【政府が検討】出産費用の保険適用、少子化対策の解決策になる?

1 : 2024/10/18 15:59:33 ???

出産費用の保険適用に向け、政府が検討を進めています。
現在は医療機関が独自に設定している費用が全国一律の公定価格になることで、妊婦の経済的な負担の軽減や地域格差の解消が期待されます。
政府は保険適用を少子化対策と位置づけていますが、解決策となるのでしょうか。
[A論]少子化の歯止めに…経済的な不安減る
神奈川県内の会社員、鈴木由希絵さん(34)は今年1月、次女を出産しましたが、妊娠中は、つわりに悩まされました。
妊娠初期から食べても吐いてしまう状態になり、仕事を休んで1週間入院。
出産予定日の約2か月前まで働き続ける予定でしたが、退院後も重いつわりが長引き、職場復帰できないまま、出産の日を迎えました。
鈴木さんは「妊娠中は予定外の出費があることや、思うように働けないことを身をもって知った。出産そのものにかかるお金の心配が少なくなることは不安が減っていい」と話します。
出産費用は正常分娩(ぶんべん)の場合、けがや病気ではないため保険適用外となっています。
現在、原則50万円の出産育児一時金が支給されていますが、出産費用は年々上昇しています。
一時金を増額しても、費用がさらに上がる「いたちごっこ」の状況が続いています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/12bc544f671ee7287ad6f5c13f1865130f78be40

2 : 2024/10/18 16:01:46 trcXT
既に結婚してる人(金持ちの人)を支援しても少子化問題は解決しない
3 : 2024/10/18 16:07:11 pnEQW
解決策なるわけねーだろ
○○費がどーのって話じゃないのがわかんないのか?
4 : 2024/10/18 16:11:10 tMlYJ
産科が益々減りそうだな
5 : 2024/10/18 16:13:40 b4qpq
また少子化推進自民党
8 : 2024/10/18 16:18:44 efyrU
出産費用が適用、ってそとはそれ以前の妊婦健診での血液検査とかも適用されて安くなるのか?補助券よりも結局高くなるしさ。あと子供おろす場合の費用とかも
9 : 2024/10/18 16:20:40 Nvau1
少子化防ぐには結婚して子供作ると生活が楽になるぐらいじゃないと無理だろうな
税金が格安になるとか子育てに掛かる金銭面の負担がなくなるとか

よって無理

11 : 2024/10/18 16:24:46 OfGUg
出産費用が足かせになってるんじゃなくてその後の教育費用が高いからだよ
保育料とか授業料とか諸々無償にしなよ
16 : 2024/10/18 16:48:47 tCx0a
>>11
それも意味ないよ
沢山産む理由は沢山死ぬから
今でも先進国で子供が沢山亡くなるのなら誰も何の支援もしなくても勝手に沢山産むカップルが普通になるよ
逆に言えば死なないのならいくら支援をしても子供は増えない
現実に子育て支援をやって金や時間に余裕を持たせても自分のために使うか、今既にいる子供に対して使うだけで全然子供は増えてない
17 : 2024/10/18 16:56:46 QzxBi
>>11
保育費や学費を無料って結局は税金を使うことになるから
税金の値上げは確実で、そうなると若い人の婚姻率にも悪影響が出かねない
13 : 2024/10/18 16:27:32 ISx8B
今までも出産費用応分くらいは支給されてるけど
15 : 2024/10/18 16:41:13 PQAzs
厚労省が出産給付金の支給を検討してるとか言ってなかったっけ?
1人産んだら100万とか
18 : 2024/10/18 16:56:50 ZsJpf
出生数100万人割れから一気に70万人割れまで減少したけど、その間にどんな対策でどれだけ費用支出したのかな
19 : 2024/10/18 17:00:39 v9AY2
女「あら、出産費用が保険負担になるの?産もうかしら」

あると思います。

23 : 2024/10/18 17:09:10 fnomI
>>19
そもそもいまだって健康保険組合の負担で出産一時金は出てるし、
帝王切開などの異常に際しては病気や怪我と同じで健康保険適用に切り替わるのにな
20 : 2024/10/18 17:01:32 K2Uvt
ばか?
いまだって出産に際し健康保険組合から一時金は出てるよな
21 : 2024/10/18 17:06:00 1Apyx
>>1
産婦人科が値上げして自民党に献金やパーティー券でキックバックされるだけ
22 : 2024/10/18 17:07:32 1Apyx
でも今の補助金給付よりは値上げ圧力は減るかもしれない
少子化対策?ほぼ関係無い
24 : 2024/10/18 17:09:54 fnomI
>>22
むしろ高値に吸い寄せられた保険設定にされるリスクもあるんだよな
25 : 2024/10/18 17:27:05 1Apyx
>>24
少子化対策で保険料増加とセットでやられる可能性はあるね
26 : 2024/10/18 17:34:08 1d27W
子育て関係の無償化が進んでいる国の方が少子化も進んでいる
32 : 2024/10/18 17:51:07 yQko4
>>26
少子化が進んだから慌てて出産費用を無償化したんじゃないの?
33 : 2024/10/18 17:57:50 5HtMb
>>32
少子化対策というより
出産育児用品業界や産婦人科医院への配慮じゃね?
27 : 2024/10/18 17:34:54 OuMpc
子供1人あたり年50万を成人まで給付すればいい
28 : 2024/10/18 17:43:08 efyrU
3年毎、学年変わる金使うタイミングにも数万支給してやれ。入学準備にしてもいいし、入学卒業は思い出つくりや、新しい服とか消耗品にとか何かとか金使っていいし。消費行動は回って企業の売り上げになるわけなんだから。

あと独身高齢者が親の遺産とか貯金を、特殊詐欺で溶かすのこれ以上どうにかしてくれ。せめて遺す相手いないなら国に入ればいいのにいつも特殊詐欺で海外に流れてる。銀行で不審な取引金額もっと検知できないの?

29 : 2024/10/18 17:45:46 efyrU
ふるさと納税、返礼品も駄目だろ。あんなのクソシステム。移住区以外に納めた税金を物品で返しますって。
住民税は福祉や教育やその街のインフラや交通に使われる。物にして返すのにまた税金使ったり返礼品トラブルとか意味なさすぎる。

しかも遠くの無関係な土地の返礼品目当てして、自分の土地の整備費用流してる。

30 : 2024/10/18 17:48:24 efyrU
中国人留学生は日本に何千人もいて、自由にアルバイトしてる。だがアルバイトして日本で生活し稼いだ金を、租税条約により中国にとして納税される。収入税なんだが。

これは他の国とは結んでないもので、中国とだけ交流のためで日本が不利に結んでる。いい加減、改定しろ。それだけで税収少しは増やせる

31 : 2024/10/18 17:49:10 pc37j
まずは少子化担当大臣更迭して公認も与えない位やって本気なとこ見せてよw
34 : 2024/10/18 17:58:40 gUpWM
世帯当たり出生数は変わっていない
つまり非婚化が少子化の要因
子育て世帯を支援しても無意味
35 : 2024/10/18 18:01:27 yQko4
>>34
子供を産める状態じゃないから、結婚しないんじゃないの?
あるいは、子供を産めないから離婚するとか。
36 : 2024/10/18 18:02:30 JmHEG
だから何回いえばいいのかな
自民党がやってることはみんな子育て支援。これ自体別に良いことだから進めてくれればいいけど
少子化対策にはなっていないんだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました