【政府】国会に緊張走る「えー!?」「これマズイですよ」…高校無償化→入学金・修学旅行費が『便乗値上げ』? 立憲・おおつき議員「総理、大臣にもまだ具体策ないですよ。大丈夫ですか?」

1 : 2025/02/27 08:34:44 ???

26日、衆議院予算委員会にて、立憲民主党のおおつき紅葉議員が高校無償化に伴う“便乗値上げ”に懸念を示した。

衆議院予算委員会でおおつき議員は「総理自身も『便乗値上げなぞということがあっていいとは全く思っていません』とおっしゃいましたね。じゃあどうやって便乗値上げを防止していくんですか?」と質問。
これに、阿部文科大臣が「私立の建学の精神に基づき自主性の尊厳に尊重に留意をしていきながら各学校で合理性のない授業料の値上げ、いわゆる“便乗値上げ”が行われないようにする観点にも留意する必要があると考えておりまして、特に大阪府・東京都の先行事例の成果・課題も踏まえていきながら文部科学省といたしまして今後具体的に検討をしっかりと進めていきたい」と回答すると、おおつき議員は「総理、大臣にもまだ具体策ないですよ。大丈夫ですか? 総理は具体策がありますか?」と追及した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95bde36b238e8b26955723cf4bd409cf08ecd7f

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/27 08:44:46 RThKJ
全員無償にする必要ある?
10 : 2025/02/27 08:54:51 Y4KMx
>>2
それやってる国より遥かに重税
大幅減税だけすりゃ良いと思う
壺政府税金盗り杉
27 : 2025/02/27 09:15:18 c872B
>>2
無償化じゃなくて税金化な
3 : 2025/02/27 08:47:12 H7nXZ
入学金とかわかりやすいけど、塾とかの値上げまで想定したらどうしようも無いだろ。
4 : 2025/02/27 08:51:09 1JDCl
私学無償化を提案した維新は絶対に許さない
5 : 2025/02/27 08:51:22 5EMnU
私立高校まで無償化いらん
6 : 2025/02/27 08:51:27 anl6E
便乗値上げじゃなく物価上昇による正当な値上げだから防ぐのは無理
そこに口出すのは違法行為
7 : 2025/02/27 08:53:14 anl6E
そもそも無償化する必要はなく減税してそれを何に使うかは個人が決定すればいいだけ
複雑な制度を設けてどんどん効率の悪いこと状態にしていけばそら国は亡びるよ
8 : 2025/02/27 08:53:19 sm8n2
維新の私学無償化の目的はなんなんや?
これで利権を得るのはどこなんやろ
上限額超えた分は学校負担になるから私学の協会も反対してたし
9 : 2025/02/27 08:53:35 vcb4M
結局問題の根幹は貧乏人増えすぎた結果なんよ
11 : 2025/02/27 08:56:04 9WvwK
高校無償化なんて予算案通す為に維新取り込む為のもんだからな
立憲なんてかやの外だからwww
本来なら立憲中心に野党結束で政権交代しなくちゃならなかったのに
15 : 2025/02/27 09:00:01 yzG2e
>>11
クルド人の人権擁護、夫婦別姓、同性婚を目指す立憲が政権とか
何かの悪いジョークだろ
17 : 2025/02/27 09:02:10 9WvwK
>>15
そうだよ、だから野党がまとまれない
12 : 2025/02/27 08:57:46 xf0nq
高校無償化はいいとこ全然ないじゃんwwww

前原4ねでいいのwwww

13 : 2025/02/27 08:57:48 5AXJB
本当この国の人間は腐ってる
14 : 2025/02/27 08:58:39 vcb4M
自民と維新でジャップが終わる
16 : 2025/02/27 09:00:52 K0Q2N
なんで私立を無料にするのか
ホントに不思議だよね
18 : 2025/02/27 09:02:20 sm8n2
大阪が高校無償化したのは高校生を他府県の高校に逃さない為で都市間競争の一つだったのに全国化したら大阪維新が高校無償化したメリットが無くなる
大阪維新と日本維新で意見が対立してる
20 : 2025/02/27 09:06:50 GJbT6
>>18
返済不要の奨学金を増やす方がいいのに
19 : 2025/02/27 09:02:38 8ZYKS
日本人の子供達が未来永劫 外国人の子供の面倒をみる制度
21 : 2025/02/27 09:07:46 84s6J
よくある普通の私立の学費割り出してそれを限度額にすれば済むだろ
便乗値上げしたらその分の負担は保護者だ
22 : 2025/02/27 09:09:02 vnrKN
救うべき貧困家庭と、救うべきでない借金を持った貧困家庭があるとしても、その家庭の子供達は救わなければいけないというのは難しい。授業料だけ無料にしても、生活費借金やギャンブルや酒代に消えるのであれば、学校生活を満足に送ることが出来るのだろうか?
23 : 2025/02/27 09:10:46 KEe27
そりゃ私立なんだから値段設定は自由
それを無償にする馬鹿法案
25 : 2025/02/27 09:11:42 TXzas
物価高騰による値上げですって言えばどうにでもなるから防ぐのは無理でしょう
26 : 2025/02/27 09:13:02 wzDu8
だから所得制限なしは馬鹿って言ってんのに
アホな野党議員が無理なこじつけで強引にねじ込むから
28 : 2025/02/27 09:15:30 DA5er
そもそも私立高校を無償化する意味がない

こういう外道なことを平気でやらかすんだから、
こういう外道な私立学校は逆に補助金を打ち切って
敷地の固定資産税を倍にすべき

29 : 2025/02/27 09:15:31 94j1S
シゲル<国の歳費が足りないなら、国民負担を増やせばいいじゃない。
30 : 2025/02/27 09:15:54 KEe27
貧乏人ほど高い学校に入れたがる
32 : 2025/02/27 09:18:15 e7rxe
無償化という名を隠れ蓑にしたただの増税案
33 : 2025/02/27 09:24:29 n2BrX
そもそもなんで高校を無償化の話になっているのか意味不明
34 : 2025/02/27 09:25:39 VFU7L
無料の高校は貧乏人しか行けない最難関校にすればいい。設備も豪華しておけ。金持ちの難関校と互いに成績を争えばいい。
35 : 2025/02/27 09:27:29 Hl9YL
海外には数兆円すぐばら撒くのに日本人のことになると途端に細かい金まで気にし出す
36 : 2025/02/27 09:28:15 DA5er
文科省が便乗値上げを裏指示してんのか?
どうせ自分達が天下るための下準備の資金作りだろ
37 : 2025/02/27 09:28:20 ZTfHc
結果的に私立が減って、政治家の馬鹿息子や娘の行き着く先を自ら潰していくスタイル。
38 : 2025/02/27 09:28:55 Ucfmp
維新が日本人の為になることするはずない
自公もな
39 : 2025/02/27 09:31:53 F2aO9
所得制限撤廃して完全無償化って
そもそも富裕層しか得しないからな

金に余裕のある富裕層まで授業料タダにして結果便乗値上げって
維新も自民もクソすぎるんだよ

42 : 2025/02/27 09:35:32 wzDu8
>>39
推進派の言い分では所得が一般人より有っても子供が多ければ苦しい
所得が少ない資産家が得をする事になるから不公平だ、とわけのわからないことを
40 : 2025/02/27 09:34:00 jXCmT
安倍岸田政権と比べたら石破はかなりマシだわ
41 : 2025/02/27 09:35:03 cz2M3
物価も上がってるし仕方ないな

つか、無償化します(税金から払います)って言ったらみんな
便乗値上げすることくらい最初からわかってただろw

43 : 2025/02/27 09:37:49 PihtX
こんなことのために減税を潰した維新

コメント

タイトルとURLをコピーしました