魔改造の夜で東大が作ったトースター思い出した
離すタイミングミスってパンが地面に叩きつけられるやつ - 278 : 2022/10/19(水) 12:53:35.57 ID:wjG9CrYC0
-
>>266
おまおれ - 268 : 2022/10/19(水) 12:51:56.13 ID:R65WRMfn0
-
月にオモリぶら下げたら重力で地球までピーンと紐垂らせるべ
それ伝って行ったら宇宙行けるんじゃね? - 269 : 2022/10/19(水) 12:52:12.04 ID:4Luanq0V0
-
手を離すタイミングがズレたら地下に行くん?
- 270 : 2022/10/19(水) 12:52:25.68 ID:avBN7eez0
-
そもそも、現代のロケットも
「大砲を地面に向けて何発も発射し続ければ空高く飛べるのでは?」
という、当時としては狂った発想から始まった
- 349 : 2022/10/19(水) 13:04:22.69 ID:vfAKAGiU0
-
>>270
兵器としてのロケットはむしろ鉄砲より先では?
欧州の冶金技術が優勢で鉄砲大砲の新兵器開発は先行していたがロケット砲の有効活用したマイソール戦争みたいな例も有るし - 377 : 2022/10/19(水) 13:10:25.25 ID:IdVO2Fdu0
-
>>270
ジュールベヌルの時代の段階で、宇宙に行く為の速度の計算から理論的には可能であろう、と言う所までは分かってた
実現する為に必要な治金技術とかが無かったから当時はフィクションのネタ扱いだっただけで。そのあと、大砲に拘らずゆっくり加速しても良い、と言うのが分かってロケットが出てきた感じ。
- 271 : 2022/10/19(水) 12:52:31.68 ID:xvFJQU2S0
-
ちょっと乗ってみたい
- 274 : 2022/10/19(水) 12:53:10.19 ID:6eziRRdC0
-
現時点で航空機より低いとか宇宙なんて遥か彼方やん
絶対実現せんわ - 275 : 2022/10/19(水) 12:53:24.92 ID:M6uoofJK0
-
君は一万Gに耐えられるか
君は一万G(虫)に耐えられるか - 276 : 2022/10/19(水) 12:53:25.47 ID:5Yt8xj2h0
-
途中までなら気球でいいじゃん
- 277 : 2022/10/19(水) 12:53:31.01 ID:fhIcybmp0
-
電磁カタパルト方式じゃダメなんか?
電磁カタパルト式発射台→ロケットの第一段自体が電磁カタパルトになっていて第二段を放つ→第二段も電磁カタパルトになっていて第三段を放つ… - 281 : 2022/10/19(水) 12:54:21.86 ID:+Dj3xZDv0
-
一万Gに対して人間は耐えれるの?ってレスを見るとマジでこの国の教養レベルは終わってると実感できる
- 282 : 2022/10/19(水) 12:54:26.67 ID:sSQFVJiK0
-
地球でさえ一苦労
スーパーアースとか打ち上げコストやばい
その星は文明の発展速度が遅いという見方もある - 294 : 2022/10/19(水) 12:57:10.61 ID:S7vSFy2v0
-
>>282
超サイヤ人ですら多分死ぬ - 317 : 2022/10/19(水) 12:59:23.91 ID:ND8qJZnW0
-
>>294
セルで太陽系崩壊させるエネルギーを内包しているから、本来的には最新悟空とかブラックホールで平気 - 283 : 2022/10/19(水) 12:54:28.12 ID:10Gz3Iwh0
-
魔改造の食パンみたいな事故は起きんのか?
- 285 : 2022/10/19(水) 12:54:45.11 ID:YQOoUYdC0
-
1万Gとか掛かるのか
有人とかやったら真っ赤なジャムが出来上がるだけやな - 289 : 2022/10/19(水) 12:55:41.97 ID:ND8qJZnW0
-
1万Gなんて悟空かクマムシじゃなきゃ無理
- 291 : 2022/10/19(水) 12:56:18.03 ID:miAzPwWj0
-
クマムシ位しか乗れねーな
- 292 : 2022/10/19(水) 12:56:28.36 ID:OzJDpXxb0
-
つか、どうしてパイロットを乗せることを前提に考えてる人が多いの?
お前ら、自分が宇宙に出たらAIや無線誘導よりもマシな仕事が出来るつもりでいるの? - 304 : 2022/10/19(水) 12:58:16.37 ID:INgD8yIs0
-
>>292
ロマン的なアレで - 341 : 2022/10/19(水) 13:03:03.11 ID:PGqa77800
-
>>292
人が乗らないならなんのために打ち上げるの?
つーか1万Gとか人でなくてもろくな事にならんだろうしゴミを宇宙に捨てるくらいの用途にしか使えなさそうだが - 356 : 2022/10/19(水) 13:05:33.86 ID:AHkAWRIE0
-
>>341
そんなん衛星や宇宙ステーション用資材運搬やろ - 457 : 2022/10/19(水) 13:25:56.18 ID:xNWDHyG10
-
>>341
ISSに水や燃料を届けるとかあるんだろ - 293 : 2022/10/19(水) 12:56:34.94 ID:scoeWxxq0
-
室伏に負担かけ過ぎでは
- 295 : 2022/10/19(水) 12:57:19.80 ID:4aY+je6D0
-
地球は回ってるのになんで人間は宇宙に放り出されないのか
実は地球は回ってなどいない - 296 : 2022/10/19(水) 12:57:42.32 ID:/jHTskMy0
-
これは宇宙ステーションの資材とかを打ち上げて上空でキャッチするのが主目的やろ
- 297 : 2022/10/19(水) 12:57:44.91 ID:KLqbLBe10
-
設備名は室伏
- 299 : 2022/10/19(水) 12:57:53.70 ID:4eU9xNNL0
-
>>1
遠心分離機に乗せられるようなもんだろ
人間乗せんのか? - 300 : 2022/10/19(水) 12:57:56.19 ID:0P6bTjdS0
-
アメリカも中々キテるよな
- 301 : 2022/10/19(水) 12:57:57.64 ID:MTLEqARb0
-
機材の類は全部ぶっ壊れるだろ
- 302 : 2022/10/19(水) 12:58:06.93 ID:z+fS/UBf0
-
昔、冒険オートバイ チャレンジマシーン イーブル・クニーブルというのがあってな…
- 303 : 2022/10/19(水) 12:58:14.83 ID:fhrxfk4l0
-
ワイヤレスイヤホンにしか見えない
- 305 : 2022/10/19(水) 12:58:16.88 ID:gvuBAOnE0
-
加速器の射出部分はどういう構造になってんだろ
あと耐用回数めっちゃ少なそうなんだが - 306 : 2022/10/19(水) 12:58:29.21 ID:tqvmqZx60
-
クマムシさんが宇宙飛行士になる時代来たな
それはどうでもいいとして、アームの回転軸とかの耐久性が怖い - 307 : 2022/10/19(水) 12:58:30.87 ID:miAzPwWj0
-
ジュール・ベルヌの小説は
この速度で人間打ち上げることを想定してた
「いや、無理だからw」ってツッコミ入れて
真剣に計算した奴らが人類を月に送った奴ら - 309 : 2022/10/19(水) 12:58:36.34 ID:xyihru+w0
-
1万Gで何を運べと
- 311 : 2022/10/19(水) 12:58:57.15 ID:kiMVC2oz0
-
というか、約3.3kmの長さで1000Gで直線加速できるカタパルトあれば
秒速8km出る件
33km長さあれば100Gまで落とせるけど
いずれにしても大気が邪魔か - 312 : 2022/10/19(水) 12:59:02.75 ID:rPBPsSIP0
-
そんなGは有人には使えんだろw
物資を送るだけなら誘導させてドッキングでいけそう - 313 : 2022/10/19(水) 12:59:05.19 ID:Bb8+20Cn0
-
だいたい、電気や磁気にはプラスとマイナスがあるのに
重力が引力だけってのがおかしいんだよ
絶対に斥力もあるはずだから研究費をつぎ込んで早く発見しろ
重力の引力と斥力を制御できれば空間移動は自由自在だろ - 331 : 2022/10/19(水) 13:01:55.20 ID:kiMVC2oz0
-
>>313
斥力じゃなくて負重力とかあればもっと面白いことが出来る - 359 : 2022/10/19(水) 13:06:09.58 ID:INgD8yIs0
-
>>331
相対論の負の質量の概念あるがしょうじきわけわからん - 333 : 2022/10/19(水) 13:02:09.15 ID:tqvmqZx60
-
>>313
核力の強い力と弱い力も引力
電磁気力がむしろいろいろおかしい - 352 : 2022/10/19(水) 13:04:59.51 ID:8/PcHI6V0
-
>>313
自然界に存在する力なら今とは想像も出来ない世の中、いや宇宙になってるだろw - 367 : 2022/10/19(水) 13:08:38.34 ID:OzJDpXxb0
-
>>313
え?電荷ってただの位置エネルギーの高低差だよ?
マイナスとか人間が勝手に定義しただけの単位系だし - 390 : 2022/10/19(水) 13:12:31.30 ID:bWiA98IS0
-
>>367
電荷に関しては単なる高低差ではないよ
対称となる軸が設定できるからね - 521 : 2022/10/19(水) 13:43:31.32 ID:j0CNeygW0
-
>>313
ダークエネルギーだと言われてるだろ - 777 : 2022/10/19(水) 19:09:12.01 ID:8zChyJEK0
-
>>313
対称性が破れるエネルギー準位が高すぎるから - 314 : 2022/10/19(水) 12:59:09.64 ID:z2asXlU80
-
月面基地に設置して、月で作った燃料を軌道上にある火星探査ロケットに補給するとかなんだろ。
- 315 : 2022/10/19(水) 12:59:10.32 ID:6CkiyT5l0
-
>>1
ジャイアントスウィングだろ - 316 : 2022/10/19(水) 12:59:13.71 ID:pulr1Ab80
-
迫撃砲として使えば或いは
- 318 : 2022/10/19(水) 12:59:33.17 ID:dEAMKOAv0
-
かんたんに言えばジャイアントスイング?
- 319 : 2022/10/19(水) 13:00:05.20 ID:YN8Zs8mp0
-
間違えて地表に向けて射出されたら…
- 321 : 2022/10/19(水) 13:00:17.71 ID:/C8oJo2S0
-
年末のガラガラ一等賞だな
- 322 : 2022/10/19(水) 13:00:19.21 ID:QTn2YfLn0
-
ミンチより酷いぜ
- 323 : 2022/10/19(水) 13:00:35.02 ID:8/PcHI6V0
-
リリース装置が故障して遠心力に釣られて設備ごと浮上するに100ペリカヘ
- 324 : 2022/10/19(水) 13:00:39.22 ID:pU7mIjia0
-
これはロシアを攻撃する
兵器で応用するべき - 325 : 2022/10/19(水) 13:00:39.83 ID:sSQFVJiK0
-
軌道エレベーターの技術は全て揃ったんだろ
あとはコストだけと聞いたが - 327 : 2022/10/19(水) 13:01:18.69 ID:wPOUln7Y0
-
ハンマー投げ
- 328 : 2022/10/19(水) 13:01:33.16 ID:woOjpPo00
-
新方式っていう、古代からのものを飛ばす原始的手法。
理に適っているのは確かだが、人や生物には使えないので適用できなかった手段。1万Gとかアホかw
- 330 : 2022/10/19(水) 13:01:49.13 ID:hgFUg/9l0
-
初有人飛行はウリナラに白羽の矢がたったニダ!!ホルホルホル
- 332 : 2022/10/19(水) 13:01:59.07 ID:KLqbLBe10
-
1万Gってちょっと想像出来ないけど
鉄すら原形をとどめられないんじゃないか? - 338 : 2022/10/19(水) 13:02:40.45 ID:OzJDpXxb0
-
>>332
鉄の原型とはいったい - 354 : 2022/10/19(水) 13:05:28.68 ID:KLqbLBe10
-
>>338
何かを作るにしても鉄塊を送るわけにはいかんし
ある程度加工するもんだと思ってな - 334 : 2022/10/19(水) 13:02:10.15 ID:OtWPwsre0
-
宇宙まで登れる高いハシゴを作ればいいのに
- 336 : 2022/10/19(水) 13:02:34.80 ID:Q/Sp+lMi0
-
これロケットでなくて砲弾にすれば
- 337 : 2022/10/19(水) 13:02:39.68 ID:qvPYeK560
-
軍事目的だな
- 339 : 2022/10/19(水) 13:02:43.74 ID:JC9TKBfw0
-
俺が10年くらい前に細川君に言った案やんけ
- 340 : 2022/10/19(水) 13:02:55.46 ID:sSQFVJiK0
-
共振して大破よ
ユーチューブで洗濯機に岩を入れる動画で見た - 353 : 2022/10/19(水) 13:05:27.11 ID:gxtsInh30
-
>>340
学生実験で使う超遠心機でも、使う前に危険性をさんざっぱら聞かされたわw - 360 : 2022/10/19(水) 13:06:55.77 ID:63KG6t2Y0
-
>>353
1万Gでもカウンターウェイト代わりのチューブ入れないとえらいことに… - 342 : 2022/10/19(水) 13:03:08.57 ID:Hkmq4Ag30
-
1万Gとか中の人平面になっちゃうじゃん
あと積む衛星は1万Gに耐えられるように作らないといけないからめっちゃ重量とコスト上がるんじゃね? - 343 : 2022/10/19(水) 13:03:19.91 ID:Wt0CwmZg0
-
これで洗濯物を脱水したら3分くらいで乾く?
- 347 : 2022/10/19(水) 13:04:16.89 ID:OzJDpXxb0
-
>>343
乾く前に凍る - 348 : 2022/10/19(水) 13:04:17.23 ID:HtP8taPP0
-
>>343
衣類が倍に増えてるよ - 350 : 2022/10/19(水) 13:04:31.52 ID:tqvmqZx60
-
>>343
細切れになって吹っ飛ぶ - 344 : 2022/10/19(水) 13:03:29.91 ID:8/PcHI6V0
-
こういうのを机上の計算だけでなく実際にやることに畏敬の念を抱くわ。
日本だとボクがかんがえたさいつよの○○扱いだもんなw - 345 : 2022/10/19(水) 13:03:37.02 ID:CpgCTVqn0
-
堀江とその有志の金で試してサンプルをとろう
- 346 : 2022/10/19(水) 13:03:48.99 ID:gxtsInh30
-
前から気になってる技術だけど、少しずつ進歩してるようで安心した
- 351 : 2022/10/19(水) 13:04:49.04 ID:bWiA98IS0
-
遠心力で飛ばすわけじゃないだろ
ぐるぐるまわして速さ稼いで、接線方向にリリースしてるだけでしょ
いや、座標系によるっっちゃーその通りなんだがね - 362 : 2022/10/19(水) 13:07:19.14 ID:BTAg6YP70
-
>>351
確かに。発射口の横に回し車あるしな。
安心して宇宙へ炭酸飲料を運べるな - 355 : 2022/10/19(水) 13:05:29.90 ID:JSCd9wNm0
-
軌道エレベータ(宇宙エレベータ)はよ
- 358 : 2022/10/19(水) 13:05:49.73 ID:MCm+pLfs0
-
>>1
何rpmなのか書いてる? - 398 : 2022/10/19(水) 13:13:57.80 ID:kiMVC2oz0
-
>>358
直径33m半径16.5mの円運動だと、大体736rpmくらいで10000Gかな? - 425 : 2022/10/19(水) 13:17:30.47 ID:MCm+pLfs0
-
>>398
ありがとう - 365 : 2022/10/19(水) 13:08:09.41 ID:ND8qJZnW0
-
1万Gって単純計算で1kgのペットボトルが10トンになるんだろ
人体60kgなら600トン
瞬間的でも液体だな。戦車に轢かれるより酷い - 368 : 2022/10/19(水) 13:08:40.88 ID:QjyitZyr0
-
人が乗るのは別でしょ、宇宙開発のための大量の資材を運ぶのに使うんでしょ
ただ普通のロケットは加速とともに高高度で空気が薄くなるけど、これだといきなり超速度で空気の壁にぶつかるからどうなんだろう? - 369 : 2022/10/19(水) 13:08:48.53 ID:EruAaaXg0
-
ついにはじまったな
- 372 : 2022/10/19(水) 13:09:23.70 ID:JQ8swrVW0
-
有人飛行はムリだよねw
何が運べるんだろ?
豆腐なんか霧に成るんだろうな - 373 : 2022/10/19(水) 13:09:28.03 ID:pU7mIjia0
-
こいつで爆弾ブン投げれば
探知されずに攻撃できる - 386 : 2022/10/19(水) 13:11:24.47 ID:OzJDpXxb0
-
>>373
わざわざ宇宙まで打ち上げなくても、ミサイルに察知しても撃ち落とせない可哀想な先進国を身近に知ってるじゃん - 405 : 2022/10/19(水) 13:15:06.50 ID:pU7mIjia0
-
>>386
えっ?
先進国で?
どこだろ?
わからんから、これからのスレを丁寧に注視w - 374 : 2022/10/19(水) 13:09:31.44 ID:U33AZgc60
-
室伏やべー
- 378 : 2022/10/19(水) 13:10:33.78 ID:NFtjWSiy0
-
室伏とバタースレだろ
- 379 : 2022/10/19(水) 13:10:40.45 ID:/9fFGeBk0
-
>>1
名は体を表す - 380 : 2022/10/19(水) 13:10:53.50 ID:9TR1BLU90
-
まぁ一万Gに耐えられる
部材燃料小豆バー打ち上げ用 - 381 : 2022/10/19(水) 13:10:58.31 ID:KLqbLBe10
-
こいつをブン投げるだけで質量弾として兵器になるな
- 383 : 2022/10/19(水) 13:11:00.37 ID:NGeY/BoQ0
-
1万Gじゃ虎がバターになるレベル
- 384 : 2022/10/19(水) 13:11:01.63 ID:B1NIU+iC0
-
人間が乗るのは無理だな
- 387 : 2022/10/19(水) 13:11:45.75 ID:MrkEQTPi0
-
遠心力で放り投げるって意味がわからん
全然遠心力じゃないやろ
お前らなんで誰も突っ込んでないんだよ - 393 : 2022/10/19(水) 13:13:11.63 ID:OzJDpXxb0
-
>>387
使う力が向心力だと地面まっしぐらなので遠心力でいいんじゃね - 412 : 2022/10/19(水) 13:16:07.29 ID:QuW36X2E0
-
>>393
遠心力で打ち上げるという事は法線方向への発射。
これは接線方向への発射だから違うんじゃね?って言ってるんだと思うよ。 - 388 : 2022/10/19(水) 13:11:49.59 ID:L/AFSavL0
-
この方式が有効ならロケット内部に円盤を仕込んで気流を圧縮して噴射すれば良いのではなかろうか
- 392 : 2022/10/19(水) 13:12:38.16 ID:BluZYzQJ0
-
室伏でいいだろ
- 394 : 2022/10/19(水) 13:13:31.49 ID:Wt0CwmZg0
-
燃料、みず、流動食を宇宙ステーションにおくるため?
- 395 : 2022/10/19(水) 13:13:34.64 ID:miAzPwWj0
-
十年後…
そこには地平線の彼方まで転がっていくフライホイールの姿があった
- 399 : 2022/10/19(水) 13:13:58.71 ID:iB4Ak37X0
-
改良して台風とかも蹴散らして欲しい
- 401 : 2022/10/19(水) 13:14:14.19 ID:BGyfHAg90
-
エレベータと同じ原理?
- 402 : 2022/10/19(水) 13:14:17.47 ID:KLqbLBe10
-
バイとかスイングとか知らんけど
室伏はバイじゃないゲイだろ - 404 : 2022/10/19(水) 13:14:49.14 ID:Wt0CwmZg0
-
ロケットを制御するための電子機器もぶっ壊れそうだけど
すごく単純仕組みになるのかな - 408 : 2022/10/19(水) 13:15:30.86 ID:c/JDVaW10
-
映画「2001年宇宙の旅」では、冒頭の類人猿の時代から宇宙時代への場面転換が
「放り投げた動物の骨が宇宙船へ変わるシーン」だった。
原作者(アーサー・クラーク)や映画監督(スタンリー・キューブリック)が
知ったらどんな感想を語るだろう。 - 409 : 2022/10/19(水) 13:15:41.50 ID:g4ePBe0s0
-
昔遊園地にただひたすら遠心力を感じるアトラクションあったよね
大きな筒状の部屋の壁に背中を付けて立ってるとGがかかって動けなくなり、足元が浮いても壁にくっついたままのやつ - 421 : 2022/10/19(水) 13:17:09.88 ID:xyXbhYY50
-
>>409
ローターってやつだ
懐かしいな - 479 : 2022/10/19(水) 13:30:55.27 ID:g4ePBe0s0
-
>>421
名前知らなかったありがとう
遊園地 ローターで検索したら色々出てきて楽しい
海外で天井のない半透明の筒バージョンの動画が出てきてちょっとオシャレ感あったけどやることは同じだからなあ - 410 : 2022/10/19(水) 13:15:49.40 ID:IJd99Y+P0
-
ハンマー投げも別に遠心力で投げるわけじゃないけど
そう表現するとわかりやすいだけ - 411 : 2022/10/19(水) 13:15:58.78 ID:QGMNN6Ed0
-
室伏が設計したんだぜ
- 413 : 2022/10/19(水) 13:16:08.80 ID:xyXbhYY50
-
放り出すタイミングが難しそう
ハイパーオリンピック思い出す - 414 : 2022/10/19(水) 13:16:16.30 ID:xJD9v28r0
-
今までも地球の自転を利用してんじゃねーの?
知らんけど。 - 415 : 2022/10/19(水) 13:16:35.85 ID:ZdNNsRCX0
-
何で回してるか知らんが
これで発電もできるようにしたら別で儲けれるんじゃね - 428 : 2022/10/19(水) 13:17:52.12 ID:QuW36X2E0
-
>>415
どう考えても電気を食う側だろw - 432 : 2022/10/19(水) 13:19:15.96 ID:ZdNNsRCX0
-
>>428
いや回転の元を電気以外にするって意味よわかる? - 462 : 2022/10/19(水) 13:26:32.86 ID:QuW36X2E0
-
>>432
水蒸気で回して発電するって?
それ何て発電所?w
まぁ電力を起こして他に回してたら、肝心の宇宙まで飛ばす為のエネルギーが減っちゃうな。
飛ばした後の慣性はある程度回生回収できそうだけど。 - 866 : 2022/10/20(木) 13:00:32.92 ID:KwStV5FS0
-
>>462
なんで水蒸気と決めつけた?
もっと発想しろよ - 416 : 2022/10/19(水) 13:16:36.83 ID:eCkEG3A60
-
サイヤ人の宇宙船カプセルくらい小さくなればパチ●コ玉打ち出すくらい連射までできるだろう
- 417 : 2022/10/19(水) 13:16:42.78 ID:rb+wjGI60
-
資材ぶん投げ用か
- 418 : 2022/10/19(水) 13:16:45.93 ID:p1otwVpb0
-
大昔の石投げ装置みたいだな
- 431 : 2022/10/19(水) 13:19:12.33 ID:OzJDpXxb0
-
>>418
粒子加速器を発電に転用するってほうがまだいくらか理解しやすい - 419 : 2022/10/19(水) 13:17:05.65 ID:F9WrZqL90
-
石を大陸間弾道ミサイルのかわりにとばせそう。
- 420 : 2022/10/19(水) 13:17:09.25 ID:wK4/0pyF0
-
じゃ俺も
衛星をレールガンで打ち上げる - 422 : 2022/10/19(水) 13:17:12.79 ID:j37Ju/N50
-
20Gくらい
グルグル~振り回す - 423 : 2022/10/19(水) 13:17:16.77 ID:ATj0vTel0
-
レールガンより現実的な兵器になるな
熱探知されないミサイルの完成 - 426 : 2022/10/19(水) 13:17:31.25 ID:THxs55wB0
-
宇宙へガラガラポンするのか
特等はそのまま宇宙旅行だな - 427 : 2022/10/19(水) 13:17:50.02 ID:vWqKWRsK0
-
これ前にテレビで見たが人は無理なんだってな
あくまで資材とかの荷物用 - 429 : 2022/10/19(水) 13:18:31.35 ID:WsLtp9rv0
-
中の搭乗者 目が回るだろ(地下鉄漫談並みの感想)
- 430 : 2022/10/19(水) 13:18:47.93 ID:kiMVC2oz0
-
まあコレ単体で軌道投入するんじゃなく
回転型スカイフックの下側高度まで弾道軌道で
持ち上げるためのもんだと考えれば資材運搬用なら
アリなのかも試練 - 433 : 2022/10/19(水) 13:19:32.67 ID:fpyazgFj0
-
回転している間は射出装置にロケット重量の1万倍の負荷がかかり続けるような
- 434 : 2022/10/19(水) 13:19:34.28 ID:j37Ju/N50
-
どうやって…停めるか?
- 436 : 2022/10/19(水) 13:20:21.39 ID:XL4sXXxc0
-
これで朝鮮半島に向かって石投げたい
- 437 : 2022/10/19(水) 13:20:33.10 ID:vC50GKiT0
-
Gがこんなにすごいなんて…
- 438 : 2022/10/19(水) 13:20:38.96 ID:DHX7WwSd0
-
また古い記事持ってきたな
- 439 : 2022/10/19(水) 13:20:52.16 ID:wK4/0pyF0
-
閃いた
カメラ付きミサイルをレールガンで発射し、細かい航行制度はリモコンで操縦 - 458 : 2022/10/19(水) 13:26:02.58 ID:pU7mIjia0
-
>>439
ミサイルなんて大きな物じゃなくても
まだあまり上手くいってないけど
今は、誘導ライフル弾があるんだぞ - 440 : 2022/10/19(水) 13:21:29.02 ID:tGZmXsWO0
-
ピッチングマシーンとは違う原理か
- 441 : 2022/10/19(水) 13:21:36.65 ID:9kwg64qs0
-
時代がジュールヴェルヌに追いついてきたか
- 442 : 2022/10/19(水) 13:21:47.69 ID:OzJDpXxb0
-
そもそも核廃棄物の宇宙投棄はとうの昔から国際法で禁止されてるので
- 443 : 2022/10/19(水) 13:22:05.37 ID:8XL+LTj00
-
50年前のSFにこんなのなかった?
- 444 : 2022/10/19(水) 13:22:05.37 ID:QGMNN6Ed0
-
これを手乗りサイズにすれば火薬を使わない銃としてパワーアップできる?
- 448 : 2022/10/19(水) 13:23:37.02 ID:miAzPwWj0
-
>>444
ジャイロ効果で勝手に回るしクソ重くなるよ - 452 : 2022/10/19(水) 13:24:40.73 ID:QGMNN6Ed0
-
>>448
なるほど握力鍛えるボールみたいな感じか - 463 : 2022/10/19(水) 13:26:32.92 ID:tGZmXsWO0
-
>>452
昭和か - 450 : 2022/10/19(水) 13:24:13.16 ID:OzJDpXxb0
-
>>444
投石器の技術が銃に転用されてないんだからムリじゃね - 456 : 2022/10/19(水) 13:25:17.57 ID:ZmGqG3Rb0
-
>>444
手に遠心力と同等の反作用力が掛かるぞ - 445 : 2022/10/19(水) 13:22:08.47 ID:1SChQote0
-
完全に地面にめり込むという文言が気になるな
打ち上げて回って戻ってきて回収して廃棄してまでの事考えた時どうなるのか
- 446 : 2022/10/19(水) 13:22:55.13 ID:ItQRzjB40
-
「ジーク」と名付けよう
- 447 : 2022/10/19(水) 13:23:00.76 ID:2mnjIXvO0
-
1万Gなんてロケット自体が木端微塵になるんじゃないの
- 449 : 2022/10/19(水) 13:23:57.10 ID:QGMNN6Ed0
-
パラシュートが開くような可動部をつけるとGに耐えられず崩壊するのだろう
- 451 : 2022/10/19(水) 13:24:24.57 ID:TVLcmWnE0
-
遠心力に耐えうる物しか送れない
- 453 : 2022/10/19(水) 13:24:46.55 ID:emZQiv1e0
-
核弾頭は起爆装置装置壊れそうで無理かw
- 454 : 2022/10/19(水) 13:25:04.32 ID:xyXbhYY50
-
ぐるぐるぐるぐるどかーん
- 455 : 2022/10/19(水) 13:25:15.26 ID:vlWDr5Eo0
-
時間かけて加速すればヒトも耐えられそう
- 467 : 2022/10/19(水) 13:27:19.80 ID:63KG6t2Y0
-
>>455
回転速度が高まるに連れて壁面に貼り付けられ、何トンという重さで押しつぶされていく - 472 : 2022/10/19(水) 13:28:52.84 ID:IJd99Y+P0
-
>>455
戦闘機パイロットの限界が耐Gスーツありで8Gくらいらしい(ドッグファイト時とか)発射速度に達するまでの時間が10000Gのときの1200倍くらいになるので、やはりもたないのでは
- 478 : 2022/10/19(水) 13:30:41.00 ID:JkZqYjvf0
-
>>472
レッドブルエアレースでの制限は10G越えると失格
だがしかし、機体制限が13Gくらい
中の人は11Gくらいなら耐えるとかどうとか - 474 : 2022/10/19(水) 13:29:12.40 ID:QuW36X2E0
-
>>455
遠心力でググレ。 - 459 : 2022/10/19(水) 13:26:12.19 ID:G9BEvNx10
-
エントリープラグみたいに液体を満たせばいける?
- 460 : 2022/10/19(水) 13:26:16.58 ID:G8Ey5XYY0
-
気球で成層圏の限界まで行って
そこからジェットエンジンで宇宙まで行けたら
1番楽でコスパもいいのでは?
初めから巨大ロケットで宇宙へ行くのは
コスパが悪過ぎる。 - 464 : 2022/10/19(水) 13:26:40.43 ID:j0cMkeCt0
-
この方式でトーストを放り投げているのを見たことがある
- 465 : 2022/10/19(水) 13:26:56.59 ID:Bm1/62IK0
-
福引きのガラガラ
- 466 : 2022/10/19(水) 13:27:06.10 ID:wK4/0pyF0
-
そのうち米大陸からジャポンまで
人が投げられるかもな、ヒーハー! - 468 : 2022/10/19(水) 13:27:21.12 ID:RJBZBXAe0
-
マスドライバー作って、引越公社開業しろよこら
早くしないと地上でニュータイプになっちまうぞ
- 469 : 2022/10/19(水) 13:27:54.23 ID:JkZqYjvf0
-
ロシアに鉄球打ち込もうぜ
- 475 : 2022/10/19(水) 13:30:11.64 ID:pU7mIjia0
-
>>469
爆薬なくても
ロシアのオンボロミサイルぐらいの威力ありそう - 470 : 2022/10/19(水) 13:28:35.35 ID:v7h6f2k60
-
1万Gなんて血液を遠心分離機にかける加速度だぞ。
生物は水分と固形物に分離しちゃうな - 471 : 2022/10/19(水) 13:28:37.28 ID:miAzPwWj0
-
そして完成するパンジャンドラム
- 473 : 2022/10/19(水) 13:29:06.29 ID:hMWUt1040
-
無人ならアリかも
有人なら特別な訓練が追加されそう - 476 : 2022/10/19(水) 13:30:27.17 ID:iwg57cKn0
-
一万Gって振り回すワイヤーからしてもたなそう
- 477 : 2022/10/19(水) 13:30:40.81 ID:sSQFVJiK0
-
強力なGを受けると骨が飛び出すよ
ソースは航空事故💀 - 480 : 2022/10/19(水) 13:31:13.17 ID:I/zNEkcf0
-
Fallout4では誰も遠心力に耐えられなかったな
- 483 : 2022/10/19(水) 13:31:49.99 ID:wWBdl45c0
-
重力を解決しないと無理なんじゃね
- 484 : 2022/10/19(水) 13:31:51.33 ID:ouldsjGe0
-
マスドライバーと比べて低コストで作れる代わりにロケットの形状についてはかなりの制限があるな
- 485 : 2022/10/19(水) 13:32:34.71 ID:tlvOi4A70
-
目が回る
- 486 : 2022/10/19(水) 13:32:47.69 ID:OzJDpXxb0
-
重力って未解決だったのか
- 487 : 2022/10/19(水) 13:33:47.27 ID:VstS8WSe0
-
そして宇宙ゴミが行きついた惑星の宇宙人がぶちギレ
宇宙戦争へ - 501 : 2022/10/19(水) 13:38:22.88 ID:OzJDpXxb0
-
>>487
半世紀前に打ち上げたボイジャーですらまだ次の恒星系にたどり着けてないから、
お前が生きてるうちには絶対そんな問題にはならないので安心していいぞ - 527 : 2022/10/19(水) 13:45:49.42 ID:ND8qJZnW0
-
>>501
お前のような短命には問題にならないが、俺は長寿だから問題になるんだよ - 488 : 2022/10/19(水) 13:35:25.87 ID:ANpqgW+80
-
日本は室伏を使えばいい
- 489 : 2022/10/19(水) 13:35:57.00 ID:zC5/exxb0
-
武器?ダビデは無敗のゴリアテを投石機で倒したらしいけどその類じゃね?
- 490 : 2022/10/19(水) 13:36:05.34 ID:bVB/W4fc0
-
次はお猿さんを入れて実験
- 491 : 2022/10/19(水) 13:36:09.17 ID:raA9qLv60
-
ミノフスキークラフトで浮き上がって宇宙〈そら〉に行こう
- 492 : 2022/10/19(水) 13:36:43.88 ID:XoKkL+kh0
-
>>1
マスドライバーとは - 493 : 2022/10/19(水) 13:36:57.61 ID:v5+dxQCn0
-
逆に地面に向かって打ち出せば飛び上がれる(´・ω・`)
- 506 : 2022/10/19(水) 13:39:44.37 ID:tGZmXsWO0
-
>>493
たしかに
そんなのあったが
地面がなくなるか - 494 : 2022/10/19(水) 13:37:00.08 ID:Rcpfz8vo0
-
反作用で、地球の自転に影響が出るとかないの?
- 509 : 2022/10/19(水) 13:40:23.76 ID:oQto3RoO0
-
>>494
お前の腹の上でミジンコが踊ってたら影響出んのか? - 496 : 2022/10/19(水) 13:37:11.15 ID:RJBZBXAe0
-
その前に無重力セックスのAVだろ。
激しく面白くなさそうだけど、見世物としてはあり得ない体位が簡単にできる - 507 : 2022/10/19(水) 13:40:06.02 ID:9TR1BLU90
-
>>496
つ さよならジュピター - 715 : 2022/10/19(水) 16:38:34.39 ID:kiMVC2oz0
-
>>507
思い出させるのはやめて差し上げろw - 497 : 2022/10/19(水) 13:37:26.45 ID:vtSZFJoK0
-
新型エコミサイルの完成だな
- 510 : 2022/10/19(水) 13:41:05.36 ID:QuW36X2E0
-
>>497
多量の燃料を一緒に打ち上げる必要が無い分効率は良いんだろうね。
でもミサイルとして使うと遠心力で弾頭が爆発しそうだけど。 - 514 : 2022/10/19(水) 13:42:26.22 ID:vtSZFJoK0
-
>>510
次は弾頭の開発だな - 498 : 2022/10/19(水) 13:37:50.14 ID:CczKh0WB0
-
円盤を凄まじく高速で回転させると
中心部は反重力になるもんな
直径39mの円盤で毎秒800兆回転必要だ… - 499 : 2022/10/19(水) 13:37:54.09 ID:skf93Zyh0
-
まったく理解できない
- 500 : 2022/10/19(水) 13:38:09.60 ID:5vESlmRC0
-
まさに弾道ミサイル
- 502 : 2022/10/19(水) 13:38:24.33 ID:QGMNN6Ed0
-
もうパチ●コ式のゴムでよくね?
- 519 : 2022/10/19(水) 13:43:11.28 ID:7/Fmu3Qv0
-
>>502
それやろうとしたらどれぐらい伸ばすのやらって感じだな
それこそ北海道から沖縄まで伸ばさないと無理とかになりそう - 503 : 2022/10/19(水) 13:39:02.89 ID:JCl0JxzF0
-
>1万G
クマムシなら耐えられる?
- 504 : 2022/10/19(水) 13:39:11.92 ID:KjS/texS0
-
中の装置や荷物は大丈夫なの?
- 505 : 2022/10/19(水) 13:39:26.21 ID:9TR1BLU90
-
牛を入れとけば着いたときに
ハンバーグになっとるやん
あとは焼くだけ - 511 : 2022/10/19(水) 13:41:47.19 ID:zC5/exxb0
-
ガンダム型発射台。鉄砲肩のガンダムを大谷翔平に運転させてマッハ十のスピード出せれば静止軌道も夢じゃない。
- 512 : 2022/10/19(水) 13:42:10.66 ID:qdi2gw1F0
-
惑星ベジータに乗り込むにはこれくらい耐えられないとな
- 513 : 2022/10/19(水) 13:42:12.57 ID:kiMVC2oz0
-
1万Gも掛けて秒速1.2kmか
銃弾よりずっと遅い… - 515 : 2022/10/19(水) 13:42:26.32 ID:iPuE3GCN0
-
骨と肉と体液に分かれそう
遠心分離機みたいにw - 516 : 2022/10/19(水) 13:42:40.21 ID:uJ2U39UO0
-
いずれイージス艦に
設置する - 517 : 2022/10/19(水) 13:42:51.38 ID:Q5TYcLXo0
-
投石器みたいなもんか
- 518 : 2022/10/19(水) 13:42:59.45 ID:vkgkBHnj0
-
スウィング倍ってやつだな
普通に投げるより倍飛ぶ - 520 : 2022/10/19(水) 13:43:27.40 ID:R2dYjWHF0
-
人や壊れやすいものはダメだろうな
でも面白いし今後に期待できそう - 522 : 2022/10/19(水) 13:44:34.38 ID:vbUsUYgT0
-
宇宙まで届くエレベーターはどうなったんだ?
- 526 : 2022/10/19(水) 13:45:39.96 ID:hq9f8y7K0
-
>>522
予算が現実的ではないんだろう… - 530 : 2022/10/19(水) 13:46:10.76 ID:OzJDpXxb0
-
>>522
キミが今いるそこが宇宙だ - 542 : 2022/10/19(水) 13:50:10.37 ID:BTAg6YP70
-
>>522
夢があるけど材料のナノチューブの毒性が心配だな。
石綿みたいに細かい物質だそうだから - 523 : 2022/10/19(水) 13:44:56.91 ID:j0CNeygW0
-
リニアか地面に穴掘ってサイクロイドかの方が楽じゃないか?
- 524 : 2022/10/19(水) 13:45:07.31 ID:o7dbTKZ80
-
室伏が?!
- 525 : 2022/10/19(水) 13:45:31.51 ID:vbUsUYgT0
-
これを横向きに設置すればコスパいい破壊兵器になりそうね
- 532 : 2022/10/19(水) 13:47:18.29 ID:7/Fmu3Qv0
-
>>525
パンジャンドラムみたいになりそう
まぁあれも敵地にそのまま放り込んでという用途ならありっちゃありだが - 528 : 2022/10/19(水) 13:45:59.77 ID:wK4/0pyF0
-
ホンダジェットにミサイルくっつけて、ここぞというとこで着火すればそのまま宇宙に行けるだろう!
- 529 : 2022/10/19(水) 13:46:08.18 ID:sSQFVJiK0
-
さっさと和歌山の串本に軌道エレベーター作れよ
- 531 : 2022/10/19(水) 13:46:49.92 ID:0G0DHK360
-
これで水切りを
- 533 : 2022/10/19(水) 13:47:33.23 ID:j5FIq8IU0
-
宇宙戦艦ヤマトではアンドロメダが電磁カタパルト使って宇宙に放り投げてから発進する方式になっていた
- 534 : 2022/10/19(水) 13:47:33.53 ID:jD3vPYnV0
-
中の荷物は大丈夫なん?
- 535 : 2022/10/19(水) 13:47:49.17 ID:q7FXUcPZ0
-
有人飛行試験はよ
- 536 : 2022/10/19(水) 13:48:52.62 ID:rNsLgj3k0
-
打ち上げの時に遠心力をロケットに伝達するんではなくてロケット掴んだまま回すんか…
- 540 : 2022/10/19(水) 13:49:50.44 ID:OzJDpXxb0
-
>>536
そもそも飛ばしてる物体が自噴しないのならそれはロケットではない - 551 : 2022/10/19(水) 13:55:02.00 ID:mYnGe38T0
-
>>536
> 打ち上げの時に遠心力をロケットに伝達その衝突エネルギーだと、ダイヤですら木っ端みじんかと
- 537 : 2022/10/19(水) 13:48:58.65 ID:9mTtt4T80
-
いや、飛行士が目を回さないか?
- 541 : 2022/10/19(水) 13:49:59.00 ID:63KG6t2Y0
-
>>537
加速途中で死ぬから目を回す心配はない - 539 : 2022/10/19(水) 13:49:33.84 ID:KMcTcq++0
-
人や貨物乗せるのに直径どのくらいになるんだ?
巨大建造物になったら継ぎ目もできるし構造物にかかる不可も半端ないよね - 544 : 2022/10/19(水) 13:51:47.19 ID:lEAa1gNE0
-
人乗せたらバータになりそう
- 548 : 2022/10/19(水) 13:53:25.86 ID:mYnGe38T0
-
>>544
宇宙一早いバータなら装置いらずだろう - 545 : 2022/10/19(水) 13:52:06.37 ID:yXMSWGXt0
-
物資運搬でも潰れるから制限多そう
- 546 : 2022/10/19(水) 13:52:24.67 ID:mYnGe38T0
-
血液を成分ごとに分離するのだって
数千Gで充分なのに1万G って完全な固形物か単一成分でないと
- 547 : 2022/10/19(水) 13:52:47.25 ID:hcHW737V0
-
面白い色々応用できそう
- 549 : 2022/10/19(水) 13:53:54.40 ID:tBVdTKdf0
-
あーコンタクトって映画で
ジョディーフォスターが乗るやつか - 550 : 2022/10/19(水) 13:54:13.49 ID:HuPCTdbx0
-
安倍さんをこれに乗せて宇宙に送り出したかったよな
- 552 : 2022/10/19(水) 13:55:06.75 ID:Pxu8kdJt0
-
重力なんてフォログラフィックなんだから正体さえ見破れば簡単に解決するだろ
知らんけど - 553 : 2022/10/19(水) 13:56:10.92 ID:4nufMaZD0
-
魔改造の夜で失敗して床にグシャってなってたよね
- 555 : 2022/10/19(水) 13:57:31.41 ID:OzJDpXxb0
-
>>553
天井ではなく床にグシャってなるならそりゃ確かに失敗だな - 554 : 2022/10/19(水) 13:56:27.05 ID:aJyDOifN0
-
また大量にデブリをばら撒くの?
アメリカ様がやると何故か何でも許されるけど - 556 : 2022/10/19(水) 13:57:42.67 ID:/PR2cFtY0
-
毎回思うけど
汚染水は宇宙に捨てたらいいじゃん
何でやらないのか - 561 : 2022/10/19(水) 13:59:41.29 ID:63KG6t2Y0
-
>>556
ロケットのペイロードなんて数十トンが関の山で、それも1回につき100億
アホの発想だな - 581 : 2022/10/19(水) 14:10:22.95 ID:/PR2cFtY0
-
>>561
他に捨てる所ないじゃん
安く正確に打ち上げる為に
お金使ったら良いのにな
宇宙事業にも投資出来るし
一石二鳥じゃん - 565 : 2022/10/19(水) 14:02:01.44 ID:mYnGe38T0
-
>>556
コスト 1g で1万円くらいかかる - 557 : 2022/10/19(水) 13:57:49.97 ID:NkOqUcl30
-
ここまで思ったほどの室伏まつりではないのね
- 558 : 2022/10/19(水) 13:57:51.55 ID:H5u7Whmn0
-
ゴムのほうがよくね?
- 560 : 2022/10/19(水) 13:58:49.87 ID:VstS8WSe0
-
地球の質量が減るのはエエのん?
- 562 : 2022/10/19(水) 14:00:54.60 ID:OzJDpXxb0
-
>>560
カーズ様を宇宙に追放した時も資源枯渇問題での批判とかは見た記憶がないし大丈夫じゃね - 563 : 2022/10/19(水) 14:00:59.61 ID:QuW36X2E0
-
>>560
時々隕石とか落ちてくるし良いんじゃね? - 564 : 2022/10/19(水) 14:01:09.62 ID:hcHW737V0
-
宇宙エレベータはまだまだでも宇宙ストローくらい今からやれよ
- 566 : 2022/10/19(水) 14:02:12.16 ID:kTzpP5f80
-
遠心力を利用するなら赤道上に地面に沿ってレールを設置すれば一番効率的なんじゃね?
- 567 : 2022/10/19(水) 14:03:04.14 ID:xx5Ze9rw0
-
マジ万G
- 568 : 2022/10/19(水) 14:03:10.47 ID:HuPCTdbx0
-
こんなの使うならマスドライバーで良いだろ
本気で宇宙開拓するなら軌道エレベーター必須 - 585 : 2022/10/19(水) 14:13:58.46 ID:9TR1BLU90
-
>>568
これもマスドライバーの一種なんだが - 570 : 2022/10/19(水) 14:03:50.10 ID:X5iie2la0
-
打ち上げ失敗で町が壊滅しそう
- 572 : 2022/10/19(水) 14:05:16.23 ID:QuW36X2E0
-
>>570
そういったリスクは既存のロケットにもあるというか実際にそういう事故も起きている。 - 573 : 2022/10/19(水) 14:05:17.99 ID:OzJDpXxb0
-
>>570
無作為に落としても7割はハズレるから大丈夫
当たったら雷に当たるよりレア - 575 : 2022/10/19(水) 14:07:05.03 ID:63KG6t2Y0
-
>>570
中国が打ち上げ失敗して村1つ消滅させてたな - 571 : 2022/10/19(水) 14:05:05.12 ID:uJ2U39UO0
-
巨人で言えば
戸郷だよ - 574 : 2022/10/19(水) 14:06:11.89 ID:IguS6Uft0
-
室伏広治ぐらいの命中率がないとあっちらこっちらいくぞ
- 577 : 2022/10/19(水) 14:08:40.18 ID:VS2TuI8+0
-
韓国はそれでなくても地上に向けてミサイル打つの得意だからやめた方がいいぞw
- 578 : 2022/10/19(水) 14:08:51.29 ID:brNdNbPT0
-
7人乗りホンダジェット6億円
+くっつけるミサイル1億円これで1人あたり1億で宇宙に行ける、
前澤くんの100分の1のコスト
まいったか - 579 : 2022/10/19(水) 14:09:25.84 ID:afA93d6G0
-
有人ロケットもいけるか?
- 580 : 2022/10/19(水) 14:09:35.92 ID:Q1QIcDe80
-
ミサイル攻撃に転用できそうだな
- 584 : 2022/10/19(水) 14:11:45.27 ID:OzJDpXxb0
-
>>580
宇宙まで飛ぶような軌道だとため息くらいの風に吹かれただけで目標とは別の国に落ちるぞ - 583 : 2022/10/19(水) 14:10:47.17 ID:ifDD0sk60
-
1万Gに耐えられる電子回路とエンジンが存在するということかね
- 983 : 2022/10/21(金) 12:10:52.28 ID:jo3A5X5r0
-
>>583
高射砲の近接信管は2万G - 586 : 2022/10/19(水) 14:15:20.83 ID:g6ULwpNb0
-
1万Gて
- 587 : 2022/10/19(水) 14:16:04.82 ID:A8A5Lxyl0
-
なんかダサくて嫌だわ
そんな飛ばし方 - 588 : 2022/10/19(水) 14:17:13.50 ID:0C4sHtZX0
-
パイロットがぐちゃぐちゃになる
- 590 : 2022/10/19(水) 14:17:25.09 ID:C3XfzSM40
-
チャレンジャー号以降今のロケットは打ち上げ途中でも緊急脱出出来る様になったんかな
- 595 : 2022/10/19(水) 14:20:07.78 ID:OzJDpXxb0
-
>>590
脱出してノーロープバンジーしても9割方、死因が変わる程度の意味しかないぞ? - 603 : 2022/10/19(水) 14:28:37.59 ID:9TR1BLU90
-
>>590
有人ならロシアソユーズに
ついていて何回か脱出ロケット作動して助かってる
あと中国のコピー神舟にもついてる - 593 : 2022/10/19(水) 14:19:16.54 ID:UKQVi7+l0
-
ああ、無人機用か
- 594 : 2022/10/19(水) 14:19:18.25 ID:2c6KvPCn0
-
1万Gってすごいな
- 596 : 2022/10/19(水) 14:20:17.91 ID:FLq8OX+f0
-
深井戸掘って逆バンジー
- 597 : 2022/10/19(水) 14:20:36.56 ID:fa0KQTsa0
-
なんか無理やりロケット言ってるけど、要はマスドライバーだろ?
需要さえあれば、軌道に乗せるくらいは安くできそうなもんだがな - 598 : 2022/10/19(水) 14:20:54.98 ID:H88421OR0
-
だから俺はずっと言っている
無限に存在する重力を利用した
コマでの永久発電を - 599 : 2022/10/19(水) 14:23:58.77 ID:CkWWI6N90
-
1万Gで地球周回速度の秒速8km/sに達するには射出レールが約300mあればいいので建設自体はできそう
- 600 : 2022/10/19(水) 14:25:13.12 ID:awr4Xjxb0
-
要するにあの城からピザ配達するアニメ的な発想でしょ
- 601 : 2022/10/19(水) 14:27:21.23 ID:1UHkJbKc0
-
ジェットコースターみたいなもんか
- 602 : 2022/10/19(水) 14:27:24.23 ID:TK9cSRY00
-
子供の発想だな、そのまま実物を作るのは凄いが
- 604 : 2022/10/19(水) 14:29:48.77 ID:hjUZj9TH0
-
大型施設にしたら水平回転で速度を稼いで射出時だけ直線分から立ち上げかな
- 605 : 2022/10/19(水) 14:30:14.65 ID:9IdX6vkA0
-
無人探査機ロケットだよな?
- 610 : 2022/10/19(水) 14:33:46.69 ID:QuW36X2E0
-
>>605
探査機みたいな精密機器は1万Gに耐えられないと思う。 - 607 : 2022/10/19(水) 14:31:51.06 ID:i+ugWP+K0
-
衝撃の事実
室伏は宇宙だった
- 608 : 2022/10/19(水) 14:33:01.17 ID:ypm2y9QG0
-
新兵器だな
鉄球撃ちまくれば敵の拠点は安く簡単に破壊できそう - 609 : 2022/10/19(水) 14:33:19.25 ID:3jtMt2xM0
-
1万Gとなると体重が60キロの人だと600トンの圧力くらい?
- 612 : 2022/10/19(水) 14:36:01.87 ID:ZQ9ObL9H0
-
魔改造の夜?で東大生が作った遠心力で飛ばす装置で死ぬ程笑った
- 614 : 2022/10/19(水) 14:37:09.46 ID:Io1pwm7q0
-
カオス的な軌道、、、ゴクリ
- 615 : 2022/10/19(水) 14:38:54.83 ID:qm3cScrV0
-
乗ってる人の目が回って船内ゲロまみれで大惨事やな
- 617 : 2022/10/19(水) 14:40:02.42 ID:7/Fmu3Qv0
-
>>615
リバースどころか最悪ミンチよりひどい有様になりかねないからな - 616 : 2022/10/19(水) 14:39:06.84 ID:ALXOYp620
-
鉄の玉以外運べないだろう
- 618 : 2022/10/19(水) 14:41:08.95 ID:piQLjPoT0
-
スイングバイ的な
- 620 : 2022/10/19(水) 14:43:34.24 ID:S71i2D6l0
-
宇宙EVはどうなったの
- 621 : 2022/10/19(水) 14:43:51.50 ID:hsWXS2/80
-
新しい兵器に転送されそう
ロケットとミサイルは基本的に同じ技術だしな - 622 : 2022/10/19(水) 14:44:12.15 ID:jLA+SetV0
-
要は機内に無重力空間を模倣すればいいわけだろう
オッもう軌道に乗ったかと思ったらまだ大気圏すら突入してなかったわワハハ
的な - 623 : 2022/10/19(水) 14:45:14.31 ID:4++kOuRP0
-
これに虎のせたらマジでバターになるね
- 625 : 2022/10/19(水) 14:47:29.15 ID:Io1pwm7q0
-
>>623
真ん中のヤシの木も込みでかw - 624 : 2022/10/19(水) 14:45:49.88 ID:ov/nsUKV0
-
シーアルプス号方式?
- 626 : 2022/10/19(水) 14:47:40.56 ID:bTF4RWBy0
-
遊園地のアトラクションにぜひ
- 627 : 2022/10/19(水) 14:48:23.75 ID:vj0b1IJ80
-
クマムシなら耐えられそう?
- 628 : 2022/10/19(水) 14:49:47.71 ID:Zo8yHxGz0
-
何故か一緒に人間も回転させられると思ってる人が割りといて面白い
- 629 : 2022/10/19(水) 14:50:21.45 ID:gxtsInh30
-
第2段はロケット推進らしいし、それなりの構造物は持ち込めると見込んでると思われ
- 632 : 2022/10/19(水) 14:54:02.75 ID:jLA+SetV0
-
軍事利用となるとカタパルトの新型みたいなことかな
温故知新は嫌いじゃないよ - 633 : 2022/10/19(水) 14:54:55.64 ID:IybpMjDM0
-
マスドライバーってやつだろ
- 634 : 2022/10/19(水) 14:56:26.53 ID:+xlscI850
-
死ぬやん
- 638 : 2022/10/19(水) 15:00:16.58 ID:5URdRrnL0
-
これって、昔NHKのロボコンで優勝したフリスビーを次々投げるヤツ?
- 639 : 2022/10/19(水) 15:01:37.28 ID:bJ0K6lYi0
-
軌道エレベーターまだできないのかよ
- 640 : 2022/10/19(水) 15:02:58.97 ID:ukKmYA3/0
-
第一宇宙速度が時速2.8万km
100m半径の回転機が700rpmで回れば
というあたりかw - 641 : 2022/10/19(水) 15:05:19.03 ID:KLsEJiuS0
-
無重力なのに遠心力働くんかいな
- 648 : 2022/10/19(水) 15:08:49.52 ID:OzJDpXxb0
-
>>641
クルマがカーブで外に振られるのは重力があるからだと思ってる人? - 654 : 2022/10/19(水) 15:11:30.00 ID:mFgWR4Fu0
-
>>641
運動エネルギーで検索してみれ - 656 : 2022/10/19(水) 15:12:07.59 ID:QuW36X2E0
-
>>641
マジレスすると無重力でも遠心力は発生する。 - 643 : 2022/10/19(水) 15:05:46.86 ID:07ngdKVs0
-
衛星が壊れる
たぶん人間も壊れる - 645 : 2022/10/19(水) 15:06:21.49 ID:X36e2I0t0
-
アーリージブラルタルとその攻防戦
- 647 : 2022/10/19(水) 15:08:09.67 ID:ghWnxtr90
-
人間どころか搭載する機器が持たないだろ?
- 649 : 2022/10/19(水) 15:09:02.96 ID:bQCzug1m0
-
プーチンが欲しがりそう
- 652 : 2022/10/19(水) 15:10:15.16 ID:mFgWR4Fu0
-
サーカスのロケットマンみたいに大砲で打ち上げろ
- 653 : 2022/10/19(水) 15:11:03.13 ID:UTVMghkI0
-
粒子加速器みたいな巨大な装置を想像してた
- 655 : 2022/10/19(水) 15:11:45.67 ID:vl8RDSGv0
-
打ち上げ時にフライバイを併用すれば燃料を節約できないかな?
地球の公転速度は第一宇宙速度以上なんだし - 657 : 2022/10/19(水) 15:12:42.22 ID:H1r0RVJP0
-
ブン投げわろた
- 658 : 2022/10/19(水) 15:12:47.90 ID:JlQO0Rn+0
-
こんなもん軍事目的にしか使えないが
- 660 : 2022/10/19(水) 15:14:08.75 ID:mFgWR4Fu0
-
バケツに水入れてぶん回しても水はこぼれないとか言って得意になってる小学校の先生を久しぶりに思い出してみた
- 667 : 2022/10/19(水) 15:18:12.59 ID:Ew80L56Q0
-
>>660
持ち手が取れて飛んでいくんだよな - 669 : 2022/10/19(水) 15:19:01.01 ID:OzJDpXxb0
-
>>667
そして児童に当たって事件に - 661 : 2022/10/19(水) 15:14:52.69 ID:sdPZZM9z0
-
理に適っているなら軌道エレベーターはよ
- 663 : 2022/10/19(水) 15:15:26.92 ID:hlMn6QFB0
-
重量バランス取って回転させた後ロケット射出したら残りの円盤はバランス崩れてバラバラにならないか?
- 664 : 2022/10/19(水) 15:16:03.01 ID:3wqjIk2M0
-
1万Gに耐えられる物とは?
宇宙ステーションの骨組みとか金属の塊とかだろう - 672 : 2022/10/19(水) 15:22:45.21 ID:2VEA2uiu0
-
>>664
土を月や火星に送れれば面白いことになる - 707 : 2022/10/19(水) 16:26:25.66 ID:mYnGe38T0
-
>>664
宇宙ステーションに、水や空気や燃料 なんかを、ぶつけることは出来そう - 666 : 2022/10/19(水) 15:16:52.21 ID:R3dpYYxe0
-
これマスドライバーのことだろ
- 668 : 2022/10/19(水) 15:18:21.24 ID:mFgWR4Fu0
-
画像みて驚いた。巨大なブロワーやん。
- 670 : 2022/10/19(水) 15:21:09.55 ID:xiouW1zl0
-
社名がそのまんまで好感が持てるな
- 671 : 2022/10/19(水) 15:21:36.12 ID:Yj2fjFQz0
-
室伏にやらせたらそのまま周回軌道まで行くんじゃないか?
- 673 : 2022/10/19(水) 15:23:38.35 ID:nIby7KoJ0
-
中国だったら
宇宙飛行士乗せる
彼らに怖いものはない - 674 : 2022/10/19(水) 15:27:15.26 ID:SISe4Eci0
-
これで弁当運んだら、寄りまくりだな
- 675 : 2022/10/19(水) 15:27:36.96 ID:5WS4gBlH0
-
燃料積んだら極限まで圧縮されて大爆発起こしそう
- 677 : 2022/10/19(水) 15:30:04.65 ID:7Ks2alYw0
-
さっそく軍事転用しようぜ
- 678 : 2022/10/19(水) 15:31:23.67 ID:85JG8/2G0
-
1.3,000mの鉄塔を建てます。
2.鉄塔の頂上からレールを敷いて富士山の頂上まで登らせます。
3.U字形の発射台が完成します。
4.(以下省略) - 681 : 2022/10/19(水) 15:34:31.63 ID:bPcY0Gii0
-
機械は耐えられるか?
- 683 : 2022/10/19(水) 15:44:25.24 ID:D1yTA0qz0
-
衛星をワンチップ化せんと
乗せられないのでは
崩壊すんだろ - 684 : 2022/10/19(水) 15:47:00.31 ID:6EDIBtOC0
-
NASA『センサー全部壊れたわメンゴメンゴ』
- 686 : 2022/10/19(水) 15:49:15.93 ID:2E1EAoHY0
-
韓国が起源ニダ!
- 688 : 2022/10/19(水) 15:49:23.43 ID:9TR1BLU90
-
第二次世界大戦のVT信管は真空管なのに
発射時の2万Gに耐えたこれ基本 - 690 : 2022/10/19(水) 15:52:02.36 ID:xPkXs13g0
-
事故った時が凄そうじゃね?読んでないけど
- 691 : 2022/10/19(水) 15:52:04.43 ID:kXCfPZpk0
-
投げるタイミングコンマ一秒でも狂ったら大惨事になりそうだな
- 692 : 2022/10/19(水) 15:54:49.17 ID:q22UaHZX0
-
宇宙旅行とか宇宙移民とかいわれて久しいけど、レジャーや生活するレベルにはほど遠いな
兵器利用ぐらいだろ実用性は
- 694 : 2022/10/19(水) 15:55:57.93 ID:E5Pw9RqC0
-
ジャップの技術力の無さは恥ずかしすぎるw
- 695 : 2022/10/19(水) 15:56:16.66 ID:OzJDpXxb0
-
宇宙に生活環境整えるよか海上に浮島でも作ったほうがはるかに安上がりだし
- 696 : 2022/10/19(水) 15:58:08.85 ID:wx7fKlg50
-
ついでに地域の洗濯物の脱水もしろよ
- 697 : 2022/10/19(水) 15:58:10.17 ID:m47ZWqF/0
-
放つ瞬間に内部にワープでもしない限り内蔵がシェイクされちゃうな
- 698 : 2022/10/19(水) 16:06:11.95 ID:hXuKFTN40
-
室伏凄いな
- 699 : 2022/10/19(水) 16:08:59.96 ID:LztODy+70
-
地球スイングバイの地上版
- 702 : 2022/10/19(水) 16:17:44.33 ID:yFf1HysE0
-
一万Gか
石炭を打ち上げたらGでダイヤになったりしてな
何を打ち上げるんだ? - 703 : 2022/10/19(水) 16:19:16.91 ID:nHtE/SHL0
-
これ使えば朝鮮に核爆弾ぶん投げられるな
- 704 : 2022/10/19(水) 16:21:21.49 ID:miAzPwWj0
-
反ワク「人間は5Gにも耐えられないというのに!?」
- 705 : 2022/10/19(水) 16:22:09.39 ID:OzJDpXxb0
-
まだ4Gですすいません
- 706 : 2022/10/19(水) 16:24:33.43 ID:wOgBjGfP0
-
1万Gに耐えられる実用的なロケット作る方が大変そう
- 708 : 2022/10/19(水) 16:28:23.80 ID:ia0BtKAL0
-
ハンマー投げみたいな
- 709 : 2022/10/19(水) 16:31:24.64 ID:agopiNRf0
-
何十年も前にすでに同じ技術を作品内に登場させていたなんてさすが富野御大
- 711 : 2022/10/19(水) 16:33:29.54 ID:kiMVC2oz0
-
>>709
ザックトレーガーなら別物だぞ - 713 : 2022/10/19(水) 16:37:00.93 ID:9TR1BLU90
-
>>709
アニメではテッカマン遥かに先 - 717 : 2022/10/19(水) 16:42:21.85 ID:9TR1BLU90
-
>>709
ハイラインの月は無慈悲な夜の女王なら1966年にマスドライバー描かれてるよん - 710 : 2022/10/19(水) 16:31:24.98 ID:YR5OsR4C0
-
遠心力さんの事私信じてました
- 712 : 2022/10/19(水) 16:35:02.73 ID:yXn7aMut0
-
1万Gか。宇宙ステーションの建材とか放り投げればいいと思うね。
- 714 : 2022/10/19(水) 16:37:51.84 ID:QuW36X2E0
-
>>712
建材もひん曲がりそうだけどね。 - 716 : 2022/10/19(水) 16:42:18.85 ID:DqL+JRN50
-
衛星も持たんだろ…
艦にでも積んで砲弾でも飛ばせば? - 718 : 2022/10/19(水) 16:42:25.41 ID:PKzIccaE0
-
ベジータが一言↓
- 719 : 2022/10/19(水) 16:43:05.57 ID:MrkEQTPi0
-
↑カカロットが一言
- 720 : 2022/10/19(水) 16:45:17.21 ID:tPnJXzJR0
-
先に兵器になりそう、と思ったけど兵器ならコスパ悪いってなるか
- 721 : 2022/10/19(水) 16:45:38.33 ID:yOnZ8WaR0
-
燃料燃やすよりは安いのか
でもまともに貨物を打ち上げるのは大変そうだよな、1万Gとかさ
- 722 : 2022/10/19(水) 16:48:16.15 ID:jj9kIsHl0
-
スーパーマンがやってたような
- 723 : 2022/10/19(水) 16:59:07.33 ID:0U4tMGa10
-
ロケットガールで茜ちゃんは毎回4Gで気絶してたの覚えてる
- 725 : 2022/10/19(水) 17:00:07.64 ID:XLoFH1St0
-
めっちゃ頑丈な宇宙服作って人が飛んでいくってのはどう?
- 726 : 2022/10/19(水) 17:02:29.91 ID:/lpxBGgc0
-
アベンジャーズのソーとか金づち振り回して飛んでくしなw
- 727 : 2022/10/19(水) 17:05:34.88 ID:YR5OsR4C0
-
子供の頃兄に足持たれてグルグルされて飛ばされたわ
コンクリートの上でな! - 728 : 2022/10/19(水) 17:06:33.88 ID:/lpxBGgc0
-
>>727
それはジャイアントスイングというのだよw - 729 : 2022/10/19(水) 17:07:48.82 ID:YR5OsR4C0
-
>>728
それだ - 730 : 2022/10/19(水) 17:09:14.15 ID:wwDjbpN80
-
まずクマムシを乗せてみます
- 731 : 2022/10/19(水) 17:10:02.28 ID:+P+NfBzb0
-
目玉がポーン( Д ) ゚ ゚
- 732 : 2022/10/19(水) 17:11:38.92 ID:/lpxBGgc0
-
元気があれば何でもできる
- 733 : 2022/10/19(水) 17:11:53.97 ID:5jCnKde70
-
人間耐えられんだろ
- 736 : 2022/10/19(水) 17:14:07.61 ID:/lpxBGgc0
-
>>733
乗る前に耐えられないこと考えるバカがいるかよ ビシッ - 734 : 2022/10/19(水) 17:12:51.30 ID:/mkEd7Ur0
-
やったねパパ、今夜は赤いバターだ
- 735 : 2022/10/19(水) 17:14:06.59 ID:SsKPrelg0
-
南斗人間砲弾というのがあってな
- 737 : 2022/10/19(水) 17:17:21.36 ID:/lpxBGgc0
-
>>735
ビートたけしのお笑いウルトラクイズの方が先だなw北斗の拳は2000年以降の話だしw
- 738 : 2022/10/19(水) 17:21:47.65 ID:+uNyXqnF0
-
エヴァなら槍でも大気圏外に投げられるのにな
- 739 : 2022/10/19(水) 17:23:00.25 ID:9TR1BLU90
-
葛城ユキ「人間大砲の話はやめろや」
- 740 : 2022/10/19(水) 17:24:50.26 ID:CyfBazGr0
-
人を乗せれますか?
- 741 : 2022/10/19(水) 17:25:40.19 ID:X1bvKXW90
-
ハンマー・厶・ロフシー方式
- 742 : 2022/10/19(水) 17:28:01.90 ID:IGddsgFf0
-
大砲屋みたいなビジュアル
- 743 : 2022/10/19(水) 17:37:33.85 ID:xMZwtE5B0
-
>>1
これ長距離砲替わりに使われたら洒落にならんな
無限に宇宙から砲弾が降り注いでくるみたいな - 749 : 2022/10/19(水) 17:43:22.62 ID:/lpxBGgc0
-
>>743
仕組み的に連射は難しそう - 941 : 2022/10/20(木) 19:07:30.33 ID:bSHo1vbo0
-
>>743
精度出すのが至難の業なような
- 744 : 2022/10/19(水) 17:38:48.48 ID:7dbbLMa90
-
まさかの桃白白方式かよ
- 748 : 2022/10/19(水) 17:43:06.22 ID:x3ymOTlp0
-
シュラク隊の人・・・
- 750 : 2022/10/19(水) 17:45:25.83 ID:+2iCb+T60
-
サイヤ人が乗っているボールなら出来そう。
でもサイヤ人でも1万Gは耐えられないだろうな。 - 752 : 2022/10/19(水) 17:46:52.07 ID:7uc0fue60
-
宇宙食とか入れたら遠心分離されそうだな
- 753 : 2022/10/19(水) 17:48:35.62 ID:+Y17U1+L0
-
大車輪ロケット
- 796 : 2022/10/19(水) 19:40:17.14 ID:85JG8/2G0
-
>>753
それだ。大車輪投げ! - 754 : 2022/10/19(水) 17:52:40.73 ID:u/kR9Wza0
-
はやくマスドライバーでロケット打ち上げ出来ないかな
- 755 : 2022/10/19(水) 17:54:38.14 ID:7/Fmu3Qv0
-
セットすれば即座に発射出来るのなら非常時に
食料とかの物資を投げ飛ばすみたいな用途で使えそうだが果たして - 756 : 2022/10/19(水) 17:54:46.96 ID:/lpxBGgc0
-
堕ちてきたロケットでシーソー使って次のロケットを打ち上げればいい
- 758 : 2022/10/19(水) 17:58:57.26 ID:M6PcNTs30
-
巨大な投擲武器になったりする?
- 789 : 2022/10/19(水) 19:23:39.09 ID:eWmgfcYG0
-
>>758
兵器なら普通に大砲で良いんじゃないだろうか? - 759 : 2022/10/19(水) 18:09:05.09 ID:GyHsCxWo0
-
ドイツで遠心力利用の銃を作ったけど実用化はしなかったらしい
- 760 : 2022/10/19(水) 18:18:36.03 ID:x8MKCXnE0
-
室伏兄貴を連想してたら攻城兵器だった
- 761 : 2022/10/19(水) 18:20:21.42 ID:8hAEnbgk0
-
月の重力なら簡単なんだが
- 762 : 2022/10/19(水) 18:30:48.33 ID:MvDh9OpR0
-
単純比較はできんが
ハンマー投げより槍投げの方が世界記録上なのは知らんかった - 763 : 2022/10/19(水) 18:34:20.23 ID:OzJDpXxb0
-
投げやりになっちゃいかんよ
- 764 : 2022/10/19(水) 18:35:43.33 ID:UZJvtQd00
-
タイミング間違えると真横とか真下とかに射出されるわけね
- 765 : 2022/10/19(水) 18:37:16.07 ID:QjyitZyr0
-
>>764
地面に叩けつけられるとこ想像して笑ったわw - 766 : 2022/10/19(水) 18:42:54.09 ID:l+On8ZRd0
-
中の人は大変だな。
- 767 : 2022/10/19(水) 18:44:49.44 ID:ChCgII4H0
-
ジュール・ヴェルヌみたいな発想で草
- 769 : 2022/10/19(水) 18:46:47.36 ID:IK48s/BN0
-
打ち上げ基地が赤道に近いのは
地球の遠心力を利用するため - 770 : 2022/10/19(水) 18:46:59.33 ID:+TbpOP0q0
-
めっちゃええやんこれ
- 771 : 2022/10/19(水) 18:49:22.86 ID:rBg7H3MC0
-
リニアモーターで山の斜面に設置したらあかんの?
- 772 : 2022/10/19(水) 18:51:30.46 ID:ITLfMdBa0
-
1万Gだと人間はぺっちゃんこ
- 773 : 2022/10/19(水) 18:51:41.40 ID:+TbpOP0q0
-
ここ何年かオレはアポロは月へ行ってない説(人間は宇宙へ行けば放射線で死ぬ)を信じるようになり、また使用済み核燃料からウランとプルトニウムを取り出してそれらを再利用なんかせず宇宙へ捨てる論をニュー速やvipなどで訴えてきた
この方法はより低コストで宇宙へ核ゴミを捨てれそう 地球の軌道に乗せる気もないというのがまたいい めっちゃええやんこれ - 774 : 2022/10/19(水) 18:53:09.76 ID:fJD4n/aW0
-
映画、コンタクトみたいな発射の仕方なのかな?
土星まで短期間で行けるようになったら凄いなw - 776 : 2022/10/19(水) 19:04:08.84 ID:9P5aNNec0
-
横回転かと思ったら、縦回転なのか
中身が心配になるな - 778 : 2022/10/19(水) 19:10:34.72 ID:+TbpOP0q0
-
コレもう核ゴミを捨てるためにあるようなもんでしょ いやーさすがアメリカ 発想がシンプル
- 779 : 2022/10/19(水) 19:10:55.00 ID:ED5DNgJp0
-
Pre-MIPS F-15あたりを改造してズーム上昇させて25000-30000mでロケット発射させた方が効率よくね?
- 780 : 2022/10/19(水) 19:11:28.37 ID:+TbpOP0q0
-
はよ日本も核ゴミ廃棄ビジネスやるぞ
- 781 : 2022/10/19(水) 19:11:48.18 ID:+TbpOP0q0
-
はよ
- 782 : 2022/10/19(水) 19:12:09.04 ID:+TbpOP0q0
-
原発なんか再稼働させんでええわ はよ
- 783 : 2022/10/19(水) 19:12:24.60 ID:+TbpOP0q0
-
すまん一人で盛り上がってしまった
- 784 : 2022/10/19(水) 19:13:07.26 ID:7LTc5TcG0
-
>>1
1万Gでも飛行機より低くしか飛ばせないってことは、宇宙まで吹っ飛ばすのにどんだけGかけにゃならんのだ?
仮にそれが10万Gくらいだとして、それだけのGを与えるような遠心加速器を動かす燃料なり電力なりの方が高く付くんじゃないのか? - 785 : 2022/10/19(水) 19:14:40.54 ID:+TbpOP0q0
-
>>784
よく嫁 残りはジェットエンジン使うんや - 786 : 2022/10/19(水) 19:16:46.57 ID:OzJDpXxb0
-
人ゴミ廃棄のほうが圧倒的優先事案なんですが
まず寄生虫の駆除から始めないと
同じ人類かどうかは極めて疑わしいものの、一応国権が認められた国の国民らしいので、
彼らを無事国に還すことこそが国際社会を生きる日本人には義務かつ最急務と言えるでしょう - 787 : 2022/10/19(水) 19:18:51.82 ID:6/QgOfyf0
-
強烈な加速度に耐えられる資材しか積めないけどいいんか
- 788 : 2022/10/19(水) 19:22:04.87 ID:+TbpOP0q0
-
ホリエモンロケット応援してたけどすまん こっちに鞍替えするわ
- 790 : 2022/10/19(水) 19:23:52.58 ID:7osT4fYm0
-
遠心力で投げる物体に紐つければ既存の乗り物でも推進力の足しになるんじゃね?
- 791 : 2022/10/19(水) 19:24:23.96 ID:JTjAGuKG0
-
ハンマー投げはタイミングズレたら地面に叩きつけじゃん
投射物を固定してゴルフスイングじゃダメなの? - 793 : 2022/10/19(水) 19:25:16.37 ID:xqAf/RcN0
-
兵器に転用したらってレスあるけど榴弾砲や迫撃砲で十分
発射にも移動にも手間取るような代物、どうやって使うんだよ - 794 : 2022/10/19(水) 19:36:46.69 ID:OzJDpXxb0
-
>>793
一番面倒なのは、この技術を進歩させたとして、
弾体には発射時に一番トルクがかかる仕組みで、撃ち出すのは発射後に軌道修正するようなことのない無誘導弾なのに、
いざ飛ばせば国境をまたいで目標に当たる?必中する?精度の、
大陸間弾道弾ライクな性能を期待してる連中じゃないかな - 803 : 2022/10/19(水) 20:00:04.94 ID:pMIsRLPF0
-
>>793
球体のカプセルにドローンを入れて山なりの軌道で飛ばす
目的地付近に来たらカプセル割ってパラシュートでワンクッション置いてドローンが飛行開始
意外と使えそうな気がする - 808 : 2022/10/19(水) 20:50:37.06 ID:xqAf/RcN0
-
>>803
1万Gに耐えられるドローンがあると思ってんの? - 798 : 2022/10/19(水) 19:51:23.47 ID:bNRpSiu10
-
ガンダムで?
- 801 : 2022/10/19(水) 19:57:04.58 ID:eRvd5ohn0
-
ゼクス「殺人的な加速だ!」
- 802 : 2022/10/19(水) 19:57:14.98 ID:p6XmJcjD0
-
>>1
中国や北朝鮮が
この方式でのミサイル実験をやりそう - 805 : 2022/10/19(水) 20:21:33.66 ID:OzJDpXxb0
-
00ガンみたく指でつつけば折れそうな太さな軌道エレベーターだとなぁ
- 806 : 2022/10/19(水) 20:23:02.14 ID:/I3ZQRo90
-
トールハンマーの射出しせつにするきだろ
- 809 : 2022/10/19(水) 20:57:01.61 ID:Z0otLnaD0
-
積み荷が潰れそう
- 810 : 2022/10/19(水) 21:00:50.93 ID:/HseQCjS0
-
君は、1万Gでも勃起し続けられるか
- 811 : 2022/10/19(水) 21:12:19.54 ID:SIUirQ2j0
-
中に室伏がいるんだろ?
わかるよ - 812 : 2022/10/19(水) 21:15:12.33 ID:sto/pNZS0
-
マスドライバーより安上がりで結果を計算しやすいな
- 813 : 2022/10/19(水) 21:16:03.43 ID:azqbR4Ea0
-
無人ならこれが安上がりっぽいな
もっと巨大なシステム作れば人工衛星の一つぐらい
宇宙まで放り投げられるんじゃないの? - 814 : 2022/10/19(水) 21:24:36.24 ID:49sq5q720
-
ギガノス帝国が興味を示しているようです。
- 815 : 2022/10/19(水) 21:40:39.38 ID:orPstTHE0
-
なるほど、福引のガラガラから発想を得たのか
- 816 : 2022/10/19(水) 22:03:33.85 ID:cPry5Pp40
-
これでホリエモンを宇宙に投げ飛ばそうぜ
- 817 : 2022/10/19(水) 22:07:58.08 ID:BuPIbi7j0
-
巨大な逆バンジーでいけるんじゃね?
- 818 : 2022/10/19(水) 22:17:29.52 ID:rVjmcgGk0
-
やはり腕力
腕力は全てを解決する - 819 : 2022/10/19(水) 22:47:46.09 ID:1BSd6ztJ0
-
イライラする文章だな
「遠心力によって上方へと放たれる」ってなんだよ
遠心力の方向とロケットの進行方向は直角だぞ「1万Gを受けながら大気圏内に放たれ」って
「1万Gを受けた後」だろ、放たれた後は空気抵抗分のGしかかからない - 870 : 2022/10/20(木) 13:07:12.37 ID:OudabtwO0
-
>>819
そう言うなよ
科学ライターレベルだと遠心力の方向へ飛び出すと本気で信じてる奴が少なくない - 820 : 2022/10/19(水) 22:58:42.86 ID:5URdRrnL0
-
はい、お客さんたち、固まって座らないで。均等になるように座ってください。
- 821 : 2022/10/19(水) 23:08:30.32 ID:x4HtwoIt0
-
>1万Gを受けて上空へ
ジュール・ベルヌの小説のように、大砲でぶっ放すのと違いがあるのか?
- 822 : 2022/10/19(水) 23:11:46.30 ID:HbydqBHF0
-
だれが回したんだよこんなデカい滑車
- 824 : 2022/10/20(木) 00:10:13.08 ID:zbTkYW2Z0
-
山の斜面利用して打ち上げたほうが早いんじゃねーの
整備もし易いだろうに - 825 : 2022/10/20(木) 00:16:16.76 ID:v1HSd7Hz0
-
大回転魔球の理論でいけるな
- 826 : 2022/10/20(木) 00:18:26.21 ID:5JEgaaVd0
-
>現状では飛行機の巡航高度よりもはるかに低い高さまで打ち上げられたのみだ
全然ダメじゃん
それで1万Gもかかるとか使えん - 827 : 2022/10/20(木) 00:19:31.46 ID:4Chdp5d10
-
まあ滑走路つかうか遠心力つかうか、ってくらいやろしなあ
陸上だとスペースも限られるし、選択肢としては良いんやろな - 828 : 2022/10/20(木) 00:21:21.38 ID:rlR3U6X50
-
月や火星ならこの方式でいいかも
地球じゃ無理 - 829 : 2022/10/20(木) 00:22:31.65 ID:96veH8O70
-
バンババンの魔球は、実際にやったらハラキリシュート以外、ボークか無効球(分身魔球→硬球は握り潰すと復元しません)です
- 830 : 2022/10/20(木) 00:23:58.63 ID:gP3fsx0d0
-
ザックトレーガーじゃん
- 832 : 2022/10/20(木) 01:47:35.66 ID:bDHt15dX0
-
タイタンフォールかな
- 834 : 2022/10/20(木) 02:13:29.25 ID:lo8gNQvg0
-
着地が課題www
- 835 : 2022/10/20(木) 02:14:41.79 ID:Qgf+tw2K0
-
たしか最近の榴弾砲は飛ばしたあとに衛星とかの位置情報を基にしてある程度コントロールできるらしいね
だから砲弾レベルのものならばものすごい遠心力などにも耐えられる機材がすでにあるんだ - 836 : 2022/10/20(木) 02:19:54.63 ID:bQdbuzeK0
-
100グラムが1トンになる世界かだな
でも1万Gを受けながら発射ってのは遠心力の見かけの加速で打ち上げ方向の加速じゃ無いだろう
アームから放たれた時点で98Km/s^2あったら地球公転軌道から抜け出せる - 837 : 2022/10/20(木) 02:21:10.22 ID:Qgf+tw2K0
-
もしかしたら衛星軌道上から地上にむかって落とすような兵器に利用できるのかもしれないね
つまりメテオの発射装置としてつかえるのかも太陽電池で衛星軌道上でエネルギーをためて
その辺のごみを遠心力で地上に落とす
軌道をある程度コントロールするためのスピードを遠心力で得る - 838 : 2022/10/20(木) 02:27:53.84 ID:MIL204y30
-
宇宙機だけどロケットじゃねえだろ
- 839 : 2022/10/20(木) 02:30:27.50 ID:UbG+nV8P0
-
1万Gってどれくらい?
悟空が修行した宇宙船くらい? - 840 : 2022/10/20(木) 02:43:41.13 ID:96veH8O70
-
途中から数値化をやめた戦闘力とかならいざ知らず、作品内でちゃんと書いてあることまで他人に聞くのはただのバカ
- 841 : 2022/10/20(木) 02:59:49.77 ID:kMKCjjgN0
-
ミンチよりひでぇや
- 842 : 2022/10/20(木) 03:00:48.75 ID:PqbMetRz0
-
リアル月世界旅行
- 843 : 2022/10/20(木) 03:01:05.66 ID:nzfOYSOp0
-
人乗せられんだろこれ
- 844 : 2022/10/20(木) 03:04:00.69 ID:yaikZx2P0
-
実用性と施設のコスト的に本当に合理的なのか?
- 845 : 2022/10/20(木) 05:44:10.08 ID:uynJPJ0D0
-
なんかのコントなの?
- 846 : 2022/10/20(木) 06:18:02.02 ID:FKJFC6n60
-
軌道エレベーターは静止衛星と同じだから、荷物を上に運ぶとその分軌道エレベーターは下に下がる
常に軌道エレベーターにはロケットつけて上に持ち上げないといけない - 847 : 2022/10/20(木) 06:18:40.28 ID:FKJFC6n60
-
室伏「勝ったな」
- 848 : 2022/10/20(木) 07:06:25.41 ID:XnfcNH/D0
-
現代の投石機じゃん
ウクライナに貸し出せよ - 849 : 2022/10/20(木) 07:18:26.27 ID:a2hmSjcm0
-
昔、宇宙から地上まで届く観覧車みたいな衛星設置する計画ってのもあったような…
- 853 : 2022/10/20(木) 07:33:53.63 ID:SJuD18K50
-
これロケットのフリしたバター製造機だろ?
- 854 : 2022/10/20(木) 07:47:12.69 ID:nHRv711H0
-
アームじゃなくてリニアモーターなら効率良さそう
- 855 : 2022/10/20(木) 08:12:11.44 ID:Ah5zjF0S0
-
放射性廃棄物を宇宙にポイ捨て装置で良さそう。
- 856 : 2022/10/20(木) 09:24:43.27 ID:cOgTG7Q00
-
なんか新しい拷問のやり方みつけたわ
- 857 : 2022/10/20(木) 09:31:50.53 ID:do5cR/QV0
-
>>856
これを拷問に使ったらすぐ死んじゃうし、死なない程度に能力を抑えた装置は既にパイロット訓練なんかで使われてるし。 - 858 : 2022/10/20(木) 12:07:52.09 ID:xTRo5JlZ0
-
燃料不要の大陸間弾道弾だな
- 860 : 2022/10/20(木) 12:20:49.43 ID:Jk9btbQr0
-
10kGなんて人間は絶対無理だし機器類も相当タフなものでないと壊れる
従来のロケット打ち上げの完全な代替にはならないが対象物によっては選択肢になりうるな>>858
ただリスクも大きい
こんだけのGだと放出ミスって打ち上げ場の地面にブチ当てたら核でも起爆しちゃうかも - 867 : 2022/10/20(木) 13:03:52.70 ID:do5cR/QV0
-
>>860
Gがかかった時点で起爆するんじゃないか?@10万G - 859 : 2022/10/20(木) 12:11:50.65 ID:4N0Y7Hiw0
-
最新戦闘機のF35が9G機動までで、特別誂えの対Gスーツ着用たから人間は無理だな
1万Gって1キロの重さが1万キロ=10トンになる重力だし
そんな重さに耐えられる飛翔体作れるの?射出の時に自重で潰れるだろ - 861 : 2022/10/20(木) 12:22:22.01 ID:96veH8O70
-
そもそも核爆弾って爆発するものじゃないので…
- 864 : 2022/10/20(木) 12:39:52.10 ID:Jk9btbQr0
-
>>861
うん知ってる
より正確にいえば衝突時の猛烈な衝撃がプロセス初期の核分裂トリガーになってしまわないか、、だな - 862 : 2022/10/20(木) 12:27:20.66 ID:sB8cP1A30
-
兵器にしか使えなくね?
- 863 : 2022/10/20(木) 12:37:35.67 ID:1qEim1Z30
-
水とかを宇宙に出すには良いとか言うよね
軌道同期が大変そうだけど - 865 : 2022/10/20(木) 12:49:18.11 ID:UA3D1GaE0
-
メカ室伏
- 868 : 2022/10/20(木) 13:05:03.74 ID:96veH8O70
-
どんどん数字がインフレしていく
- 869 : 2022/10/20(木) 13:05:14.51 ID:qkAUTW7j0
-
真面目な話、風船たくさんつけてある程度の高度まで上がる方式が一番低コストで機器への負荷もなくて良いんじゃね
- 871 : 2022/10/20(木) 13:08:13.86 ID:3zq/AV/P0
-
>>869
まじめに考えろ - 872 : 2022/10/20(木) 13:09:33.39 ID:OudabtwO0
-
>>869
亜音速航空機による空中発射ならすぐにでも実用化できる - 875 : 2022/10/20(木) 13:16:22.67 ID:D7VPuMbr0
-
>>869
地球に落ちないための速度が必要だから無理なのさ
衛星は落下し続けてる
丁度球の合わせて落ちてるから落ちてこないだけ - 880 : 2022/10/20(木) 13:27:57.08 ID:OudabtwO0
-
>>875
実現しにくいだけでアイディアは間違ってない
地表の代わりに気圧の低い高空から発射するだけ - 879 : 2022/10/20(木) 13:27:36.79 ID:akRIB3NC0
-
>>869
風船や飛行船が上昇できる限度はせいぜい30km前後なので軌道投入レベルまで打ち上げる場合
必要な打ち上げ高度に対する割合が小さくたいしたアシストにならない・・
というところが利用されない理由なんだろうなと思う - 882 : 2022/10/20(木) 13:30:39.94 ID:OudabtwO0
-
>>879
間違ってるよ
風船じゃなくて低速航空機による空中発射なら相当研究されてる
動圧が低くなる高空では燃費が著しく改善するからGも比較的小さくて済む - 873 : 2022/10/20(木) 13:10:32.95 ID:eul7JaJc0
-
人乗ったらミンチになるやつ?
- 876 : 2022/10/20(木) 13:21:08.59 ID:do5cR/QV0
-
>>873
1万Gとして体重70kgの人にかかる荷重は700トン。
ミンチで済めば御の字で、ほぼ液化するんじゃなかろうか。 - 874 : 2022/10/20(木) 13:14:32.70 ID:rBm1Q9zU0
-
シーソーみたいな装置の片側に宇宙船を置いて、
もう片方に今回の遠心加速装置を地面方向にエネルギーを加えれば、
ポーンと飛び出す時の強烈なGも普通の燃料ロケットによるものと
変わらないと思うから、人も乗せることができると思う。 - 877 : 2022/10/20(木) 13:21:35.54 ID:EaIbrGcu0
-
1万Gって何分で宇宙空間到達するんだろ
- 883 : 2022/10/20(木) 13:30:52.59 ID:do5cR/QV0
-
>>877
1万Gというのは装置内での回転中にかかる荷重。
発射された瞬間から1G環境での通常の運動に切り替わるんだから、その質問は意味を成していない。 - 878 : 2022/10/20(木) 13:24:58.06 ID:Mo7mtVpO0
-
安楽死に使えそうだ
- 881 : 2022/10/20(木) 13:30:19.59 ID:5QnB+PR30
-
攻城兵器かな?
- 884 : 2022/10/20(木) 13:32:12.20 ID:96veH8O70
-
>>881
観光名所を攻めてなんの意味が? - 888 : 2022/10/20(木) 13:44:57.55 ID:KrrlWaov0
-
ロケットを1万Gでぶん回すんだろ
エンジンだのタンクだのそれで壊れるわ
www - 889 : 2022/10/20(木) 13:46:11.17 ID:HV4SPxIM0
-
離すタイミングミスってその勢いで地面にたたきつけたらやべーなw
- 891 : 2022/10/20(木) 13:48:45.07 ID:KrrlWaov0
-
>>889
おれは地表に沿って横に飛んでった時の事を考えたわ
ミサイルになるわな - 894 : 2022/10/20(木) 13:52:39.15 ID:KrrlWaov0
-
まあ実用化は不可能
これは昔からあるアイデアだが
月のような引力の小さい天体で使うってものだったからな
マスドライバーとか言ってたな
地球は引力が大きいし、決定的な問題は濃い大気があるってこと - 895 : 2022/10/20(木) 13:53:35.02 ID:2E81ppWL0
-
中国の空母をすごいバカにしてたけども、あれも科学的には理にかなってるって事か
- 897 : 2022/10/20(木) 13:59:08.04 ID:jF0HzVGM0
-
1卍なら楽勝
- 901 : 2022/10/20(木) 14:55:45.30 ID:cJiVYm490
-
クマムシなら耐えれるのかな
- 906 : 2022/10/20(木) 15:09:29.05 ID:NMLqvn+t0
-
室伏頼む
- 908 : 2022/10/20(木) 15:16:51.53 ID:GoRMqJF60
-
>>906
室伏だと第1宇宙速度を突破しそうだからダメ。 - 907 : 2022/10/20(木) 15:15:23.62 ID:GoRMqJF60
-
日本のロケット基地が種子島にあるのは、地球の自転による遠心力を利用するため、国内で赤道に近い場所を選んだからじゃなかったかな。
ちなみに、沖縄じゃないのは運送コストだけじゃなくて何かとアレで。
- 909 : 2022/10/20(木) 15:41:12.88 ID:do5cR/QV0
-
>>907
そういう意味でソ連は地理的に不利な中よく頑張った。 - 911 : 2022/10/20(木) 15:47:58.20 ID:3rhZqbIu0
-
スイングバイするたびにその惑星は重力奪われる
この意味がよく分からないやりまくったら重力なくなるんか?
- 912 : 2022/10/20(木) 15:48:44.51 ID:SDIh2u6H0
-
遠心力の起源は韓国だって知ってた?
- 951 : 2022/10/21(金) 04:39:43.12 ID:jo3A5X5r0
-
>>912
厭真力やろ - 954 : 2022/10/21(金) 09:38:29.40 ID:oHr/tcKj0
-
>>912
こんなスレでも韓国韓国w - 955 : 2022/10/21(金) 09:41:25.00 ID:7uAKPX2X0
-
>>954
当たり前だろ
日本人は一人残らず滅んで日本列島は韓国列島になるんだからさ - 913 : 2022/10/20(木) 16:11:10.66 ID:UA3D1GaE0
-
やはり室伏は必要
- 916 : 2022/10/20(木) 16:17:49.51 ID:FKJFC6n60
-
軌道に載せるには第一宇宙速度必要、つまり、秒速7.9km
マッハ20くらい? - 918 : 2022/10/20(木) 16:20:24.87 ID:pkjri0B10
-
宇宙からクレーンみたいなので吊り上げたら?
- 919 : 2022/10/20(木) 16:22:38.88 ID:do5cR/QV0
-
>>918
そのクレーンはどうやって打ち上げようか。 - 921 : 2022/10/20(木) 16:30:05.47 ID:JgH3mDNT0
-
>>919
でかいロケットで打ち上げよう - 920 : 2022/10/20(木) 16:25:00.32 ID:6rP2M6pg0
-
オッス!オラならでぇーじょーぶだ
- 922 : 2022/10/20(木) 16:30:28.90 ID:D7pNB1RO0
-
人間死にます
- 923 : 2022/10/20(木) 16:31:13.35 ID:ZuDTVLyo0
-
周回軌道に投入するには戦車砲の4倍強の速度が必要だ
まあ構造ばらばらになるわな - 924 : 2022/10/20(木) 16:34:07.75 ID:hEyjO91c0
-
これ音速も出てないじゃん
- 925 : 2022/10/20(木) 16:37:23.40 ID:6BL8EdTf0
-
前から思ってたけどロケットをパチ●コみたいなバネで射出すればよくね 最初にゼロから自力で打ち上げるより節約になるだろw
- 926 : 2022/10/20(木) 16:43:33.54 ID:do5cR/QV0
-
>>925
発想としては全く同じ事やで?w
ただバネではエネルギーが全く足りないから他の手段を考えてるって話。 - 927 : 2022/10/20(木) 16:56:10.27 ID:I/11pHzZ0
-
なんで安くできるの?
同じ仕事量なのに - 928 : 2022/10/20(木) 17:01:06.92 ID:KPxONFTa0
-
>>927
エンジンという精密機械(故に高価)が不要だからよスペースXとかがエンジンの再利用をやってるのも同じ理由
- 930 : 2022/10/20(木) 17:13:01.95 ID:UA3D1GaE0
-
>>927
最初の動き出しというのがとにもかくにもひとつのネックなんや もう1個が飛ばすもの自体の重さよ オレはいつもは釣り板にいて最近はベイトフィネスというのに凝ってるんだが、この室伏式発車装置は絶対使えるものになると思ってる - 932 : 2022/10/20(木) 17:16:44.71 ID:do5cR/QV0
-
>>927
初速0から必要な燃料を全部自分で積んでいくと重くなる=必要なエネルギーが更に増えるといういたちごっこになる。
ある程度の初速を与える装置を作って地表に置き去りにできれば、積んでいく燃料を減らす事ができる=必要なエネルギーも減る。
つまりエコ。 - 929 : 2022/10/20(木) 17:10:09.61 ID:UA3D1GaE0
-
発想としてシンプルで素晴らしい
残りをロケットエンジンで進んで宇宙へ出るとして、いやまて1万gかけるとロケットエンジン壊れるぞというのならじゃあロケットエンジンは何gまで耐えれるの作れるんや?という考えに切り替え5000gまで耐えれるの作りますたとなれば5000gで回して飛ばして残りをロケットエンジンで進めばいい - 931 : 2022/10/20(木) 17:15:27.68 ID:UA3D1GaE0
-
あと人間の存在理由や宇宙、哲学や精神、愛とか悪とかぼろ儲けの罠とかいろいろ考えてみると、こいつは必要
- 933 : 2022/10/20(木) 17:24:17.77 ID:lqtEs4x20
-
マスドライバーといえばケイトさん
- 936 : 2022/10/20(木) 18:56:19.23 ID:DqCaTs7a0
-
乗員には致命的なローンチだわな
- 937 : 2022/10/20(木) 18:56:28.42 ID:H8b4UWqA0
-
遠心力で、人間が圧死してしまう
- 940 : 2022/10/20(木) 19:07:29.91 ID:5eUMZSgS0
-
事故ったときヤバい
スイングバイ?中に施設が破壊したら
制御不能のロケットが何十キロ彼方まで
マッハスピードで飛び続ける
その破壊力は戦術核並みになるよ - 948 : 2022/10/20(木) 21:49:59.37 ID:96veH8O70
-
>>940
威力算定がクマ並
1、2、たくさんしか数数えられないんでしょ - 942 : 2022/10/20(木) 19:10:16.73 ID:necoKoQF0
-
普通に実験的に
中になんか入れて回してみたい - 943 : 2022/10/20(木) 19:13:59.24 ID:TdXNmJXq0
-
遠心力には強いゲッターチームなら有人も可能かも
- 944 : 2022/10/20(木) 19:14:25.00 ID:0RbL/9BA0
-
精密機械向きじゃないな
重量物を打ち上げるのに役立ちそう - 945 : 2022/10/20(木) 19:20:07.20 ID:VMq1qaIJ0
-
これで打ち出せる重量、速度でよければ、
ジェット機で上空まで運んで放り出した方が、ずっと安価、簡単だろw - 946 : 2022/10/20(木) 19:39:40.30 ID:FKJFC6n60
-
射出機が飛行体の重さに耐えられなくて吹っ飛ぶだろ
1万Gだと1キロが10トンになる
射出機は10トンに耐えられる構造いる
10キロだと100トンたからな - 949 : 2022/10/20(木) 22:26:56.02 ID:RKExLiAr0
-
乗組員がチーズになるわ
- 950 : 2022/10/20(木) 22:40:34.89 ID:IDxMMMFo0
-
スイングバイでバイバイ
- 952 : 2022/10/21(金) 09:27:20.40 ID:xTzgKx+X0
-
高高度からの航空機懸架打ち上げの方が理にかなってないか?
- 953 : 2022/10/21(金) 09:34:01.51 ID:2rP9kcam0
-
1万Gに耐えられる衛星と発射台を作るくらいなら
普通にロケット作った方が安いだろw - 956 : 2022/10/21(金) 09:50:27.30 ID:yuAFEVun0
-
それ高速回転した時に中の物がぐちゃぐちゃになりそうw
- 957 : 2022/10/21(金) 09:50:57.34 ID:kyrfm/Dv0
-
>>1
スイングバイやんけ - 958 : 2022/10/21(金) 09:53:54.81 ID:2CAY2TVJ0
-
水とか食料なら10000Gでも
問題なさそう? - 959 : 2022/10/21(金) 09:58:42.77 ID:LV/gFv3X0
-
1万Gってなあ
まあ環境至上主義でロケット燃料使用アウトな世界になれば役に立つんかねえ
発射台にもロケットにも負荷が掛からないような軽いものならラジオゾンデで良いだろしなあ - 960 : 2022/10/21(金) 10:13:49.79 ID:XRKaks2/0
-
徐々に一万Gなら問題ないけど投擲タイミング間違えると地面に叩きつけられて酷いことに
- 965 : 2022/10/21(金) 10:31:51.24 ID:DYt6Tchd0
-
>>960
徐々にだろうと一気にだろうと1万Gは1万Gだぞw
速度と加速度をごっちゃにしてはいかん。 - 966 : 2022/10/21(金) 10:38:45.71 ID:WZtoy4Am0
-
>>960
徐々にやったら耐えられる…?
サイヤ人でも無理じゃないかな - 973 : 2022/10/21(金) 11:16:59.45 ID:BaG1cKMj0
-
>>960
機構上、地面から離れる時に一番トルクかかってるぞ - 961 : 2022/10/21(金) 10:14:26.01 ID:XRKaks2/0
-
人以外なら良いと思う
燃料も有限だし - 962 : 2022/10/21(金) 10:15:11.09 ID:YdYhmJ1P0
-
星虫で見た
- 963 : 2022/10/21(金) 10:26:53.18 ID:ruhNCNV+0
-
やっぱり多様性を容認しているアメリカってスゴイ
- 964 : 2022/10/21(金) 10:29:34.16 ID:2rP9kcam0
-
衛星の内部構造から見直す必要があるな。
なんせあらゆる箇所に通常重力の1万倍の荷重がかかることになる。
ハンダ付なんか剥がれ落ちるレベルだろ。
通常ロケット(有人)で8倍くらいか? - 968 : 2022/10/21(金) 10:40:29.11 ID:mSBeSc3u0
-
俺の体重が750tになるのか
- 970 : 2022/10/21(金) 11:05:58.50 ID:keSDKiFJ0
-
ドラクエ10で月に行く時に使ったやつだ
- 972 : 2022/10/21(金) 11:10:59.26 ID:GpiCxtIR0
-
アニメや映画のなかでしかみたことがなかったマスドライバーですね
- 979 : 2022/10/21(金) 11:46:11.61 ID:E/wU32b60
-
アメリカはこういう夢のある会社が多くていいよな、、、
- 980 : 2022/10/21(金) 11:47:13.62 ID:kGPHhi8C0
-
死刑囚もこれでいんじゃないの
- 981 : 2022/10/21(金) 11:48:06.09 ID:BaG1cKMj0
-
アメリカには死刑制度ないから
- 982 : 2022/10/21(金) 12:00:11.43 ID:0aKVjoYW0
-
>>981
いきなりデマかよ
死刑制度が廃止されたのは一部の州 - 985 : 2022/10/21(金) 12:15:16.56 ID:xFcetkCt0
-
中の荷物は確実に壊れそう
需要あんのか - 986 : 2022/10/21(金) 12:16:09.10 ID:LskJklYl0
-
>>1
なんという事でしょう。
宇宙に飛んで行ったのは室伏ではありませんか。 - 987 : 2022/10/21(金) 12:18:36.81 ID:bQItMyLX0
-
精密機械とかじゃなくて重量のかさむ燃料とか素材とかを打ち上げるのに役立ちそう
ここのジャップ人は日本がなんの技術もないゴミ国家だからって嫉妬で叩くやつ多すぎ
マジで中国国籍に生まれてよかったわ
- 988 : 2022/10/21(金) 12:19:49.09 ID:wLLygzVr0
-
さすが思考が自由なアメリカ人ならではだな
日本みたいにただただ教師が一方的に教えたり丸暗記するだけの学校教育じゃあ柔軟な発想は出てこないわ - 989 : 2022/10/21(金) 12:19:53.78 ID:MaUvT4ga0
-
>>1
ザックトレーガーがついに実現するのか - 990 : 2022/10/21(金) 12:20:38.98 ID:vxh9rw2T0
-
室伏に頼むかあ
- 991 : 2022/10/21(金) 12:43:09.33 ID:HBCa/hnE0
-
一万Gに耐えられたらカカロットどうなってしまうん?
- 992 : 2022/10/21(金) 12:46:18.72 ID:+nE3v76d0
-
この室伏方式は論理的には出来そうだが実施は不可能
その点大林が作ると主張してる宇宙エレベーターと同じだ
まあ大林は図を書いてるだけなのにここは模型を作って実験してるから
そのぶん随分マシだとも言えるし
大林の方は金集めはしてないからその分良心的だともいえるわなw - 993 : 2022/10/21(金) 12:47:20.32 ID:O/j4KMEf0
-
間違って地表に射出したらオモロいのだが
- 997 : 2022/10/21(金) 12:53:14.92 ID:C3ViPQNs0
-
有人はもちろん精密機器なんかもきついだろ
運べるのは単純な資材くらいかな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666149417
コメント