「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではない

1 : 2025/01/19 08:35:19 ???

昨年12月以降、キャベツの高騰を報じるニュースが増えている。実際、SNSではその高さに仰天する人々が続々と写真を投稿している。「一玉580円」に驚いたかと思えば、「1080円」という報告も登場、そうした事例が拡散され、日本全国各地でキャベツの高騰が大問題になっているように感じる人は多いのではないか。だが、本当にそうだろうか? 「全国的なニュースに思えても、地方都市では無縁なこともある」というのは、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者・ライターの中川淳一郎氏だ。中川氏が、当地のリアルな食事情を報告するとともに、メディアの報道姿勢について疑義を呈する。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ff5f87ad1efb033b8f9dc04c765dc4051a007d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/19 08:36:41 LG3vn
アキダイマジックで儲けるのさ
3 : 2025/01/19 08:42:09 zAERB
OKストアで300円やぞ
4 : 2025/01/19 08:44:30 Y36HM
そりゃふみんながその環境で手に入るなら良いけど、特殊な状況基準にされてもな
5 : 2025/01/19 08:44:30 ch9HW
米が更に上がるの?
6 : 2025/01/19 08:46:26 H1pbT
最近は天気予報にしてもそうだな
雪の降らない地域でも大雪の情報を出したりして不安を煽る
平成の頃でも違う地域の情報は流してなかったんじゃないか
野菜や米もある地域にはある
東京の野菜情報なんて地方と関係ないわな
7 : 2025/01/19 08:48:06 4IGEt
不安になってみんな買いに殺到するから、
需要と供給の関係で値上がりする。
8 : 2025/01/19 08:48:07 fkh6z
北海道民が毎日ウニ食ってるみたいな話か
9 : 2025/01/19 08:48:59 vVBVH
東京の情報自体、他からすれば地方ニュースだもんなあ
10 : 2025/01/19 08:49:40 bzShC
小売だけど、こういう報道はありがたい。
これに限らず、ここの書き込みでも、「生活できないほど高い」ばっかりいってくれれば消費者もそんなものだと思ってくれるから値上げしやすい
11 : 2025/01/19 08:49:40 UEsHm
トイレットペーパーはテレビじゃなくてSNS発信でしょ、実際棚から無くなる店が出てきてそれがテレビのニュースになった
結局>>1みたいな俺の事情を垂れ流してる人間の話が広まっただけ
12 : 2025/01/19 08:50:20 1lGOn
この記事、キャベツの値段は書いてるのに米の値段は書いてない
それでいて農家から米をもらったという特殊な事例を挙げている
米の値段が上がっている事を書くと、記事の主旨に反するんだろうけど、それなら主旨が間違っている可能性について考えるべきでは?
13 : 2025/01/19 08:52:01 2zWVd
その通り
地産地消、輸送コストにより首都圏は高くなりがち
格差が生じてるのに、全国的な事象の様に報道するから買い占め騒ぎ、便乗値上げが起きる
14 : 2025/01/19 08:52:57 aCe71
地方の話はしてない
31 : 2025/01/19 09:02:14 KeV2b
>>14
東京地方の話?
15 : 2025/01/19 08:53:17 45zQt
生協だからなのか、野菜の値段は大して上がってない
16 : 2025/01/19 08:54:07 NPAZF
東京の糞メディアが高い高いて騒ぐから安かった地域でも便乗値上げで
高くするからな
29 : 2025/01/19 09:01:44 2zWVd
>>16
んだんだ
米騒動はトンキン、大阪のせい
キャベツ高騰はトンキンのせい

トンキンがテレビで取り上げると全国的に値上げ

17 : 2025/01/19 08:54:09 yTqDC
>>1
近所のスーパーひと玉300円で普通に売ってるぞ
白菜は500円
24 : 2025/01/19 08:59:45 EivRN
>>17
白菜それ丸々?半分じゃなくて?やっすいな
18 : 2025/01/19 08:55:21 vDI4j
あるけど高め
19 : 2025/01/19 08:55:26 sQRhM
意外に千切りのカットキャベツとかは
値段あまり 変わってないな
量を減らされてるのかもしれないけど…
21 : 2025/01/19 08:56:59 UEsHm
>>19
内容量減るってニュースになってた
26 : 2025/01/19 09:00:34 sQRhM
>>21
ちょっと袋の膨らみがなくなったなとは思ってたけど
やっぱりそうでしたか
30 : 2025/01/19 09:02:05 UEsHm
>>26
そもそも元から割高だから、キャベツ3枚も使ってないような量だし多少タイムラグは出るよね
20 : 2025/01/19 08:55:47 jmjAx
オールドメディアの怠慢と傲慢さだよな。
22 : 2025/01/19 08:57:33 7bT8n
俺んどごは、ネギやキャベツは菜園の雪の下で熟成モードに入っているので買う事は無いが、コメもキャベツも高いぞ。
ちょっと火消し過ぎないか?
27 : 2025/01/19 09:01:30 r6h7x
商品は水とは逆に低い方から高い方に流れる
東京で価格が高騰すれば東京に商品が流れて、近郊も釣り高して、さらに地方にも波及する
波及が遅れるのは輸送費を上乗せしたら旨味がなくなる地方
28 : 2025/01/19 09:01:40 zSnUB
じゃあもう田舎に買い出し列車だな
4月闇食料でつかまる未来が見える
36 : 2025/01/19 09:03:26 vDI4j
>>28
奥さんの身体と交換で。
32 : 2025/01/19 09:02:39 vDI4j
これから年度末になると更にトラック運転手が足らなくなるからね。
昨年4月からの残業規制で就業時間に余裕のある運転手が居なくなる。
運ぼうにも運べなくなる。
33 : 2025/01/19 09:02:41 JTNnO
何が本当にそうだろうかだよ
逆張りの釣り記事だろ
34 : 2025/01/19 09:02:52 wMrCa
JAの直売所やJA系のスーパー行ったら比較的安くて助かるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました