
30代の自民党支持率、3位に転落www

- 1 : 25/02/24(月) 13:26:43 ID:QWcC
- そして!なんと!二位はれいわとかいう地獄wwwwwww
30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250224-EX2SAFB77FJVXONVV4GWKUYMZE/ - 2 : 25/02/24(月) 13:27:20 ID:QWcC
- >18〜29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。
- 3 : 25/02/24(月) 13:27:44 ID:OO9D
- 維新じゃなくてよかった
- 4 : 25/02/24(月) 13:28:06 ID:ZADx
- れいわ新選組は草
- 5 : 25/02/24(月) 13:28:06 ID:QWcC
- 立憲共産党はもうオワコンやね
>一方、野党第一党の立民は同3・2ポイント下落し、6・9%にとどまった。年代別にみると30代が1・5%、40代が0%と厳しい数字が並んでおり、現役世代へのアピールで国民民主などに後れをとった状況がうかがえる。
- 6 : 25/02/24(月) 13:28:23 ID:3ZyQ
- これ去年の総選挙前後の世論調査でも指摘されてたやんけ
- 9 : 25/02/24(月) 13:29:12 ID:QWcC
- >>6
そこからさらに国民民主が地盤を固めたということ - 7 : 25/02/24(月) 13:28:25 ID:P8Zb
- れいわは流石に無いやろ
ゆとりさあ - 10 : 25/02/24(月) 13:30:10 ID:3ZyQ
- 日本人口のボリューム層である中高年は自民から立憲に
若年層は自民かられいわ、国民に流れたってのはどの報道機関でもずっと報道されとったことや
- 20 : 25/02/24(月) 13:31:18 ID:QWcC
- >>10
立憲に???wwwwwwwwwwwwwww - 27 : 25/02/24(月) 13:31:58 ID:3ZyQ
- >>20
イッチが立憲の好き嫌いなんかどうでもよくて
野党第一党という事実は変わらんよ - 45 : 25/02/24(月) 13:34:08 ID:QWcC
- >>27
それが今最大のガンやからね・・・
国民民主には期待してるで - 51 : 25/02/24(月) 13:35:04 ID:COaW
- >>27
立憲は兵庫で出鱈目やっとるのがわかったから論外
斎藤潰しの為にあそこまで出鱈目な謀略仕組むとか有り得んわ - 28 : 25/02/24(月) 13:32:06 ID:7mXW
- >>20
それもう古い - 35 : 25/02/24(月) 13:33:05 ID:QWcC
- >>28
25年2月の調査が古い? - 40 : 25/02/24(月) 13:33:39 ID:7mXW
- >>35
3週間前はもう古い - 72 : 25/02/24(月) 13:37:05 ID:QWcC
- !aku40
この人まともに対話できなさそうだわ
★アク禁:>>40 - 36 : 25/02/24(月) 13:33:07 ID:FdzL
- >>20
実態はそれに人口比をかけるんだよね - 11 : 25/02/24(月) 13:30:15 ID:DULn
- 流石に石破が嫌われすぎてる
- 13 : 25/02/24(月) 13:30:26 ID:oTfg
- 人口も少ないし選挙にもいかない層
何の意味もない数字だよ - 14 : 25/02/24(月) 13:30:31 ID:0Efn
- れいわは草
てか自民いよいよヤバイやろ - 18 : 25/02/24(月) 13:31:00 ID:3ZyQ
- >>14
そら前回の衆院選は過半数を割るという歴史的大敗やからな - 22 : 25/02/24(月) 13:31:26 ID:7mXW
- >>14
草やないでワイが支持しとるわ - 15 : 25/02/24(月) 13:30:34 ID:BTCx
- れいわはない…ただまあ国民民主が地盤固めやすくなると思えばええか
バカが盲信する先が自民からちょっとやばいれいわになっただけや - 16 : 25/02/24(月) 13:30:39 ID:7mXW
- 産経新聞社とFNN
30代では国民民主が15・9%
れいわ新選組が14・4% やったぜれいわ
自民11・2%で3番 - 17 : 25/02/24(月) 13:30:58 ID:oTfg
- すでに去年の選挙でも関西以外ではれいわ>維新だったんだよなあ
- 19 : 25/02/24(月) 13:31:10 ID:7vvZ
- 自民はクソ←その通り
だから政権交代←?自民の中でまともな連中に上に立ってもらうのがベターやろ
それが難しいからこうなってるってのはそれはそう - 33 : 25/02/24(月) 13:32:39 ID:QWcC
- >>19
今の自民は少数与党にしといて国民維新でかじ取りできるようにしとくのがベターかなと思うその役割としては維新クソ過ぎるんだが
- 21 : 25/02/24(月) 13:31:22 ID:FkYV
- 自民嫌いだかられいわに行くよくあるパターンやね
- 23 : 25/02/24(月) 13:31:53 ID:9uYh
- 自分達にばら撒いてくれってわかりやすいわね
- 24 : 25/02/24(月) 13:31:54 ID:qgKN
- 正直一強が崩れて世代ごとにいろんな党が勢力持ってくるの面白いよな
- 30 : 25/02/24(月) 13:32:28 ID:COaW
- >>24
あの安部自民一強時代がやっぱり異常だったんだよ - 25 : 25/02/24(月) 13:31:56 ID:COaW
- 国民民主が候補を大量に擁立したら、マジで一気に行くな
あとNHK党も立花氏が兵庫の斎藤知事の件で支持を得つつあるからそれ以外で伸びるとしたらここか - 26 : 25/02/24(月) 13:31:57 ID:0Efn
- 維新さんせっかく自民と妥協したのになんも響いてなさそうやな
- 32 : 25/02/24(月) 13:32:39 ID:3ZyQ
- >>26
それが逆に不支持につながったと分析されとるわね - 29 : 25/02/24(月) 13:32:06 ID:yIcM
- まあ社民や共産を支持するよりはマシ
- 37 : 25/02/24(月) 13:33:12 ID:COaW
- >>29
兵庫の斎藤知事の件を見ていて、立憲と共産はガチでないのがわかった
あいつら異常すぎる - 31 : 25/02/24(月) 13:32:29 ID:JUyq
- 国民民主を支持して氷河期世代を救おうぜ
- 34 : 25/02/24(月) 13:32:48 ID:9uYh
- 共産はれいわに食われて社民化しそう
- 38 : 25/02/24(月) 13:33:16 ID:7mXW
- ワイは国民民主とれいわの二大政党制にすべきやと思う、他不要
- 41 : 25/02/24(月) 13:33:50 ID:COaW
- >>38
既成の政治勢力をぶっ壊すパワーという点ではNHK党が面白いんじゃないかと思ってる - 61 : 25/02/24(月) 13:36:02 ID:7mXW
- >>41
NHKは確かに問題やけど - 39 : 25/02/24(月) 13:33:22 ID:0Efn
- とりあえず参院選も自民過半数割れに追い込むべきやろ
まぁ22議席近く落選させなあかんから厳しいとは思うが - 42 : 25/02/24(月) 13:33:54 ID:9uYh
- >>39
今の情勢なら十分あるんじゃない - 48 : 25/02/24(月) 13:34:48 ID:TEtL
- >>42
無理やろ
不記載だって大した事ないどころか、小沢一郎を始め野党の裏金が逆に広まっちゃったし… - 43 : 25/02/24(月) 13:34:01 ID:7vvZ
- 山本太郎はめちゃくちゃ賢い人やなあとは思う
致命的に金稼ぎに走りがちなだけで
バカを騙して金稼ぎって賢いけど悪辣や - 44 : 25/02/24(月) 13:34:07 ID:KiIj
- 国民とかいう民主党よりはれいわのほうがマシやろ
国民は公明党とクッソ近いし - 57 : 25/02/24(月) 13:35:41 ID:egnH
- >>44
怖い怖い怖い - 66 : 25/02/24(月) 13:36:24 ID:KiIj
- >>57
国民って旧民主党そのものやぞ
旧民主党政権知らないキッズには人気やが - 68 : 25/02/24(月) 13:36:53 ID:0Efn
- >>66
旧民主党の主要な中身全部立憲に行ってしまってるやろ - 77 : 25/02/24(月) 13:38:06 ID:KiIj
- >>68
玉木も榛葉も旧民主党政権のスタッフやんけ
騙されてんの草 - 80 : 25/02/24(月) 13:38:29 ID:COaW
- >>68
その見立て間違いや
立憲は民主が旧社会党に先祖返りした事実上の社会党で、国民民主の方が本来の民主党や - 83 : 25/02/24(月) 13:39:04 ID:0Efn
- >>80
本来の民主党とは? - 89 : 25/02/24(月) 13:39:15 ID:9uYh
- >>83
ぽっぽ? - 91 : 25/02/24(月) 13:40:14 ID:yIcM
- >>89
ぽっぽは政治家の器ではなかったな
オザワの言いなりやったし - 97 : 25/02/24(月) 13:41:02 ID:COaW
- >>83
元々鳩菅民主党は旧社会党を刷新して政権獲得能力を持った中道左派政党を作る事を目的に結党されとる
せやから民主党と旧社会党とは実際には政策がかなり違うんやで
特に安全保障とかな
国民民主は政権取る前の民主党と思っておけばええ - 69 : 25/02/24(月) 13:36:54 ID:egnH
- >>66
で、れいわを推すと、怖い怖い怖い - 47 : 25/02/24(月) 13:34:47 ID:ZWgS
- しゃーないやろ
それだけ自民党が消去法とかネトウヨが甘やかしてここまでぐちゃぐちゃにしたんやから - 50 : 25/02/24(月) 13:35:03 ID:0Efn
- 立憲は良い働きしてくれとるやん
自民を過半数割れに追い込んだ功労者でかつなんもできへん置物やぞ
これほど都合の良い政党はあらへんやろ - 52 : 25/02/24(月) 13:35:16 ID:yLp4
- れいわって中核派とかの暴力的な極左政党だろ?
- 59 : 25/02/24(月) 13:35:55 ID:COaW
- >>52
要するに有権者は既存の政治勢力をぶっ壊してくれる政党を求めとるんや
事実上の民衆叛乱やで - 63 : 25/02/24(月) 13:36:10 ID:0Efn
- >>52
減税カルトやぞ
ワイも減税すべきとは思っとるけどその立場から見てもまさしく減税カルトや - 53 : 25/02/24(月) 13:35:24 ID:KiIj
- 維新が公明党アンチだから
次の選挙で伸びて自維政権になるのが一番理想やわ - 75 : 25/02/24(月) 13:37:36 ID:COaW
- >>53
維新は大ブレーキかかっとるから無理やな
兵庫の失態が効いとる - 55 : 25/02/24(月) 13:35:33 ID:zQgj
- れいわとか?
- 56 : 25/02/24(月) 13:35:39 ID:8l43
- 30代はゆとりだからな
解雇自由化にしたら真っ先に切られるのが
プログラミング、PC、英語できないゆとりおじさん - 58 : 25/02/24(月) 13:35:49 ID:egnH
- れいわ信者おるやん
- 60 : 25/02/24(月) 13:35:56 ID:84k4
- れいわを『令和』にしなかったのは
漢字の書けないレベルの人でも投票しやすくするためって聞いた - 65 : 25/02/24(月) 13:36:20 ID:oTfg
- >>60
ひらがなにするのは選挙において初歩やろ - 62 : 25/02/24(月) 13:36:07 ID:BFxg
- わんにゃん平和党しか勝たん??
- 67 : 25/02/24(月) 13:36:42 ID:yIcM
- れいわと言うか山本に関しては原発や放射能でんでんの発言だけはなんとかしろ
- 70 : 25/02/24(月) 13:36:56 ID:ohmj
- 2位がれいわ!?!?!!?
20代じゃなくて30代よな!?!?!? - 73 : 25/02/24(月) 13:37:19 ID:QWcC
- ちなれいわの裏金議員
https://x.com/hotcake_kun_/status/1854412911210623157 - 74 : 25/02/24(月) 13:37:21 ID:JUyq
- 国民民主と旧民主党はどの点が一緒なんだろうか
- 78 : 25/02/24(月) 13:38:15 ID:0Efn
- 万博も失敗やろし自民とは社会保険料投げ捨てて妥協するしでほんまに維新生きていけるんか?
- 90 : 25/02/24(月) 13:39:17 ID:COaW
- >>78
兵庫で斎藤知事捨てて自民と手打ちしたり、節操がないんよな - 96 : 25/02/24(月) 13:40:48 ID:9uYh
- >>90
兵庫は県議団派が負けて国会議員派が県連の主導権握ったから意見変わったってのを見た - 109 : 25/02/24(月) 13:42:10 ID:COaW
- >>96
あれそういう事なんか
多分兵庫の維新ボロボロになるで
斉藤知事が旧井戸派に嵌められて潰されそうになっとるのはほぼ間違いないんで
それをわかっとって手打ちしたから確実に県民からも見放される - 118 : 25/02/24(月) 13:43:39 ID:9uYh
- >>109
そもそも清水派と斎藤派で割れてた時点でボロボロでは - 79 : 25/02/24(月) 13:38:19 ID:oTfg
- ほんとに一番やばいのは維新
野党第一党どころか第四党ぐらい - 81 : 25/02/24(月) 13:38:32 ID:9uYh
- 維新は万博のために政府と揉めるわけにはいかない
- 88 : 25/02/24(月) 13:39:13 ID:KiIj
- >>81
だから補正予算案も結局維新が合意して通った - 82 : 25/02/24(月) 13:38:58 ID:3ZyQ
- Twitterやおんjは世論の縮図やないからな
ここでいくら騒ごうが自公の歴史的大敗と、若者支持がれいわに流れてるのは否定できない - 85 : 25/02/24(月) 13:39:09 ID:OO9D
- ま●こくはくらんかいw
- 86 : 25/02/24(月) 13:39:09 ID:zQgj
- なんでこんなバカ御用達の政党に票が集まるんや…
いやよく考えたら日本にまともな政党無かったわ!w - 87 : 25/02/24(月) 13:39:12 ID:ZWgS
- かと言ってネトウヨの言うように消去法でこのまま自民党選んでも良い方向には進まんしなぁ
媚中ばかりやん - 92 : 25/02/24(月) 13:40:22 ID:U5W7
- まぁ「自民がいい」ってまだ言えるヤツってもう手遅れ感あるしな
- 106 : 25/02/24(月) 13:42:05 ID:OltX
- >>92
こういうバカの方が手遅れなんだけど本人気づいてないっぽい - 93 : 25/02/24(月) 13:40:24 ID:0Efn
- てかたまきん台湾にも招かれとるし世界からどう見られとるんやろな?
- 94 : 25/02/24(月) 13:40:27 ID:KiIj
- 国民とれいわの信者って財務省解体しろとかいうてるヤバイ奴らやろ
それなら自民党維新のほうがだいぶましや - 95 : 25/02/24(月) 13:40:35 ID:P8SZ
- れいわが支持集めてるのほんま世も末
- 98 : 25/02/24(月) 13:41:08 ID:zn4i
- だから選挙権は40歳で与えるべきなんだよ
- 267 : 25/02/24(月) 14:04:05 ID:mrYB
- >>98
純血の高所得者限定が一番 - 99 : 25/02/24(月) 13:41:10 ID:FdzL
- 兵庫とかもう意味不明だよ
- 100 : 25/02/24(月) 13:41:15 ID:ZWgS
- 日本人の悪い所て一つの政党が絶対的に正しいとか言いながら思考停止し、一大政党を支持し続け腐らせてしまう所やなぁ
本来なら海外みたいにもっと2大政党やとええんやけど
- 108 : 25/02/24(月) 13:42:07 ID:U5W7
- >>100
アメリカ見てると3つ目は必要な気がするわ - 101 : 25/02/24(月) 13:41:21 ID:KiIj
- 石破「減税したら全部解決するとかそういう魔法みたいなことはあり得ない」
これがすべてや
石破はかなり現実的 - 103 : 25/02/24(月) 13:41:58 ID:FdzL
- >>101
一部でも解決するなら検討の余地はある
トランプならこう言いそう - 104 : 25/02/24(月) 13:42:03 ID:9uYh
- >>101
正論は受けないし、負担先送りしないのは政治センスがない - 110 : 25/02/24(月) 13:42:14 ID:zn4i
- >>101
そうそう
現在の社会保険料を含めた国民負担率は45%やから、まだまだ増税の余地はあるんやな - 105 : 25/02/24(月) 13:42:05 ID:zQgj
- 令和、維新、国民「俺たちが新しい日本を担う政党だ!」ドンッ!
- 111 : 25/02/24(月) 13:42:40 ID:0Efn
- >>105
維新さんはなんかもう… - 107 : 25/02/24(月) 13:42:06 ID:yIcM
- いっそ共産か社会が政権取ったら面白くなりそう
トンちゃんみたいになるかな - 112 : 25/02/24(月) 13:42:42 ID:zQgj
- >>107
とりあえず議会廃止、野党の政敵は皆殺しやな - 116 : 25/02/24(月) 13:43:26 ID:COaW
- >>107
ヤマギシ知っとるやろ?
社会民主主義はええが、ソ連型社会主義をやると、最後ああなるんやで - 120 : 25/02/24(月) 13:43:50 ID:lmuJ
- >>116
みんな幸せそうやしええんちゃう? - 130 : 25/02/24(月) 13:44:48 ID:COaW
- >>120
抜けた人達の話聞いてみ - 124 : 25/02/24(月) 13:44:02 ID:yIcM
- >>116
っぱ社民主義か… - 125 : 25/02/24(月) 13:44:11 ID:zQgj
- >>116
あれソ連形やなくてポルポトや毛沢東思想由来やろ - 137 : 25/02/24(月) 13:45:28 ID:COaW
- >>125
私有財産制を否定して就労を政府が決めて生殺与奪の権を持つとああなるって言う実験やあれは - 151 : 25/02/24(月) 13:46:37 ID:zQgj
- >>137
ソ連形社会主義やと「農民はゴミ!4ね!」って思想やから…って事や - 165 : 25/02/24(月) 13:47:26 ID:COaW
- >>151
ソ連型やろうが私有財産制否定して就労は政府が決めて生殺与奪の権を握っとるんでシステムは同じやで - 114 : 25/02/24(月) 13:43:03 ID:KiIj
- 旧民主党政権支持してるやつが国民民主党支持するならわかるけど
旧民主党叩いてるやつが国民民主党言うてるの見るとこいつら意味わかってないんやろなとしか思わん - 119 : 25/02/24(月) 13:43:42 ID:FdzL
- >>114
「政策で選んでるもん?」 - 127 : 25/02/24(月) 13:44:27 ID:COaW
- >>114
政権取った後に現実化しとるんで、実は言うほど悪くはないで
政策研究もきちんとやっとったしな
民進党のままで政権取れてたら結構いい線行ってたと思う - 131 : 25/02/24(月) 13:44:54 ID:0Efn
- >>114
言うて民主党の本流継いでるのは立憲やろ
ワイが求めてるのは愛国左派のリベラル政党やし国民民主はその需要にちゃんと答えとる - 166 : 25/02/24(月) 13:47:36 ID:QWcC
- >>131
あれ本流なのか?
元民主党の極左が党乗っ取ったというほうが正しい感じする
まともな人みんないなくなっちゃったし - 176 : 25/02/24(月) 13:48:31 ID:0Efn
- >>166
本流やろ
菅も野田も立憲やし蓮舫とかも立憲やったやん - 180 : 25/02/24(月) 13:48:54 ID:yIcM
- >>176
結局蓮舫はどうなったんやっけ - 182 : 25/02/24(月) 13:49:09 ID:zQgj
- >>180
なんか踊ってたらしいな - 183 : 25/02/24(月) 13:49:13 ID:0Efn
- >>180
一般人や - 186 : 25/02/24(月) 13:49:30 ID:QWcC
- >>176
極左しかいない・・・ - 115 : 25/02/24(月) 13:43:10 ID:0Efn
- てか江田グループはどーなったんや?
離党準備しとるんやろ? - 117 : 25/02/24(月) 13:43:34 ID:lmuJ
- これマジで「石丸新党」が政権取るんか?
- 146 : 25/02/24(月) 13:46:18 ID:QWcC
- >>117
党として政策なし、しかも本人は公職選挙法違反で出馬できなくなりそうな情勢で? - 121 : 25/02/24(月) 13:43:52 ID:zJ8n
- 自民や立憲支持は党としては嫌いだけど自分が働いてる企業や業種に恩恵があるから支持するってので分かる
れいわ支持はそんなのないやろに本気で政策で支持してんのやろな - 122 : 25/02/24(月) 13:43:54 ID:WqV1
- まあこいつらがおる限りいくら若者が自民アンチになっても
自民が勝つんやけどな40代は自民19・4%
50代は自民31・1%
60代は自民24・1% - 128 : 25/02/24(月) 13:44:30 ID:aNKz
- >>122
50代はバブル謳歌した世代やからそら自民指示するわな
40代は就職氷河期やから自民アンチが多いんかな - 135 : 25/02/24(月) 13:45:18 ID:yIcM
- >>128
もう50代も前半は氷河期世代やぞ - 123 : 25/02/24(月) 13:43:59 ID:NAci
- 維新って犯罪者の集まりやろ
そしてそれと仲良しのオリックスと吉本も
オリックス山岡とかガチの犯罪者も発覚したし - 126 : 25/02/24(月) 13:44:20 ID:lmuJ
- >>123
訴えられんぞおまえ
維新はヤクザだぞ - 129 : 25/02/24(月) 13:44:39 ID:NAci
- >>126
玉川さんとかはっきり言ってるけどな - 132 : 25/02/24(月) 13:44:57 ID:lmuJ
- ワイ今年47歳
立憲民主党を支持 - 134 : 25/02/24(月) 13:45:16 ID:aNKz
- >>132
氷河期世代やん
被害受けたんか? - 153 : 25/02/24(月) 13:46:41 ID:COaW
- >>132
立憲は止めとけ
あそこヤバすぎる - 156 : 25/02/24(月) 13:46:56 ID:lmuJ
- >>153
国民支持率2位やぞ - 174 : 25/02/24(月) 13:48:16 ID:COaW
- >>156
政党支持率はそんな高くないやろ - 177 : 25/02/24(月) 13:48:31 ID:lmuJ
- >>174
野党第一党やぞ! - 178 : 25/02/24(月) 13:48:48 ID:COaW
- >>177
それ国民民主やろ - 179 : 25/02/24(月) 13:48:54 ID:QWcC
- >>177
次の参議院選楽しみですね - 133 : 25/02/24(月) 13:45:05 ID:NAci
- 山岡への援護もやばいもんな
いや犯罪者やん?なんで庇うねん - 138 : 25/02/24(月) 13:45:30 ID:lmuJ
- 立花NHK党躍進ある?
- 141 : 25/02/24(月) 13:45:47 ID:COaW
- >>138
ワイは相当伸びると見とる - 142 : 25/02/24(月) 13:45:49 ID:NAci
- >>138
なんであいつ野放しなんや - 152 : 25/02/24(月) 13:46:40 ID:KiIj
- >>142
二馬力選挙は違法って石破も明言したから近いうちに公選法違反で逮捕されるのほぼ確定 - 140 : 25/02/24(月) 13:45:36 ID:NAci
- オリックスファンは斉藤信者がおおい
人間のクズってこと - 143 : 25/02/24(月) 13:45:55 ID:lmuJ
- 月曜のこんな時間に政治語ってるニートどもwwwwwwwwwwwwwww
- 145 : 25/02/24(月) 13:46:12 ID:COaW
- >>143
お前わざとやっとるやろw - 147 : 25/02/24(月) 13:46:18 ID:0Efn
- >>143
祝日も休めん社畜なんか… - 144 : 25/02/24(月) 13:46:09 ID:yIcM
- オリックスと聞くととれいんふぉのオクッスリが頭に浮かぶ
- 149 : 25/02/24(月) 13:46:33 ID:NAci
- 浜田っていうネトウヨがおるしな
- 154 : 25/02/24(月) 13:46:49 ID:WqV1
- 自民ってもういうほどウヨでもないけど
ネトウヨっていまだに自民支持してるんかな - 157 : 25/02/24(月) 13:47:03 ID:NAci
- >>154
今は玉木 - 159 : 25/02/24(月) 13:47:17 ID:WqV1
- >>157
あいつどっちかといったら左寄りやん - 171 : 25/02/24(月) 13:47:50 ID:NAci
- >>159
反共の壺や - 161 : 25/02/24(月) 13:47:21 ID:KiIj
- >>154
ネトウヨは石破憎しで今は保守党やろ - 170 : 25/02/24(月) 13:47:49 ID:3h9K
- >>161
内部分裂しとるんやろ - 167 : 25/02/24(月) 13:47:39 ID:yIcM
- >>154
日本保守党やないんか - 160 : 25/02/24(月) 13:47:19 ID:lmuJ
- どうでもええから岸田辞めてくれ
- 168 : 25/02/24(月) 13:47:41 ID:3h9K
- >>160
そういう適当なレスが面白くないんだよな - 164 : 25/02/24(月) 13:47:26 ID:0Efn
- 立憲差し置いて国民民主は民主党なんだーはちがくね?
むしろ国民民主と立憲の差異を見たらどこが支持されてるか分かるやろ - 185 : 25/02/24(月) 13:49:14 ID:KiIj
- >>164
いや民主党の後継が国民民主で
枝野が民主党から分離して作ったのが立憲やん
民主党の支持母体だった労組の組織票も国民民主党が受けてる - 192 : 25/02/24(月) 13:50:17 ID:0Efn
- >>185
皮はそうやけど中身はほとんど立憲行ったからな
むしろ労組とか考えるに国民民主は民社党の後継やろ - 215 : 25/02/24(月) 13:54:12 ID:KiIj
- >>192
民社党ってCIAが日本の左翼政党を分断するために資金出して作らせた政党やからな
ずっとCIAの協力員だったのバレてる - 220 : 25/02/24(月) 13:54:56 ID:COaW
- >>215
あんた共産党やろw - 169 : 25/02/24(月) 13:47:44 ID:0uUe
- ネトウヨ、冬の時代がやってくる
- 172 : 25/02/24(月) 13:48:03 ID:lmuJ
- 国民 不倫
維新 犯罪
自民 壺公明しかないな
- 175 : 25/02/24(月) 13:48:29 ID:COaW
- >>172
あれは創価学会の政党や - 181 : 25/02/24(月) 13:48:57 ID:lmuJ
- 創価はええやん
ワイ創価の会員やし - 184 : 25/02/24(月) 13:49:13 ID:COaW
- >>181
そうかそうか - 187 : 25/02/24(月) 13:49:34 ID:yIcM
- >>181
勧誘しつこいから嫌い
どうせ貢がされるし - 191 : 25/02/24(月) 13:50:03 ID:QWcC
- >>181
必須アモト酸wwwwwwwwwwwwww - 188 : 25/02/24(月) 13:49:35 ID:oTfg
- 国民はそもそも候補者がおらん
候補者がいなかったら支持者がいても意味がないんや - 201 : 25/02/24(月) 13:51:20 ID:KiIj
- >>188
国民の候補者って民主党政権のときに不祥事起こして引退した民主のジジババとか担ぎ出してるのに
それを知らずにネトウヨが投票してるの笑う - 206 : 25/02/24(月) 13:51:54 ID:NAci
- >>201
松原仁とか次絶対つかうやろ
まじのネトウヨやろ - 189 : 25/02/24(月) 13:49:49 ID:vxog
- 米山隆一って立憲の議員が
1日中Xでレスバしてるらしいけど
国会議員って暇なんかな - 193 : 25/02/24(月) 13:50:28 ID:yIcM
- >>189
会議しか開かん政党やと聞いたが
今度はレスバしかしない政党になるのかな? - 199 : 25/02/24(月) 13:51:12 ID:QWcC
- >>189
野党は暇らしいよ
ソースは自民の与謝野馨の発言 - 194 : 25/02/24(月) 13:50:33 ID:EXhl
- 米山って嫁が室井茂やっけ?
- 198 : 25/02/24(月) 13:51:04 ID:zQgj
- 公明党が政権を握ったらありがちな事
何故か顕正会に破防法が適用される - 205 : 25/02/24(月) 13:51:53 ID:COaW
- >>198
菅義偉政権からは、事実上、公明党政権やで
国交省とか滅茶苦茶な事になっとるやん - 200 : 25/02/24(月) 13:51:15 ID:U53E
- 令和ロマ●コ
- 202 : 25/02/24(月) 13:51:21 ID:NAci
- 蓮舫は選挙中のネガティブな報道が酷かった
- 203 : 25/02/24(月) 13:51:38 ID:FdzL
- ワイの地元商店街のシャッターにれいわポスターが6枚ぐらい貼られてて狂気を感じた
- 209 : 25/02/24(月) 13:52:15 ID:oTfg
- 辻本清美と福島みずほはたまに間違う
- 210 : 25/02/24(月) 13:52:48 ID:0Efn
- 辻本やなくて清本やと思っとった
- 213 : 25/02/24(月) 13:53:54 ID:COaW
- >>210
そもそも辻「元」やw - 211 : 25/02/24(月) 13:53:15 ID:9uYh
- 国民はあれだけ議席増えたのに立憲と調整した東京の小選挙区勝ち抜けなかったのは不思議
- 214 : 25/02/24(月) 13:54:04 ID:h0sv
- れいわってよくわからんが支持者が境界知能なんやろ?
- 217 : 25/02/24(月) 13:54:27 ID:NAci
- >>214
高学歴が多い - 218 : 25/02/24(月) 13:54:34 ID:COaW
- >>214
と学会員が中傷しとるだけ
寧ろ政治狂やろ、あそこ
政策おたく系の - 221 : 25/02/24(月) 13:55:01 ID:yIcM
- >>218
あれか
政治の話しかせんオッサンに支持されてんのか - 222 : 25/02/24(月) 13:55:38 ID:COaW
- >>221
れいわは若年層の政策おたくに支持されとる感じやな
実際世論調査もそう出とるやろ - 223 : 25/02/24(月) 13:56:09 ID:yIcM
- >>222
ほーん
将来有望やね() - 224 : 25/02/24(月) 13:56:20 ID:0Efn
- >>222
政策オタクは国民民主ちゃうか?
れいわの政策は極端やろ - 226 : 25/02/24(月) 13:56:59 ID:COaW
- >>224
政策おたくでも左翼から右翼まで幅があるでな
国民民主は中道系やろ - 216 : 25/02/24(月) 13:54:15 ID:WqV1
- れいわは第一党になったら地獄やけど
ああいう野党はいるのはいるやろ - 219 : 25/02/24(月) 13:54:41 ID:0Efn
- れいわが支持拡大してる時点で日本もヤバくなってきたなという実感がわいてくる
- 225 : 25/02/24(月) 13:56:20 ID:9uYh
- 政策オタクって高市みたいなのをさす気がするんだが
- 228 : 25/02/24(月) 13:57:21 ID:fIvF
- >>1
れいわが2位って・・・
おいおい・・・ - 230 : 25/02/24(月) 13:57:29 ID:oTfg
- でも玉木が自分の党の政策わかってなかったじゃん
- 231 : 25/02/24(月) 13:57:37 ID:FdzL
- れいわは人の話信じ込んじゃうタイプの支持者が多そう
- 232 : 25/02/24(月) 13:58:04 ID:NAci
- 玉木はツボってわかってて支持してるんか?
- 233 : 25/02/24(月) 13:58:09 ID:9uYh
- また
参院の比例はれいわ〉維新やろな - 234 : 25/02/24(月) 13:58:24 ID:0Efn
- れいわと保守と参政とNHKはカルトって名が似合いすぎる
まだ維新のがましやろ - 242 : 25/02/24(月) 13:59:38 ID:COaW
- >>234
参政は知らんがれいわとNHK党はカルトやないで
まあ立憲と共産が票奪われてカルト呼ばわりして中傷してるのは知っとるがw - 235 : 25/02/24(月) 13:58:31 ID:QWcC
- https://x.com/yominokuni140/status/1892902086574018609
- 239 : 25/02/24(月) 13:59:13 ID:yIcM
- >>235
この間のマック刺殺といい
軍歌を大音量で掛けてる奴は大体ヤバいな - 237 : 25/02/24(月) 13:58:42 ID:ejGa
- れいわ?まじかよ
- 238 : 25/02/24(月) 13:58:50 ID:NAci
- 玉木は玉川さんも批判してたね
お山の大将したいだけって - 240 : 25/02/24(月) 13:59:16 ID:QWcC
- 昭和世代は自民党ビビらすために共産党に票入れるという話だが令和はれいわがそのポジションなんかな
- 241 : 25/02/24(月) 13:59:16 ID:tPVO
- フジサンケイの調査でこれってマジか
れいわが30議席とか行くんちゃうのこれ - 248 : 25/02/24(月) 14:00:37 ID:oTfg
- >>241
30代の支持率10%と70代のの支持率10%は全然重みが違うからねえ - 258 : 25/02/24(月) 14:01:57 ID:tPVO
- >>248
でも前回の衆院選の民民の結果から見たら30は普通にあるぞ - 243 : 25/02/24(月) 13:59:45 ID:KiIj
- 民社党はCIAのスパイってとっくにバレてるのに
いまだに民社党を理想の右派社会主義政党だと思ってるやつがいるのがネットの一番アホらしいところや - 245 : 25/02/24(月) 13:59:56 ID:ZlIm
- まあ国民民主でええかなって
- 246 : 25/02/24(月) 14:00:21 ID:0Efn
- ぶっちゃけ立憲がある程度議席拡大することはメリットしかないよな
どうせ第一党は自民やろし高齢者からの支持を集めてかつなんもしない置物として少数政党が活躍できる下地作ってくれてるやん - 253 : 25/02/24(月) 14:01:05 ID:COaW
- >>246
自民そろそろ底が抜けそうやけどな - 259 : 25/02/24(月) 14:02:18 ID:0Efn
- >>253
少数与党でかつ第一党なのが理想やから急落するとそれはそれで困るんやが…
維新や国民民主、あとれいわとかが第一党で政権運営できるとはまだ思えんよ - 264 : 25/02/24(月) 14:03:38 ID:QWcC
- >>259
まあそうなったら国民と維新は自民に連立持ちかけるだろ
れいわは知らん - 247 : 25/02/24(月) 14:00:25 ID:2NSJ
- 財務省から国民を守る党
- 249 : 25/02/24(月) 14:00:42 ID:COaW
- 特定政党の支持者の事を境界型知能とか言って馬鹿にしとるような奴の党は伸びんよ
独善って言葉を知れよ - 250 : 25/02/24(月) 14:00:50 ID:xFDs
- まぁ玉木はちょいちょい地のアホぽさが出るから批判されるのは仕方ない
党として見たら意思統一されてて信用は出来ると思う - 254 : 25/02/24(月) 14:01:11 ID:KiIj
- 財務省解体しろとか言うてる減税カルトやばすぎてな
やっぱ石破一択やわ - 256 : 25/02/24(月) 14:01:47 ID:NAci
- >>254
森永藤井高橋のせいやろ - 255 : 25/02/24(月) 14:01:23 ID:ZlIm
- 立憲は玉木とずっと組みたいて秋波送ってるけど音沙汰ないってボヤいてたな
- 257 : 25/02/24(月) 14:01:55 ID:KiIj
- >>255
玉木と組むには反原発やめないと無理やろ - 261 : 25/02/24(月) 14:02:24 ID:QWcC
- >>255
立憲と組んだら国民の票の半分は逃げるってのは玉木はちゃんとわかってるからな - 260 : 25/02/24(月) 14:02:22 ID:mrYB
- 自民はもう論外やが立憲は悪夢の続きやしゲェジしか支持せんやろ
- 262 : 25/02/24(月) 14:02:33 ID:KiIj
- 国民の候補者マジで二流ばっかやからな
- 263 : 25/02/24(月) 14:03:31 ID:0Efn
- 江田グループでどれくらい離党するかが今後の立憲の存在感を左右すると思うわ
- 265 : 25/02/24(月) 14:03:50 ID:COaW
- 今、兵庫県では、前井戸県政を変えようとした知事が、前知事の井戸派の連中の策謀で、でっち上げのクーデターによって潰されそうになっとる
潰そうとしとるのは自民、公明、立憲、民民、共産なわけよ
んで維新も自民と手打ちしてそこに加わった
兵庫県民は斎藤知事を支持しとるので、下手したら既成政党全てが全否定される流れが出来とる
もしも国政でもこれと同じ現象が起きたら、今の主要政党、実質、全て姿を消す事になるかも知れんで - 266 : 25/02/24(月) 14:03:57 ID:ZlIm
- 自民て岸田辺りから岩盤支持層が離れてるって自分らで危惧してたのに
石破選んでこの状態なってんのやから自業自得としか言えんよな
コメント