【若い世代で大腸がんが増加】米マサチューセッツ総合病院消化器科副医長 「大腸がんは、もう高齢者だけの病気と考えるべきではありません」

1 : 2024/12/20 12:57:41 ???

大腸がんは高齢者の病気だと思われがちだ。だが、2024年12月11日付けで医学誌「Lancet Oncology」に発表された50の国と地域を調べた新たな研究によると、50歳未満の若い人で大腸がんの発生率が世界の多くの国と地域で高まっていることが明らかになった。

また、2023年3月に学術誌「サイエンス」に掲載された論文では、1990年代以降は多くの国で、50歳未満での大腸がんの発生率が毎年2~4%ずつ増えており、30歳未満ではより顕著だという。

増加の理由は明らかになっていないが、「サイエンス」の論文では環境や遺伝などさまざまな説が挙げられている。また、検診受診率の低さや、がんを疑わないことによる誤診も原因の一つと考えられる。

「大腸がんは、もう高齢者だけの病気と考えるべきではありません」と話すのは、米ハーバード大学医学大学院教授で米マサチューセッツ総合病院消化器科副医長のアンドリュー・チャン氏だ。

特に心配されるのは、病状が進行した状態で診断される事例が増えている点だ。

「大腸がんの予防と早期発見には、大腸内視鏡というすばらしいツールが役立ちます。実際に(がんになる前段階の)前がん病変を見つけて取り除くことができるからです」と、米がん協会(ACS)でがん統計調査の上級科学ディレクターを務めるレベッカ・シーゲル氏はそう話す。

早い段階で発見できれば、5年相対生存率は90%にのぼる。

シーゲル氏が著者の1人を務め、ACSが2023年3月に医学誌「CA: A Cancer Journal for Clinicians」に発表した論文でも、米国では55歳未満で診断された人の割合が1995年の11%から現在は20%まで増加していた。

大腸がんにかかる人がより若い人で増えていることを受け、米予防医学専門委員会(USPSTF)は2021年5月に、検診を受け始める推奨年齢を50歳から45歳に引き下げた。

だが、シーゲル氏によると、大腸がん患者の約3人に1人は家族に病歴がある人だ。そのため、危険因子を持つ人にはさらに早くからの検診を勧めている。

「再び減少傾向に変わるまでは、適切な戦略を検討し続ける必要があります。より若い年齢での発症の増加を何とかしてくい止めなければなりません」とチャン氏は言う。

より若い年齢で発症する原因と考えられがちなのは生活習慣だが、実際にはそれほど単純ではない。シーゲル氏によれば、過体重は大腸がんのリスクを増やす要因となるものの、過体重が原因と見られる大腸がんは約5%にすぎない。また、過体重は主に、ACSの論文で増加傾向が見られた大腸の左側ではなく、右側の腫瘍と関係している。

さらに、過体重は女性よりも男性で大きなリスク要因となることがわかっている。しかし中年以下の層では、男女による傾向の違いは見られなかった。

「食事、肥満、運動不足が増加に関係している可能性がありますが、それだけではありません」とチャン氏は言う。

「まだ明らかになっていない要因があり、実際に注目すべきはそれらだと考えています。それらの要因にこそ、発症率の低下に大きく貢献する可能性があるのです」

ジアナキス氏は「サイエンス」の論文で、その要因の候補として砂糖入りの飲料や赤身加工肉の消費量が増えたことを挙げている。

他にも、抗生物質や、環境毒素がより広く用いられるようになったこと、帝王切開などの外科手術を受けた人の割合の増加などが考えられるという。

これらすべての要因は、「微生物叢(そう)」(マイクロバイオーム)に影響を与えるという点で共通している。マイクロバイオームとは、人間の消化器官に生息する細菌などの微生物の総体を指す。

米ユタ州で医療サービスを提供する非営利団体インターマウンテン・ヘルスケアで消化器腫瘍の責任者を務めるマーク・A・ルイス氏によると、より若い世代で発症する症例の少なくとも一部は、小児期や青年期に抗生物質を使ったことと関連しており、この点は2019年に医学誌「Gut」に発表された英国での研究でよく示されているという。

若い世代の大腸がんで特によく見られる症状は、腹痛、原因不明の体重減少、便の頻度や大きさや外見の変化、直腸出血だ。これもASCの論文によると、直腸出血は50歳未満の患者では41%で見られるのに対し、50歳以上では26%だ。

「若い人は、自分は若くて健康だから、多少の症状があっても一過性で心配はないと考えがちです」とチャン氏は言う。シーゲル氏は、直腸の症状は人に話しにくいので、恥ずかしさを克服することも重要だと述べる。

若い世代で大腸がんが増加、見逃してはいけない兆候とは、研究
専門家によると、増加には遺伝や腸内細菌、検診の受診率の低さが関連している可能性がある。注意すべき大腸がんのリスク要因や一般的な症状も紹介する。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2024/12/20 13:01:16 aVP2V
食物繊維の多い食品を食べろ
4 : 2024/12/20 13:02:53 yyJju
出口に近いところならいいけどな
5 : 2024/12/20 13:11:55 AIE1l
定期検診で潜血反応あり
内視鏡で精密検査を受けた
一週間かけて繊維質を避けた食事をとり、医者の目の前にケツだけ出すという屈辱
検査の結果は異常なし
もうタダでも検便は出さん
8 : 2024/12/20 13:39:12 2dILf
>>5
俺もこれ

だけど大腸内視鏡検査推奨年齢だったから
検査して良かった

29 : 2024/12/20 15:21:03 DziBU
>>5
食事に気を付けるのは前日だけでいいんだが
6 : 2024/12/20 13:29:46 vMWnL
ウインナーも原因の一つなのか
7 : 2024/12/20 13:38:35 nX0lg
油分取りすぎ
糖分取りすぎ
塩分取りすぎ
太りすぎ
9 : 2024/12/20 13:39:48 cjwSo
肉食多いと大腸がんなりやすいイメージある
10 : 2024/12/20 13:51:19 M4tl3
まちゃちゅー
まちゃちゅーちぇっ
まちゃちゅーちぇっちゅ
11 : 2024/12/20 13:57:06 crb88
内痔核、外痔核持ちは、大腸出血騒ぎで常にクリニックの迷惑者。
13 : 2024/12/20 14:18:44 IblPv
>>11
そんな奴等は「カンチョー!」の刑だ。
痔持ちの俺が書いてて痛くなってきたww
12 : 2024/12/20 14:12:46 vPglV
腸内フローラとか、バイオファームとか色んな呼び方すな!
統一せんかあああ!
14 : 2024/12/20 14:22:05 VffPD
瀬戸内寂聴さんみたいに長寿を全うしたいなら
飲酒を控えて野菜中心の食生活を実践するべき
15 : 2024/12/20 14:24:23 JYfYS
でも大腸がんで死んだって話あんまり聞かないな
16 : 2024/12/20 14:26:49 FFn2m
一番は酒なんだからいつまでもゴニョゴニョ言ってないで
腸内環境荒らすのは酒につきる。そん次が食物線維不足、特に雑穀に入っている水溶性食物線維
18 : 2024/12/20 14:50:23 FFn2m
女は便秘が原因。中年に多い
19 : 2024/12/20 14:55:13 IRp4g
某大学の病院で内視鏡部の派遣清掃してるけど、ジジババばかりで若い人は見かけないけどな

上部も下部も

20 : 2024/12/20 15:00:33 IRp4g
下部の内視鏡は、長い人で4~5時間ぐらい施術してる

地獄の時間としか言い様がないな

30 : 2024/12/20 15:22:10 DziBU
>>20
なんでそんなにかかるんだよww
長くても30分くらいだろ
こないだ上と下順番にやったけどあわせて1時間くらいだったぞ
21 : 2024/12/20 15:03:15 IRp4g
下部の内視鏡は上部と違って、一度腸の奥まで内視鏡を入れてから、戻りながら検査するからな

大変だと思います

22 : 2024/12/20 15:06:38 Cl2qw
腹切るより楽だろ。
24 : 2024/12/20 15:14:34 Cl2qw
自称、内視鏡検査の達人の医者に見てもらってたら、ツッコんでる最中にでかい腫瘍を発見して、発達の医者は即座にでかい声で「ガンだ」と宣告したらしい。
25 : 2024/12/20 15:18:21 UQf8v
納豆を食べると良いらしいね
26 : 2024/12/20 15:19:04 lNudy
ネトウヨのせいだ
27 : 2024/12/20 15:19:50 fYL03
コロナワクチン接種との因果関係は不明です
28 : 2024/12/20 15:20:05 Cl2qw
内視鏡をケツからつっこまれた状態で、ガンの告知を受けるってどんな気分?
31 : 2024/12/20 15:22:44 6E2Gi
馬鹿反ワク 1990年以降増えているといっているのに基地外すぎてまたワクワクいってて笑ったw
これ途上国で増えているんやで爆笑w

コメント

タイトルとURLをコピーしました