江戸時代の人間にスマホの使い方を教えたらどれぐらいの早さで発展するんだろ おーぷんなんJ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.04.01 21:01 1「アイゼンをなくして下山できない」…富士山頂付近からSOS、...2国「輸入米が安いからとどんどん入れたら国産米が駄目になる」 ...3立花孝志、書類送検www4【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だ...5農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんで...6首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置7日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協...8【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している...9【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄に...10山尾志桜里氏、国民民主党から出馬へ11【ドル円】相場速報!7か月ぶり140円の意味と投資家が知って...12【画像】ロータリーエンジンのRX-7(FD3S)にトヨタの直...13【胸糞】人間の手によって絶滅させられた生物ランキングトップ1...14【スケスケ衣装効果も?】BLACKPINK・ジェニー、K-P...15【朝貢使】朝鮮通信使の復元船 万博ナショナルデーに合わせ大阪...16米国株「コツン…(完全に底打ちし、昨日の株価は今後一生見るこ...17英一郎とかいう親に刺された男18海外「大谷翔平が史上最高だと言われる理由がこれだ」19【悲報】「暇空茜」を書類送検 ネット上で大学生を侮辱した疑い20【大阪万博】修学旅行の小学生がクウェート?とかいう謎国のパビ...21国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加...22「イケメンや美人はゲームなんかやらない」 アメリカの研究機関...23万博会場で警備員が男性に土下座、身の危険を感じ「自ら土下座し...24日産が「新型エルグランド」のティザー画像を初公開、15年ぶり...25日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か26生活保護ずんだもん「手取り18万で働くくらいなら生活保護で1...27万博会場で警備員が男性に土下座、身の危険を感じ「自ら土下座し...285ch、chMateでしか開けなくなる/talk系ブラウザ全...29【大阪万博】石吊り休憩所が物議再燃 → ツイ民「何がそんなに...30【ジャップ悲報】コーチェラにサプライズ出演した宇多田ヒカルさ...忍者画像RSS 1 : 24/04/01(月) 20:33:10 ID:r4vh 未来のことは検索できないけど江戸時代時点のことまでは知ることができる前提で 2 : 24/04/01(月) 20:34:04 ID:EsCV 300年あるんですがどの辺の江戸時代? 4 : 24/04/01(月) 20:34:20 ID:r4vh >>2幕末あたりは面白そう 3 : 24/04/01(月) 20:34:11 ID:ym8M 電話に出るときに申す申す?とか言うのかな 5 : 24/04/01(月) 20:35:09 ID:r4vh >>3外国と連絡とれたら「Hello」が流行ってるかもしれん 6 : 24/04/01(月) 20:35:47 ID:vSwL 切腹とか実況しそう 8 : 24/04/01(月) 20:36:51 ID:r4vh >>6そういうやつ絶対いるやろな 7 : 24/04/01(月) 20:36:27 ID:h0Qt おもしれー思考実験だな 10 : 24/04/01(月) 20:37:50 ID:r4vh >>7歴史に詳しい人に聞いてみたいわ 9 : 24/04/01(月) 20:37:27 ID:YUDO 正史より早い段階で日本人がダメになる 11 : 24/04/01(月) 20:37:54 ID:r4vh >>9それ怖いな 12 : 24/04/01(月) 20:38:13 ID:EsCV 幕末じゃ討幕がちょっと早く過激になるくらいじゃ 16 : 24/04/01(月) 20:39:17 ID:r4vh >>12情報錯綜して混乱しそうじゃない? 13 : 24/04/01(月) 20:38:22 ID:FypU 基地局無いし充電出来ないしただのガラス箱やろ 18 : 24/04/01(月) 20:39:47 ID:r4vh >>13電波あり充電可能設定追加で 14 : 24/04/01(月) 20:38:29 ID:lvdA 引きこもりが早くから誕生しそうや 19 : 24/04/01(月) 20:40:05 ID:r4vh >>14江戸時代には引きこもりおらんかったんかな 15 : 24/04/01(月) 20:38:39 ID:ALJo ずっと春画検索してそう 20 : 24/04/01(月) 20:41:16 ID:r4vh >>15春画hub 17 : 24/04/01(月) 20:39:20 ID:bcUC 未来の技術なのに未来の情報を検索できないならそれで詰みだよね 21 : 24/04/01(月) 20:41:55 ID:r4vh >>17「スマホとはなんぞや」の疑問は存在しない設定追加で 22 : 24/04/01(月) 20:42:01 ID:7BNe 淫夢とかクッッソ流行りそう 23 : 24/04/01(月) 20:43:11 ID:r4vh >>22ホモ多いしな 25 : 24/04/01(月) 20:46:58 ID:7BNe 世にも奇妙な物語の映画で、江戸時代に携帯電話落として通信しながら歴史を動かす話はあったよね 27 : 24/04/01(月) 20:47:45 ID:r4vh >>25俄然気になるやんけ 29 : 24/04/01(月) 20:48:35 ID:7BNe >>27携帯忠臣蔵や切ないラストまでめっちゃおもろいゾ 31 : 24/04/01(月) 20:49:11 ID:r4vh >>29なんか聞いたことあるわ 26 : 24/04/01(月) 20:47:15 ID:r4vh 江戸時代の大島てるは真っ赤っかやろな 28 : 24/04/01(月) 20:47:51 ID:aG6T 信長「ま〜た、未来人か」 30 : 24/04/01(月) 20:49:03 ID:r4vh >>28タイムスリップ系は多いよな
コメント