【訪日客】「みんな食べ慣れないものを口にしない」カナダ人観光客10~17歳の子どもが食べられたのは「マクドナルド」と「コンビニのパスタ」

1 : 2025/04/01 11:24:06 ???

お母さんの75歳の誕生日を記念して、カナダからやってきたマリアンさん。兄や4人の子どもたち、総勢8人の大所帯で、日本を満喫しています。10日間の滞在で、東京や千葉などをめぐる予定です。

全員、日本へ来るのは初めて。「ディズニーランドが好きで、日本のディズニーリゾートへ行ってみたくて」と、マリアンさんの提案で訪日が決まったそう。「みんなも日本だったらって賛成してくれました」と笑顔で話します。

東京ディズニーランドやディズニーシー、カピバラカフェなど、さまざまな場所へ足を運んだマリアンさん一行。みんなで日本での時間を楽しんでいますが、全員の意見を合わせるのはなかなか大変だといいます。とくに困っているのが、食事面です。

「4人の子どもたちの年齢が、10~17歳と幅広いんです。みんな食べ慣れないものを口にしないお年頃なので、日本でもマクドナルドばかり食べていました」

苦笑いするマリアンさんですが、子どもたちはファストフードのほかにも、お気に入りのものができたといいます。それは、コンビニエンスストアで売っているパスタです。

「レストランではあまりトライしたがらないのですが、コンビニのパスタはおいしかったみたいです。和風パスタがおいしかったと言っていました。これまで何回か買って、さまざまな種類を試していて、気に入ったようです」

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3bbe4b0d9f91f7760944c655236a396789fd40

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/01 11:28:46 osBll
一生太っとけw
3 : 2025/04/01 11:29:21 mgw7R
子連れ海外旅行あるあるw
食べられるものがマジでない
11 : 2025/04/01 11:46:26 rZD8E
>>3
海外旅行に限らず、普段の外食でもよくあるよな
外で食べたいと騒いでも、連れていくと全然食べないとか
4 : 2025/04/01 11:33:26 SUOyg
わかる
海外行っても結局マックかスタバいく
日本とメニューは違うけど
5 : 2025/04/01 11:38:35 2bbpO
国内でもよくある事案
新潟の母の実家、味噌があかん
修学旅行で行った沖縄では全部あかんかった
6 : 2025/04/01 11:40:37 Fu8al
貧しい食文化の国にから来たのな
7 : 2025/04/01 11:42:06 DbzQ0
ブリの粗煮を食えないやつは入国禁止
8 : 2025/04/01 11:42:40 VT8Wo
円安の今、家族旅行でアメリカのディズニーランドに行くより、日本のディズニーランドへ行く方が合計で安いんだろうな
9 : 2025/04/01 11:45:51 v4Zw4
こんなんで観光産業は設けられるのか?
10 : 2025/04/01 11:46:15 v4Zw4
儲けられるのか?
12 : 2025/04/01 11:49:45 mLbfS
何しに来てんの?
13 : 2025/04/01 11:51:32 6l2K7
今食中毒流行ってるしな
ネズミが入ってたなんてなったら一生日本を恨むと思うよ
14 : 2025/04/01 11:56:39 BbbZC
フランス行っても食事はマクドナルドが安心だった。魚を生で食べる日本が気持ち悪がられるように、外国はカタツムリとか出てきて気持ち悪いぞ。
15 : 2025/04/01 11:59:09 cpFYK
子供を旅行に連れて行くのってもしかして虐待なのかも・・・
16 : 2025/04/01 12:11:48 3nQkU
珍しくアウトローな記事
17 : 2025/04/01 12:13:03 PodD7
それでええよ。二度と来るな。
18 : 2025/04/01 12:14:10 zlGh7
俺もヨーロッパ回ったとき何食って良いか分からなくてマクドケンタが多かったぞw
スペインではその辺の一杯飲み屋にも入ったが
19 : 2025/04/01 12:20:09 RJNEr
これ以上、足りない米を海外旅行者に勧めるのはやめろ
20 : 2025/04/01 12:22:06 QHV5M
これ記事になるのか?
食べたいもの食べとけばいいけど、
これはその家庭の問題だと思う。
21 : 2025/04/01 12:24:02 m7wgA
相撲部屋に入門した外人あるある
22 : 2025/04/01 12:24:07 5XO9I
カナダの都会っ子だな
どの国の田舎もんも知らない食べ物は興味津々なイメージしかねーわ
23 : 2025/04/01 12:26:06 tnp6G
カナダ人からしたら、極東にある土人国の風土料理だからな

お前らがアフリカの奥地でご馳走振る舞われても食うのをためらうのと同じ

24 : 2025/04/01 12:33:22 5XO9I
>>23
むしろそういうのを経験する為に、金と時間使って旅をするんでしょ?
まぁあわない時はマクドやお菓子、インスタントラーメンみたいなのに逃げるけど
25 : 2025/04/01 12:38:51 Jq6SV
大人数で観光行くとあるあるだな
苦手なものある人や子どもらいるとそうなるわな
26 : 2025/04/01 12:41:16 GV6Zg
ま、オレも地元名物のホルモン焼きとモツ煮はパスだけどな
27 : 2025/04/01 12:42:53 8UBFr
マクドナルドしか知らない口なんて、
28 : 2025/04/01 12:47:12 4B6TO
セブンの上げ底弁当おすすめ
29 : 2025/04/01 12:49:06 wPXUt
アメリカに行ったらそうなるかなと思うが
ヨーロッパならもったいないと思う
31 : 2025/04/01 12:54:28 C6tis
カナダってサブウェイの祖国の癖に日本より高いんだよな
32 : 2025/04/01 12:56:57 0ktGs
そうじゃないだろ
素直に言えよ、本当は本家のディズニーにいきたいんだけど、高すぎていけないので貧乏人でもいける円安ディズニーに仕方なしにしたって
33 : 2025/04/01 13:00:46 BaCub
調べなかったのかな?
34 : 2025/04/01 13:04:14 myCG2
まあ、日本人感情からしても外国行って訳のわからん現地フード食うよりはマクドやうどんの方が間違いないわな
35 : 2025/04/01 13:05:03 GV6Zg
KFCには行かなかったのか
36 : 2025/04/01 13:26:02 psUGz
これ以上日本食を世界に広めないでくれ、マジで日本が買い負けて魚を食えなくなってる
37 : 2025/04/01 13:27:30 WWxuL
好きなものを食わせとけばいい
38 : 2025/04/01 13:27:50 853IV
地元のもの食わないなんて行く価値ないだろ
39 : 2025/04/01 13:30:12 xgXMM
和風パスタって、のりとかたらこちゃうの?
食べ慣れないものじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました