- 1 : 2024/04/17 13:16:42 ???
-
日本の子どもの出生数は1973年以降、急速に減少が続いています。戦後の1947年から49年の第1次ベビーブーム期には約270万人、高度経済成長の1971年から74年の第2次ベビーブーム期には約210万人だった出生数は、その後減少し、1984年には150万人を割り込みました。以降も下げ止まることはなく、2022年には国の見通しより10年も早く80万人を割ってしまいました。一人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す「合計特殊出生率」は、1947年以降で過去最低となる1.26となりました(厚生労働省「人口動態統計」令和3年)。
少子化にはさまざまな要因があるといわれますが、経済的な問題は最も大きな理由の一つです。2021年に国立社会保障・人口問題研究所が行った、予定子ども数が理想子ども数を下回る夫婦を対象にその理由を尋ねた調査では、「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が回答のトップとなっています。特に妻の年齢が35歳未満では78%で、実に8割近くの人が経済的負担の大きさを理由に子どもを諦めていることになります。そんな背景もあってか、一人っ子も増加しています。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a68d5961b83ebce21ed094c2dde24e18f633b7b9 - 2 : 2024/04/17 13:19:09 zmzAE
- は?都立大無料だが?
- 3 : 2024/04/17 13:20:57 wmHci
- >>2
そうなん?! - 4 : 2024/04/17 13:21:01 YE91R
- 去年の学費年50万くらいやったぞ
- 7 : 2024/04/17 13:36:28 jQMI8
- >>4
4年間だから、これ独り暮らしでの計算なんじゃね
自宅からだと教材費含めて半分くらいかなと - 5 : 2024/04/17 13:24:55 aOEIz
- 奨学金なら4年間で500万くらい余裕で借りられるよ
- 6 : 2024/04/17 13:32:45 tMCmg
- 今の時代こそ夜間大学を充実させろよ
平成中期までいっぱいあった学費の安い夜間学部が軒並み廃止されていて
大学で学ぶということがもう金持ち特権階級の嗜みみたいになってきた
企業も一流ほど名門大卒しか採用しないし
向上心のある高卒貧乏人は放送大学しか選べない
ますます格差拡大 - 9 : 2024/04/17 13:38:33 k5BbG
- >>6
そうは言っても大学進学率は上がり続けているんだけど、金持ち特権階級が国民の半数に及んできたって事か? - 10 : 2024/04/17 13:40:08 tMCmg
- >>9
18歳の数は30年前と比べてもだいぶ減ってるしなあ
代ゼミも大多数閉校しただろ
小児科医を志す奴もだいぶ減った - 11 : 2024/04/17 13:42:27 Zs6tC
- >>10
鉄ができたからな - 12 : 2024/04/17 13:42:35 k5BbG
- >>10
率は上がったけど総数は下がったって事か?
実際その辺どうなんだろうな。この手の話はいつも率で語られるからな。 - 13 : 2024/04/17 13:51:42 tyQG6
- >>12
国立とか特に旧帝クラスのトップ層は昔から受験してるから、昔の方が難易度は高い
私立とかの中間層から下は今の方が難易度が高い - 30 : 2024/04/17 15:35:40 V5k4J
- >>13
ほぼ全大学難易度下がってるやろ
上がったのは東大(理12)とかごく一部 - 8 : 2024/04/17 13:36:49 XzoN1
- いつの間に国公立大値上げしたんや
- 14 : 2024/04/17 13:54:14 LKRb7
- 普通のおうちの子が実家から通えない距離の大学を選ぶ意味がわからん
- 18 : 2024/04/17 14:00:43 k5BbG
- >>14
ウチはいわゆる普通のおうちだけど、子供は自宅外通学になったよ。
正直なところ私大は近場にも選択肢沢山あるけど、国立となると意外に少ない。 - 15 : 2024/04/17 13:54:52 lajXs
- 私大と癒着してる自民党のせいだろ
- 17 : 2024/04/17 13:59:51 hRQqi
- 大学の専門と関係する仕事に就職した学生は学費を多少還元してもいいかもね
- 19 : 2024/04/17 14:39:03 VzAv2
- 私立に入れてる補助金を全部国立大学に回せばいいだけ
天下り - 20 : 2024/04/17 14:41:36 aSKzf
- 日本人の国技で立ちんぼってのがあるだろw
不特定多数が嫌ならパパ活ってのもあるから心配すんなよw - 24 : 2024/04/17 15:00:03 OMcHB
- >>20
ホモって大変だなw - 21 : 2024/04/17 14:42:04 MahBB
- 入学金約30万
授業料年間50万✕4年
230万円だなまあ上位国立大学は入学するまでの教育費(塾等)がかかるが
- 22 : 2024/04/17 14:49:38 fDhjX
- 国立大学の文系で500万かけるくらいなら底辺私立医大に3500万かけた方がましじゃん?
- 25 : 2024/04/17 15:07:15 hoMBP
- >>22
底辺私立医大でも、今は早慶レベルだぜ。 - 26 : 2024/04/17 15:21:41 uOZ6Y
- わが子には自宅から通ってほしいもんだ
でもそうなると選択肢は1つしかない - 27 : 2024/04/17 15:23:56 CS7tv
- バブル以降のデフレ期でも、学費だけは右肩上がりの状態だったからな
子供の将来を人質にしたぼったくりやりすぎなんだわ - 28 : 2024/04/17 15:24:22 YbomM
- アホの私立大を維持するために莫大な予算が使われてる。こんな無駄なことするくらいなら、国立大とその学生にもっと金かけろよ
- 29 : 2024/04/17 15:30:20 FB6uM
- フミオ<増税が……したいです……
- 34 : 2024/04/17 15:50:41 FB6uM
- フミオ<増税に増税をかさーねてー♪もーっとー増税しーまーしょー♪増税な増税な社会はー♪さいこうじゃじゃじゃ♪
- 35 : 2024/04/17 15:52:51 VuBG6
- 投資業は学歴不問なのよね
- 37 : 2024/04/17 15:55:48 hsVti
- 景気が悪くなって皆が学費の安い国立を目指すようになって
私立大学から不満が出たクソったれの政治家が値上げしたんだよ
お仲間らの天下り先のアホ私立大学の経営を助けるためにね - 38 : 2024/04/17 15:56:46 pcw8b
- 大学の総数減らして国公立無料でええのにな
- 39 : 2024/04/17 15:57:41 V5k4J
- 私立は推薦で行くもの
国立落ちたらレベルに全く見合わない私立しか受からんってのはありうる
旧帝低層落ち立命とか
コメント