- 1 : 2024/03/18 02:45:37 ???
- 米国で電気自動車(EV)の販売が失速し、ハイブリッド車(HV)が上回ったとの報道が流れた。日本国内でも、広く普及している印象はない。
『自動車の世界史―T型フォードからEV、自動運転まで』(中公新書)の著者で、国際文化文化会館主任客員研究員の鈴木均氏に、EVの現状と今後を詳しく聞いた。
■ハイブリッドが売れ始めた米国
EVをめぐっては、米Appleが開発から撤退との報道も出た。また2024年3月4日付の読売新聞によれば、米市場では23年4~6月期以降、3四半期連続でHVの販売台数がEVを上回った。英調査会社JATOが調べたものだ。
鈴木均氏によると、米市場EV販売失速の要因は、まず「EV以外の理由」がある。ロシアのウクライナ侵攻などで物価高騰が続き、EVに必要な車載用バッテリーやモーターに影響が出ているという。
続きはこちらです
https://www.j-cast.com/2024/03/17479757.html
2 : 2024/03/18 02:47:34 DSJO7
世界中で電気代も高騰してるし無理だろうな
3 : 2024/03/18 03:00:45 EqT2Y
そもそもEVをガソリン車と同じように使おうとする事が間違ってる、
おそらく充電時間の問題は何しても消えないから、数分でガソリン満タンにして1000km以上走れる、みたいな使い方を想定してる時点で普及は無料だろ。
この使い方で可能性あるのは水素燃料みたいな燃料充填するタイプだけだ。
基本は「航続距離以上走らない」「充電に時間がかかる」「渋滞には絶対巻き込まれない交通システムを作る(事故や降雪など不足の事態も含め)」という、使用環境の考え方を変えないとダメ。
8 : 2024/03/18 04:58:14 BFTBY
>>3
TOYOTAが出した回答がハイブリッドと水素自動車「MIRAI」だ
結局、TOYOTAの回答が正しかったわけで
しっかしアメポチってクソだよな
4 : 2024/03/18 03:31:37 EOwHd
中国ピンチじゃん
5 : 2024/03/18 03:43:53 X4HGn
全て電池の性能次第
電池の性能が十分になれば、
圧倒的に優位になる
だが、これがむずかしい
6 : 2024/03/18 03:54:44 XpMvl
雨で壊れそうってのがいや
7 : 2024/03/18 04:37:22 BFTBY
>>1
令和に入ってからの西側メディアの大本営発表っぷりはホント凄いよな
EVにウクライナ、ワクチンはマジでやばいだろうな
9 : 2024/03/18 05:08:05 AHuOv
トヨタは開発できなかった訳じゃなくてエンジンからモーターに変えたら
エンジンに携わってた取引先が大変な事に成るからって直ぐにシフトしたら
みんな倒産するからゆっくりと時間を掛けて変更しようとしていただけ。
長年に渡ってお世話に成ってるメーカーを守りたいんだよ。
10 : 2024/03/18 05:18:09 BFTBY
>>9
で、結果的にそれが正しかったわけで
13 : 2024/03/18 06:21:17 6XDxm
>>9
一方でホンダは八千代を切り捨ててしまった、、、
11 : 2024/03/18 05:21:08 z0Lji
電池を運んでいるだけとは思わなかった🤔
12 : 2024/03/18 06:12:42 HgmNa
そもそも電池の容量アップに関する開発投資を超巨大テック系も自動社メーカーもしてくれなくて電池メーカーの自主的な開発だけに等しいからな
14 : 2024/03/18 06:21:58 kasC7
充電時間と走行距離と充電場所。
15 : 2024/03/18 06:30:39 dYJCx
エコを考えるとEVなんか有り得ない(´・ω・`)
16 : 2024/03/18 06:32:24 dYJCx
ウォール街のレイシスト白人資本家どもは電気がどういう物か理解できていない
ダボス会議を牛耳っているレイシスト白人資本家どもも電気がどういう物か理解できていない
17 : 2024/03/18 06:33:17 CxNJj
テスラのように高出力急加速で未来感を演出したけどタイヤ消耗が激しいとか(笑)
衝突事故の破壊力も増すだろうし、現状の技術ではスピードを出さない構内作業車や重量が必要な建機などの分野で普及が望ましい
寒冷地除いて
18 : 2024/03/18 07:01:49 OyC3D
最初からわかっていたこと。
19 : 2024/03/18 07:49:08 NuSxf
バッテリーを車体から切り離してレンタルにすればイイのに
20 : 2024/03/18 07:51:10 0efPO
電気自動車は20世紀初頭から失敗し続けています
昨日今日の話ではないのに急に課題が解決した的な流れが謎だった
23 : 2024/03/18 07:59:21 IPMon
>>20
セカンドカーとか短距離専用コミューターとしては解決に近いレベルになってるような気はする
アホみたいに全てをEVにしようとか考えるから駄目なだけで
大容量バッテリー積んだEVとか廃止してサクラみたいなのだけにすればリチウムとかも暴落して価格も下がりそうだが…微妙かな?
26 : 2024/03/18 08:35:18 OyC3D
>>23
リチウムのもととなる資源を採掘できる地域が偏り過ぎていてリスクがでかい。
21 : 2024/03/18 07:52:20 dCWMd
「いかに見栄っ張りなバカを釣るか」がビジネスの基本だもんね
22 : 2024/03/18 07:55:37 g6xrd
10万キロまでは
バッテリーフル充電の
走行距離が大幅に減らなゃいいけど
24 : 2024/03/18 08:11:49 W5wsX
EV車はサクラみたいなタウ●コミューターとか宅急便の小口配達みたいな用途に使えば
いいので、現時点で世界が一斉にEV化に向かうというのは無理だよ
電池の性能とかまだまだだし、何より資源のレベルで中国のお世話にならなくちゃならない。
中国のリーダーシップで事を進めていくなんておそろしいわ
25 : 2024/03/18 08:19:57 EjHIc
EVのミサイルが出来れば
27 : 2024/03/18 08:35:31 3oAgC
発電、送電、充電、走行。このエネルギーロスを考えたらHVの方が環境に優しいってだけ
バッテリーの性能を上げたとしても、重量が新たな問題を起こしただけだしな。あの重さを載せてエコだって言い張るのが無理だっただけ
地球環境を維持するためにCO2の排出を少なくしましょうって、最初の話に戻っただけの話だ
あのテスラなんて誤魔化しに誤魔化しを重ねて来た結果、カタログから充電可能な電力量を省いてしまったからな
EVがエコって宣伝文句を自ら否定してしまった形だ
28 : 2024/03/18 08:37:46 M6oEj
バッテリー交換型EVをはやらせる以外に方策無し
まあ無線送受電ができればいうことないけど
31 : 2024/03/18 08:47:16 3oAgC
>>28
あの重量を安全に確実に交換しようとするのは無理。直ぐに壊して火を吹くわ
適当な大きさに分割したって、交換したバッテリー自体が何回も充電を繰り返した劣化したバッテリーが回って来る可能性が有る。少なくても日本人には向かないシステムだな
29 : 2024/03/18 08:41:15 NMkyT
電池は今が限界。電気はそんな都合の良い使い方はできない。発電→負荷が同時に起こるのがデンキ
33 : 2024/03/18 08:49:05 E113I
ワイヤレス充電でゲームチェンジだな
34 : 2024/03/18 08:53:17 cfga3
そもそも消費者も本命はハイブリッド車で部品不足のつなぎでEVという感じじゃないか
ハイブリッド車が組み立て順調の今、お役御免ぽいな
35 : 2024/03/18 08:55:33 F9i1k
環境の為に不良品を買えと言われても
そんなのバカしか買わないよ
36 : 2024/03/18 08:57:53 vzM0P
ガソリン車よりコスパが良くなれば、まずはフォークリフトや耕運機のような小型業務用車両は置き換わるんじゃないか?
37 : 2024/03/18 08:58:25 sjwPT
電車もEVやしな
コメント