
中国の大学「海底ケーブル切断装置」を特許出願

- 1 : 2025/02/19 18:33:45 ???
-
台湾の対岸に位置する中国・麗水大(浙江省麗水)の技術者グループが「海底ケーブル切断装置」を特許出願していたことが分かった。台湾周辺やバルト海では海底ケーブルの損傷が相次ぎ、中国船などの関与が疑われている。日本の通信インフラに関わる事態だが、政府は見解を回答できないとしている。
米誌ニューズウィークによると、海底ケーブル切断装置は2009年に中国国家海洋局(現・自然資源部)の技術者が特許出願した「海洋曳航型切断装置」を基に、麗水大が20年に出願。海底に下ろしたいかりを引っ張る方式で、「緊急事態の際にはケーブルを切断する必要があり、高速で低コストの切断装置が必要」としている。
ペンシルベニア大クラインマンエネルギー政策センターの上級研究員、ベンジャミン・シュミット氏は同誌に「特許出願の事実は、中国が将来、海底の戦争作戦を実行する動機を持っていることを示している」と語った
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250219-GVS5NVPSK5H5VEW2IQMJ2X4VNI/ - 2 : 2025/02/19 18:35:14 zsKUg
- >>日本の通信インフラに関わる事態だが、政府は見解を回答できないとしている。
しっかりしてくれよ
- 3 : 2025/02/19 18:36:06 CJCUm
- もう隠さなくなってきたなwww
- 4 : 2025/02/19 18:37:35 UZJz9
- 国連だんまり
- 5 : 2025/02/19 18:37:42 w3xoO
- いつ始まってもおかしくないね
- 24 : 2025/02/19 22:31:38 I6FuZ
- >>5
日本と海外をつないでる海底ケーブルって2本しかないから始まったと思ったら次の日には終わってるよ
その日から日本は通信鎖国の国 - 26 : 2025/02/19 22:44:11 lPLGV
- >>24
どこでそんな古い知識を仕入れた?
昔は確かに二本の頃があったけど、今は20本以上あるよ - 29 : 2025/02/19 23:23:02 jkb5X
- >>24
お前、中国のネットワークがどこを通って世界に繋がってるかも知らんのか
言っとくけど日本は太平洋ルートへの玄関口だから、そこぶった切ったら大陸も陸の孤島になるぞ
まぁ南半球ルートもあるにはあるが、中国からじゃ死ぬほど遅くてつかいもんにならん - 7 : 2025/02/19 18:38:46 ZbDZe
- 大量破壊兵器も特許取りまくるの
- 9 : 2025/02/19 18:43:30 WCR10
- 特許の概念なんてないだろ
- 11 : 2025/02/19 18:51:24 IgZjN
- >>9
軍部の依頼を受けて開発し、サンプルを一個納めたら
「ご苦労さん、1個分だけ報酬は支払うが、あとはこちらでコピーする」
とかやられたのだと思う。 - 12 : 2025/02/19 18:57:52 8E26p
- >>11
それはそれで憐れだな 中国ならやりそうな気がする
- 14 : 2025/02/19 19:04:01 5RBOq
- >>12
公開する手段としては良いな
簡単に隠蔽出来ない - 10 : 2025/02/19 18:51:13 Dn2YG
- どういう利益が
- 13 : 2025/02/19 19:00:40 NNld3
- な、中凶は邪悪だろ
- 15 : 2025/02/19 19:10:45 9SVUo
- >1
こんなもん特許とって何を守るんだw
破壊工作を特許で保護とか意味わからんw - 22 : 2025/02/19 22:27:43 lPLGV
- >>15
世間に公表する手段としてじゃね?
ネットや雑誌に公表しても埋もれる
特許であれば正確に伝わり、記録として残る - 16 : 2025/02/19 19:25:07 bjnDP
- 切る気満々でワロタ
- 17 : 2025/02/19 19:30:32 MRvqt
- わけわかんねー装置作んな
- 18 : 2025/02/19 19:43:10 cdatB
- まずそいつで日本とのケーブルを切ってくれよw
どうせ出来ないもんなシナ君w - 19 : 2025/02/19 19:53:21 Eqf5Q
- 特許取っても使う所無いから、基本他国への圧力だろうね。
- 21 : 2025/02/19 20:21:25 6EvrH
- >公開情報は承知しているが、それ以上の詳細については、事柄の性質上、お答えすることは差し控えたい」と回答を避けた。
対応策はもう打ってるが
何やったかバラしたらそれを回避する方法でやられるので言わないってところか
- 23 : 2025/02/19 22:28:29 HP4Em
- こっわwww
- 25 : 2025/02/19 22:37:30 PqBNR
- 見解を回答できないのは良い
対策を敵に知られる必要あるまいただ日本国に害をなそうとする行為には断固たる対応を取ると何故言えん?
- 27 : 2025/02/19 23:13:25 ltDXL
- 切断装置を切断する装置の特許取ればいい。
- 28 : 2025/02/19 23:16:30 jkb5X
- こんな技術は大国ならすでに持ってるが、わざわざ特許として出願しようと考えるのは中国人だけだろうな
マジでイカレてるよ
そんなイカレてる国と共同作戦する判断に至ったルーズベルトはガチの池沼 - 30 : 2025/02/19 23:25:57 LM5cy
- 中国の唯一良いところ隠さないで堂々とやるある意味豪快
南沙や一帯一路やその他諸問題を見ていくとコソコソやらずに
まるで反社的な振る舞いでやるからな中国は - 31 : 2025/02/19 23:41:34 z9fX7
- ほんと中国人は最悪だな
コメント