- 1 : 24/03/10(日) 20:45:11 ID:ndgA
- もうワイ死んでて草
※追記 2024/03/10 20:57:55
平均寿命
縄文時代 15歳
弥生時代 18 歳から 28 歳
古墳時代 25 歳未満
飛鳥・奈良時代 20 歳未満
平安時代 30 歳から 40 歳
鎌倉時代 24歳
室町時代 16歳
安土桃山時代 34、35 歳
江戸時代 31.7 歳
明治時代 44 歳
大正時代 43 歳
昭和時代 ※31 歳
平成30年 女性は87.32年,男性は81.25年 - 2 : 24/03/10(日) 20:45:34 ID:tffV
- まだワイ生まれてないやんw
- 3 : 24/03/10(日) 20:45:41 ID:TRTx
- おっちゃんやん
- 4 : 24/03/10(日) 20:46:21 ID:m4ox
- あと10年かぁ
- 5 : 24/03/10(日) 20:46:22 ID:ayCh
- 70まで生きれる気がしない
- 6 : 24/03/10(日) 20:46:36 ID:MPYj
- 嘘だね
ノッブが人間50年言うてたし - 16 : 24/03/10(日) 20:50:18 ID:znp7
- >>6
ノッブ49歳で死んだぞ - 7 : 24/03/10(日) 20:47:07 ID:ysdZ
- 用が済んだらさっさと退場させるシステム
- 8 : 24/03/10(日) 20:47:21 ID:QDzJ
- 10まで生きれないのが多いからやで
- 9 : 24/03/10(日) 20:47:59 ID:h7LZ
- 出生率がひくいんだよな
- 10 : 24/03/10(日) 20:48:08 ID:ndgA
- 日本昔話にウヨウヨ出てくる爺婆は嘘やったんや
- 15 : 24/03/10(日) 20:50:12 ID:ysdZ
- >>10
30歳超えるとヨボヨボになるんやで - 17 : 24/03/10(日) 20:50:29 ID:OdDi
- >>10
実際にそんくらいの高齢のジジババもおったらしいで
ただクソほど珍しいから山とかで目撃されたらモノノケのように思われてたらしい
それが山姥とかの所以って言われてる - 22 : 24/03/10(日) 20:52:01 ID:emei
- >>10
高齢になる人は高齢になる
ただ、抗生物質も予防接種もないから、病気になれば簡単に死ぬ
コレラとか現代ならちゃんと入信させたらまず死なんやろ
胆石で死ぬやつも現代ならかなり運が悪いやろ - 11 : 24/03/10(日) 20:48:47 ID:OdDi
- 原始時代は18歳前後だったという事実
- 12 : 24/03/10(日) 20:48:48 ID:xqjg
- 医療が発展してないから?
40代で死ぬ病気ってなんやねん - 14 : 24/03/10(日) 20:49:47 ID:YxHV
- >>12
みんな40代でポコポコ死ぬわけやない
乳幼児の死亡率が引き下げとる - 19 : 24/03/10(日) 20:50:50 ID:xqjg
- >>14
あぁ平均やしそういう事か - 13 : 24/03/10(日) 20:48:53 ID:ysdZ
- 江戸時代の人口は3000万人位だったみたい
- 18 : 24/03/10(日) 20:50:40 ID:kUvj
- このスレ加齢臭モワモワで臭
- 23 : 24/03/10(日) 20:52:11 ID:MPYj
- >>18
ワイオタ学生
ごめんね?? - 20 : 24/03/10(日) 20:51:29 ID:DveA
- 江戸時代 の身長はは男性で157�p、女性で145�p
縄文や平安時代よりも低い - 21 : 24/03/10(日) 20:51:47 ID:ysdZ
- この時代なら年金は30歳から貰いたいわ
- 29 : 24/03/10(日) 20:54:35 ID:YxHV
- >>21
だいたい40で隠居やな
当時やと普通に孫おるし子供も成人しとるくらい - 24 : 24/03/10(日) 20:53:01 ID:YxHV
- いうても北斎は90まで生きたし
60越え程度ならまあまあおった - 25 : 24/03/10(日) 20:53:09 ID:kUvj
- 江戸時代やとワイもこの前の喘息で4んどんやろなぁ…
- 26 : 24/03/10(日) 20:53:31 ID:emei
- あと天然痘これもでかかったやろな
抗生物質がないから腫れ物が悪化しても人が死ぬし - 27 : 24/03/10(日) 20:53:52 ID:V3hE
- ここ加齢臭やばいな
- 28 : 24/03/10(日) 20:54:06 ID:hIae
- 乳幼児の死亡率もそうだけど
口リコンに対する規制がなかったせいで
妊婦が妊娠中や出産時に亡くなるケースも多かったって話は
他人から聞いたことある - 30 : 24/03/10(日) 20:54:39 ID:V3hE
- >>28
やっぱ口リコンってくそだわ - 35 : 24/03/10(日) 20:55:40 ID:emei
- >>28
繁殖できる年齢幅が狭いからな、栄養悪いから
10代で始めないと人口維持するのも難しい - 31 : 24/03/10(日) 20:55:09 ID:V3hE
- 江戸なら独身でも煽られなさそう
- 32 : 24/03/10(日) 20:55:26 ID:rsyk
- 過去の時代の平均寿命なんて算出できるの?
- 40 : 24/03/10(日) 20:56:53 ID:emei
- >>32
宗門改めって習ってないとは言わせねーぞ - 41 : 24/03/10(日) 20:57:07 ID:S3GT
- >>32
その家の文書を読めば、生年から没年まで書いてある家系図なんて普通にわかるぞ。
それを統計してる人がいるのかどうかは知らんけど - 33 : 24/03/10(日) 20:55:27 ID:kUvj
- 江戸の女ってあの髪型で抜けないから嫌やわ
- 34 : 24/03/10(日) 20:55:33 ID:ndgA
- 平均寿命
昭和さん…縄文時代 15歳
弥生時代 18 歳から 28 歳
古墳時代 25 歳未満
飛鳥・奈良時代 20 歳未満
平安時代 30 歳から 40 歳
鎌倉時代 24歳
室町時代 16歳
安土桃山時代 34、35 歳
江戸時代 31.7 歳
明治時代 44 歳
大正時代 43 歳
昭和時代 ※31 歳 - 36 : 24/03/10(日) 20:56:11 ID:kUvj
- >>34
現代が異常に見えるな - 37 : 24/03/10(日) 20:56:26 ID:V3hE
- >>34
マ? - 38 : 24/03/10(日) 20:56:29 ID:YxHV
- >>34
戦争のせいかな? - 46 : 24/03/10(日) 20:58:02 ID:YxHV
- >>34
縄文並みの室町時代も気になる - 49 : 24/03/10(日) 20:59:25 ID:emei
- >>46
無政府状態の乱世やからな - 39 : 24/03/10(日) 20:56:35 ID:V3hE
- こうみると現代があきらかに異常やな
- 42 : 24/03/10(日) 20:57:12 ID:8Xn7
- 海外でもおフランスなんかはペストのせいで一時期の平均寿命がヤバい事になってたはず
- 43 : 24/03/10(日) 20:57:45 ID:kUvj
- 現代「女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめ」
- 47 : 24/03/10(日) 20:58:39 ID:emei
- >>43
梅くひてすがりたる
いとすさまじ - 50 : 24/03/10(日) 20:59:25 ID:kUvj
- >>47
サンキュー枕草子 - 44 : 24/03/10(日) 20:57:55 ID:ndgA
- !add
平均寿命
縄文時代 15歳
弥生時代 18 歳から 28 歳
古墳時代 25 歳未満
飛鳥・奈良時代 20 歳未満
平安時代 30 歳から 40 歳
鎌倉時代 24歳
室町時代 16歳
安土桃山時代 34、35 歳
江戸時代 31.7 歳
明治時代 44 歳
大正時代 43 歳
昭和時代 ※31 歳
平成30年 女性は87.32年,男性は81.25年
★>>1に追記(1回目) - 45 : 24/03/10(日) 20:58:01 ID:V3hE
- >厚生労働省の「簡易生命表(令和4年)」によると、2022(令和4)年の日本人の平均寿命は男性が81.05歳、女性が87.09歳で、2021(令和3)年と比較して男性は0.42年、女性は0.48年下回りました。
ワイ以外は60歳安楽死制でええわ
- 48 : 24/03/10(日) 20:59:22 ID:ndgA
- >>45
下がったのはコロナか? - 51 : 24/03/10(日) 20:59:59 ID:8Xn7
- 安土桃山時代の戦地外の農民にとって戦は観戦できる娯楽兼略奪の場という事実
- 52 : 24/03/10(日) 21:00:30 ID:MNYi
- >>51
忍たま乱太郎で学んだ
コメント