10代〜20代のz世代世代男性さん、全世代で最も男尊女卑的な役割分担を肯定する意見が多いことが判明

記事サムネイル
1 : 2025/04/09 11:09:02 1e4uY
内閣府の調査によると、
職場では男性を優先すべき
職場では女性はサポートする役目にまわるべき
昇進は男性を優先すべき
男性の育児休暇には反対で仕事優先すべき
といった考え方の割合は全世代でz世代男性が最も高かった模様w
ちなみにz世代女性も似た傾向がある
2 : 2025/04/09 11:13:22 1e4uY
結構保守的なんだな
見直したぜz世代w
3 : 2025/04/09 11:18:30 fAoDY
役立たずまーんが社会の足を引っ張った結果だよ
5 : 2025/04/09 11:23:32 1e4uY
>>3
z世代が意外とものが分かってることを知ったわ
z世代が一番最近の女性優遇に不満を持ってる比率が高いというデータもあるしな
4 : 2025/04/09 11:21:31 34nmU
人生は一生が学習であって
基本的には若いほどバカやけんね
6 : 2025/04/09 11:23:46 3fWKm
男に聞くな
その世代はすでに産み分けが浸透してる
男を産んでるのはDQNだけ
7 : 2025/04/09 11:24:49 Pd7Vb
コスパ、タイパ言ってるからな
合理主義、リアリストなんだろう
8 : 2025/04/09 11:26:16 1e4uY
>>7
どう考えても男女役割分担の方が合理的だからな
9 : 2025/04/09 11:56:37 kfqEf
バカウヨに簡単に騙される
最も愚かな世代
そりゃ婚姻率も終わるし
日本の未来は暗黒だわ
10 : 2025/04/09 11:59:40 kfqEf
反日朝鮮カルトと同じ考えだもんなw
日本も韓国も出生率終わるわけだよ
11 : 2025/04/09 12:10:14 lf5Au
トチ狂った昭和世代が世の中壊しまくってるから、現実的になっただけ

平等だのLGBTだの、そんなもの一般化して押し付けるような事でもないのに混乱をさせただけ 結果トランプのような気狂いを当選させる

諸悪の根源は昭和世代 こいつらは戦前から戦後現在までろくなことをしていない

12 : 2025/04/09 12:11:06 y1gHz
世代ごとの身長(体格)とリベラルさには相関関係ありそうなんだよな
今また平均身長下がってるって話なかったっけ
13 : 2025/04/09 12:28:54 IILGO
zは流されない
14 : 2025/04/09 12:58:07 Bf7nj
感情的でバカな女多いからな
15 : 2025/04/09 13:20:00 QIdow
何これ>>1にソース貼ってないじゃん
今どきの若者は出世欲ないって聞いたけど?
18 : 2025/04/09 16:09:22 22b8A
>>15 内閣府の調査「令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究
17 : 2025/04/09 15:21:43 2xhoR
上の世代と違って途上国生まれだから価値観もそっちよりなんだろ
19 : 2025/04/09 16:16:04 snI21
生物学的な役割を男女平等の名のもとに無理やり歪めりゃ無理もでてくる
20 : 2025/04/09 16:43:01 OMhJT
あっちはトランプを崇拝するようなネトウヨ思想が蔓延している国だし当然っちゃ当然
21 : 2025/04/10 11:47:28 3aors
絶対出世したくないんで男でも女でも出世したい奴がすればいい
っていう風潮かと思ってたわ
22 : 2025/04/10 12:09:31 CIFf2
出世は責任が発生するし得もしないけど女が下がって男が浮けばライバル半分に家事も楽にって感じかね
問題は企業は人手を欲しがるし給与を上げないって事だけど
23 : 2025/04/10 12:21:57 r9Qpv
男は外で狩りをし、女は家を守り子を育てる
人類は歴史上ずっとそれでやってきたんだし本能に基づいてることなんだろ
だから若いほど馴染みやすい
バカサヨや糞フェミの作り出した屁理屈なんて本能からすれば不自然極まりない
25 : 2025/04/10 12:36:59 3Ecad
>>23
なら法律も人権もない原始社会で暮らせばええやろ
24 : 2025/04/10 12:27:40 CIFf2
専業主婦って概念はお武家様でもない限り近代の限られた時期だけ
国民の大半は農家で家事育児だけでは済まない
26 : 2025/04/10 21:58:07 GVpRs
>>24
今はサラリーマン社会だから男女役割分担の方が合理的なんだよ
お武家様と同じさ
27 : 2025/04/10 22:40:22 CIFf2
>>26
日本の三次産業就業率は今や7割以上
男がなくてはならない主役で女が補助なんて仕事がどれだけあるのか
28 : 2025/04/10 23:04:45 ytnMt
>>27
いや、技術系なんて圧倒的に男が多いし、出産家事育児のこと考えたら職種に関わらず女性は補助的な地位にいるのを原則とするのが合理的やろ
ちなみにアンケートではz世代は営業職も男がするべきと考えてるようだ
29 : 2025/04/10 23:13:51 CIFf2
>>28
補助的な役割を担ってるであろう非正規は昇給も育休も殆ど期待できないと言うね
安定するなら正規の公務員や総合職を目指すしかなくなる
世襲でコネが効く層は結婚早かったりして更に格差も広がる
30 : 2025/04/10 23:21:08 ytnMt
>>29
女は元々管理職目指す人間少ないじゃん
結婚や出産を機に退職ってシステムで良いんじゃない?
古臭いって言うけど、それが少子化解決には一番良いと思うよ
31 : 2025/04/10 23:26:11 CIFf2
>>30
家計どうすんのって話
男女平等って女が男並みに高給貰えるようになるんじゃなくて経営者側から下げ圧力掛かってるだけだし
多くの企業が大卒を求めて子育てにも大金と時間が掛かってる
戻すには国の政策規模じゃないと無理だがやるわけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました