
「一度でもいいのでボーナスをもらってみたい」Nキャス『就職氷河期』特集のワイプに笑顔 ネット物議「そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど」

- 1 : 2025/02/18 11:28:21 ???
-
15日の報道番組『情報7daysニュースキャスター』(TBS系)は、氷河期世代を特集。MCの安住紳一郎アナ(51)は、冒頭のデータを引き合いに出し、世代に該当する40~50代の就業者の賃金の伸びがわずかで、一部ではマイナスになっているというグラフを紹介した。
続けて、SNSに投稿された《死ぬまで踏み台》《報われない世代》など氷河期世代のユーザーたちの悲痛な訴えも紹介。そのほか、インタビューで収録した世代の人たちの実際の声も取り上げられ、彼らは以下のように口にしていた。
「全然給料上がってなくて…同じぐらいになっちゃうじゃないかな、新入社員と」
「(就活当時は女性の求人が少なく)男性募集とか書いてましたからね」
「やっぱり、一度でもいいのでボーナスをもらってみたいですね」こうした声を、ワイプに抜かれた番組MC・三谷幸喜(63)神妙な面持ちで聞き入っていた。いっぽうで、続けて抜かれたコメンテーターで慶應義塾大学教授の満倉靖恵氏、東京大学の池谷裕二氏の表情を見ると、なぜか笑顔をときおり浮かべていたのだ。
当該場面の切り抜きがXで拡散。当事者にとっては決して明るい話題ではないため、一部ではこんな声が上がっている。
《そんなに面白い…?私は全く笑えないんだけど》
《みんな苦労してるのよ…。人の苦労を笑わないで》
《氷河期世代の悲痛な叫びのどこに笑える要素が??》
《ワイプで笑ってるんだけどどういう状況? 笑い事ではないんだが?不快過ぎるな》こうした声を受けてか、Xでは「就職氷河期」がトレンド入りするなど番組の内容は波紋を広げたが、あるWebメディア記者はこう話す。
「池谷氏も満倉氏も氷河期世代を過ごしてきており、同世代の窮状や当時の就活事情を思い返し、思わず苦笑いしてしまったようにも見えます。実際にスタジオでどのようなやりとりが行われていたかは不明ですが、安住さんも氷河期世代の一人ですし、ワイプに抜かれたときはスタジオで会話をしていた様子でしたし、VTRが流れる裏で3人で当時の話をしていたのかもしれませんね」
実際、Xでは批判に対し擁護する声も見られた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a7dccd6daa9dc41539ef6ce3052b720df2705 - 2 : 2025/02/18 11:30:11 s6FlH
- 何でもかんでもすぐ叩く
- 4 : 2025/02/18 11:32:47 FJy6A
- 責任のある立場の人間が弱い立場の人間を笑い者にして遊んでた結果、子供が生まれてこない国になって衰退してるのほんと笑う
- 26 : 2025/02/18 11:46:24 gyhEY
- >>4
弱い立場の人間には責任ないのか?
そのような社会を望むなら自由主義も民主主義も棄てなければならない
自由民主主義制度においては構成員全てが主権者であり責任者だ
弱い事を理由に専制君主の責任が免ぜられないのと同様に、弱いことを理由に国民の責任も免ぜられない
むしろ弱いことそのものが罪悪として断ぜられねばならない - 5 : 2025/02/18 11:32:57 ih0to
- 氷河期の一番の敵は成功した氷河期だからな
そりゃ苦しむ氷河期見たら笑えますよ - 15 : 2025/02/18 11:43:08 hPyiN
- >>5
底辺氷河期は圧倒的マイノリティだしな - 6 : 2025/02/18 11:33:13 S67V9
- ボーナス欲しいなら勝手に良いとこに転職しろよw
お前の実力=給料だろうがw - 7 : 2025/02/18 11:33:58 TmeXI
- 教師が足りない!→なんで氷河期採用しなかったん?
土木建築が足りない!→なんで氷河期採用しなかったん?
バスにトラック運転手が足りない!→なんで氷河期採用しなかったん?無限にこれ
- 9 : 2025/02/18 11:35:29 TFlA5
- >>7
土木建築は公共事業を増やせば良かったトラック運転手は、自衛官を増やせば良かったな
- 13 : 2025/02/18 11:39:26 bVDDl
- >>9
自衛官辞めると明渠取り消しになることが数年前まで行われていた - 30 : 2025/02/18 11:46:48 kIKlQ
- >>7
そうだよね
ぽっかりとある世代が空いてる
会社を持続させようと思っているなら採るという決断をすべきだった - 35 : 2025/02/18 11:48:31 fQa3q
- >>30
無いワケ無いだろwほら?反日無職のゴミクズおっさんと同じで虚言ばかりなんだよ
- 8 : 2025/02/18 11:35:16 KJxls
- 超富裕層の子弟で一度も働いたことがないとか
ボーナスは払う立場で貰う立場になったことがないとか
先祖代々のナマポで賞与の支給はないが毎月の手当で十分とかだろう - 23 : 2025/02/18 11:45:29 hPyiN
- >>8
フリーなら払うことももらうこともないが。
あと外資系の会社はボーナスなしがデフォルト - 31 : 2025/02/18 11:46:50 TFlA5
- >>23
そもそも仕事無かった
不景気過ぎて - 33 : 2025/02/18 11:47:44 TFlA5
- >>31
それはバブル時代の話だな
崩壊後は全く違う - 40 : 2025/02/18 11:50:09 gyhEY
- >>23
椅子の数はそほど変わらないのにプレイヤーはやたらと多い椅子取りゲーム
今の椅子に不満があっても、次の椅子のあてなく立つのは悪手だろ - 42 : 2025/02/18 11:50:39 ZfD7R
- >>23
理系は仕事あったよ。俺は外資に行った
文系は無くて理系の説明会にも来てる印象だったかな - 44 : 2025/02/18 11:51:43 grjAM
- >>42
俺も経済学部なのにITしかなかったから - 47 : 2025/02/18 11:53:18 hPyiN
- >>44
日本のITは土方仕事だからな - 48 : 2025/02/18 11:53:19 TFlA5
- >>44
IT土方で病んだのも多かったな
ITも派遣が多かった - 10 : 2025/02/18 11:35:29 56f7Y
- マジで入社して15年給料まったく上がらず
後から入った新人はガンガン給料上がっていく
一時期は部活が12人居て課長やってたが、部下の方が給料良くて気持ち悪くなったw 氷河期ってみんなこんな感じなん?仕事教えて面倒みてミスをフォローして、俺より給料高いとか絶望だったわw
- 12 : 2025/02/18 11:38:21 QPosY
- >>10
おれも氷河期だが、そんな会社で
あえて働かないといけない罰ゲームでもしてるの? - 20 : 2025/02/18 11:44:40 3pS0o
- >>10
転職しようよ - 11 : 2025/02/18 11:37:18 bVDDl
- TBSは犯罪者御用達放送局
- 14 : 2025/02/18 11:42:27 fQa3q
- で、何で今まで「転職や就職」をしないのかね?
反日無職のおっさんと同じで、「何も出来ない」だけだろ
- 16 : 2025/02/18 11:43:22 grjAM
- 俺も社員時代は無縁で終わったわ
ボーナスじゃなくて「労い金」として1ヶ月未満あったかもだが年俸や委託で契約形態が変わるとボーナス関係ないから
何かのセール開催で世間様はボーナス時期だったかと知る - 25 : 2025/02/18 11:45:43 fQa3q
- >>16
今年俸制だが、年俸でも月給制よりヶ月分より少ないけどボーナスはあるが - 17 : 2025/02/18 11:43:44 sbKT0
- 年収が低いということは人間の価値が低いということだから負け組貧困層が生きてるだけで笑われるのは当たり前だ
- 18 : 2025/02/18 11:44:11 6OCkS
- 恥ずかしい世代だね
- 34 : 2025/02/18 11:47:50 grjAM
- >>18
正社員になれるだけでも御の字だった時代だから
恥ずかしい世代ではなく「恥ずかしい時代」だろ?世代差別で何とか自己満しているのは少子化世代の方だ
何でそんなに性根が卑屈に育っちまったんだとね - 36 : 2025/02/18 11:49:49 TFlA5
- >>34
ネットでマウントとか
嫌な事でもあったの? - 52 : 2025/02/18 11:53:58 qRnFj
- >>34
他責にしてるからダメなんだろうよ - 19 : 2025/02/18 11:44:30 amGAs
- 氷河期世代は非正規派遣で同期と少ない正社員の椅子を巡り◯し合っていたからな、今更団結なんてするわけがない、本当に現場仕事なんて、わざと正社員を骨折させて潰そうとする非正規の同期とかいたし、端からそれを見せられて、非正規工場派遣なんてやってたら命がいくらあっても足りないと思いバックレたわ
- 21 : 2025/02/18 11:44:41 TUp7N
- なにわろてんねんw
- 22 : 2025/02/18 11:45:22 P5oFi
- 三谷幸喜の株が凄まじく上がっていくんだけど
- 24 : 2025/02/18 11:45:36 kIKlQ
- 思うんだけど本当に氷河期世代ってそんな苦労してんの?
何で転職とかしなかったの? 転職なんてものは事実上存在しないくらいのものだったから? - 28 : 2025/02/18 11:46:46 PCCQ2
- 人生の敗北者たちはSNSで誹謗中傷に夢中になる
- 32 : 2025/02/18 11:47:05 P6Iru
- いや、好きで自由な生き方選んで非正規雇用だったんだよね?
違うの? - 37 : 2025/02/18 11:49:55 CIGF0
- 氷河期は馬鹿なんだからちゃんと新卒の命令に従って新卒に迷惑かけないように雑用やれよ馬鹿なんだから
- 38 : 2025/02/18 11:49:58 t6aqQ
- 下の世代も派遣が多いだろ。氷河期のみが派遣なわけないだろ
- 39 : 2025/02/18 11:50:01 V079Q
- 仕事選ばなきゃ可能だったでしょ?
お花畑の坊っちゃん、お嬢様 - 41 : 2025/02/18 11:50:27 bVDDl
- TBS系は地場の地域バラエティ以外取材お断りにしていた
- 43 : 2025/02/18 11:51:16 5JZRs
- 手取り18まん賞与なし昇給なし残業代なし残業月42時間35歳ブス女正社員@札幌
- 45 : 2025/02/18 11:51:46 t6aqQ
- 正社員から派遣に堕ちた奴なんて腐るほど見て来たぞ俺
- 53 : 2025/02/18 11:54:23 TFlA5
- >>45
むしろ転職してより悪い方向に行くのが多かったな
ブラックなら転職しかないけどさ - 57 : 2025/02/18 11:55:16 t6aqQ
- >>53
正社員から正社員に就職する奴は少ない。これが現実 - 55 : 2025/02/18 11:54:40 fQa3q
- >>45
カッペだと派遣は堕ちるのか?都内では正社員以上の派遣があるんだがw
- 58 : 2025/02/18 11:56:09 t6aqQ
- >>55
働いたことないんだね。転職で正社員から正社員なんてそんないない。多くは派遣堕ちしてる - 67 : 2025/02/18 12:00:04 fQa3q
- >>58
友人も知人もいないカッペの反日無職おっさんが何を知っているのかね?wこれから現実のお知り合いにバレる時代だぜ?
- 68 : 2025/02/18 12:00:22 t6aqQ
- >>67
すげえキレてるw - 79 : 2025/02/18 12:06:08 fQa3q
- >>68
まぁ、そういうことですよこれから現実では、俺以外からもキレられますよ、反日無職のおっさんはw
- 81 : 2025/02/18 12:07:07 t6aqQ
- >>79
ニート煽りしたら必死で自己紹介してる奴は本物だよw - 87 : 2025/02/18 12:09:13 fQa3q
- >>81
ふーん、反日無職のおっさんが「同窓会参加」の話をしますかね?wそれと同じでは無いかね?w
- 84 : 2025/02/18 12:07:54 TFlA5
- >>79
工作臭くて見てられんけど、なんか意味あるのか?どうせNGされるだけだろうけど
- 69 : 2025/02/18 12:00:27 grjAM
- >>45
正社員から派遣や非正規落ちしないのは少数派だろう
俺も派遣に一旦転職してから年収釣り上げた口だから - 46 : 2025/02/18 11:52:52 na1X2
- もう、氷河期もアラフィフ。
- 50 : 2025/02/18 11:53:30 s3BVA
- 稼げない無能を見たら普通笑ってしまわないか?
普通に働けば誰でも簡単に儲かる時代に給料下がるってバカだろw - 54 : 2025/02/18 11:54:36 Bv8A6
- >>1
アナウンサー『ふふふ、負け犬共が(ニッコリ)』 - 56 : 2025/02/18 11:54:45 t6aqQ
- 政治家官僚お前らみんな他責だw
- 59 : 2025/02/18 11:56:36 1Zdl9
- >>1 は素晴らしい記事
女性自身?
まさに忖度の究極
お友達は何があっても守るという堅い絆を見たね - 60 : 2025/02/18 11:57:14 G2yYa
- 今更どうでも良い事よ、バブルと氷河期の間に生まれたけど何とも思わんわ
- 61 : 2025/02/18 11:57:34 t6aqQ
- 中途から正社員ってよっぽど優秀じゃないと無理。これが現実
- 65 : 2025/02/18 11:59:52 TFlA5
- >>61
でもそんな優秀な奴が入って来たら嫉妬でイジメられるまあ嫌な本当に時代だったな
- 71 : 2025/02/18 12:01:33 t6aqQ
- >>65
そうでもないよ。優秀な奴は優秀だからな。でも大量にやめていく中で入ってくる優秀な奴は数えるレベルでしか見てない - 74 : 2025/02/18 12:03:36 TFlA5
- >>71
文系は公務員に転職してくのが多かったな
技術系なら重宝されたかもだけど - 62 : 2025/02/18 11:58:20 RU4xJ
- 深刻なトーンでやってるはずなのに笑ってる人をワイプで抜くって
笑ってた人はともかくTBSは氷河期を笑う演出がしたかってこと - 63 : 2025/02/18 11:59:05 VXOju
- おれも氷河期でだが卑屈で他人のせいにする同世代見るといい加減ウザいわ。
俺みたいなF欄卒でも底辺から苦労して上り詰めて今は年収900万なんだから
俺より学歴の良い皆様はもっとイージーモードだったろ。 - 70 : 2025/02/18 12:01:23 TFlA5
- >>63
氷河期でF大って、後期か?
F大上がりは氷河期でも無いやろ? - 64 : 2025/02/18 11:59:14 Yt9d1
- 氷河期世代に刺されても自業自得だよ
- 66 : 2025/02/18 12:00:00 SJxnw
- 転職しようにも45くらいが限界だからな
50前後の世代はほんと見捨てられてる - 73 : 2025/02/18 12:03:13 SaXi8
- >>1
TBSなんてこんなもん
所詮朝鮮人テレビ局なんだから - 76 : 2025/02/18 12:04:21 13OvX
- 慶應だもんね
- 78 : 2025/02/18 12:05:52 TFlA5
- >>76
早慶出ならバブル崩壊期でも無風だったろうなそりゃ笑って見れるのも納得
- 77 : 2025/02/18 12:05:35 CJBYl
- 三谷幸喜最低だな
- 80 : 2025/02/18 12:06:41 kZt0O
- もうどうしようもなくて笑うしかないって事だろ。
- 82 : 2025/02/18 12:07:46 CJBYl
- 一度でもいいのでwwボーナスをもらってみたいwwwwwwww
ウケるwwwwwwwwwwwwwww - 85 : 2025/02/18 12:08:53 mEJI6
- 慶応ってなんで全員性格悪いんだ?
- 86 : 2025/02/18 12:09:08 vEcFg
- 貴族と一緒に政治批判してるお前らにはお似合いだよ
コメント