農相、コメ輸入拡大に否定的見解「主食を海外に頼ることが国益なのか、国民全体として考えていただきたい」

1 : 2025/04/22 11:33:39 nj7Ss
共同通信 | 2025年4月22日(火) 10:23

江藤拓農相は22日の閣議後記者会見で、日米関税交渉で米国側が問題視しているコメの輸入枠について、米国産などの主食用の輸入を拡大することに否定的な見解を示した。農家が生産意欲をなくし、国内生産量が大幅に減少するなどの影響が懸念されると指摘。「主食を海外に頼ることが国益なのか、国民全体として考えていただきたい」と述べた。

農相、コメ輸入拡大に懸念 | カナロコ by 神奈川新聞
江藤拓農相は22日の閣議後記者会見で、日米関税交渉で米国側が問題視しているコメの輸入枠について、米国産などの主食用の輸入を拡大することに懸念を示した。農家が生産意欲をなくし、国内生産量が大幅に減少するなどの影響が出てくる恐れがあると指摘。…
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/22 11:36:32 ELlVH
今の米価格の急騰って需要増によるものじゃないからいずれ落ち着くって専門家の人が言ってた
41 : 2025/04/22 14:01:39 B9tta
>>2
いずれ落ち着くなんて話はどうでもいいの
今困ってるのをどうにかしろって言ってんの
3 : 2025/04/22 11:43:05 ycUdH
まったく問題ないから、早く外国産の安いコメ食わせろよ
4 : 2025/04/22 11:46:29 3Ftuk
どうせ第一次産業の従事者は今後激減するんだから
輸入品にも慣れとかないと
5 : 2025/04/22 11:49:06 5kyiY
外国産米に日本の農家が駆逐された後に外国産米の価格が暴騰するだけだと思う
18 : 2025/04/22 12:33:43 nTU6K
>>5
それでいい
国内の敵を儲けさせるより海外の方がマシ
6 : 2025/04/22 11:51:58 0WTw1
外国産に負けるような日本農家は潰れて良いだろw
7 : 2025/04/22 12:02:05 3iLhr
売国奴
主食を安定供給できないてめえの無能は棚上げでこれか
8 : 2025/04/22 12:03:44 AlZTK
でも倉庫に備蓄米なかったんですよね?
9 : 2025/04/22 12:16:10 MYZ3f
あ?なら安く提供すること考えろや無能
10 : 2025/04/22 12:16:43 HPQ1Q
あほや、ホンマもんのアホや
11 : 2025/04/22 12:17:07 wDeyQ
庶民が買えないなら
国産は創っても「国内には頼れない」てことだぞ
12 : 2025/04/22 12:22:00 ziAUc
国民の事なんて何も考えてないやつらがどの口で言ってるんだ?
13 : 2025/04/22 12:22:28 OCned
ならもっと米を流通させろ
卸が「売るコメがない」なんて発展途上国そのものやぞ
14 : 2025/04/22 12:24:15 K1tbN
自分らでこの窮状を作り出したくせに何言うとんねん
15 : 2025/04/22 12:26:30 NBCYi
いまさら・・・
16 : 2025/04/22 12:31:54 X78G7
単なる参院選前の票田に対するアピールだろう
選挙終わった途端、国内農家ガン無視でアメリカ米輸入すると思う
17 : 2025/04/22 12:32:47 Oac8n
今は米不足で高騰なんだよね?輸入するしかないと思うが?
ちゃんと生産できるまで国民に我慢してもらうようだな
いままで何してたんだろうな、失政って言われるぞ
19 : 2025/04/22 12:35:18 pdUwj
輸入米買われるとJAのぼった値で買われなくなるから困るってか
てめえらの利益を国益とか言ってんじゃねえよ
20 : 2025/04/22 12:36:16 SvgjE
>>1
てめえらが大失敗してコメ価格が3倍に暴騰してんのにふざけるな
下野して全員切腹しろ👹
21 : 2025/04/22 12:36:28 Z6KyK
じゃあ国産米輸出やめろよ放出した備蓄米どこいったか本気で探せ 安定供給もできないクズが
22 : 2025/04/22 12:50:41 K3MsG
自民何もかもがマッチポンプ
23 : 2025/04/22 12:51:58 B15iG
流通させてから言えよアホ
24 : 2025/04/22 12:52:54 jRlH7
個人農家がレクサスとかベンツぐらいの値段がする車を何台も持ってるとか
そりゃいくら補助金与えても赤字続きで貧しいままだわな

そんな高級車なんて持ってない?
失礼、JAからローンで買わされたそれ以上が値段する
田植え機や耕運機なら何台も持ってるよな 搾取されてるぞそれ

25 : 2025/04/22 13:05:49 SbEPU
消費量で見ると米文化なんて現代じゃ気分だけのものだからな
26 : 2025/04/22 13:07:57 uS1vh
財界からの米輸入推進派からの圧が凄いのに粘るな
27 : 2025/04/22 13:08:30 uS1vh
時給10円でもリーマンと同じ様に海外旅行に行けるのはなんでかね
30 : 2025/04/22 13:20:38 wDeyQ
>>27
それな
28 : 2025/04/22 13:09:16 uS1vh
外国米5キロ500円が店頭に出てくると日本米買う奴なんてほぼ0になるな
29 : 2025/04/22 13:13:16 fSYGT
じゃあ安心してきちんと適正価格で買えるようにしろよボンクラ
31 : 2025/04/22 13:25:53 jlbqc
その主食を先物の遊び場にしてあぶく銭稼いでるくだらない連中を死刑にすることから始めろや
32 : 2025/04/22 13:27:57 8K7SJ
ダメに決まってんだろ!
でもそうなったのはお前らの失策のせいだろうが
33 : 2025/04/22 13:29:13 bwT0M
>>1
はい。国民の利益です。JAは国民にコメがないときに独占して値段を吊り上げるカスなので信用できません。外国人の方が信用できます。
34 : 2025/04/22 13:30:41 bwT0M
>>1
貧困層が買えない価格で米を売ってるお前らが全部悪い
35 : 2025/04/22 13:34:12 tuUGQ
主食だけを特別視されてもなぁ
食料自給率が八割以上あるとかだったら言う価値ありそうだけど
36 : 2025/04/22 13:45:28 q8Zpm
主食とされてきた食い物が去年の二倍ともなると大抵の人間が政府の能力に危機感を覚えるからな

値下げしたくないならしたくないで今後の食料物価の見通しを示さないと

37 : 2025/04/22 13:51:54 0C3bg
農家の生産意欲削いできた奴らが何を言うのか。
40 : 2025/04/22 13:57:24 Z6KyK
政府は国民を舐め腐ってるからな
42 : 2025/04/22 14:06:50 v1VQy
言い訳はわかったから米価をなんとかしろ
投機屋を全破産させるだけやろ
43 : 2025/04/22 14:07:21 ADGIh
供給できてないやん
44 : 2025/04/22 14:20:10 kKWKQ
農家のせいにしてる層って、
斎藤支持者や財務省解体デモと被ってるのよね
嫌儲も所詮そっち側ということに失望するわ
45 : 2025/04/22 14:27:24 iswMf
全く問題ない
潰れるようなとこはさっさと潰れてどあぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました