【政府】 「食料・農業・農村基本法」改正案 閣議決定 食料安全保障強化 talkニュー速+ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2024.02.27 18:31 1客先を回っていはずの営業が漁港にいると社内で話題に・・・2「夏の田舎」×「日焼け幼馴染」×「???」←1つ足して名作に...3【いのち輝く】万博で死者4【自称】暇空茜氏、大学生の煽りに激高していた5一軒家さん闇バイトで襲われないように武装し出す(画像あり) ...6正直円高になれば日本から観光客が離れ、日本に何が残るんだろ?7デヴィ夫人、ワンニャン平和党を電撃解散 → 衝撃の理由がコチ...8【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった9【米国】ベッセント「米中関税戦争もう持たへんで」www10「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の...11ケツに入れたボールペンが取れない【2ch】12【中国】Xiaomiのシナカスマホ、突然爆発して8歳の子供を...13『東アジア・東南アジア旅行客』の最も好感度の高い旅行地は「日...14【中央日報】 金正恩委員長が主導した平壌53階建てアパートに...15【韓国】 キムチにくっきり歯形「誰かかじった?」…客の抗議に...16石丸伸二さん、虚偽で議員を陥れようとしたことが裁判で立証され...17巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ18トランプ「大統領選で『当選したら1日でウクライナ戦争を止める...19車にバードストライク! 七面鳥がフロントガラスに突き刺さる20【悲報】JK(17)の「はにわルック」に教諭(58)ブチギレ...21【悲報】宮城県の高校教師、女子高生二人としまくって「懲戒免職...22万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世...23【速報】中居正広、反撃へ「真相を話します」24ものまねタレントJP「松本さんと収録しました。」25財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道...26【東京地検】小2男児がトラックの下敷きになり死亡した事故 運...27【悲報】県職員女(26)「起きたら車破損、当て逃げだ!」警察...28【悲報】テスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウ...29巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ30元子役「女優を辞めてからもブス、デブと言われた。杉本彩だけ庇...忍者画像RSS 1 : 2024/02/27 17:12:50 ??? ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動などを背景に、食料安全保障を強化するため、政府は、“農政の憲法”とされる「食料・農業・農村基本法」の改正案や関連法案を27日の閣議で決定しました。 政府は、農業政策の基本方針を定めた、「食料・農業・農村基本法」の改正案と、関連する2つの法案を27日の閣議で決定しました。 このうち基本法の改正案では、法律の基本理念に、「食料安全保障の確保」を新たに加えたうえで、農産物や農業資材の安定的な輸入を図るほか、農業法人の経営基盤の強化やスマート技術を活用した生産性の向上に取り組んでいくとしています。 また、食料不足への対応を盛り込んだ新たな法案では、政府が、食料がひっ迫する事態を未然に防ぐ必要があると判断した場合、内閣総理大臣をトップとする対策本部を設置し、コメや小麦、大豆など重要な品目や関連する資材の確保すべき数量を設定したり、生産者に生産の拡大を要請したりできるとしています。 さらに事態の解消が困難な場合は、事業者に、生産や出荷に関する計画の提出や変更を指示できるとし、計画を提出しない事業者には、20万円以下の罰金を科すなどとしています。 ↓続きはこちら 「食料・農業・農村基本法」改正案 閣議決定 食料安全保障強化 | NHK【NHK】ロシアによるウクライナ侵攻や気候変動などを背景に、食料安全保障を強化するため、政府は、“農政の憲法”とされる「食料・農業… 2 : 2024/02/27 17:16:20 KXYCc ほらきた売国法を進める自民 3 : 2024/02/27 17:17:40 p6DiZ 農作物は急には増えないんだぞ 4 : 2024/02/27 17:17:46 t107v > 食料安全保障強化 農家を潰してきた連中の言うことなんか信じるかよ。 5 : 2024/02/27 17:17:56 KXYCc さらっと輸入農作物を増やすとか書いてて草 これでさらに国産が潰されるね 6 : 2024/02/27 17:18:50 PTdVS 法を変えたところで働く人がいないんだけどな 7 : 2024/02/27 17:20:06 KXYCc 適地適作と市場価格で世の中回ってるのに、 作れもしないものを金も出さずに買うこともなく別の作物を作らせるとか悪法もいいところ 8 : 2024/02/27 17:20:36 3Y1dV 何で輸入にたよるんだ? 9 : 2024/02/27 17:21:06 KXYCc まあいいんじゃねーか? 家畜民は品質の悪い外国輸入品食っておけばよしってことで 10 : 2024/02/27 17:23:56 0A8DL 現場を知らないバカがこういう悪法を作る 11 : 2024/02/27 17:24:14 6goj1 計画を提出出来なかったら罰金とかw 12 : 2024/02/27 17:26:08 DCFJS くだらない大卒減らして、高卒を農業法人に斡旋していけ 13 : 2024/02/27 17:26:16 PcaXd できすぎたら 捨てるなよ 食ロス防止法やれやw 19 : 2024/02/27 17:36:49 ydflD >>13 その前に輸入関税爆上げしたら国産捨てることなくなるよ みんなの安倍ちゃんがTPPしちゃったけどね 14 : 2024/02/27 17:32:02 4tT8W まず農業従事者の平均年齢考えよう? 15 : 2024/02/27 17:34:53 IOC5o 西日本の自給率低いのは不毛の地なんか 24 : 2024/02/27 17:49:10 VM9O5 >>15 名古屋が残念だよね 米作るとこだったんじゃ いいとこだったはずなのに、全部変えちゃったね 16 : 2024/02/27 17:35:03 VM9O5 大規模農業が可能になってきたから、少人数でいいじゃない 機械の自動化も進んでるし 進んでなくても、米とかは仕事楽だし 17 : 2024/02/27 17:35:54 rdX0J 確保すべき数量=国会議員と取り巻きの食いぶち ですね。 18 : 2024/02/27 17:36:43 VM9O5 土木作業してた人はぜひ米農業をおすすめするよ、即戦力だしね 20 : 2024/02/27 17:43:24 nyS00 主要港を封鎖されれば終わるこの国 21 : 2024/02/27 17:43:43 Sot9S 農地改革で農地を分散させたんだから、集約も国が中心になってやらないと。 集約されないと効率化は出来ないよ。 22 : 2024/02/27 17:44:15 VM9O5 千葉が有数の米どころ 関東は強いよ 23 : 2024/02/27 17:48:15 xIPFF 穀物は国が生産管理して余剰分を国が買い上げて価格を安定させるべきなんだよね 農産物を市場原理に任せると誰も農業したがらないし 農家が儲かってこそ国が豊かになる 25 : 2024/02/27 17:51:14 dgDSD 具体的にどうするんだよ無能カスどもが まぁーたまたやってますアピール法 27 : 2024/02/27 18:17:50 Sot9S 米、小麦、大豆なんかの穀物従事者はもういらないと思う。機械の大型化が出来てれば大人2人でほとんど回せる。野菜農家はマンパワーがどうしても必要。今後野菜は高くなるかもね。 28 : 2024/02/27 18:23:41 W3je7 2018年まで減反して2024年になってから増やすとか 無理だろ 30 : 2024/02/27 18:30:35 eXNyi 売国売国とっとと売国
コメント