【外食】最近のハンバーガーって高すぎませんか?昔は「100円」で買えたのに…。

1 : 2024/05/22 20:20:41 ???

2024年現在、マクドナルドで販売しているハンバーガーの価格は170円です。値上がりしているように見えますが、実は昔も170円で提供していました。

当初のハンバーガーは80円でしたが、徐々に値上りをして1979年には現在と同様の170円になりました。バブル景気目前の1985年には過去最高価格の210円に達し、バブル崩壊後の1995年には130円まで大きく値下げしています。

2002年にはオープン当初の80円に戻り、期間限定価格の59円という通常より安い時期もありました。その後、2007年に100円代に上がってから10年以上100~120円を維持しています。しかし、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c980c87044d64a6778a5e5b084f305da563cbfdf

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/22 20:22:00 Ofv60
マックのハンバーガーは今でも60円のイメージ強い
3 : 2024/05/22 20:22:24 5rZTF
物価高だからねぇ
原材料費人件費光熱費すべて上がっている中では仕方なし
4 : 2024/05/22 20:23:13 hwm4T
今じゃマックも値上げしてモスと変わらない
5 : 2024/05/22 20:24:11 F8Hsx
ヤマザキなら80円くらいだよ、サンディで。
6 : 2024/05/22 20:24:16 46M8H
1000円の個人店が相対的に割安で人気出るなんてことは無いのか
13 : 2024/05/22 20:30:03 7OXkm
>>6
ダイナーでハンバーガー800円
ビール200円だったんで良く行ってたよ
7 : 2024/05/22 20:24:34 0CrQK
なんかワロタ
最近の○○全部当てはまるやんけ
8 : 2024/05/22 20:26:03 82qbv
マックに限ってはディマンドプルインフレも起きてるかな
みんなが店に行くから価格上がるの

そこはまああいつらの手腕なのかな?
俺はもう行くことはないけど

9 : 2024/05/22 20:27:31 aCR1f
100円バーガーのバーガーシティってもう絶滅したんかな
16 : 2024/05/22 20:31:18 7OXkm
>>9
あそこのコロッケバーガーが妙に美味かった記憶があるな
10 : 2024/05/22 20:28:14 IQsPb
民意消去法だっての
11 : 2024/05/22 20:28:29 7OXkm
米軍のマックで80円くらいだったな
12 : 2024/05/22 20:29:36 05Arp
自分で作れば良い
ハンバーグ温めてはさむだけ
14 : 2024/05/22 20:30:10 OscPf
そもそも何の肉使ってんだよ

安すぎなんだよ

15 : 2024/05/22 20:30:30 iIZwa
ふっくらバーガーでいいや
17 : 2024/05/22 20:32:11 SqcIk
170円だったんだ安いね
単品の価格なんて知らなかった
18 : 2024/05/22 20:32:18 nfbYz
ハンバーガーが高い事が問題なんじゃなくて
こんだけ物価上がってるのに賃金上がってない事が大問題
それもこれも全部自民党と財務省のせい
38 : 2024/05/22 20:48:37 kWtuy
>>18
上がってるところは上がってる。上がらないところに務めているのが悪いんだよ。インフレ率より賃上げ率が上回る事は基本的には無いけどね
再生不可能な年寄りが、日本国民の生み出す富を遠慮なく食い尽くしているんだから当然だな
社会保障費の支出の財政支出に占める割合は、ちょっとした戦時並みに膨れ上がってる
そんなこんな感じだから財政的には、今は減税なんてすべきでは無い。増税こそが正解なんだよ。中学生にも分かる理屈だろう
39 : 2024/05/22 20:50:23 kaRFW
>>38
全体的に上がらなかったら消費できないから今上がってるところも下がるぞ
19 : 2024/05/22 20:34:00 3fa3k
アベノミクスで物価上昇
これが国民が望んだことだろ
22 : 2024/05/22 20:36:16 82qbv
>>19
まあ
そうなのかな
俺はやめてくれって必死に頼んだけど
悪夢のミンス大合唱しか無かったなあ
20 : 2024/05/22 20:34:54 0rguY
だったら食うなよ。
ハンバーガーなんて嗜好品だろ。
21 : 2024/05/22 20:35:13 cdA99
ナゲット事件のときガラガラだったのにアホじゃねえの
散々安いとき食ったからどうでもいいわマックなんて
23 : 2024/05/22 20:37:05 iSZos
藤田田のマックが良かったね。。
カサノバとか原田泳幸はうんち
24 : 2024/05/22 20:38:06 YwTOK
バーキンだと2コで500円とかやってたよ
25 : 2024/05/22 20:38:39 CgCcQ
>>1
昔はマックだけだったかもしれないけど今は多種多様なハンバーガーチェーン店がある。
どこのハンバーガーだよ?
値段だってピンキリだ。😳
26 : 2024/05/22 20:40:52 iSZos
65円~80円のハンバーガーは世話になったな…。
たくさん買って食べて大学図書館に引きこもってずっと勉強してた。
27 : 2024/05/22 20:40:58 hF7f2
滅多に買わない。ダブルチーズバーガー450円もした。
28 : 2024/05/22 20:41:30 I9iYm
ハンバーガー食べたいと思ったこと最近ないですね
回転寿司でハンバーグ寿司食べるくらい
29 : 2024/05/22 20:41:50 EvqOG
マックのハンバーガー小さいんだよなあ
もう行く事は無いかもなあ
30 : 2024/05/22 20:42:10 GGGfO
ビッグバーガー1000個、ソルトレイクで
31 : 2024/05/22 20:43:01 jDitS
小1で銀座1号店のオープン直後に行ったが、覚えてるのはピクルスのクソ不味さと吸っても出て来ない半溶けアイス
32 : 2024/05/22 20:43:55 Sxk8C
自民党「それなら虫を食べようよ」
33 : 2024/05/22 20:44:18 9s2ZM
もっと高くしてもいいから店舗のエアコンちゃんと効かせて欲しい
34 : 2024/05/22 20:44:24 0BqIK
メンチカツバーガー以外は食べないからマックなど行かない
35 : 2024/05/22 20:45:07 8Cxu5
物価上昇はほぼ関係ない
便乗して値上げしてるだけ
ぼったくり価格でぼろ儲けしてるから、当時と比較しても利益何倍にもなってるよ
コストが上がってるからと渋々値上げしてるわけではない
36 : 2024/05/22 20:45:20 uRRFm
自民党・岸田インフレがすべての不幸の元凶(既にスタグフ)

政権交代まったなし!

37 : 2024/05/22 20:47:13 6RIYJ
いつの時代だよ
40 : 2024/05/22 20:51:42 t0QR2
100円でハンバーガー作ってみろよ
41 : 2024/05/22 20:52:56 a0GZe
家で焼きサンドで十分
42 : 2024/05/22 20:53:52 RfLl7
チョッパリのエサ!🐖
43 : 2024/05/22 20:53:55 eJB4l
手作りのハンバーガーが美味しいね
別格だわ
44 : 2024/05/22 20:54:35 wT2ES
90年代にマックがハンバーガー60円とかやってたけど
あれが日本のデフレ加速させたって言われてるよね
安ければ安いほど儲かったけど中毒みたいに値上げしにくくなってしまって
周辺の業界も焼け野原状態にしてしまった
50 : 2024/05/22 20:59:19 iSZos
>>44
輸入牛肉が実際やすかったんでしょ
250円で牛丼作れるって相当やろ。
45 : 2024/05/22 20:54:50 kaRFW
上がってるところにいかないのが悪いじゃない 馬鹿なんだろうな自己責任論のやつは
46 : 2024/05/22 20:55:32 Tznh2
この日曜日にノーマル単品一個1300円のバーガー喰った。
スペシャルだと2300円だとさ。
まあ美味かったが。
47 : 2024/05/22 20:55:43 9W044
優待以外で食ったことないわ
好きなやつは66万出して株主になれよ
48 : 2024/05/22 20:56:24 G3qPq
食い物としての価値はもともとないわ
休憩するついで
49 : 2024/05/22 20:59:05 0AR8Z
なんで100円が異常だったとわからないのだろ
51 : 2024/05/22 20:59:47 yE0aK
お前が100円でハンバーガー売る商売やればいいじゃん
めちゃくちゃ売れるぞ
儲かるかは別だが
52 : 2024/05/22 21:01:44 K5uoJ
今でも100円ローソンなら130円

コメント

タイトルとURLをコピーしました