返済義務のある奨学金借りて大学行く奴って頭いかれてんのか?

1 : 2024/06/10 12:27:54 OxjZ2
高校→大学→いい会社に就職

これは本人もしくは親が優秀な奴用の人生や

親も無能、本人も無能
なのになんで優秀な奴用の進路を選ぶんや
無能が優秀な奴の真似したって不幸になるだけやろ

無能は無能なりの、優秀な奴とは違う幸せがあるってことを中高でわからせなかんな
無能は自分では気づけない
無能なんやからw

2 : 2024/06/10 12:32:16 8QNEB
本人が有能で親が無能の場合に借りるんやろ
なんか君無能そうやな
3 : 2024/06/10 12:34:18 OxjZ2
>>2
本人が優秀なら返済義務のない奨学金を借りるもんや
優秀であればあぶれることはないくらい日本は手厚い

さてはお前無能だな?
さぞかし生きづらいだろう

4 : 2024/06/10 12:38:07 8QNEB
>>3
はえーそうなんか、奨学金借りたことないからわからんわ

残念、親が優秀だから君より生きるの楽勝やわ✌️

5 : 2024/06/10 12:39:22 Q0OFZ
名前聞いたことある大学出とかないと優良企業が雇ってくれないからだろ

高卒は地方のブラック企業で搾取されるだけの人生になるから

8 : 2024/06/10 12:43:53 OxjZ2
>>5
これ無能特有の思い込み
東京の方がブラック企業に搾取される確率ずば抜けて高い
理由は単純
無能ほど東京のオフィスでPCカタカタする仕事に就きたいから

無能は優秀な奴の真似をする以外の発想がない

6 : 2024/06/10 12:41:38 OxjZ2
無能が優秀なやつの真似をしようとした結果、派遣労働とか底辺ブラックとかに落ちるんやろな

無能は東京にあるオフィスでPCカタカタするのが幸せだと思い込んでるからや

普通に高校卒業して地元の工務店とか飲食店とか工場に就職して肉体労働やった方が全然給料いいし幸せになれるのになw
親も本人も無能なのに有能の猿真似をするから不安定で低賃金でやりがいのない仕事をやり、奨学金の返済に苦しむ事になる

7 : 2024/06/10 12:43:20 8QNEB
>>6
イッチから無能側の人生の詳細しかでてこない…
妙だな🤔
9 : 2024/06/10 12:44:26 OxjZ2
>>7
無能を暴かれて今度は粘着か?

ワロタ

10 : 2024/06/10 12:46:17 8QNEB
>>9
無能側暴かれつつあるけど大丈夫?
11 : 2024/06/10 12:49:37 OxjZ2
>>10
あのな?スレタイみろ
このスレは無能な奴の話をするスレなんだわ
スレタイを見てこのスレのテーマが理解できないんだなw

無能がテーマなんだから無能な奴の話を重点的にするに決まってるだろう
お前マジで知能大丈夫か?w

13 : 2024/06/10 12:50:56 8QNEB
>>11
無能じゃないイッチから無能の気持ちとか経験とかがいっぱいでてくるからふしぎだなぁ🤭
14 : 2024/06/10 12:52:47 OxjZ2
>>13
同じこと言うな?

あのな?スレタイみろ
このスレは無能な奴の話をするスレなんだわ
スレタイを見てこのスレのテーマが理解できないんだなw

無能がテーマなんだから無能な奴の話を重点的にするに決まってるだろう
お前マジで知能大丈夫か?w

16 : 2024/06/10 12:54:23 8QNEB
>>14
あらら?日本語がわからないのかなぁ…
無能の話をするのはいいけど、その詳細がまるで体験してきたかのようにイッチから出てくるのはとってもふしぎ🤣
18 : 2024/06/10 13:02:21 OxjZ2
>>16
あーこいつ10回同じこと言っても理解できない系の知能だw

並以上の知能があるとな?
何故お前のような知能の低い無能は間違った選択をとるのか
これについて社会通念や心理学を用いて論理的に考える事ができるんだわ

お前はそれができない知能レベルだから不思議に思ったんだろ?
理解できたか?

20 : 2024/06/10 13:04:08 OxjZ2
>>16みたいな無能は経験したこと以外は話せないらしい
12 : 2024/06/10 12:50:40 OxjZ2
無能暴かれた事が悔しくて今度は粘着てw
なんか可哀想
15 : 2024/06/10 12:53:23 OxjZ2
無能には3回同じこと言わないと話が伝わらないらしいがマジなんだなw
17 : 2024/06/10 12:56:37 y4B8J
無能だからこそ大学に行くんだよ
大卒は大卒
19 : 2024/06/10 13:03:23 OxjZ2
>>17
そこが無能たる所以だな

親が無能、本人も無能なら大学行っても無駄どころかマイナスなんだよなぁ

22 : 2024/06/10 13:08:59 y4B8J
>>19
それをやるから貧困が連鎖するんじゃん
人より秀でたものが無い人こそ
平均を目指すべき
25 : 2024/06/10 13:17:52 OxjZ2
>>22
いや、そんなもん10年前から通用しない
大卒ならいい会社入れるなんていつの話だよw

平均未満の知能が平均目指しても不幸になるだけ
平均未満でも平均未満なりの分相応の幸せはあるからな

親が無能、本人も無能の奴が無能用大学で4年間モラトリアムするのが将来プラスに働くわけないわな

35 : 2024/06/10 16:01:29 y4B8J
>>25
そんなことは言ってない
大卒が最低限のスタートラインなんだよ
大卒であることがあらゆる選択肢を生み出す
36 : 2024/06/10 16:22:59 OxjZ2
>>35
アホか
あらゆる選択肢生み出すわけねえだろ

無能が無能用の大学行ったところでどう足掻いてもトヨタやらNTTの総合職の内定なんて出ない

大学にいったらあらゆる選択肢が生まれるとかw
大学をなんだと思ってんだお前は
夢見すぎや
まあ東大だけは別だな
東大は「あらゆる選択肢が生まれる」にそれなりに近いインパクトはあるな

38 : 2024/06/10 16:47:10 y4B8J
>>36
君の方が世の中知らないよ
大手だけが社会じゃないよ
中小企業だってある
大卒ということが少なからずアドバンテージになる
40 : 2024/06/10 16:51:13 OxjZ2
>>38
はい、バカ
45 : 2024/06/10 17:02:41 y4B8J
>>40
公務員試験だって大卒の方が採用数多いし、受験資格は大卒がスタンダードになってきてるやろ
君はいい大学でて大手勤めなの?
46 : 2024/06/10 17:06:45 OxjZ2
>>45
はい、バカ
公務員一般の採用率はどちらもほぼ同じだ
大卒の方が申し込みが多いだけ

数字はちゃんと扱おうな

47 : 2024/06/10 17:15:11 y4B8J
>>46
公務員一般てなに
国家公務員のこと?
48 : 2024/06/10 17:21:06 OxjZ2
>>47
は?何言ってんだこいつ
50 : 2024/06/10 17:38:31 y4B8J
>>48
公務員試験全般てこと?
国家公務員一般職てこと?
分かるように説明してよ
52 : 2024/06/10 17:41:28 OxjZ2
>>50
壊れちゃった
54 : 2024/06/10 17:56:42 y4B8J
>>52
つまり君はスレタイの状態で
世の中のせいにしてるのね
強く生きようね
21 : 2024/06/10 13:08:54 YB3Qk
長文ゲェジ+理解力のない奴に何言っても無駄やろ…
24 : 2024/06/10 13:17:08 tKAyQ
大学行かずに就職したら夜中の2時に呼び出されてそのまま次の日も通常勤務+残業するようなブラックに就いたワイが通るで。

因みにそこ辞めたあと大学入って今はゆるブラック企業で働いてる。少なくとも前職よりは人間らしい生活しとるで。

26 : 2024/06/10 13:20:19 OxjZ2
>>24
頭が悪い奴は短絡的で困る
自分の経験が全てだと思い込むんだろうな

まず、残業の長さと最終学歴
この二つにはなんら因果関係がないことを理解しような
因果関係があるってんなら教えてくれ

27 : 2024/06/10 13:23:53 tKAyQ
>>26
>>6
普通に高校卒業して地元の工務店とか飲食店とか工場に就職して肉体労働やった方が全然給料いいし幸せになれるのになw

嘘つき😡
28 : 2024/06/10 13:41:44 OxjZ2
>>27
本当だぞ

例えば大手優良企業っていろいろあるわな
大手優良企業の本社で働くのはまあいい待遇だろう
トヨタなりIXILなりNTT東西なりコニカミノルタなり
給料いいし福利厚生いいしやりがいもあるだろう
テレワークで男で育休1年普通に取れてやたら手当も多い

しかし優秀な人間以外お断りなわけだ
が、これらの優良企業は地方に拠点を持ってる
内勤だけじゃなく工場や屋外で労働する奴は必要だ
そこには別に優秀じゃなくても入れる
底辺大卒で東京のオフィスで働くよりはるかに待遇いいだろうな

30 : 2024/06/10 13:52:39 tKAyQ
>>28
そしたら残業と休日出勤のオンパレードになったんやが😑
31 : 2024/06/10 14:02:29 OxjZ2
>>30
だからさー
お前の経験が全てじゃないんだわ
そこを理解しなよ

そりゃ地方だろうが都内だろうが飲食だろうがデスクワークだろうがブラックはあるわな
この世の中お前の経験が全てじゃないことを理解しよっか

32 : 2024/06/10 14:12:52 tKAyQ
>>31
言い訳をするなッ!!💥👊😡💢
34 : 2024/06/10 14:24:10 OxjZ2
>>32
言い訳ちゃうて
凶悪さでいったら都内のが遥かに上や
理由は無能なくせに大学行っちゃうアホほど優秀なやつの真似したがるからや
その弱みに漬け込む企業が多いんや

地方にもそういう企業あるやろ勿論
が、たとえば高卒就職やと学校が面倒見てくれるからな
長いことやってる優良企業探すのはそう難しくない

無能な大卒のアホと高卒じゃ優先順位が違うわけ

無能な大卒のアホはとにかく優秀な奴に近いことするのが第一目標になるからな
そうなると都内勤務、内勤、大卒以上
この条件を優先する
一応大卒な訳やからそれを無駄には出来んという心理が働くやろしな

29 : 2024/06/10 13:51:50 OxjZ2
あとは地方のJRの駅員とかな
地元で長くやってる工務店とかも大卒ゼネコン(兵隊ランク)より待遇いい

例えば餃子の王将とかで数年働いて独立させてもらうか雇われ店長になれば年収1000万超え堅いし

37 : 2024/06/10 16:27:56 m6eHk
東大だけは別ってのがよくわからんな
東大からレベル下がるにつれてメリットも減るとはいえ
なだらかに減るだけやし
39 : 2024/06/10 16:50:45 OxjZ2
>>37
アホか
一位とそれ以外じゃ扱いが違うわ
41 : 2024/06/10 16:56:31 m6eHk
イッチがちの低学歴?
42 : 2024/06/10 16:59:10 OxjZ2
>>41
違うが
え?論点ずらし?
43 : 2024/06/10 16:59:25 OxjZ2
必死すぎんよ
44 : 2024/06/10 17:02:16 OxjZ2
大卒がアドバンテージになる
じゃないから
ならないから

優秀な大学に行ったらアドバンテージになる
だから

49 : 2024/06/10 17:21:20 OxjZ2
こらあかんで
51 : 2024/06/10 17:39:12 m6eHk
学歴コンプの闇深さを感じるスレやね
53 : 2024/06/10 17:50:47 zf05R
無能コンプ拗らせるとこうなるのか
55 : 2024/06/10 17:57:57 4iegL
長文見ると必死さがわかるな
56 : 2024/06/10 20:27:18 IVPhg
そんな長く書かなくても「親ガチャ」の一言で伝わるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました