【インバウンド】日本の観光立国化阻むパイロット不足、即戦力の外国人には給与の壁…日本はパイロットの給与が安い、日本の機長の平均年収は2500万、デルタ航空だと6500万円、アメリカン航空だと6900万円

1 : 2024/08/28 07:46:37 ???

記録的な数の外国人が日本を訪れる一方で、国内航空会社のパイロット不足が深刻化しつつある。現在、50代の機長の多くが定年を迎えていくことも減少に拍車をかける。

政府は2030年に6000万人の外国人を誘致したい考えだが、パイロットが現状の約7100人では足りない。2月に国土交通省が設置した有識者委員会は約8000人必要だと試算し、即戦力となる外国人パイロットの受け入れ円滑化なども検討し始めた。

だが、外国人の雇用はいくつかの理由で簡単ではない。まず、日本はパイロットの給与が安いことだ。

ある業界関係者によると、日本航空(JAL)とANAホールディングスの機長の平均年収は約2500万円。デルタ航空だと12年の飛行経験のあるパイロットは約45万3000ドル(約6500万円)、アメリカン航空だと約48万ドル(約6900万円)だ。

外国人パイロットを受け入れるとなれば、社内の体制作りも不可欠だ。経営コンサルティングのカーニーでシニアパートナーを務める阿部暢仁氏は、日本の航空会社は非常にドメスティックで、「日本語を話さないパイロットを受け入れるために社内業務を一から見直さなければならない」のはハードルが高いという。

このほか外国人パイロットが転職してくることで、自身のキャリアアップが妨げられるといった不満もくすぶるという。

日本の多くの職業がそうであるように、パイロットは終身雇用の枠組みで捉えられることが多い。JALやANAのパイロットの多くは新卒採用されたか、航空大学校の卒業生だ。

この件について全日空乗員組合と日本航空乗員組合にコメントを求めたが、返答は得られていない。

いまのところ日本の大手航空会社に外国人パイロットはほとんどいない。JALの広報担当者よると、同社のパイロット約2000人のうち外国人は少数だ。また、関係者によるとANAは約2400人のうち外国人がゼロだという。

有識者委員会では、60歳以上のパイロットの有効活用に向けた制度見直しや、女性パイロットを増やすことなどが検討されるが、明確な解決策はまだ見通せない。

航空局安全部安全政策課乗員政策室長の藤林健太郎氏は、「目標に向けて増やしていく努力をする」と話した。

航空会社が十分なパイロットを確保できないとなれば、国としての機会損失につながりかねないが、航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏は、「いずれにせよ6000万人誘致という目標は厳しいだろう」とみている。

日本の観光立国化阻むパイロット不足、即戦力の外国人には給与の壁
記録的な数の外国人が日本を訪れる一方で、国内航空会社のパイロット不足が深刻化しつつある。現在、50代の機長の多くが定年を迎えていくことも減少に拍車をかける。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/08/28 07:47:37 1WDMj
観光立国化せんかったええやん
3 : 2024/08/28 07:48:16 1WDMj
スレが終わってしまったので航空事故を語るスレにでもしようかw
4 : 2024/08/28 07:52:12 EJadD
日本を安値にして売り払ってるんだからそりゃ来るわけねーわ
馬鹿すぎんだろ、この国は
5 : 2024/08/28 07:54:16 06rSb
さすがに外人のそれは高杉www
6 : 2024/08/28 07:54:45 SoLjQ
何で日本の賃金そんなに安いんだ?
12 : 2024/08/28 08:03:30 EJadD
>>6
技術を評価しないゴミ国家だからだろ
それでも円安でなんとか回してたのに
円安にして日本語しかできない国なんて来るわけねーな
15 : 2024/08/28 08:06:34 eyWk9
>>12
有能な技術者を評価するためには、そうじゃない人は解雇しなきゃいけないんだよ
つまり解雇規制緩和が必要なんだよ

解雇規制緩和を拒否してるのは、国家や政治家じゃなくて、国民なんだよ

7 : 2024/08/28 07:57:08 X1ina
60歳以上のパイロットの有効活用
やべーな
女性パイロットを増やす
スチュワーデスはトランスオカマに任せて
女がジェット旅客機を飛ばす時代です
8 : 2024/08/28 07:57:45 C8alz
技術力も競争力もない国が最後に行き着くのが観光産業
14 : 2024/08/28 08:06:01 1WDMj
>>8
要は乞食化だよな。
16 : 2024/08/28 08:07:17 eyWk9
>>14
観光立国は立派な産業ですよ
魅力のない国に観光なんか行きませんからね
17 : 2024/08/28 08:08:52 1WDMj
>>16
いやいや、この手の商売は一段下に見とかないとやっぱり国力の低下につながるわな。
20 : 2024/08/28 08:11:23 eyWk9
>>17
唯一日本が稼げる手段を一段下の商売なんて見てたら、それこそさらに国力の低下に繋がるわい!
観光でしか稼げないんだから、優秀な人材は観光業に行ってもらわないといけないのに
22 : 2024/08/28 08:13:25 1WDMj
>>20
諦めたらそこで試合終了ですよ
25 : 2024/08/28 08:16:07 eyWk9
>>22
そりゃあ技術の方が格好は良いけどさ、理想で飯は食えねえんだよ

これから解雇規制緩和とかガンガン規制改革して日本も競争できる国するなら可能性はなくはないけど
それさえも国民の99%が反対してるから出来ないんだよ

9 : 2024/08/28 07:58:27 n4os3
アメリカって航空機の数が多そうなのにそれで払いきれるのか
需要も多いって事か
10 : 2024/08/28 08:02:11 W4hOd
日本は技術立国
11 : 2024/08/28 08:02:30 eyWk9
単純にパイロット養成学校の定員を増やせばいいだけじゃん
13 : 2024/08/28 08:05:25 dVyjv
インバウンドとほざいて
国内の技術や製造をぶち壊した挙句
観光業すらロクに回せないとか
18 : 2024/08/28 08:09:43 NixDR
こういうのは、オーバーツーリズムを解消してから考えようぜ。
21 : 2024/08/28 08:13:08 khzT9
それでも海外でパイロットは薄給と言われている
23 : 2024/08/28 08:13:55 tww97
ただの飛行機の運転手にそんなに払えるかよ。
26 : 2024/08/28 08:17:00 e0zmG
もう、これ以上
観光客不要

外国人の犯罪も多くなってるし
むしろ、
減った方がよい

27 : 2024/08/28 08:17:46 eyWk9
>>26
じゃあ日本は何で飯食うんだよ
34 : 2024/08/28 08:23:56 e0zmG
>>27
君、サービス業なの?w

君でも、コロナの間、飢え死にしなかっただろw

36 : 2024/08/28 08:24:58 k5JJ2
>>27
対して儲かってないだろ
28 : 2024/08/28 08:19:20 lim43
韓日トンネルを通せば飛行機は不要
29 : 2024/08/28 08:19:21 ZchKa
外国のパイロット年収はピンキリだぞ
31 : 2024/08/28 08:21:23 X1ina
日本の観光業なんてタイ、インド、シンガポール以下なんでしょ
外人観光客数だと中国にもはるかに劣ってるよね
そんな不得意な分野で頑張る意味
32 : 2024/08/28 08:21:25 n4os3
パイロットになりたくても高空で放射線を浴び続けるというのが引っ掛かる
死因に影響してるという統計はあるのかな?
33 : 2024/08/28 08:22:56 lrV1m
パイロットだけじゃなく
観光業、バスタクシー、飲食、小売、製造
あらゆるとこで人員不足でインバウンドなんて頭打ちになるよ
42 : 2024/08/28 08:31:14 n4os3
>>33
これで賃金は上がるしオーバーツーリズム問題も解消できるね!
35 : 2024/08/28 08:24:46 Fqnp2
格安でもそんなもらえるのか
37 : 2024/08/28 08:25:15 e0zmG
外国の格安航空会社のパイロットの方が

間違いなく、給料安いだろw

38 : 2024/08/28 08:26:00 IywlN
英語余裕だろうから、日本で働く理由ないよな
悲しいな
39 : 2024/08/28 08:26:04 X1ina
輸送産業から日本は撤退
外国の航空会社が帰るときに乗せていってもらうだけ
日本はこれからなんでも意思決定権がなくなる
43 : 2024/08/28 08:33:02 k01Nx
宇宙飛行士は年収960万円と聞いたがw

コメント

タイトルとURLをコピーしました