
【政府】基礎年金底上げ案、修正検討 厚生年金の受給総額を調整

- 1 : 2025/04/08 21:08:27 ???
-
政府が年金制度改革法案のうち、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする案の修正を検討していることが分かった。
当初案では厚生年金の受給額が一時的に減るため、最終的に受け取る総額が減らないような措置を設ける方向で調整する。
関係者が8日、明らかにした。
具体策を今後詰めて自民、公明両党の理解を得た上で、今国会への提出を目指す。
一方、政府内には、基礎年金底上げを切り離した法案を今国会に提出し、底上げは臨時国会以降に後回しにすることも選択肢の一つとの意見も出ている。
自民党内は参院側を中心に夏の参院選後への先送り論がある。
森山裕幹事長や小野寺五典政調会長ら幹部は8日、対応を協議したが、関係者によると、今国会への提出是非の結論は出なかった。
基礎年金は全ての国民が受け取る。
底上げ案は就職氷河期世代などが低年金に陥らないようにする対策の一環で、厚生年金の積立金を活用する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4cfae95ce2c3891c489282903c65d82c126968 - 2 : 2025/04/08 21:13:06 GvAjM
- 破綻した制度を いくらいじくっても 破綻は防げません
- 3 : 2025/04/08 21:16:10 56YVY
- 予算7兆円のこども家庭丁を解体して年金の原資にしては
- 8 : 2025/04/08 21:37:29 G8w93
- >>3
自民党議員は第1子出産で100万円貰えるらしいな。それを国民にやればこども家庭庁というドブ川に垂れ流す7兆円も必要ないのになぁ - 9 : 2025/04/08 21:41:18 jzXAr
- >>3
利権を作るのが目的だから
国民のためじゃない - 4 : 2025/04/08 21:16:18 NGlRn
- もう年金いらねーから毎月30万円振り込め
- 5 : 2025/04/08 21:20:19 LUVwU
- 7月革命を目指して
- 6 : 2025/04/08 21:21:34 eoKDq
- 公営団地で基礎年金+生活保護
貧困層はこれしかない - 7 : 2025/04/08 21:34:57 qxSFA
- 年収750万円以上には
社会保険料10%アップとか
速攻で決めてしまったくせにいい加減にしろよ
クソジミン - 10 : 2025/04/08 21:42:14 Ftdna
- 厚生労働省「現役世代からさらに搾り取るぞー!」
- 11 : 2025/04/08 21:47:25 8nPJJ
- 受給開始年齢も底上げするんだろうw
- 12 : 2025/04/08 21:47:35 BAiXw
- カネになびく貧乏人、ホントうぜぇわ
- 13 : 2025/04/08 22:11:29 cv1ff
- 酷い仕事や酷い労働ばかりやりやがってメンヘラだな!
政治家官僚公務員と関連企業の事だぞ! - 15 : 2025/04/08 22:20:20 AsfUI
- 1ドル50円の円高デフレで物価下げて対応するしかないね…
トヨタはアメリカに行けばいいさ。 - 22 : 2025/04/08 23:00:22 BAiXw
- >>15
下請けもアメリカで賄うんだよね?
奴隷気質で繊細なアメリカ人ておるん? - 16 : 2025/04/08 22:25:10 7ojkY
- ほーら貧乏人共
年金増やすことを検討するからちゃんと投票しろよ~ - 17 : 2025/04/08 22:33:12 Z6on0
- 裏金中抜き自民党が基礎年金の底上げなんかするはずないやん
7月の参院選で心象を良くするための詭弁やで
こういった甘い餌に釣られて自民党に投票するアホがおる - 18 : 2025/04/08 22:35:13 GmtR2
- それでも選挙行きません
- 19 : 2025/04/08 22:38:02 ufPvC
- 厚生年金、多いやつカットして
基礎年金少ない奴らにやれ - 20 : 2025/04/08 22:38:20 CVEEj
- 全世代で手取り増やして内需の底上げしないと
関税時代に生き残れないよ - 21 : 2025/04/08 22:50:57 IkgV0
- >>20
富裕層減税で内需刺激にはなりません。消費性向の高めな貧困層中間層の順で減税する不安な社会保障の手当をする。まずここから - 23 : 2025/04/08 23:14:46 Noq9u
- で厚生年金も基礎年金も生活保護まっしぐらですね
- 24 : 2025/04/08 23:15:52 KHwfv
- ふざけんなカス
- 25 : 2025/04/08 23:26:11 oN7Le
- 国「年金受給年齢を70歳まで上げよう!これで働き手不足も解決!」
- 28 : 2025/04/08 23:33:41 lKBdD
- >>25
頭悪すぎ - 26 : 2025/04/08 23:26:56 ksgae
- 当然の策ですな
反対してる人の気持ちが分かりませぬ - 29 : 2025/04/08 23:35:18 7K7Ap
- >>26
国民年金より高い厚生年金払ってんのに。
なんで国民年金の連中に金やんなきゃいけないの?単純に解せんがな。
- 27 : 2025/04/08 23:32:36 ZGjZz
- >>1
物価50%上がってんのに給付額1%くらいしか上がってない様だがふざけんな犯罪政権が💢
親も年金で食えてたのに今は毎月4、5万足りなくて俺が親の生活費も負担してるわクソ自民が👹
灯油も18L2400円ってどういうことや😡
物価スライド制を口実に払い込み保険料に対してアホみたいに低い給付額だったのにクズが👹 - 30 : 2025/04/08 23:36:45 IrqNy
- 保険料を払ったら負けか
- 31 : 2025/04/08 23:39:39 7K7Ap
- >>30
ていうか。
いまでも年金の支給額ってのは一律じゃない。
現役時代にいくら年金掛け金を払ってるかで年金額が決まるんだが。国民年金が低レベルだから厚生年金を回す、ってサラリーマンは暴動ものだぞ。
- 35 : 2025/04/08 23:43:43 IrqNy
- >>31
国民年金を払うより預金した方が堅実だったな - 32 : 2025/04/08 23:40:41 ksgae
- 国民年金の連中とか言ってるけどみんな頑張ってるんやで
- 33 : 2025/04/08 23:42:41 7K7Ap
- >>32
頑張ってるかどうかじゃねーだろ。
実際サラリーマンの厚生年金なんか国民年金の比じゃねーし。 - 34 : 2025/04/08 23:42:51 ksgae
- まあリーマンも大変なのは分かる
でも大変なのは色々やで - 37 : 2025/04/08 23:44:55 7K7Ap
- >>34
国民年金なら国民年金基金もあるし、
iDekoもサラリーマンから比べると破格の待遇。
なぜそれをやらないw - 38 : 2025/04/08 23:46:06 HXjoo
- >>37
それ詐欺にしか思ってなかったわ - 36 : 2025/04/08 23:44:54 IH3sR
- 更に結婚したら貧困層だ
- 39 : 2025/04/08 23:47:21 dL4rp
- 所謂「働くと損する」から働かないで社会保険料も払っていないパートタイマーの主婦の国民年金の原資も旦那とその会社が折半で払っている厚生年金のはずだけど、それは許せてもこれは許せない?w
- 40 : 2025/04/08 23:59:37 jpMhu
- 国民年金は自営業だけじゃなく、短時間で働く障がい者なんかも含まれる
未納は自己責任で論外だが、自己責任とは言えないような人たちも含まれるので
免除や満額納付しているのに老後は生保しかないっていうのも気の毒な話 - 41 : 2025/04/08 23:59:42 ksgae
- 両方経験した身からすると
圧倒的にリーマンのが経済的には有利
やめないほうが良いとは思う
コメント