【兵庫県百条委】斎藤知事のパワハラ疑惑は「おおむね事実だった」「公益通報者の探索は許されないのに、不当な調査に基づく処分をされている。告発者の名誉回復すべき」 調査報告書案で判明

1 : 2025/02/18 23:39:46 ???

斎藤元彦・兵庫県知事の告発文書問題で、県議会調査特別委員会(百条委員会)の調査報告書案の内容が18日分かった。
各会派の意見を踏まえた「統合案」として同日の協議会で示され、文書に記された斎藤氏のパワハラ疑惑については「おおむね事実だった」と記載。

告発者を懲戒処分とした県の対応も、公益通報者保護法に照らして問題があり「大変遺憾」と指摘するとともに、懲戒処分の撤回を提言した。
もっとも今回の統合案に対しては会派によって意見が分かれる。

最大会派の自民党は内部でも意見が割れており、第2会派の維新の会は「パワハラ認定は困難」とし、公益通報者保護法上の違法性はないとの立場だ。
百条委は3月上旬の報告書提出を目指すが、統合案が大きく変更される可能性もある。

報告書案は、訪問先で公用車を降りてから約20メートル歩かされたことで職員を怒鳴った事例など、斎藤氏のパワハラ疑惑に関し「執務室や出張先で職員に強い叱責をしたことは事実」と記し、厚生労働省が示したパワハラの定義に照らして「パワハラに近い不適切な叱責があった」とした。
また夜間や休日に幹部職員に送った膨大なチャットの指示も「業務の適正な範囲を超え、就業環境を害されている」として「パワハラ行為とみなされる可能性がある」と踏み込んだ。

元県民局長の男性=昨年7月に死亡、当時(60)=が作成した告発文書が公益通報に当たるか否かについて、報告書案は「元県民局長が斎藤県政に不満を持っていた事情はうかがえるが、後輩職員のためを思い行った」とし「外部公益通報に当たる」と判断。
にもかかわらず、文書入手から1週間で元県民局長が作成したと特定し、斎藤氏が記者会見で「?八百」「公務員失格」と発言して通報者を公表したことを「告発者つぶしととらえられかねない不適切な対応だった」と非難した。

▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
https://www.sankei.com/article/20250218-EMO3ZYUXJJLUFJOQGWTQJYNXSA/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/02/18 23:43:17 7B8Sb
断定的文言一切なし
4 : 2025/02/18 23:45:15 TAhbz
どうすんのよ斎藤さん、ごめんなさいは?
5 : 2025/02/18 23:46:20 QyQUK
20メートル歩かされただけでパワハラするような心が狭い人間は知事に不適格
警察検察とっとと逮捕して
7 : 2025/02/18 23:49:40 3fIp4
>>1
そらそうよ(´・ω・`)
8 : 2025/02/18 23:51:17 56f7Y
報告書提出されてないのに内容が漏れるって百条委員会って情報統制の集団ですなw

そんなガバガバの人達が情報をキチンと精査できるの?

情報お漏らししまくる人達が、この情報は正しいとか間違ってるとか判断するとか怖すぎる

29 : 2025/02/19 00:55:52 FTSnz
>>8
内容が漏れるというよりは各会派がどういった内容を盛り込みたいかがわかるので結果的に内容が読み取れてしまう
10 : 2025/02/18 23:58:35 XlhbT
陰謀論がガチだった案件ですかね
12 : 2025/02/19 00:02:57 ZtdBs
>>1
まだやってたのかw
負け犬反斎藤はw
これからUSAIDの闇が暴露されて赤組の悪事が表面化するよ

震えて眠れよ高齢者ども

13 : 2025/02/19 00:04:14 cIc6g
>報告書案は「元県民局長が斎藤県政に不満を持っていた事情はうかがえるが、
>後輩職員のためを思い行った」とし「外部公益通報に当たる」と判断

後輩職員のためとかwwwww

14 : 2025/02/19 00:07:05 CwfJt
>>1
斎藤非難なら不信任しかないな
17 : 2025/02/19 00:15:21 I9iAk
何度も騙されるかよカス
18 : 2025/02/19 00:21:03 CwfJt
この後の第三者委員会と同じ結論なら良いけどな
19 : 2025/02/19 00:22:08 u0Nnv
再度不信任決議をやってみろとw
20 : 2025/02/19 00:35:57 sqJZe
自殺に追い込んだサイコパス野郎が知事で恥ずかしくないの?
21 : 2025/02/19 00:36:22 Kyxdu
やっぱパワハラクソ野郎だったか
23 : 2025/02/19 00:41:27 CwfJt
>>20>>21みたいな話になるから不信任案出すしかない
斎藤は議会解散を選択するだろう
そのタイミングで第三者委員会の報告
もしも百条委と違う結論だと議員選挙に影響しかねない
22 : 2025/02/19 00:38:42 u0Nnv
斎藤なんてめちゃくちゃ攻撃され続けてたのに自殺しなかったし
知事選にも再勝利ってやっぱスゲエよな
24 : 2025/02/19 00:44:08 w8azk
>>22
サイコパスなんかな
全くコミュニケーションが取れてない
反応がAIよりおかしい
25 : 2025/02/19 00:44:25 RjUY6
ため息をついただけでパワハラ認定なんだからさぁwwwww

その気になれば何でも、パワハラに出来るからねww

26 : 2025/02/19 00:49:40 u0Nnv
極左はまともじゃないと多くが思ってるから斎藤は再選したし
どんな選挙でもボロボロなんだよな
サイコパス君
普通の人らは斎藤がオールドメディアや極左勢や既得権益を満喫してる連中に
攻撃されまくったのを目の当たりにしてるから
何十回知事選やっても斎藤が勝利するというのが理解できないんだろうな
27 : 2025/02/19 00:51:18 vswDX
報告書まとまる前に不信任出して選挙で元彦帰ってきちゃった上で告発されて結局どうなるか訳わかんねぇし
自動失職するまで待つのか?相当時間かかるけど
28 : 2025/02/19 00:54:59 wTcsa
パワハラに決まってんだろwアホかw
30 : 2025/02/19 00:58:20 CwfJt
問題は解散後の県議会議員選挙だね
斎藤派を名乗る刺客が各選挙区に出現するかも知れない
維新かNHK

コメント

タイトルとURLをコピーしました