3億円貰えるけど文明が60年後退するボタン

1 : 24/05/30(木) 10:30:14 ID:UQ7Z
時は1964年
3 : 24/05/30(木) 10:30:43 ID:UQ7Z
携帯電話が普及し始めるのは30年後
4 : 24/05/30(木) 10:31:17 ID:UQ7Z
普段ネット無いともう生きられないとか言ってるお前らは押すのかどうか
5 : 24/05/30(木) 10:31:24 ID:Qt3t
どういう風に後退するんや
8 : 24/05/30(木) 10:32:22 ID:UQ7Z
>>5
一瞬で今あるものが無かったことになる
電子レンジも一般家庭にはまだない
洗濯機は二層式、クーラーもほとんどない
13 : 24/05/30(木) 10:36:02 ID:P7NJ
>>8
世界規模で後退するんか
キツイなそれは
6 : 24/05/30(木) 10:32:13 ID:1wTR
戻ってGAFAの株買うわ
9 : 24/05/30(木) 10:34:25 ID:F9e8
押したやつ以外の人間はどうなんの?
10 : 24/05/30(木) 10:34:46 ID:Qt3t
技術者の知識とか残ってたらすぐ再現されちゃうよな
11 : 24/05/30(木) 10:34:55 ID:G99B
その年代で三億あったら凄いことになりそう
12 : 24/05/30(木) 10:35:42 ID:YAUv
押して田舎に広大な土地と当時最新性能の住宅建ててスローライフするわ
14 : 24/05/30(木) 10:36:07 ID:UQ7Z
技術に関わる記憶は消える

レス14番の画像1

レス14番の画像2
15 : 24/05/30(木) 10:36:16 ID:BzyB
現在の価値の三億?
17 : 24/05/30(木) 10:36:42 ID:UQ7Z
>>15
現金で3億円
聖徳太子
16 : 24/05/30(木) 10:36:32 ID:fJtw
当時の3億とか色々やべぇな
18 : 24/05/30(木) 10:36:44 ID:p1ar
法律はどうなるんや?
23 : 24/05/30(木) 10:38:12 ID:UQ7Z
>>18
1964年の法律
19 : 24/05/30(木) 10:36:45 ID:G99B
あ、時代や物価が巻き戻るとは書いてないか
退化は世界丸ごと?
日本だけ60年文明退化したらあっという間に侵略されそうや
22 : 24/05/30(木) 10:37:43 ID:UQ7Z
>>19
世界規模で60年
周りの人間は60年戻ったことに気づかない
技術に関することは自分も覚えてない
20 : 24/05/30(木) 10:37:35 ID:G99B
夜が暗くてよく眠れそうやな
21 : 24/05/30(木) 10:37:38 ID:Qt3t
技術系の仕事に就いてた人の記憶丸ごと消えそう
24 : 24/05/30(木) 10:38:22 ID:5BCn
いまの生活に満足してるから幼いかな
26 : 24/05/30(木) 10:39:16 ID:5BCn
>>24
おっと
25 : 24/05/30(木) 10:38:56 ID:MQvv
ドローンが使えなくなってウクライナ完敗やな
30 : 24/05/30(木) 10:39:42 ID:P9HU
>>25
60年前のウクライナはソ連で一番核持ってたぞ
27 : 24/05/30(木) 10:39:17 ID:G99B
初任給1万とかの時代やな
28 : 24/05/30(木) 10:39:27 ID:Zd69
物価が気になる
31 : 24/05/30(木) 10:39:50 ID:UQ7Z
>>28
1964年の物価
29 : 24/05/30(木) 10:39:36 ID:UQ7Z
まぁまぁ栄えていそうではある

レス29番の画像1

レス29番の画像2
32 : 24/05/30(木) 10:40:53 ID:fJtw
60年前の価値観なら3億あれば妾とか作っても余裕かもしれんぞ
33 : 24/05/30(木) 10:41:03 ID:YAUv
23区内の土地買いこんだら一生安泰やろ
34 : 24/05/30(木) 10:41:08 ID:G99B
マイクロソフトとアップルが出てきたら全ツッパで株買う
36 : 24/05/30(木) 10:41:16 ID:UQ7Z
情報源は新聞とテレビ

レス36番の画像1
38 : 24/05/30(木) 10:41:33 ID:5BCn
>>36
新聞読めるやつ尊敬するわ
37 : 24/05/30(木) 10:41:29 ID:2ECi
大昔の東京って道が広いんだよな
今は狭くて首都感がない
39 : 24/05/30(木) 10:42:11 ID:UQ7Z
解らない事は辞書で調べるんやで
40 : 24/05/30(木) 10:42:58 ID:5BCn
>>39電子辞書とかって有ったんか?
41 : 24/05/30(木) 10:43:34 ID:UQ7Z
>>40
1990年以降やないかそんなもんは
42 : 24/05/30(木) 10:43:42 ID:usdD
60歳若返るなら押す
43 : 24/05/30(木) 10:43:53 ID:5BCn
>>42
いま何歳だよww
44 : 24/05/30(木) 10:44:02 ID:P9HU
電子辞書は1979年初登場やで
49 : 24/05/30(木) 10:46:08 ID:UQ7Z
>>44
一般には普及しとらんかったな
辞書使わなくなったのは早くても95年以降(win95)やないか
51 : 24/05/30(木) 10:47:06 ID:P9HU
>>49
辞書使わなくなったのはもっと後
Windows 95時代の辞書はCD-ROMでアクセス遅かったから
辞書引いた方が早いわ!って時代
45 : 24/05/30(木) 10:44:48 ID:5BCn
そんな最近なんか。もっと昭和からあるイメージ
47 : 24/05/30(木) 10:45:52 ID:YAUv
>>45
電子機器が進化したのマジで割と最近やからな
スマホはもう19年目だけど。
46 : 24/05/30(木) 10:45:24 ID:usdD
1970年代はそんなに住みにくい時代でもなかったぞ
48 : 24/05/30(木) 10:46:05 ID:G99B
>>46
ちょっとオイルショックあったくらいで
基本的には右肩上がりの世の中
50 : 24/05/30(木) 10:46:54 ID:UQ7Z
>>46
大気汚染がどうたら騒ぐ奴折おるけど気にならんかったな
52 : 24/05/30(木) 10:47:24 ID:G99B
>>50
それ太平洋側の都会だけやし
54 : 24/05/30(木) 10:47:53 ID:UQ7Z
>>52
普通に光化学スモッグ注意報出てたぞ
53 : 24/05/30(木) 10:47:37 ID:usdD
>>50
光化学スモッグ警報とかあったわ 運動場に出たらあかんやつ
55 : 24/05/30(木) 10:48:20 ID:Ncw7
>>1
どれくらいの時代なんや
56 : 24/05/30(木) 10:49:05 ID:usdD
校門を閉めるとか言う文化はなかった 犬も放し飼いやからよく学校に遊びに来てた
57 : 24/05/30(木) 10:49:30 ID:YAUv
光化学スモッグ警報とか懐かしいな
子供心になんやこれ・・・って思ってた
61 : 24/05/30(木) 10:50:17 ID:4bJo
>>57
うちのとこ今もある…
62 : 24/05/30(木) 10:50:32 ID:YAUv
>>61
マジで?
64 : 24/05/30(木) 10:50:53 ID:4bJo
>>62
うん ベッドタウンなんだがある
69 : 24/05/30(木) 10:52:00 ID:G99B
>>64
都会と大気共有してるんやろ
71 : 24/05/30(木) 10:52:14 ID:YAUv
>>64
マジか。
10年ほど尼崎に滞在してたけど、工場だらけの尼崎でも光化学スモッグ警報聞いたことなかったのに未だにあるんやな。
72 : 24/05/30(木) 10:52:49 ID:4bJo
>>69 >>71
千葉の船橋なのやが夏はちょこちょこある
74 : 24/05/30(木) 10:55:53 ID:G99B
>>72
都会に対して山とか遮蔽物ないと汚染物質流れてくるからね
ベッドタウンいうても船橋くらいなら色々出してると思うけど排気ガスすごそう
58 : 24/05/30(木) 10:49:34 ID:OT7P
ワーナーと任天堂の株買うわ
60 : 24/05/30(木) 10:50:15 ID:qIfg
調べたら東京オリンピックの年か
66 : 24/05/30(木) 10:50:53 ID:G99B
>>60
盛り上がった方の東京オリンピックええよな
63 : 24/05/30(木) 10:50:43 ID:2ECi
戻った後のはそのまま歴史通りに進むんか?
Appleや任天堂が出てこない歴史になるとかはない?
68 : 24/05/30(木) 10:51:13 ID:YAUv
>>63
ニキが世界線を変える行動をする可能性
70 : 24/05/30(木) 10:52:11 ID:4bJo
>>63
むしろおかしい部分を修正する時空のおじさんに君がなるんだよ
65 : 24/05/30(木) 10:50:53 ID:Qt3t
イタイイタイ病
1910〜1970年代前半
67 : 24/05/30(木) 10:51:13 ID:31G2
文明が後退するのであって時代が遡るわけやないんやろ
73 : 24/05/30(木) 10:54:48 ID:FhdX
文明が後退するだけやぞ
だから任天堂もappleもなくなるわけちゃう
それらがある状態で文明だけ昔になるんや
77 : 24/05/30(木) 10:58:24 ID:0hZm
文明の定義がわからん
78 : 24/05/30(木) 11:01:14 ID:UQ7Z
任天堂 1889年創業

ファミコンの登場は安泰

コメント

タイトルとURLをコピーしました