
高校授業料の無償化『所得制限なし』「賛成」65%「反対」28% 2月JNN世論調査

- 1 : 2025/02/03 11:49:26 ???
-
いまの国会で議論されている所得制限のない高校授業料の無償化について、「賛成」と答えた人が65%にのぼることが、最新のJNNの世論調査でわかりました。
石破内閣を支持できるという人は先月の調査から4.3ポイント下落し、37.1%、支持できないという人は4.5ポイント上昇し、59.7%でした。
石破総理は先月行った施政方針演説で、今日よりも明日はよくなると実感できる“楽しい日本を目指していきたい”と訴えました。
この方針に「共感できる」は43%、「共感できない」は49%でした。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1704483?display=1 - 2 : 2025/02/03 11:51:09 bxW61
- 財源がないのに全体を無償化するのか?
ただのくそ補助金のばらまきだな、やめるべき。 - 17 : 2025/02/03 11:59:30 vkPJ6
- >>2,4
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層別に反対してもいいが、財源とかほざいたらそいつはバカ。
- 30 : 2025/02/03 12:05:19 bxW61
- >>17
財源を言ってるのは国ということも知らないバカか?
あと税金が基本的な財源だわな
財源は税だけではないという話と通貨発行権があるから財源など考えなくてよいって
信用棄損してるってことも理解してない完全なあほでしょ?
だったら無税にしていいわけだからな。税そのものを否定するならそうすればいいのに。 - 34 : 2025/02/03 12:07:16 vTsYi
- >>17
いつも財源がと言ってる政府に対する皮肉だよ - 3 : 2025/02/03 11:51:50 1oQWb
- 無償化するなら高校まで義務教育にすればいいのに
- 51 : 2025/02/03 12:24:56 ggMzV
- >>3
今で多額と時間 日 遊びを惜しんきて努力さた人たちどうするの? - 4 : 2025/02/03 11:52:57 1TMDT
- ねえねえ財源は???
- 5 : 2025/02/03 11:53:11 iEcLS
- 義務教育でもないのになぜ
- 6 : 2025/02/03 11:53:33 LjvQr
- 学費釣り上げるだけで私立は大儲けできるのか?
- 7 : 2025/02/03 11:53:38 Lglmf
- 石破と維新はベッタリになっちゃうな
- 8 : 2025/02/03 11:54:24 bxW61
- 高校授業料の基準って何なの?
授業料無償化して法外なタブレット代払わせるとかやってんでしょ? - 9 : 2025/02/03 11:54:37 ohR5A
- 教育には金がかかるんだよ
無償で育てる優秀な国民を選抜してそいつらを無償にすればいいだけ - 12 : 2025/02/03 11:56:35 bxW61
- >>9
だから本当に学校に行けないような人に対する貧困対策と、
優秀な奴に対する無償の奨学金だよな?
なぜか支払い能力のあるやつの所得税減税しようとするんだよな。 - 24 : 2025/02/03 12:02:58 DnzDn
- >>12
もうやっているから、現状で良い気がする - 62 : 2025/02/03 12:30:59 JC98p
- >>12
いっそ優秀な人へは無償+支援金を出してもいいかもしれない - 65 : 2025/02/03 12:34:31 MptoY
- >>12
ほんとこれになりつつあるよな
氷河期対策という名目でも恣意的に誘導してる連中多いわ
子供や弱者と言われる人たちを利用して公の金を引っ張るビジネスの時代だよな - 37 : 2025/02/03 12:08:02 vTsYi
- >>9
金も時間も無駄にしながら
役に立たない事ばかりやってるだろうが - 10 : 2025/02/03 11:55:00 VQPd9
- 所得制限ないのはおかしいこんなのなしが圧倒するに決まってるw
- 11 : 2025/02/03 11:55:03 bxW61
- 高校とかくだらないことの無償かじゃなくて、情報アクセス権の保証をすべきだわな
タブレット無償化。 - 14 : 2025/02/03 11:57:33 WGfdD
- >>1
そーいや給食費払わなかった親は結局逃げ得したん? - 15 : 2025/02/03 11:58:15 Isz09
- アホみたいな高校行く子は無償化せんでいいよ
税金の無駄遣いはやめてください - 16 : 2025/02/03 11:59:10 bxW61
- そりゃこんなことしてたら財源なくなりますよね?
担税力あるとこばっかり事実上の減税するんだから。 - 18 : 2025/02/03 11:59:37 JC98p
- 選別コストかかるだろうけど、制限付きでないと駄目な気がする。
- 19 : 2025/02/03 11:59:43 ubB7E
- 自動車免許は必要不可避なんだから
免許取得費も無償化しろ - 20 : 2025/02/03 11:59:48 3tJpH
- 公立なら賛成だけど
私立はは公立と同じ費用だけ補助で差分は自費としろよ - 21 : 2025/02/03 12:01:20 P6ab0
- 資本主義は日本に合ってないんよ 奴隷根性しかないんやから
- 23 : 2025/02/03 12:01:23 ZxgeJ
- 流石に私立まで無償化しないよな?
- 25 : 2025/02/03 12:03:39 DnzDn
- 朝鮮学校無償化するにだ
- 26 : 2025/02/03 12:03:54 3MVux
- 財源は政治献金でいいよ
- 27 : 2025/02/03 12:04:05 YALKo
- 無償化=良いこと
と無条件に刷り込まれてるやつが多すぎる
単なる天下り先確保の中抜き予算なのにな - 28 : 2025/02/03 12:04:42 vGgUv
- 公立大学まで無償化するべきだろ
- 29 : 2025/02/03 12:05:13 7RHEp
- 高校無償化より給食無償化のほうがいいな
- 31 : 2025/02/03 12:05:27 P6ab0
- 本人も卒業したら税金払う立場になるんだから得するわけでもないだろうけど
- 32 : 2025/02/03 12:06:21 bxW61
- 手法が共産主義的すぎるんだよね
- 33 : 2025/02/03 12:06:56 BIrFl
- 楽しい日本に共感できるが43%!?
生きている次元が違うようだ - 35 : 2025/02/03 12:07:25 QRhTg
- 所得の低い家庭の子供なんぞ教育しても無駄だから
むしろ所得の高い家庭だけ無償化しろ - 36 : 2025/02/03 12:07:57 bxW61
- そもそも教育というものが無償化に値するほど価値のあるものじゃないからな。
学力下がってんだから。
子供が勉強するための道具にかねかけるべきだわ
無償で学習可能な環境をネット上に構築するとかな。
本当に今の政府は時代遅れだと思うわ。 - 38 : 2025/02/03 12:08:20 UlXes
- 無駄な大学潰してからや
- 39 : 2025/02/03 12:08:33 WKyDW
- 財源あるんだ笑
補助金より減税でオネシャス笑 - 40 : 2025/02/03 12:08:34 H6zdI
- そんな事より減税しろよ。
- 41 : 2025/02/03 12:09:40 8sf3f
- 私立には金出すなよ
- 44 : 2025/02/03 12:18:01 eEs67
- >>41
無償化から値上げまでがセットです - 42 : 2025/02/03 12:09:46 LGjlo
- 乞食じゃないんだから、我が子の学費くらい親が払えや
子供を作れる能力がありながら、子供を育てる能力ないわけがないだろ
甘えるな - 43 : 2025/02/03 12:13:43 Bs4e1
- くれるものは黙って貰っておけ、か
- 45 : 2025/02/03 12:19:54 VQPd9
- 所得制限なしにするなら三人目から無償にしないと効果なし。
- 46 : 2025/02/03 12:20:04 I7HsX
- 高校が無償なら旅行も書籍もPC購入も全部無償でないとおかしい
全部学びだろ - 47 : 2025/02/03 12:20:40 MptoY
- ほんと感覚マヒしてきてない?大丈夫?
- 48 : 2025/02/03 12:21:20 ez177
- >>1
これちょっと前にあった給食費無償で
引きこもりは恩恵が受けられないと同じように
高校に行ってないやつが恩恵を受けられないから金をよこせ
とか言うのは出てこないの? - 49 : 2025/02/03 12:21:36 zc9pR
- 無償化じゃなくて国民皆負担化と言え
バカが飛びつくネーミングはやめないと、この国ホントに終わるぞ
- 50 : 2025/02/03 12:23:37 MptoY
- 結局政治を変えるとか言いつつ
バラマキでしか票が増えない時点で終わってるんだよな
まともな野党は出てくるはずないし
こうやって党内野党の石破みたいなのがトップになってもこうなる - 52 : 2025/02/03 12:25:40 w5tM6
- 所得じゃなくて子供の学力で線引いてやれやw
- 56 : 2025/02/03 12:27:00 ggMzV
- >>52
後払いにして
まず受かった人たちに無償化 - 55 : 2025/02/03 12:26:32 VQPd9
- どんなクソ親でもある程度まともなら同じ配偶者で二人は産みます。
一人っ子とか二人目作る前に離婚になってて種違いはポンコツなんですよ。
金ばら撒いても増えない。
ギャンブル酒美容皮膚科美容整形無駄な海外留学に金を使ってしまうだけで子供の数は増えない。 - 57 : 2025/02/03 12:27:09 3zijv
- 国民バカだろ
自分らの首絞めるだけだぞ
政治家がバカの一つ覚えで無償化無償化言うわけだ
とりあえず無償化言っとけばこれだけの票が取れるんだからな - 58 : 2025/02/03 12:27:30 Zb7bR
- 金の無駄
バカが高校なんか行っても意味が無い - 59 : 2025/02/03 12:27:53 nxsI3
- 所得制限しろよ金持ちから10倍取れ
- 60 : 2025/02/03 12:29:13 Ts8r7
- 公立校に限定しとけよ
- 64 : 2025/02/03 12:31:43 m8Rbp
- >>60
貧乏人は公立、なんて棲み分けはもう無いからなぁ
寧ろ馬鹿ほど私立よ? - 61 : 2025/02/03 12:29:18 MptoY
- 与党も野党もどれだけバラマキできたかのアピール合戦
- 63 : 2025/02/03 12:31:41 ggMzV
- 子育て世帯優遇
- 66 : 2025/02/03 12:35:11 T7OrL
- 所得制限のための事務委託料と、所得制限で浮く税金は、ほぼ同じ。所得制限を800万円くらいに設定すれば費用メリットは出るが、そうすると公務員の大部分が引っかかるのでやらないだろう。
コメント