東京を概念化した地図が、X上で話題になっています。
「『”東京”とは概念的にどの範囲までか』の可視化に挑戦。OpenStreetMapで”東京”と名の付く地点を抽出し、その点密度を基に等高線を生成して範囲を段階的に表現。中央区とかは誰がどう見ても東京。浦安は(TDRの影響で)東京っぽい。町田は少し議論を呼びそう、など」
そんな書き込みとともに投稿されたのは、首都圏の地図が写った1枚の画像でした。首都圏のうち「地点名に東京と付く場所」をまとめたものです。
中央には「The東京」の文字があり、この地域はハッキリと赤くなっているのがわかりますね。一方で町田市は薄い赤、千葉県浦安市はそれより少し濃い赤…
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/691dc5fff07cd7b33e865b8ae22fa334997b7d46
コメント