
【財務省】与野党で高まる消費減税論 神経とがらす財務省「一度減税すると戻せない」

- 1 : 2025/04/12 08:10:31 ???
-
トランプ米政権の関税措置や物価高の対策として消費税減税や現金給付を求める与野党の動きに財務省は神経をとがらせている。特に消費税は社会保障の貴重な財源のため手を付けることには慎重だ。手取りを増やす施策を実施するなら「現金給付で収めたい」という思惑も透けてみえる。
加藤勝信財務相は11日の閣議後記者会見で「消費税の引き下げを図ることは適当ではないと石破茂首相が国会で答弁している」と述べ、減税に否定的な考えを示した。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250411-Q64RJ6WIURO5BB65OZ7OFG6MGI/ - 2 : 2025/04/12 08:14:07 zsj5d
- 戻さなくていいよ
訳の分からん補助金減らせよ - 3 : 2025/04/12 08:15:28 CIL98
- 公務員減らすんだな。
- 5 : 2025/04/12 08:25:15 1kWWo
- 財務省のお仕事 増税 ← これ世界的に見ても異常だろ。
- 6 : 2025/04/12 08:25:36 IlMBw
- 財務省官僚の天下りを課税しないとダメ。
なぜなら、政治献金を出して政治をコントロールしている企業へ天下りをするから。
なので消費税を維持して法人税減税、中抜き、輸入戻し税の還付金などで特定の企業の利益を作っておいて、その企業へ天下る事により賃金を得るというシステムなのかなと個人的に思っております。 - 7 : 2025/04/12 08:26:54 JSI2L
- トランプだったら増税派天下り官僚処分してから話進めるのにな
- 8 : 2025/04/12 08:29:43 k8uQ0
- 消費税下げる代わりに法人税上げなよ
この30年間消費税は上げ続けて法人税は下げ続けてきたのだから
庶民の税負担は増やして大企業、上級国民の税負担を減らしたせいで
不況が続いてきたのだからそれとは逆のことをやれば良い - 9 : 2025/04/12 08:31:21 Eq4wf
- は?平気で増税するクセに何言ってんだ?
- 10 : 2025/04/12 08:31:42 hYGrw
- 財務省、金融庁主体の金持ち優遇の仮想通貨大幅減税だけは着々と進んでいく
- 11 : 2025/04/12 08:32:51 88LVb
- お前らが身を削って食い扶持を減らしゃあいいんだよカス
- 12 : 2025/04/12 08:33:14 XVzhJ
- 解体デモの無意味
- 13 : 2025/04/12 08:33:28 cAxHs
- 景気に合わせて上げ下げするのが税率では
- 14 : 2025/04/12 08:36:36 6STR0
- 一度減税すると消費税の悪影響がバレちゃうもんな
- 15 : 2025/04/12 08:40:31 Frxkd
- 米国みたいに省庁大幅削減して官庁の公務員減らせば良いよ
世界的にはそーゆー流れ - 19 : 2025/04/12 08:45:06 3h2Vr
- >>15
公務員仕分けだな
天下り仕分けも同時にやりたいところだ - 16 : 2025/04/12 08:42:05 Hyblw
- 消費税の争点化は財務省にとって致命的
財政破綻の嘘が国民にバレるから
バレたら終い - 17 : 2025/04/12 08:44:35 u1dEw
- >>1
消費税の機能を考えたら過剰なインフレになったら課税し、デフレになったら解除するだけだよ
物価のサポートがその主旨な
インフレで課税するというと逆に感じるかもしれないが、いまはデフレの脱出期なので減税のタイミングになる
消費税を維持するという考え方がそもそもおかしいの
消費税は景気によって、変動するもの - 18 : 2025/04/12 08:44:39 hYvyW
- 景気が過熱してるときは増税して
冷え込んでる時は減税して需要を喚起する。そうやってバランスとるのが常識じゃないの
なんで上げるだけなの。失われた三十年上げ続けてきたの - 20 : 2025/04/12 08:45:44 7lBD1
- 現金給付するにも 莫大な費用がかかる
印刷費 人件費 運搬費など
私は何もないと予想する - 21 : 2025/04/12 08:46:46 yXfLu
- 減税しちゃうと影響ない事がバレて消費税廃止論が一気に進むのが怖いんだろ
さも全額社会保障費のように言ってた嘘もバレちゃうしね - 22 : 2025/04/12 08:48:33 aFVD0
- 自民党『減税は自民党へのキックバックがない。何とか企業への補助金にしろ』
- 23 : 2025/04/12 08:49:12 WTarl
- 給付も消費税減税もしなくていい
所得税減税しろ - 24 : 2025/04/12 08:49:35 WTarl
- 給付すると裏金回るからダメ
- 25 : 2025/04/12 08:50:27 WTarl
- 東大出のクソ議員とカス官僚がよ!
- 26 : 2025/04/12 08:51:50 WTarl
- 減税庁、物価対策庁作って中抜きウマウマ
- 27 : 2025/04/12 08:52:45 BBo4Z
- そんなことは減税してから考えろ
もしくは3年間5%とかにしろや
増税はすぐやるくせによ
税金使う時も徴収の時と同じぐらい厳しくやれや
電子記録で全部だれでも見れるように残しとけや - 28 : 2025/04/12 09:00:36 ioB2t
- >>1
トランプ大統領
日本を破綻させて下さい🙏
あなたなら簡単に出来ます🤗 - 30 : 2025/04/12 09:03:24 hYGrw
- 仮想通貨の金持ち優遇の減税幅は未曾有の30%だぞ
- 32 : 2025/04/12 09:05:02 2gevf
- 今までポンポン増税してきたのに、戻せないって何だよ
- 33 : 2025/04/12 09:08:38 hYvyW
- 法人税ばっか下げてさ。でも法人税きっちりおさめてた昔のほうが
国民から信頼されてたし尊敬もされてたよ。今はもう資本家の支持どおりに
庶民の労働力と富を収奪する悪の結社にしかみえない - 35 : 2025/04/12 09:12:11 oWSMN
- 「一度増税したら戻さない」
- 37 : 2025/04/12 09:16:25 LS9Vi
- 増税分は戻す気配も無いのにね
ガソリンの暫定税率とか震災復興税とか - 38 : 2025/04/12 09:17:46 rvl54
- インフレになれば減税しても増収でしょ
- 39 : 2025/04/12 09:21:05 xQnzY
- やっぱり黒幕じゃねえか
- 40 : 2025/04/12 09:25:01 iZnj7
- 財務省ガチいらない
- 41 : 2025/04/12 09:26:20 IpB9y
- 増税も一度したら戻さねーじゃねーか
そもそも減税してから言え - 42 : 2025/04/12 09:29:09 KtHT7
- ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
- 43 : 2025/04/12 09:30:53 u1dEw
- 財務省がおかしいのがバレてしまったな
ここまで増税に固執するのは国の機関として明らかにおかしい
対応できる部署があるなら、財務省に査察に入るべきだ - 44 : 2025/04/12 09:31:57 p7kzK
- 景気に応じて増減させないから
消費税始まって以来ずっと不況なんだよ
見せかけの株高だけで格差拡大
少子化で日本衰退なんだが
責任はどうとるよ
コメント