【超・外食激戦区で現地レポ】北九州のソウルフード 「資さんうどん」 関東初出店はなぜ「千葉県八千代市緑が丘」?

1 : 2025/01/11 17:25:26 ???

福岡県・北九州エリアのソウルフードとして知られる「資さんうどん」(すけさんうどん)が、2024年12月27日に「資さんうどん八千代店」(千葉県八千代市大和田新田1062-7)を出店した。

1976年の創業から北九州市と周辺のみに出店していた資さんうどんは、2009年に福岡市に初出店、さらに2023年11月には関西進出(大阪市・今福鶴見店)。

さらに2024年には外食大手の「すかいらーくホールディングス」傘下に入り、開業から49年目にして関東進出。2025年2月には、東京都内(墨田区・両国店)への初進出も決定している。

関東進出への期待値がMAXに達しているなかでの資さんうどん 八千代店は、どこまで混みあっているのか……年明けの1月に訪問したところ予想以上、出足は好調のようであった。

気になる関東1号店の現状と、1号店としてこの場所を選んだことによる今後の資さんうどん事業展開を予想してみよう。

資さんうどん八千代店へのアクセスは、東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅から徒歩20分(1.4km)、バスなら津田沼駅から船橋新京成バスで約25分、津16系統「大和田新田西」バス停を下車してすぐ。つまり、とても公共交通機関で行くような立地ではない。

目の前には地域の幹線道路「成田街道」(国道296号)があり、ほとんどがマイカーで来店しているようだ。

資さんうどんとしては最大級を誇る65台の駐車場(隣の店舗と共用)は、筆者を含む3人の一行がクルマをとめたあと、ほどなく「満車」表示が出た。

訪問日が正月休みの期間中だったせいか、駐車場には八王子、多摩(東京都)、横浜、相模(神奈川県)、群馬、水戸など県外ナンバーが目立つ。

よく見ると、山梨、静岡ナンバーも1台ずつ見かけた。いざ入店! 店内は資さんうどんとして最大級の130席はあり、6人ほどが座れる大きめのテーブル席が10卓以上、あとは2人がけのテーブル席が大半を占め、1人がけのカウンター席は少なめだ。

店舗の入口にある発券機で番号札を取って、画面モニターで番号を確認したところ、時間待ちは「60分」、あとから来た人々は120分待ちの表示が出ていたようだ。

なお、2023年の関西初進出(大阪・今福鶴見店)の際にも50~100人ほどの待機列が野外にできていたが、八千代店の場合は店内に待機用の数人掛けベンチを10台ほど設置しており、待ち環境としてはかなり快適な方だ。

満腹になったところで、外に出てみよう。記念すべき関東進出の1号店として、資さんが選んだ「千葉県八千代市緑が丘」の立地を見分する。

資さんうどん周辺には、ファミリー層向け外食チェーンがひしめくように立地している。片側1車線の成田街道を挟んで向かいには「びっくりドンキー」、1km内には「ジョリーパスタ」「くら寿司」「やよい軒」「コナズ珈琲」「かみむら牧場(焼肉)」「すたみな太郎」。さらにスーパーも「ベルク」「タイヨー」「ロピア」が巨大な駐車場を擁する店舗を構える。どうやら、「外食vs.外食」「外食vs.中食」の生存競争は、そうとうに激しいようだ。

資さんうどん八千代店のまわりに、なぜこれだけ外食チェーンやスーパーがひしめき合っているのか。その答えは簡単、「需要があるから」。

実は周辺エリア(八千代市緑が丘・大和田新田)はファミリー層の居住地として人気があり、人口増と子育て世代の転入が続いているのだ。

首都圏の郊外でも人口減少がめずらしくないなかで、このエリアに関しては既存の緑が丘小学校が「児童数1000人以上、36クラス」、隣の新木戸小学校ともども限界を迎えており、2026年には資さんうどんの700mほど北側(パチ●コ・サンシャイン跡地周辺)に新設校が開校する見通しだ。

なお八千代市全体で見ても、東京メトロ東西線に直通する東葉高速鉄道の開通もあって、「約20年で人口15万人→20万人」と、人口の増加傾向が続いている。

すかいらーくHD傘下での資さんうどんは東京・両国への出店に続いて、2026年から本格的な店舗展開を目指すという。

まずは、外食チェーンの競争が激しい八千代市緑が丘で、うどん以外のメニューも豊富な資さんうどんがファミリー層の取り込みを実現できるか。九州から全国区で勝負を賭ける資さんうどんの今後に注目したい。

資さんうどん、関東1号店はなぜ千葉県八千代市? 超・外食激戦区で現地レポ
 福岡県・北九州エリアのソウルフードとして知られる「資さんうどん」(すけさんうどん)が、2024年12月27日に「資さんうどん八千代店」(千葉県八千代市大和田新田1062-7)を出店した。

北九州のソウルフード「資さんうどん」関東初出店…千葉・八千代に、会長「関東でもしっかりやれる」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250110-OYT1T50159/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/11 17:27:58 RnvNG
かろのうろんと似たようなもの?
8 : 2025/01/11 18:00:49 mStK4
>>2
あれは福岡というか博多でもかなり特殊。
3 : 2025/01/11 17:28:44 MmUNA
ドライブインぐらいがちょうどいいかもね
4 : 2025/01/11 17:29:29 U19nQ
かくさんうどんはいつ出店ですか?
5 : 2025/01/11 17:29:45 sExQ0
八千代市と言えばコバホーク
6 : 2025/01/11 17:41:07 KkHYe
美味いのはぼた餅くらい
7 : 2025/01/11 17:43:44 sxgrW
八千代市と八潮市の違いがわからん
12 : 2025/01/11 18:51:33 md3PY
>>7
お前馬鹿だろ文字が違うじゃん
9 : 2025/01/11 18:15:25 FII3O
資さんはもはや韓国資本だろ。
韓国の投資ファンドに身売りしてんだから。
北九州とか福岡のソールフードとか言わんでほしいわ。
10 : 2025/01/11 18:44:36 A6oXR
ここって揚げ油ケチってるのか揚げ物がどす黒くて苦い。
福岡に住んでた頃、席に座って20分位待たされた挙句にカツが黒くてぬるくてブヨブヨしたカツ丼出されてクソ不味かった。
それから二度と行ってないな。
ウエストの方が揚げ物綺麗だし出汁が美味いので進出してくれないかな。
13 : 2025/01/11 19:25:00 7GSqR
>>10
ウエスト、うまいよね。
博多に滞在してた時、毎日一回食ってたわ。
17 : 2025/01/11 22:25:56 sTNLr
>>10
八千代市にはWEST既にあるで
30 : 2025/01/12 06:16:53 zJQ6u
>>17
本当だ。関東に6店舗もあるんやね。
生そばの店舗もあるし。
温かい生そばにかき揚げの組み合わせが最高だったな、ウエストは。
今は関西住みなので、進出してほしいな。
11 : 2025/01/11 18:47:19 qVxno
ガストの仲間になるんだよな?
14 : 2025/01/11 19:59:44 TpVZz
資さんうどんって、福岡県でも北九州市がメインだから、小倉と博多だと同じ県内でも言葉は違うし味覚も違うって、他の地方の人間は理解できないだろ。

宮崎県でも、鹿児島県に近い南西部の都城市と北部の延岡市じゃ言葉は違うし、気質は違う。

福岡市の牧のうどんと小倉の資さんうどんだと、全く違うし。

15 : 2025/01/11 21:56:55 PLbKO
関東には山田うどんが名君として君臨している
18 : 2025/01/11 22:26:28 sTNLr
>>15
八千代市には山田うどんもあるで
16 : 2025/01/11 22:23:48 8Uapz
九州の柔らかいうどんは昔は流行らなかったのに。タモリの店もすぐに潰れてしまった。
22 : 2025/01/12 01:16:57 zfmN7
>>16
それはそれ、これはこれ。
讃岐、九州、伊勢、山田、全部別のカテゴリーだと思うわ。
19 : 2025/01/11 22:31:35 KkHYe
ぼた餅は虎屋を超えた
20 : 2025/01/11 22:34:23 1QWcU
好みの問題だけど…

丸亀>ウエスト>資さん

って感じだった…

21 : 2025/01/12 00:17:44 L9glI
そうなのか食べてみたいな
23 : 2025/01/12 02:59:20 fhnMn
創業者が亡くなって資さんは終わった
24 : 2025/01/12 03:06:02 OOXwv
だしが運べる範囲がどうたらこうたらってここだったっけw
28 : 2025/01/12 04:40:51 e3Mih
>>24
牧のうどん
25 : 2025/01/12 03:11:35 pdi8b
わが市川市へ来てくれよ
食べてみたい
26 : 2025/01/12 03:15:53 6XRMF
コシがなくて甘ったるいダシ
いらんよ。。
27 : 2025/01/12 03:20:39 NEaE0
飛び上がるほど美味いウルトラソウルフード
29 : 2025/01/12 04:49:18 XToHu
>>27
韓国資本だけにソウルってか

コメント

タイトルとURLをコピーしました