H2Aロケット45号機打ち上げ成功 種子島宇宙センター(発射地点周辺で火災発生)

サムネイル
1 : 2021/12/23(木) 01:06:24.00 ID:haGvvca99

※NHKニュース

H2Aロケット45号機打ち上げ成功 種子島宇宙センター
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211223/k10013400121000.html

2021年12月23日 1時01分

イギリスの通信衛星を搭載したH2Aロケットの45号機が、23日午前0時半すぎに鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、通信衛星は予定通り分離されて打ち上げは成功しました。

H2Aロケットで海外から受注した人工衛星を打ち上げるのは5回目です。

H2Aロケットはこれで39機連続で打ち上げに成功したことになり、能力を増強したH2Bロケットも含めると48回連続の成功で、打ち上げの成功率は98%と世界でも最高水準を維持しました。

発射地点周辺で火災発生

H2Aロケットの発射場の周辺ではロケットの影響とみられる火災が発生しました。周辺では放水などの消火活動が行われました。

3 : 2021/12/23(木) 01:09:01.80 ID:ZgeC9gRe0
火災が発生したから失敗ニダ
5 : 2021/12/23(木) 01:09:27.04 ID:cC/wD1Hi0
打ち上げ成功!!来年のH3打ち上げ成功に期待してます。
6 : 2021/12/23(木) 01:10:13.60 ID:2acKzQ+00
39回連続成功で海外の衛星は5回かよ
156 : 2021/12/23(木) 11:03:52.67 ID:0+zk3RPi0
>>6
コストが高い
195 : 2021/12/23(木) 13:46:49.64 ID:OuMzo4qy0
>>6
JAXAの職員が高給で
ロケットパーツも組み立ても高コストで
それらを打ち上げ費用に反映させると
欧州のロケットに太刀打ちが出来ないので
採算度外視で安くして5回だからねw
198 : 2021/12/23(木) 13:54:34.00 ID:gt8IiGXu0
>>195
JAXAがなんか知らんけど憧れの宇宙船作ってるとこでなりたい人いっぱいいるから仕方ない
実際はJAXAじゃなくても町工場で汚ったない作業着着て少ない給料でロケット作れるのに
7 : 2021/12/23(木) 01:10:36.88 ID:hIvbjHus0
花火がみたい
9 : 2021/12/23(木) 01:12:42.20 ID:oqzGTtnz0
おめでとう
10 : 2021/12/23(木) 01:12:46.89 ID:TNo6VEGA0
中継見てて火事にビビった
11 : 2021/12/23(木) 01:13:27.20 ID:uLpcjH9Y0
しかしいくら比推力が小さいとは言え、灯油エンジンに水素が負けるとはなぁ。
24 : 2021/12/23(木) 01:26:59.18 ID:1v4ZHzaD0
>>11
>灯油エンジン
エンジンじゃなくてモーターだろ
素直に喜べないペシミストか
69 : 2021/12/23(木) 03:44:33.81 ID:iK9eDQfL0
>>24
モーター
と言わなきゃだめって考えこそ
ペシミストだろ
馬鹿w
116 : 2021/12/23(木) 08:25:55.16 ID:PT0GqaPW0
>>24
マーリンエンジン
はい論破
35 : 2021/12/23(木) 01:36:13.00 ID:C/b62iTq0
>>11
西山千って人の同時通訳中継見てた世代だが、この人軽く解説くらいは答えちゃうとんでもない通訳だった。
「あー、燃料はケロシンですねー、灯油と同じです」
65 : 2021/12/23(木) 03:07:14.87 ID:6cDqr9Po0
>>35
通訳って、その分野の基礎知識くらい無いと仕事に成らないでしょ。
170 : 2021/12/23(木) 12:13:16.90 ID:CsDQJdmy0
>>65
そうなんだ。基礎知識ないと往復の時間かかってどうにもならない。
ところがいっぱしのエンジニアになった気になっちゃう。
そのうちに、言葉の橋渡しを省いて、通訳さんが自分で答えてるって苦情が降ってくることがある。
12 : 2021/12/23(木) 01:14:06.19 ID:XG334Ncj0
火災発生させて成功とは笑わせてくれる
75 : 2021/12/23(木) 04:39:40.63 ID:94raTJCt0
>>12 悔しいのぉww
78 : 2021/12/23(木) 05:24:53.21 ID:XdmRtyia0
>>12
ニダー犬・火病www
13 : 2021/12/23(木) 01:15:51.70 ID:Mqo58KX80
おめでとん、火災どんまい。
14 : 2021/12/23(木) 01:16:10.65 ID:s88PgHGv0
周りの草が燃えてたね
すぐ鎮火したけど
15 : 2021/12/23(木) 01:16:40.42 ID:cvN9JSlq0
そろそろ外国の打ち上げ請負の代わりに
国内の貨物(人間。JAXAは所詮人間なんて貨物みたいなもんだと言ったよな)
打ち上げ、運搬しろよ。積み荷の保険掛けたら行けるだろ。
HTV貨物機は与圧室あっただろ。あとは帰還用カプセル付けたら人間
積めるぞ。貨物と思ったら自信あるが貴重な人命だと思うとビビッて
有人宇宙船出来ないのがJAXAメンタル。予算が足りないのは当然だが。
37 : 2021/12/23(木) 01:36:37.68 ID:mwsGsfkB0
>>15
行け行けドンドンでやらせて失敗してもお前が責められるわけじゃないから気楽だよねえ
大体一番最後にお前自身が答え出してんじゃねーか
57 : 2021/12/23(木) 02:04:08.32 ID:+vlIhucR0
>>15
人間より役に立つ奴打ち上げたほうがいいやろ
141 : 2021/12/23(木) 10:01:38.53 ID:KHVXfjtV0
>>15
– H-IIAは貨物用なので打ち上げの設計上の信頼度が少し低い
– 有人にするには打ち上げ時の加速度が高すぎる
– HTVに与圧室があるだけではダメで万が一の時の脱出ロケットの装備とか色々必要。JAXAの中の人は有人までの道が100歩だとすればまだ一歩しか進んでいないと言ってる
150 : 2021/12/23(木) 10:48:54.36 ID:0hfyBiqP0
>>141
そんなちがうんだ

有人飛行成功させている他国はすごいねえ

153 : 2021/12/23(木) 10:56:24.34 ID:Zw8K12N60
>>150
日本の官僚が責任が発生することは極端に嫌がるからで技術の問題ではなかった
がもう技術の問題にもなってるだろうな
日本の劣化で
202 : 2021/12/23(木) 13:59:06.86 ID:s8k/uZZm0
>>141
1歩とはずいぶん大げさな表現だな、アームストロングの名言のパクリっぽいが
16 : 2021/12/23(木) 01:16:53.55 ID:bv04e6DJ0
H2Aはお役御免じゃないのか。受注額も安いのかな。
21 : 2021/12/23(木) 01:24:02.65 ID:YNX3+xL00
>>16
H3ロケットに問題が起きた場合に備えてH3就役後も平行してしばらく使われる
23 : 2021/12/23(木) 01:26:18.22 ID:bv04e6DJ0
>>21
なるほど。thanks .
17 : 2021/12/23(木) 01:18:14.23 ID:yx9Y7lDl0
同じ三菱でもえらい違いだな。
40 : 2021/12/23(木) 01:39:47.03 ID:C/b62iTq0
>>17
三菱のたしか重工の名港工場とかにロケットのLOXタンク作らせようとか努力してた時代があったが、
内側に誇りとか溶接カスとか残しちゃだめなんだとか、センチじゃないミリだって何度指導しても、ただ涙ぐんじゃうだけなんだって。
自分は鬼になってるのかって悩んだそうだ。
117 : 2021/12/23(木) 08:28:30.29 ID:TMBwIfEX0
>>40
それって設備の問題だよな
段取り8割の意味を解っていない
18 : 2021/12/23(木) 01:21:12.03 ID:++f2LMoB0
え?また前澤さん乗ってるのか
19 : 2021/12/23(木) 01:21:56.55 ID:gD/CAfvV0
打ち上げおめでとう
たまに発射台近辺のの火災起きてないか 根本的な解決は出来ないのかあるいはあまり気にしなくていいのか
68 : 2021/12/23(木) 03:42:57.26 ID:iK9eDQfL0
>>19
気にしなくて
いいに1票
20 : 2021/12/23(木) 01:24:02.24 ID:okivQ+Py0
事実上の弾道ミサイル
22 : 2021/12/23(木) 01:24:03.61 ID:9ylD4zdR0
性能と技術はあっても日本人として犠牲者を出せる覚悟と言うか国民的コンセンサスが無いと有人飛行は無理だろ。
日本では0点か100点の評価しかされないから失敗したらもうおじゃんになるのが目に見えてる。
187 : 2021/12/23(木) 13:34:20.57 ID:FF8gYFOX0
>>22
まさかの時の外国人研修生!
25 : 2021/12/23(木) 01:27:55.52 ID:HaGOfnT60
もう人間を乗せろよ
アメリカから禁止されてんのか?
26 : 2021/12/23(木) 01:28:09.65 ID:YyUwqw3o0
日英だいぶ接近してきたな
同盟までもう少しか
27 : 2021/12/23(木) 01:28:13.91 ID:goBFm4990
<丶`血´>イライライライライライライライライライラ
29 : 2021/12/23(木) 01:30:32.09 ID:VoLHaXIk0
成功して良かった。ロケット技術は今や日本が韓国に勝ってる数少ない分野の一つだからな。
55 : 2021/12/23(木) 01:59:51.56 ID:09upXgH20
>>29 韓国が勝ってるのはエンタメと半導体と一部の家電、それと補助金まみれの造船だけだろ。
まぁ携帯もそろそろやばいけど。
30 : 2021/12/23(木) 01:30:42.39 ID:ycx9Et3I0
火災はダメだろ
ついにロケットもまともに打ち上げられなくなったか
没落が止まらないわ
32 : 2021/12/23(木) 01:33:13.21 ID:Fa5px78u0
>>30
アホなのか?
織り込み済み区域内の話だろうが
266 : 2021/12/26(日) 21:37:54.95 ID:g9cBnf1r0
>>32
一般素人はそんなこと知らないんだから単純に「火事がおきた」と記事に書かれたら不祥事だとおもっちゃうよ
43 : 2021/12/23(木) 01:41:39.88 ID:pdjg9fiW0
>>30
冬場は周りが枯れ草だから
ボヤはまぁまぁあるそう
だからか放水設備があるみたい
アナウンスも全然ボヤには触れず淡々と業務を行ってた
70 : 2021/12/23(木) 03:47:12.38 ID:iK9eDQfL0
>>43
まあ放水設備があるなら
最初から水撒いとけよとも思うけどなw
79 : 2021/12/23(木) 05:26:53.30 ID:ANTKoVlI0
>>30
また嫉妬深い変な民族が放火したかと思っちゃうよね。
80 : 2021/12/23(木) 05:29:00.04 ID:UgsEiwJh0
>>30
没落してるのはお前の脳みそと人生
262 : 2021/12/25(土) 22:39:08.06 ID:7ZgPgWFu0
>>30
打ち上げ後の周辺の火災は織り込み済みで対策済みだが?
無知は大変だな
31 : 2021/12/23(木) 01:32:47.67 ID:dkz1iTdU0
安定感がすごすぎる
38 : 2021/12/23(木) 01:38:04.45 ID:ieyZ2KvF0
>>31
燃料がスペースシャトルと同じで、
あの白いモクモク(暗くて見えなかったけど) が綺麗に伸びていくのは凄い安心感
71 : 2021/12/23(木) 03:54:02.53 ID:4aJwYuLp0
>>38
もくもくしているのはSRB-Aの方で、本体のLE-7Aは透明なんだけどね…
H-IIの頃と違って、安心して見ていられるところは本当にその通りだと思うわ。
101 : 2021/12/23(木) 07:26:44.29 ID:cznxUyaJ0
>>71
SRB分離してからが美しいと思う
219 : 2021/12/23(木) 14:54:50.86 ID:F/CGQfll0
>>101
今はもうやってないが、メインエンジンの空中点火には心躍ったな。
33 : 2021/12/23(木) 01:35:41.82 ID:JP9VPlqw0
種子島ってうっかり火を出すと島全体が焼けそう
34 : 2021/12/23(木) 01:36:09.45 ID:xhSMYaO20
毎回成功してすごいよな。同じ国で布マスク腐らせてるんだから頭いいんだか悪いんだか。
139 : 2021/12/23(木) 09:47:05.89 ID:nemW7oX50
>>34
オレとお前らみたいなものだよ
上場企業会社員でテレワークのオレと高卒無職引きこもりが同じように平日に在宅している
241 : 2021/12/23(木) 20:12:20.00 ID:Vir0p0Ze0
>>34
非常時への対応で事後的に見て失敗という評価でるのは仕方ないでしょ
人間未来予知なんかできないんだから
36 : 2021/12/23(木) 01:36:31.32 ID:DKKsqeD40
>>1
やっぱ安心してみてられるな
次はH3だ
これこそが本命だからな
39 : 2021/12/23(木) 01:39:18.68 ID:hIWpPHvb0
先週中国が失敗してからの日本は成功
42 : 2021/12/23(木) 01:40:09.09 ID:CDsrvlMm0
H3順調にいっても海外の再利用ロケットにコスト面で勝てそうにないらしいな
47 : 2021/12/23(木) 01:45:30.14 ID:DKKsqeD40
>>42
予定通りの50億で請け負えるのならかなり勝算ある
48 : 2021/12/23(木) 01:47:13.17 ID:w2CmN5TB0
>>42
H3には期待しないほうが良い
メインエンジンの方式が筋悪で信頼性が終わってる
俺はH2系を延命してほしいけどなぁ
44 : 2021/12/23(木) 01:41:57.63 ID:PtDwQ9+g0
素晴らしい。
45 : 2021/12/23(木) 01:42:17.45 ID:w2CmN5TB0
え?さっき中止みたいなニュース出たけど、結局打ち上げたんだ
46 : 2021/12/23(木) 01:43:46.12 ID:64vSXSL90
なんか補助ロケット4本の構成で打ち上げる時はいつも火災が起きてね?
49 : 2021/12/23(木) 01:50:14.39 ID:33DErgu60
発射台の周りを若草山みたいに野焼きしておけばいいんでないの?
50 : 2021/12/23(木) 01:50:18.65 ID:yiX1pxRY0
ダンピングして独占しようや
51 : 2021/12/23(木) 01:52:51.07 ID:/L59VCct0
発射時の火災想定区画なら別にロケットの火種で野焼きを始めても問題ないのでは?
52 : 2021/12/23(木) 01:54:07.63 ID:d/T4UFLc0
日本人は日本のロケットより
北朝鮮のロケットが好き
53 : 2021/12/23(木) 01:54:54.37 ID:XhEGAVae0
種子島って桃太郎が鬼退治に向かった島か
73 : 2021/12/23(木) 04:06:43.15 ID:iK9eDQfL0
>>53
桃太郎は瀬戸内海だろ
151 : 2021/12/23(木) 10:53:35.43 ID:0hfyBiqP0
>>53
鬼ヶ島、じゃなかったか?
54 : 2021/12/23(木) 01:57:06.64 ID:EjdbYx8E0
もう工業分野は中韓にまかせて観光立国目指そうや
56 : 2021/12/23(木) 02:00:23.73 ID:c+gP06n90
H3って価格と出力抑えました。信頼性は上ですみたいなやつだよ
エキスパートなんちゃらいう出力アップ機構が省かれてる
58 : 2021/12/23(木) 02:10:45.75 ID:DgqXszAb0
ロシア以下の技術力なのが今の日本
189 : 2021/12/23(木) 13:34:54.17 ID:qfESGnDJ0
>>58
ロシアの宇宙技術を舐めてるアホ。
59 : 2021/12/23(木) 02:11:38.04 ID:QBLKQwv70
< ;`Д´> また打ったんだね
60 : 2021/12/23(木) 02:13:56.50 ID:cYI2soLF0
鹿児島市街地住みだけど飛んでく様子が見えたよ
炎が激しくなった感じの時は分離のタイミングだったのかも
61 : 2021/12/23(木) 02:16:34.78 ID:mKZmrk+20
地元の消防団に御礼として焼酎2本ぐらい持って行くのだろうな
62 : 2021/12/23(木) 02:31:39.78 ID:KPFxwxHH0
ぶっちゃけもう遠隔操作でよくね
生身で行く意味あんの?
63 : 2021/12/23(木) 02:48:22.91 ID:cNmS3kpz0
つか俺、種子島島民だが見に行かないでエ口動画ダウンロードしてたわ
64 : 2021/12/23(木) 02:51:55.46 ID:C/b62iTq0
3秒前、2秒前、エンジン点火、1秒前、焼き払え
66 : 2021/12/23(木) 03:14:13.63 ID:vMl7QlvP0
しかし安定してるな
素晴らしい
67 : 2021/12/23(木) 03:41:00.49 ID:+cAvDXBK0
ジワジワと方向変えるもんだと思ってたけど
打ち上げ数秒くらいでグイッと方向変えるのね
72 : 2021/12/23(木) 03:55:40.75 ID:r9LODPhx0
H2Aって匠の技とか言われてるけどぶっちゃけそんなもの必要なの?
スペース X とか匠の技とかと無縁なような気がするんだけど
それともアメリカ人だけど日本人以上の匠の技を持ってるって事なのか
74 : 2021/12/23(木) 04:09:24.44 ID:iK9eDQfL0
>>72
日本人以上の匠の技だな
日本はしょせん三菱に入社した人間やその下請けだけでやってるが
アメリカは全米から優秀なのを集めてるわW
76 : 2021/12/23(木) 05:09:28.82 ID:BffIx/os0
>>72
赤道から緯度が離れているとか打上の安定の為にはいくつか創意工夫があったんだが、お前のオツムではどうやら理解できないだろうな
143 : 2021/12/23(木) 10:05:43.35 ID:Zw8K12N60
>>76
なんだよそれ
お前はありもしないものが見える
馬鹿の目を持ってるのかw
121 : 2021/12/23(木) 08:38:30.70 ID:X8pza/EC0
>>72
細かいところで匠の技的な部分はなくならならないけど、そういう難しい部分に再現性を持たし自動化する気概がspaceXのすごいところ
77 : 2021/12/23(木) 05:17:43.55 ID:S3bYKohZ0
ずっと付いてくれてる、海外顧客だから本当に良かったな。
81 : 2021/12/23(木) 05:40:07.01 ID:xxuyRh/T0
フクイチを丸ごと打ち上げてくれ
82 : 2021/12/23(木) 05:48:10.30 ID:DBKp6Goe0
ほらレモンさんから一言お願いします!
83 : 2021/12/23(木) 06:24:33.78 ID:SQPN+PI60
韓国ではニュースにしないのか
84 : 2021/12/23(木) 06:29:56.35 ID:WzVUuVTx0
>>83
するよ。ミサイルがーとか戦犯国がーとかいつものごとく。
85 : 2021/12/23(木) 06:32:07.99 ID:FUeXD14C0
MRJがコケて、ただでさえ戦後はレベルの低かった日本の航空業界の凋落が決定的となってしまった以上は宇宙開発にリソースを全ツッパしてほしいものだ。
120 : 2021/12/23(木) 08:37:31.59 ID:uLpcjH9Y0
>>85
もう宇宙も風前の灯だよ。
259 : 2021/12/25(土) 02:22:05.17 ID:/m7m44NG0
>>85
あれはKの法則
86 : 2021/12/23(木) 06:32:54.42 ID:TO7bgqZ90
打ち上げなんて下は火の海だからな恐いよね。よくあんなのに乗って宇宙まで行く気になるわ恐い恐い
87 : 2021/12/23(木) 06:33:02.56 ID:yqF0rUhx0
最後の山は、有人たけど
日本は、有人する気あるのかな
技術的にやれそうだが リスク高いか
260 : 2021/12/25(土) 02:26:13.57 ID:/m7m44NG0
>>87
金持ちにカネをださせて載せてやればよいのにとは思う
88 : 2021/12/23(木) 06:40:41.50 ID:5IgxWIBg0
なんかこう…いつも見逃すんじゃよ
嫌になっちまう
89 : 2021/12/23(木) 06:48:56.56 ID:o85awDrZ0
地球温暖化が心配だ
90 : 2021/12/23(木) 06:52:03.24 ID:LyTxfCJK0
補助ロケット2機がH2A、4機がH2Bって認識だったんだが間違いだったようだ
95 : 2021/12/23(木) 07:16:45.65 ID:5WNwHOa30
>>90
AとBの違いはメインエンジンの数だからな
91 : 2021/12/23(木) 06:52:14.61 ID:KNgs/Hxl0
予定時刻より1時間延びたけどライブ動画視聴してたわ
92 : 2021/12/23(木) 06:54:23.79 ID:Ch78e8U70
韓国が月に行きたいって言ってたぞ
そろそろ韓国人を載せて打ち上げたらどうだ?
貨物として
118 : 2021/12/23(木) 08:34:14.40 ID:WhLICpyq0
>>92
打ち上げ費用も満足に払えない貧乏人だから無理
完全前金でも、クレームが気ちがいじみているから、やっぱり無理
相手にしてはいけないミンジョク
93 : 2021/12/23(木) 07:03:38.80 ID:1+u/whZJ0
打ち上げたあと発射台燃えてたけど、大丈夫やったんかいな?
94 : 2021/12/23(木) 07:15:39.77 ID:JCN+Cbhw0
それより種子島の宿泊施設をなんとかしろよ
打ち上げ日程の発表前に知ってる関係者が島内全ての部屋を押さえてしまう
一般人は運よく空いてる民宿をしらみ潰しに探すか車内泊しかない
110 : 2021/12/23(木) 07:50:52.36 ID:zEiGo9ya0
>>94
それやらないと成功率が半分以下に落ちるから
観光客を装ったテロリストへの対策なんで諦めろ
119 : 2021/12/23(木) 08:35:47.26 ID:uLpcjH9Y0
>>94
いっそのこと種子島に移住して宿を経営しちゃえよ。
122 : 2021/12/23(木) 08:39:52.36 ID:fX/wBvBV0
>>94
でっかいホテルあったけど潰れたな
おかげで大臣でも民宿みたいなホテルw
ホテルが潰れる時にJAXAが買取るみたいな噂もあったが流石に無理だった
172 : 2021/12/23(木) 12:20:21.85 ID:CsDQJdmy0
>>94 F1だってそういうもんだ。
自動車レースに関していえば、ヨーロッパでもそう。
宿泊施設から公共交通で木曜日から通えるのって、マレーシアだけだった。
264 : 2021/12/26(日) 16:49:10.23 ID:Qb17Od0S0
>>172
鈴鹿は余裕じゃん
191 : 2021/12/23(木) 13:37:26.86 ID:yOIJWD+p0
>>94
基地の周りに住むのと一緒で迷惑だろ
96 : 2021/12/23(木) 07:17:27.45 ID:W+MjQhpT0
火災起きたのか w
98 : 2021/12/23(木) 07:18:20.94 ID:bPx6Z2lt0
火災はたまに起こしてるよな
なぜ改善しないのか謎だけど
102 : 2021/12/23(木) 07:34:49.52 ID:oBODGx0z0
また成功したのか
103 : 2021/12/23(木) 07:35:31.37 ID:Lq6DBIqc0
よくあるパターンで例えば
莫大な予算投入で構築されてトップに立った大日本帝国海軍の遺産を継承しているから
海上自衛隊は現在も海軍業界のトップグループにいるみたいな話で
104 : 2021/12/23(木) 07:39:36.96 ID:G9GsnW6M0
安定し過ぎて時刻表作っていいレベル
105 : 2021/12/23(木) 07:45:42.39 ID:C13N2b480
このインサルマットは貴重な顧客だから成功して良かった
106 : 2021/12/23(木) 07:47:30.73 ID:0/ICVuCT0
H3になればまた最初はいろいろあろうだろうが
最初はそういうもんだって理解できない連中がホルホルするんだろうな
107 : 2021/12/23(木) 07:47:44.42 ID:QnviloVT0
自前で衛星用意するとして、このロケットで打ち上げてもらうには
いくらかかるの?
109 : 2021/12/23(木) 07:49:26.13 ID:PfrK8GZr0
成功とはこういうことなのだよ
111 : 2021/12/23(木) 08:11:23.75 ID:iJri0VG00
いつまでウダウダやってんだ

「惑星破壊ミサイル」とか「一家に一本核弾頭ミサイル」とか作れよ

112 : 2021/12/23(木) 08:13:20.94 ID:3wsNi2ud0
朝鮮人が火を点けたんじゃないのか?
良く調べろ
123 : 2021/12/23(木) 08:41:30.94 ID:kfOc04mI0
98%はすごいなおめでとうございます
125 : 2021/12/23(木) 08:50:37.42 ID:ug0Sm0Oz0
でもH2Aの打ち上げ成功率って高いな。特に最近は100%だ。
126 : 2021/12/23(木) 08:56:23.11 ID:1cSawZum0
火災発生させといて成功は無いだろ
謝罪と賠償を要求するニダ
128 : 2021/12/23(木) 09:01:51.06 ID:Yrh6RmVJ0
他国のように大規模ではないけれど着実に成功率を高めていっているのが日本らしい
129 : 2021/12/23(木) 09:02:20.72 ID:WhLICpyq0
もう成功が当たり前すぎて、ニュースバリューが無いね
勝ったあ 勝ったあ また勝ったあ
130 : 2021/12/23(木) 09:09:54.08 ID:VbFIyO/o0
さようなら全てのH2Aロケット
131 : 2021/12/23(木) 09:09:53.93 ID:gmHlOd9x0
どっちを前面に出したいかの国民性の差だけかと
プリウスと10式戦車は同じセンサーが使われてるけど
機械製造で作ったプリウス用とお姉さんたちが時間をかけて手作りした10式戦車用では
感度に1000倍差があるって番組でやってたけど
基本的に我が国は手作りが好きなのでw
132 : 2021/12/23(木) 09:27:30.77 ID:zDNPPlEe0
ISSライブにUFOみたいの映るんだけど
133 : 2021/12/23(木) 09:32:26.23 ID:Ox/q7WZr0
たった48回しか打ち上げてないのに連続成功とか言ってホルホルする馬鹿
136 : 2021/12/23(木) 09:44:16.42 ID:G9GsnW6M0
>>133
うん、連続100回目指して頑張ろうね
134 : 2021/12/23(木) 09:33:26.23 ID:4plRcSw+0
一度も成功してないのに他国を卑下するバカ半島民族がいると聞いて
135 : 2021/12/23(木) 09:39:25.32 ID:QWL0nQnH0
これ見にいくツアーとかあるのかな
死ぬまでに一回見ときたい
152 : 2021/12/23(木) 10:55:17.04 ID:0hfyBiqP0
>>135
自分も見たいなあ
キャンセルとか多いから時間がないとね
137 : 2021/12/23(木) 09:45:09.25 ID:I5pmDiEM0
噴射口付近の炎凄いからな
138 : 2021/12/23(木) 09:46:04.06 ID:/OLvS1Br0
まずはめでたい
140 : 2021/12/23(木) 09:58:00.49 ID:8XsCZLXQ0
そろそろ人乗せろよ、最初は前澤で試せよ
142 : 2021/12/23(木) 10:03:35.82 ID:OZPYPnD00
おめでとう!着実だね!
144 : 2021/12/23(木) 10:07:03.95 ID:AhWCNr180
コリアン罰金
145 : 2021/12/23(木) 10:13:43.00 ID:+EeGT7qZ0
成功おめでとう
ロケットの大きさと比較すると、炎ってずいぶん大きいんだね
146 : 2021/12/23(木) 10:14:45.99 ID:n9rk96uT0
大型衛星打ち上げ成功でスペースXにまだ対抗できることを証明したな
179 : 2021/12/23(木) 13:20:26.68 ID:s8k/uZZm0
>>146
ファルコン9は静止軌道のコスパはいまいちなんだよ
184 : 2021/12/23(木) 13:28:56.79 ID:WdEnXiOS0
>>179
そんな訳無いだろ。
現状でH-IIAよりコスパが良いアリアンV&プロトンのシェアをファルコン9でガンガン削ってるんだぞ。
196 : 2021/12/23(木) 13:51:02.21 ID:s8k/uZZm0
>>184
いや低軌道はファルコン9の一人勝ちだが、静止軌道とそれ以上はそうでもないんだよ、
まだULAやプロトン、H2Aのほうに分がある
火星軌道のUAEの探査機はH2Aが採用されたし、今回の静止軌道のインマルサットも。
まあ次のスーパーヘビーでものすごいコストダウンをしたら既存のロケットは大変だけどね
各国の機関ロケットも次のモデルは値段を下げることに努力してるので、そのうち下がるだろうけど
197 : 2021/12/23(木) 13:52:43.29 ID:WdEnXiOS0
>>196
アリアンVやプロトンの海外受注って静止衛星がほとんどだぞ?
低軌道のオーダーなんて全体の10%以下なんじゃないか。
148 : 2021/12/23(木) 10:21:57.98 ID:sQxKMJGu0
久々の技術立国日本。
中の国に技術全部強奪されながらも、久々の快挙。
154 : 2021/12/23(木) 10:56:31.25 ID:GYTyvqv40
>>148
盗まれたら無くなる技術なんか朝鮮半島にしか無いだろ。
149 : 2021/12/23(木) 10:22:02.24 ID:b8mHbu6x0
イギリスの衛星を日本まで持ってくる費用の方がすごそう
155 : 2021/12/23(木) 11:03:34.19 ID:QBmuY52Z0
有人化しない、核弾頭載せない
あたりに最適設計解があるだな
157 : 2021/12/23(木) 11:05:55.14 ID:XOIECAPu0
不細工土人グックイライラw
160 : 2021/12/23(木) 11:18:28.41 ID:1GMwbq0a0
また見逃した
161 : 2021/12/23(木) 11:21:19.01 ID:Sn7pCTYp0
民間ロケットは苦労してるのになんでH2Aとかは確実に打ち上げられるのか
167 : 2021/12/23(木) 12:04:42.45 ID:fX/wBvBV0
>>161
H2ロケットでさんざん苦労したからやろ
168 : 2021/12/23(木) 12:09:30.11 ID:EfKK61qg0
>>161
毎回失敗のあそこは、北海道で打ち上げ実験やってる時点で本気度は疑わしいと俺は思っている
171 : 2021/12/23(木) 12:17:26.45 ID:QpEwVLBG0
>>168
大樹町は一般的に理想的な打ち上げ条件を備えてる場所だけど、どこらへんが問題?
175 : 2021/12/23(木) 12:26:27.60 ID:fX/wBvBV0
>>168
自治体が、コロナで来るなって言ったのを
ホリエモンがコロナ如きで規制するのおかしいってブチ切れて
北海道は出ることになってるはず
176 : 2021/12/23(木) 12:30:24.83 ID:QpEwVLBG0
>>175
トラブったのは事実だけど、出るなんて話はないよ
スペースポート社の構想にもガッツリ絡んでるし
162 : 2021/12/23(木) 11:27:48.23 ID:88aftmE+0
>>1
H3の先端にSkyWalkerを載せて、
有人宇宙飛行しようや!
163 : 2021/12/23(木) 11:28:20.97 ID:o85awDrZ0
火災が発生したのに成功と言えるのか?
164 : 2021/12/23(木) 11:32:46.86 ID:Bk+uPWnT0
一度見てみたいな
人住んでるどこから見えたりするの?
165 : 2021/12/23(木) 11:48:48.79 ID:CyijwKcL0
>>164
夜間で条件が良ければ鹿児島からでも打ち上げられるロケットが見える
166 : 2021/12/23(木) 11:55:05.16 ID:owAeR2cU0
開聞岳とロケットの光を長時間露光撮影した写真めちゃくちゃ良いな
173 : 2021/12/23(木) 12:22:04.35 ID:QpEwVLBG0
種子島でキャンプしながら打ち上げを見てみたい
174 : 2021/12/23(木) 12:25:26.46 ID:twGk1P6b0
現状海外顧客は今回のインマルサットのみ
失敗するわけにはいかない
177 : 2021/12/23(木) 12:44:37.05 ID:miBq14Qc0
なんかもう
打ち上げ作業が普通になりすぎて
ニュースの扱いが小さいな

大きなトラブルがないと
ニュースにならなさそう

180 : 2021/12/23(木) 13:21:56.39 ID:W2Lusu+I0
自衛隊発注しろよ
182 : 2021/12/23(木) 13:24:37.17 ID:g2jNXjan0
敵基地たたけるじゃん
183 : 2021/12/23(木) 13:26:12.19 ID:h1o32pvz0
海外からの受注もどうやら軌道に乗ってきたか。
186 : 2021/12/23(木) 13:34:12.30 ID:5YVCPsuM0
>>1
いつになったら人乗せられるんだ
188 : 2021/12/23(木) 13:34:21.00 ID:HJO2B3Zs0
おっと よこのくにから うらめしそうな
しせんを かんじる
190 : 2021/12/23(木) 13:34:54.19 ID:Am7AjcsM0
おい
安くて高品質な韓国製の部品を採用しないとそのうちに事故が起きるぞ?
192 : 2021/12/23(木) 13:40:51.72 ID:yVmYHte00
火災か、また朝鮮人の仕業だろwwwww
194 : 2021/12/23(木) 13:46:31.58 ID:eXgZLC3/0
これすごいCO2の排出量じゃない?グレタ怒らんの?
205 : 2021/12/23(木) 14:08:44.60 ID:CyijwKcL0
>>194
メインエンジンは液酸液水だから二酸化炭素の排出は補助ロケット分だけ
204 : 2021/12/23(木) 14:07:00.25 ID:gmHlOd9x0
打ち上げ費用がどうでもいいとは言わないけど
費用の以前に自前の打ち上げ能力を確保する方が優先事項なので
高かろうと安かろうと開発と打ち上げを継続するしかない
他国のように軍との二本立てじゃないんだし単純比較は無意味だし
206 : 2021/12/23(木) 14:10:15.37 ID:gmHlOd9x0
我が国も軍が自前の打ち上げ能力を確保する方向転換するなら
宇宙開発は民間へのアウトソーシングでも良いけど
207 : 2021/12/23(木) 14:12:47.30 ID:WdEnXiOS0
アリアン、プロトン、ファルコン9は静止衛星向けで、現状でファルコン9の一人勝ち。

逆にここに来て小型&低軌道向けの需要もファルコン9で食い始めてきてる。
低軌道に300kgとか、あきらかにファルコン9の規模とは合ってない衛星もコンペで勝ち取って業界騒然ですよ。

212 : 2021/12/23(木) 14:38:32.18 ID:EyOHvW/e0
>>207
ファルコン9は小型衛星のライドシェアだろ
大型はペイロード足りないからどうしやうもない
214 : 2021/12/23(木) 14:39:38.70 ID:s8k/uZZm0
>>207
ファルコン9は静止軌道ではまだ弱いと言ってるだろ
ロケット解説で有名なeverydayastronautさんも、種族主義的に何でもかんでもスペースXを
応援したがるファンは良くないと言ってる、スペースXもNASAから支援を受けて育った子供に過ぎない
だそうだ
221 : 2021/12/23(木) 14:58:55.86 ID:QMNCfJar0
>>207
今年の31回の打ち上げ中、静止軌道向けは3回だけだから、一人勝ちっていう程でもないのでは?
208 : 2021/12/23(木) 14:18:15.66 ID:gmHlOd9x0
ついでに言うと我が国は米国により衛星の製造業が制限されている
半導体製造同様に米国の安全保障上の問題だからだそうだw
210 : 2021/12/23(木) 14:26:39.60 ID:KHVXfjtV0
>>208
スーパー301条か
209 : 2021/12/23(木) 14:23:00.22 ID:gmHlOd9x0
そこは米国組の縄張りなのよ
216 : 2021/12/23(木) 14:43:55.43 ID:SUG9DW+N0
日米欧で自由な市場を歪める不公正な補助金を規制するようWTOに働きかけると公言したので
打ち上げビジネスが国際化するとfalcon9は排除されるよ。
補助金=官需が多過ぎるからな。
217 : 2021/12/23(木) 14:44:31.67 ID:AJdIz83j0
次はH3だけどH3改良型の計画もあるようでそれは月軌道への輸送をやるらしい。
月の軌道上の国際宇宙ステーションへドッキングするのか、
月基地へ着陸するのかわからないけど
月への輸送となると今とはインパクト違うし、
ワンランク上のステージになるよ日本も。
再利用型ロケットはH3のあとの次世代型らしい。
218 : 2021/12/23(木) 14:47:29.84 ID:SUG9DW+N0
バイデンはアルテミス計画を勝手に遅らせちゃったから、もう日本に協力やバーターを要請するネタが無い。
ISSで稼いでいるのは日本だけで、打ち上げやISSの維持に実費を要求したら、そのまま破談となる。
米の宇宙開発はあくまでも軍事開発のお遊びだから、ビジネス=採算性と極めて相性が悪い。
220 : 2021/12/23(木) 14:57:08.15 ID:F/CGQfll0
おっとメインエンジンではなくSSBだった
223 : 2021/12/23(木) 16:01:38.94 ID:jNMXjAvZ0
半島や大陸に着弾できる技術はすでに持ってるだろ
224 : 2021/12/23(木) 16:04:03.36 ID:Pz/fvuAw0
やめとけ隣の悪寒国が超発狂祭するぞwww
225 : 2021/12/23(木) 16:16:54.32 ID:QnviloVT0
固体燃料で飛ばすロケットあったよな
あれはどうなってるん
228 : 2021/12/23(木) 16:37:37.31 ID:DQzIX4QK0
>>225
時々飛んでる
233 : 2021/12/23(木) 17:34:59.59 ID:QnviloVT0
>>228
細々と続いてるのかな
226 : 2021/12/23(木) 16:19:22.46 ID:i/2vCRSd0
H3からフェアリングは海没処理されるからJAXAのガチャガチャにあるH2A/Bフェアリングの欠片は貴重品
227 : 2021/12/23(木) 16:30:11.19 ID:shkm6fO70
前回の打ち上げ前のライブ中継では これでもか!っていうほど水を撒いていたのになw
229 : 2021/12/23(木) 16:50:07.77 ID:Ngbd2SDM0
前回同様、半島メディアは隠蔽してるんだろ
230 : 2021/12/23(木) 16:51:17.03 ID:ndVxUmQt0
>>1
三菱重工最後の砦
245 : 2021/12/24(金) 06:03:33.67 ID:kLa2pGqR0
>>230
ロケットを飛ばす成功が当たり前すぎて株価が上がんない
231 : 2021/12/23(木) 16:52:16.21 ID:RG6TQPjG0
グエン使えば安くなるかな
232 : 2021/12/23(木) 17:04:30.69 ID:YZfeVWWg0
敵(韓国人)の妨害工作や技術泥棒に注意してね
234 : 2021/12/23(木) 17:47:54.34 ID:7yylrGS+0
SRB4本は久しぶりだったからか
235 : 2021/12/23(木) 18:20:18.31 ID:6PTDGgmN0
ブースターだけでもIRBMになりそう
236 : 2021/12/23(木) 18:42:38.95 ID:gmHlOd9x0
>>235
甘いです
あれはイプシロンロケットの第1段エンジンですが
イプシロンロケットは過去最大のICBMである米国のピースキーパーよりも大きいです
超高価な衛星打ち上げロケットなのでICBM扱いするには性能や精度が高くその分お高いですが
238 : 2021/12/23(木) 18:54:27.34 ID:6PTDGgmN0
>>236
つまり今のはオーバースペックだけど廉価版なら兵器でいける
こういう事ですね
237 : 2021/12/23(木) 18:48:02.75 ID:gmHlOd9x0
あ、誤読したかも
そうならごめんね
239 : 2021/12/23(木) 19:01:37.69 ID:CsDQJdmy0
恒星間飛行の乗員は罪人を乗せるって
フレデリック・ブラウンが言ってた
240 : 2021/12/23(木) 19:06:51.91 ID:hmiL7U0q0
僕の種もドンドン打ち上がっている
242 : 2021/12/23(木) 20:31:44.04 ID:PoSvZDLH0
ICBMなんて、周回軌道に乗せる必要すらないから、打ち上げるだけなら簡単だしな。
問題は再突入体。
243 : 2021/12/23(木) 21:05:23.62 ID:DKKsqeD40
再突入ははやぶさで実験済みだから大丈夫
244 : 2021/12/23(木) 21:35:02.10 ID:p9uv117y0
>>243
減速させることが目的のはやぶさと、なるべく早く目的地上空に到達するミサイルの再突入体では、設計が違うから。
248 : 2021/12/24(金) 14:06:55.68 ID:/CqDNn9R0
>>244
ハヤブサのカプセルは月軌道より外側からなのでもっと難易度が高い
こうのとりのカプセルはISSからなので数百キロまで飛ばすミサイルと同じだね
その辺の技術はしっかり持ってるよ
253 : 2021/12/24(金) 17:49:16.88 ID:04iScLAe0
>>248
惑星間軌道からの大気圏再突入は極めて難易度が高くて
これを実際にやったのはアメリカと日本だけだからな。
247 : 2021/12/24(金) 14:03:32.87 ID:syBb4Nru0
なんか当たり前のことになって話題にもならないよなー
新しいワンダー欲しいよねこの辺で
249 : 2021/12/24(金) 14:24:52.64 ID:EEbWB5Ly0
三菱自動車はクソだったけど三菱電機もクソだった
重工は大丈夫なん?
何か色々とインチキしてギリギリの運用してんじゃないの?
254 : 2021/12/24(金) 18:46:28.70 ID:UxTe5Ime0
>>249
ロケットはインチキでどうにかなるもんじゃないよ
成功か失敗だけ
その辺、長い期間の積み重ねがある
同じ重工でも飛行機はかなり甘く見すぎていた
250 : 2021/12/24(金) 14:26:05.95 ID:P+4A96l4O
イギリスの衛星を外注で打ち上げたのか
成功率が安定して高いと海外から以来とか有るから商売にもなる
「宇宙技術なんて無駄金だ」なんて言ってる体制叩きしかしないリベラル議員に
具体的に「無駄金どころか利益やで?」って示せるからどんどん海外受注するべき
251 : 2021/12/24(金) 16:10:55.30 ID:/Vd8Zuy20
そういや、13号のH2A2022を見に行ったわ。
もう、2022とか2024とか無いらしいな。
あの小さなSSBが好きだったのになぁ
252 : 2021/12/24(金) 16:53:48.48 ID:3wreJSot0
あぁ、空中点火は男のロマンだったなぁ
255 : 2021/12/24(金) 18:47:17.33 ID:HoSxP/6×0
日本のロケットはもう成功するのが当たり前の前提になってるんだよな
258 : 2021/12/24(金) 21:20:20.32 ID:kgLBOUqy0
なんで必死なん?
261 : 2021/12/25(土) 21:06:11.10 ID:57PkAJyL0
ジェームズ打ち上げってマ!?
やっとこの時が来たか

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640189184

コメント

タイトルとURLをコピーしました