日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」

1 : 2025/02/24 01:33:01 Y4lRP
老朽インフラ対策待ったなし
下水道管腐食リスク3400キロ、維持管理に38兆円試算も

埼玉県八潮市の道路陥没事故は、下水道管の腐食が原因とみられ、インフラの老朽化が市民生活や経済活動に及ぼす影響の大きさを浮き彫りにした。

国の調査では腐食のリスクが高い管路は3400キロに及び、今後30年間で総延長49万キロの全国下水道網の維持管理には38兆円のコストがかかるとの試算もある。
老朽インフラ対策は待ったなしの岐路に立っている。

老朽インフラ対策待ったなし 下水道管腐食リスク3400キロ、維持管理に38兆円試算も
埼玉県八潮市の道路陥没事故は、下水道管の腐食が原因とみられ、インフラの老朽化が市民生活や経済活動に及ぼす影響の大きさを浮き彫りにした。国の調査では腐食のリスク…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/24 01:38:16 WI2Bq
じゃ防衛費を減らそうぜ
3 : 2025/02/24 01:39:28 Ff2s5
>>2
自民党とカルトから日本を防衛する費用がいるな
もう第二政府が要るレベル
4 : 2025/02/24 01:40:03 9MaYu
まーた先送りのツケが
5 : 2025/02/24 01:55:14 ZsQMT
ヨシ大義名分で大増税だwww

まだまだ中抜き放題だと財務省大喜びwww

6 : 2025/02/24 01:56:06 eae19
公共事業に降ろすのは良いことじゃんガンガンやれば景気も良くなるだろ?
7 : 2025/02/24 02:03:56 5iKcj
昔の自民党なら零細から大手までの土建屋をそれなりに儲けさせつつ相応にインフラも整備したが今の自民党は”一部の”土建屋や口利き口入屋が焼け太った挙句掛かった費用に見合った効果が得られないと言う情けない結果になる
8 : 2025/02/24 02:05:25 qDTFM
水道管は地方自治体管轄だから、どうしようもないだろ
10 : 2025/02/24 02:45:02 vTqcG
中抜きとばら撒きを無くせば余裕
11 : 2025/02/24 02:46:46 wk3zw
政治家、テレビ関係者、電通関係者の財産徴収したら足りるだろ
12 : 2025/02/24 03:32:06 FDLGQ
今までインフラ維持に取ってた予算はどこに消えてたんだよ?
調査や修復の予算って結構ガッツリ取ってただろ?
19 : 2025/02/24 04:11:20 gcdmC
>>12
俺らの苦情のせいでインフラ予算が削られたことになってる
13 : 2025/02/24 03:36:41 BLMnQ
まーた財源ガーが始まって増税の流れか
14 : 2025/02/24 03:39:16 5veZB
日本国の国名をウ●コナガレネーゼに変更
15 : 2025/02/24 03:42:50 5veZB
下水道って贅沢品なんだな。
排泄のレジャー化
16 : 2025/02/24 03:44:48 FDLGQ
その内に疫病が流行って国が終わりかけそうだな
中世の衛生状態が悪かった時代みたいに
17 : 2025/02/24 04:00:45 0KmwS
こどもかてー庁スポーツ庁廃止しようや
18 : 2025/02/24 04:01:28 0KmwS
こどもかてー庁 → 成果のでないゴミ
スポーツ庁   → スポーツは生きるのに必要ではない
20 : 2025/02/24 04:13:06 gcdmC
こども家庭庁は少年院みたいな施設を運営したり半分くらいは意味のあることしてるから聞きかじりだけで批判するのはやめたほうがいいような気がする
21 : 2025/02/24 04:14:48 7u5fP
>>1
計画的に維持してこなかった行政府が悪い
無駄な金でイベントばかりやりやがって
22 : 2025/02/24 04:15:02 KnrD7
金なら国民から十分に毟り取ったはずだが
インフラ直す金どこへやったんだ?クズども
23 : 2025/02/24 04:15:26 0KmwS
少年院は法務省管轄だアホ
24 : 2025/02/24 04:19:45 gcdmC
>>23
なんとなくで分かってもらえなかったからちゃんと調べてやったけど国立武蔵野学院のことだった
25 : 2025/02/24 04:47:23 yzVGz
民間委託すればなんとかなるだろ
なんとかなると言う理屈で民間委託してんだし
26 : 2025/02/24 05:15:51 PlODQ
38兆で本当に出来るのかよ絶対100倍くらいに修正するやろ
27 : 2025/02/24 05:38:25 c108c
井戸掘っておけと言った森永卓郎は正しかった!?
31 : 2025/02/24 05:55:21 FDLGQ
>>27
上水道もそのうちにダメなりそうだしな
うちは田舎で庭に水を撒く用に井戸水があるし百名水と同じ水源だから安心だわ
一応飲用できるか水質検査しとこうかな
28 : 2025/02/24 05:38:32 IVTJI
防衛費という名の破壊活動費なくせば?
29 : 2025/02/24 05:46:50 BKsWq
下水税創設のチャンスだ!
30 : 2025/02/24 05:49:19 dU8vo
糞ったれが!氷河期のせいだ!! これから先ジャップのあらゆる問題は、この思考法で解決していくと思う
32 : 2025/02/24 05:57:06 M2uz1
各種海外バラマキやめたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました