GDP年率2・8%増 名目GDPは初の600兆円超え、安倍政権の目標を達成

1 : 2025/02/17 12:53:07 ???

内閣府が17日発表した2024年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動を除く実質で前期比0・7%増、年率換算では2・8%増だった。
プラス成長は3四半期連続となった。
堅調な企業業績を背景とした設備投資の伸びが全体を牽引し、個人消費もプラスを維持した。
GDPの過半を占める個人消費は前期比0・1%増。
3四半期連続でプラスを確保したものの伸びは鈍化した。
夏場に清涼飲料水などの備蓄需要が急増した反動が出たほか、価格が高騰するコメなどの需要も落ちた。
個人消費とともに内需の柱となる企業の設備投資は同0・5%増と2四半期ぶりのプラスとなった。
半導体製造装置への支出が増えた。
24年の物価変動を含む名目GDPは609兆2887億円となり、初めて600兆円を超えた。
15年に当時の安倍晋三首相が20年ごろに600兆円を達成すると掲げた目標をようやく達成した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250217-WHUSHJRJJ5N63KFTQ6D5PUUBFM/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/17 12:56:05 y06ap
そういや熊本のJASMはまだ生産開始してないの?
始まったらプラス要素増えるな
3 : 2025/02/17 12:56:46 FRev7
円安なんだから円じゃなくドルベースでやれよ
4 : 2025/02/17 12:59:32 CpBIy
また利上げするための布石打ってんのか
5 : 2025/02/17 13:10:44 fpW9S
よし更に税金あげるぞ!
6 : 2025/02/17 13:29:18 OZW01
ここ1~2週ほど、去年のGDP成長率はマイナスだって断言するレスをいくつか見かけて
ずいぶん自信ありげだったからすでに内容を知ってる「中の人」のリークなのかと思いきや
実際に発表されたら全然そんなことなかったな

何だったんだ、あれw

8 : 2025/02/17 13:33:21 kNuu7
>>6
これ速報値だから確定値で修正してくると思うよ
13 : 2025/02/17 13:37:27 OZW01
>>8
確報値は速報に間に合わなかった、後から出てくるデータに合わせた修正だから
それこそ速報よりも前の段階でマイナス確定みたいな話はできないと思う

結局、単なる与太飛ばしだったってことだろな

14 : 2025/02/17 13:42:09 kNuu7
>>13
速報値プラス改定値マイナスなんていつものことじゃん
18 : 2025/02/17 13:50:06 OZW01
>>14
そんなテキトー感なマイナスだーなら別にどうでもいいけど
やけに確信的というか、なんか具体的な根拠あるのかな的な感じだったからね
すでに計算終わって公表待ちしてるデータを見ることのできてる「中の人」なんかな?みたいな

ま、フタを開けてみれば外れてるんだから、単なる与太だったということになる

20 : 2025/02/17 14:08:13 H2xoR
>>6
民間予測もプラスばかりでそれ指摘されても曲げなかったから
結構自信あったんだろうな
7 : 2025/02/17 13:31:35 VkXUT
実質GDPは?
19 : 2025/02/17 14:06:25 H2xoR
>>7
2.8%が実質
ただ四半期0.7%が一年続いたらという訳のわけわからん数字だけど
9 : 2025/02/17 13:33:29 jVxkA
経済成長はマクロで見れば良い事だが
それについていけない人達は苦しい思いをする
老人だらけの日本なんて特に顕著だろう
ただ、そういう人たちの声ばかり聞いていると
あのぬるま湯に沈む地獄のようなデフレ時代に逆戻りになる
12 : 2025/02/17 13:35:50 rpJnl
>>9
円安で伸びてるだけだから、ぬるま湯は企業ね
11 : 2025/02/17 13:35:43 24W1d
岸田と石破優秀じゃん

安倍が死んでよかったな

15 : 2025/02/17 13:47:15 DUQ5O
利上げ待ったなし
16 : 2025/02/17 13:47:49 sG7R9
名目じゃしょうが無いだろアホ
17 : 2025/02/17 13:48:39 Bgvc0
自民得意の粉飾
21 : 2025/02/17 14:09:19 IivEV
これでもっと税金取っても大丈夫だな
22 : 2025/02/17 14:22:33 Tjz2r
名目w笑
実質で考えないと意味ね~わw
23 : 2025/02/17 14:23:52 KeQsr
この3年で大幅に円安になったんだから、円ベースにしたらもっと大幅にプラスになってなきゃ
おかしいくらいの数字だよ。

微増だから日本はこんな急激に落ちぶれてるわけで。

28 : 2025/02/17 14:31:11 OZW01
>>23
>大幅に円安になったんだから、円ベースにしたらもっと大幅にプラスになってなきゃ

意味わからんが

31 : 2025/02/17 14:36:25 KeQsr
>>28
バカって生きていても仕方ないよね。
24 : 2025/02/17 14:25:17 SB2zp
富裕層の地位が揺るがされない程度に
中間層の上澄みを富裕層にしてあげてる
25 : 2025/02/17 14:27:08 f5hhD
韓国のお母さまに報告だ
26 : 2025/02/17 14:27:47 UOt4I
名目は流石に。インフレ率差し引いた実質もプラスにならんと景気回復は実感できない。まぁあたりまえ。
27 : 2025/02/17 14:30:02 OZW01
実質もプラスでしょ微増だが
29 : 2025/02/17 14:32:53 0hHcd
これ実質は改定値マイナスのパターン
30 : 2025/02/17 14:33:43 nympc
しかし景気いいな
低所得者に給付金も出るし庶民にもやさしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました