
トランプの関税政策ってどれくらいヤバいんや?

- 1 : 25/04/04(金) 09:03:46 ID:vKwJ
- 何かで例えて
- 2 : 25/04/04(金) 09:07:06 ID:aDbz
- あなるが塞がれるぐらいヤバい
- 3 : 25/04/04(金) 09:09:44 ID:zIuM
- 吉田沙織が命乞いするぐらいヤバい
- 4 : 25/04/04(金) 09:11:53 ID:vKwJ
- 大袈裟すぎる
何がそんなにヤバいんや - 5 : 25/04/04(金) 09:12:23 ID:v7Wn
- 世界恐慌と世界大戦がやってくるレベル
- 6 : 25/04/04(金) 09:12:58 ID:Fdmk
- アメリカが崩壊するくらい
- 8 : 25/04/04(金) 09:14:50 ID:vKwJ
- >>6
馬鹿だよなあ - 7 : 25/04/04(金) 09:14:12 ID:Q7Bn
- 全方位煽りしてたやつが急に「お前らが悪いんやぞ!」って言いながら首吊り出したのでワイらも対抗して首を吊ろうとしている
- 9 : 25/04/04(金) 09:15:04 ID:ZQWD
- 輸入モノのお値段が関税%上がるんやで
- 10 : 25/04/04(金) 09:15:22 ID:vLS4
- 簡単にいうと自由貿易が終わった
- 11 : 25/04/04(金) 09:16:09 ID:zrjQ
- 21世紀のブロック経済政策やな
- 12 : 25/04/04(金) 09:17:14 ID:WwIp
- ちょっと面白い展開よな
- 13 : 25/04/04(金) 09:17:53 ID:ZckM
- トランプが血迷ってるって伝えなきゃ
えっほえっほえっほえっほ - 14 : 25/04/04(金) 09:18:08 ID:aDbz
- >>13
それキモイからやめろ - 17 : 25/04/04(金) 09:19:24 ID:BpiU
- グローバルな世界なのにブロック経済やるんですか!?
- 19 : 25/04/04(金) 09:20:15 ID:0gML
- >>17
グローバル経済を推し進めるのはリベラルや! - 20 : 25/04/04(金) 09:20:18 ID:v7Wn
- >>17
世界恐慌の後にブロック経済が来るかブロック経済の後に世界恐慌が来るか
当時と今の違いやな - 21 : 25/04/04(金) 09:21:27 ID:BpiU
- てか世界繋がりすぎて、ブロック経済やったら破綻する未来しか見えないんだが
- 22 : 25/04/04(金) 09:22:30 ID:v7Wn
- >>21
ロシアへの制裁で自動ブロック経済になって欧州が破綻して死にかけてたけど
トランプにまで見捨てられたせいで覚悟決まってむしろイキイキしつつある - 26 : 25/04/04(金) 09:23:49 ID:BpiU
- >>22
覚悟ガン決まりだろ、欧州に必要な工業製品を賄える生産力と技術力ってあるのか? - 27 : 25/04/04(金) 09:24:06 ID:v7Wn
- >>26
さあ…… - 29 : 25/04/04(金) 09:25:06 ID:BpiU
- >>27
ないだろうな・・・造船関係はアジアに依存してるし・・・イギリスに限っては全てにおいて人材不足だから・・・ - 23 : 25/04/04(金) 09:22:58 ID:BpiU
- てか、今のアメリカの工業力で孤立主義やれるの?
無理やろ、散々技術系を破滅させるのに - 25 : 25/04/04(金) 09:23:47 ID:v7Wn
- >>23
ボーイングにはがっかりや - 24 : 25/04/04(金) 09:23:19 ID:5y6v
- イッチみたいど底辺消費者に影響がでるのは
10年後や - 28 : 25/04/04(金) 09:24:59 ID:ZIJg
- 日本もやけど元先進国の庶民がある程度の国際資本主義にさらされたら
貧乏になるんやと思うしそれ対策にはこんくらいいるんやないか?これだと世界ごと経済終わりそうやけど - 30 : 25/04/04(金) 09:25:32 ID:zMEC
- いい商品を安値で売られちゃ困る←わかる
だから強制的に値上げさせたろ!←わかる
値上げさせた分の収益はワイの国に払え←これがわからん 解説しろ - 31 : 25/04/04(金) 09:26:49 ID:DbAk
- >>30
アメリカ一国が最強なら戦争は起きない - 32 : 25/04/04(金) 09:27:05 ID:v7Wn
- >>30
三行目がマジで意味わからんけどトランプは関税はアメリカに支払うものだと今も勘違いしてるらしい - 40 : 25/04/04(金) 09:30:09 ID:5AAm
- >>30
関税は主に2つの役割があって、自国産業の保護、税収の確保、交渉の道具や
例えば日本の製品を1000円でアメリカの業者が輸入するとして、関税が20%ならその業者がアメリカに200円を納めるねん
なお輸入業者は200円値上げして国民に売るので、国民から200円取るのと変わらん模様 - 33 : 25/04/04(金) 09:27:10 ID:BpiU
- 世界見てると、日本はまだマシなんだなって思う・・・シーレーン確保できれば・・・
- 34 : 25/04/04(金) 09:27:20 ID:CvDV
- トランプ関税は自動車とかは理解できるで
素材が意味不明すぎる - 35 : 25/04/04(金) 09:28:23 ID:CvDV
- 例えば日本が国産スマホ以外関税300%掛けたら流石にほとんどの人が国産スマホを買うやろ?
それが関税の利点や - 37 : 25/04/04(金) 09:29:17 ID:v7Wn
- >>35
素材も関税かけられてるから金属もプラスチックも全部国産じゃない限り国産スマホも値上がりやぞ - 39 : 25/04/04(金) 09:30:05 ID:CvDV
- >>37
ごめんどういうこと?素材の関税はアメリカに素材を輸入するときにしかかからんやろ - 43 : 25/04/04(金) 09:30:56 ID:v7Wn
- >>39
日本の話をしたいのかアメリカの話をしたいのかどっちかにしろ - 38 : 25/04/04(金) 09:29:18 ID:BpiU
- >>35
そんな事をしたら、アメリカの重工業関係の物が高くなってヤバくなる気がする・・・ - 36 : 25/04/04(金) 09:28:46 ID:CvDV
- 国産スマホの問題点はコスパくらいやからな
- 41 : 25/04/04(金) 09:30:11 ID:v7Wn
- アメリカの自動車もカナダやメキシコの素材が不可欠やから値上がり不可避や
- 42 : 25/04/04(金) 09:30:48 ID:CvDV
- 日本でパンやパスタの関税を跳ね上げて米以外を食う奴は日本政府に莫大な税金を支払わせるのも面白い
コメント