- 1 : 2024/04/08 09:54:20 ???
-
日本近海の海面水温が去年から今年にかけ、記録的な高温となったことがわかりました。こうした海水温の上昇は、東京湾の生態系にも影響を及ぼしています。海の中を調べると、驚きの光景が広がっていました。
記者「一面、サンゴが広がっています」
海底に広がるサンゴ。枝状に伸びているものや、テーブルのように平たいものなど、様々な種類のサンゴを見つけました。
別のポイントではイソギンチャクに隠れる海の人気者、クマノミの姿が! まるで南国の海のようですが、実はここ…。千葉県の沖合、そう、東京湾なんです。
地元の人に話を聞くと…。
かっちゃまダイビングサービス・魚地司郎さん「(サンゴが)30年くらい前に見つかった時よりも、5~6年前から、どんどん(数の増え方が)加速して」
この海でサンゴが増えているそうです。近年の海水温の上昇が影響しているといいます。
筑波大学下田臨海実験センター、アゴスティーニ・シルバン助教「水温が上がれば、サンゴの成長(速度)が上がる。暖かい海のサンゴが越冬できて、大きくなって数も増えている」
暖かい海を好むサンゴは、そのほとんどが東京湾の寒い冬を越せないといわれていましたが、ここ数年の海水温の上昇によって、越冬が可能になり、その数を増やしているそうです。
一方で、漁業には困った影響が出ていました。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe4143a07011ae35de0be5701081b115678266f - 2 : 2024/04/08 10:00:28 Rg8hB
- 数年経ってサンゴが減ってきたら環境汚染のせいだとか言い出す奴が出てくるんだろな。
- 3 : 2024/04/08 10:07:04 X7Ppq
- 魚が採れないならサンゴを採ればいいじゃん(´・ω・`)
- 4 : 2024/04/08 10:09:02 B6Amp
- クロネコのサンゴサンゴサンゴ
ぼくの恋人は黒い猫 - 5 : 2024/04/08 10:10:02 ynqJR
- もう沖縄行かなくてもいいのか!
- 6 : 2024/04/08 10:11:55 Tf3Mw
- 東京湾の沖合てそんなに水深浅いのか?嘘くさいな
- 7 : 2024/04/08 10:13:35 Tf3Mw
- 東京湾というか千葉の勝山じゃねぇか
- 8 : 2024/04/08 10:15:58 ZpsLO
- もうダメだ 地球の終わりだ (´・ω・`)
- 9 : 2024/04/08 10:18:26 8PJVY
- 埼玉県民や都民のウ●コがそのまま流れ込んで、東京湾が栄養豊富だからだろ
- 10 : 2024/04/08 10:18:28 wSCn3
- サンゴの成長と水質は関係ないのか
あんな汚い所に驚きだわ - 11 : 2024/04/08 10:24:58 K6osq
- 南の海ってのはキレイに見えるけど、あれってプランクトンが少ないから透き通っているんだよな
海水が暖かいと酸素が溶けにくくなって、プランクトンが育たなくなる
つまりキレイな海=貧しい海ってこと今でも漁獲量は北の冷たい海の方がはるかに多いけど、漁場はさらに北に移動することになる
ロシアの悪口言ってる場合じゃないんだよな - 16 : 2024/04/08 11:28:51 z3BdK
- >>11
ふーん魚が美味いとこって日本海とか寒い場所なイメージあったのそういうことか - 22 : 2024/04/08 11:59:55 MmBgc
- >>11
そうなのか
だから日本海ってどす黒いのか - 12 : 2024/04/08 10:28:03 ZpsLO
- 海水温上昇とシガテラ毒魚拡散でもうお魚食えなくなります (´・ω・`)
- 13 : 2024/04/08 10:38:35 be5vc
- 東京40℃超え確定っぽい
- 14 : 2024/04/08 10:40:20 E0LKf
- >11
プランクトンが増えるのは栄養のせい。
プランクトンが増えると酸素が足りなくなる。 - 15 : 2024/04/08 11:27:13 z3BdK
- 館山のほうじゃん
あっちは海きれいだし寒流も来ないもんな - 17 : 2024/04/08 11:31:22 lfa14
- クマノミが来たならクマノミを獲って握りにすればいいじゃない
東京湾で獲れる魚は立派な江戸前寿司 - 21 : 2024/04/08 11:59:07 MmBgc
- >>17
クマノミ食ったことあるけど白身がスジだらけで美味しくない
しかもすごく小さくて食うとこが1匹で寿司1握り分もない - 23 : 2024/04/08 12:12:15 lfa14
- >>21
甘エビみたいに寄せて軍艦にすれば - 24 : 2024/04/08 12:23:38 K6hlX
- >>21
コオロギ研究するくらいなら、クマノミの調理法研究した方が良いな - 18 : 2024/04/08 11:33:50 3zxJk
- 海人からしたら30年前からの常識やぞ
今更何ぬかしとんねん - 19 : 2024/04/08 11:44:40 p0kfg
- 珊瑚保護する必要ないってこと?
- 20 : 2024/04/08 11:50:55 IDbya
- そろそろナンカイトラフグが暴れ始める頃だな
- 25 : 2024/04/08 12:26:03 dt1qx
- 普通に釣りして、メバルとか釣れて食ったぞ。
- 26 : 2024/04/08 12:33:07 MzePU
- 江戸前寿司にクマノミか
- 27 : 2024/04/08 14:53:56 73VMj
- フィリピンとかハワイの魚市場って
カラフルな魚ばっかで美味しそうに見えない
そのうち東京もあーなるのか - 28 : 2024/04/08 17:53:19 zlFPj
- >>27
フィリピンあたりの市場は毒のある魚が結構混ざって並んでるから調理に新しい知識が必要になるな - 29 : 2024/04/08 17:54:48 X1X3d
- サンゴの白化現象って嘘なんだってね
- 30 : 2024/04/08 17:56:50 wDtr6
- でもカキが死ぬほど汚い
コメント