踏み間違い防止機能、車載を義務化へ 来年6月にも 国交省検討

1 : 2024/06/28 09:31:05 ???

国土交通省が車のアクセルとブレーキの踏み間違い防止装置搭載の義務化の検討に入ったことが27日、国交省関係者への取材でわかった。早ければ来年6月にも道路運送車両法に基づく省令を改正して、新車を対象に義務化する見通し。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/04dfc2148387de5232f9e64d579a2c28149c8055

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/28 09:32:20 hFqnM
また車の値段が高くなる
利権かな
3 : 2024/06/28 09:33:14 sUM4d
義務化はやりすぎじゃね?
4 : 2024/06/28 09:33:21 4bGn8
踏んでも走り出さないクレームが多発するだろうな。
5 : 2024/06/28 09:33:52 z9lz3
もうブレーキだけでいいよ
6 : 2024/06/28 09:34:32 byiep
貴重な未来の納税者、そして現役納税者の命を守るためだ
7 : 2024/06/28 09:34:52 z0u1i
それで対策になるんか

70歳以上を無条件殺処分すれば自動車事故だけじゃなくて日本再生も可能w

8 : 2024/06/28 09:35:01 tQN4r
年齢によって運転できる車にも制限かけなよ
9 : 2024/06/28 09:35:42 Kfy67
こんなの車屋がとっととやるべきだったんだよながめつい車屋
10 : 2024/06/28 09:35:56 Y4w64
65歳以上が運転する車はその機能が必須でいい
11 : 2024/06/28 09:36:40 ov10R
高齢者は新車買わないから意味ないと思う
12 : 2024/06/28 09:37:22 wzeNh
>>11
買い替えのための補助金ばら撒く可能性ある
13 : 2024/06/28 09:37:37 czh7k
年寄りは、マニュアル車だけ運転できるように、
法改正出来ないのかな。
14 : 2024/06/28 09:38:27 5QAHB
老害ミサイルがターゲットやろうけど、どうやって通常の発進と誤発進を判定するんや

これだからなんもわかってない土文系は嫌いなんよ
禁止って言えば禁止できると思ってやがる

15 : 2024/06/28 09:39:13 L1t3U
超巨大ブレーキペダルにすりゃ良いだろ。アクセルはアクセルペダル&両手親指ボタンを同時入力しないと動かせないとか
16 : 2024/06/28 09:39:40 piGW7
MT車乗らせておけば良かっただけなのに
メーカーがMT全廃に近い形で生産やめて
どんどん高齢者にはわかりにくい電子制御を足していく

バカみたい

23 : 2024/06/28 09:45:05 ylHIg
>>16
今の年寄りの大多数は普通免許だと思うがMT乗れない段階で技能の要件満たしてないんだからAT限定にする実技を義務付けるべきだ。それで落ちるなら免許失効で
17 : 2024/06/28 09:39:54 tQN4r
後付の市販品もあるけど電磁スロットルの車用なんだってね。
それ以前のワイヤー式でも付けられるけど、走行中に踏み込み加減で路上にてエンストしてしまう可能性があるみたい。
18 : 2024/06/28 09:40:50 oDyF7
踏み間違い?
はあ?
シフトレバーが問題なだけ
だから、シフトレバーの段化(後進は一旦左へ押し込んでから引かなければ入らない)と緊急パワーカットペダルを付けろと
19 : 2024/06/28 09:41:15 piGW7
乗り慣れたMTを選べなくなったことが
高齢者事故の最大要因なのに
20 : 2024/06/28 09:41:43 tu3M6
踏み間違えって何をもって判断するのだろうか?アクセルを瞬時にベタ踏みしたらブレーキを作動させるとか?
22 : 2024/06/28 09:45:03 tTwzn
>>20
これが全く持って不明
一体どういう基準で判断するのか発案したやつらは考えたのか?ってレベル
21 : 2024/06/28 09:43:33 tQN4r
バックカメラ(もしくはソナー)も標準搭載にするんだってね。
カメラ付きだとモニターも標準装備になるのかな。
24 : 2024/06/28 09:45:21 O5RWh
スマホもまともに使えない高齢者が今の多機能な車扱えるわけない
27 : 2024/06/28 09:48:11 oDyF7
>>24
ATについてはシフトレバーを前後に操作するだけだから、なおさら単純
25 : 2024/06/28 09:45:22 iXFuW
踏み違えてるときの運転手の表情も映像記録しておくこと
26 : 2024/06/28 09:46:18 RgaWw
高速の本線に入るためにアクセル踏んだタイミングで一気に失速するのか
便利な世の中になったもんだのう
41 : 2024/06/28 09:57:24 wi1Cw
>>26
君より頭のいい人が作ってるから そうはならんのよ
48 : 2024/06/28 09:59:38 oDyF7
>>41
未亡人製造機=ATだもん
28 : 2024/06/28 09:49:23 tTwzn
MTのがボケ防止になっていいんじゃねぇか?
33 : 2024/06/28 09:54:06 ylHIg
>>28
ボケ防止以前にMTの操作が出来ない段階で乗り物の操縦に向いていない
29 : 2024/06/28 09:51:02 8FREi
高齢者専用車両として対応機能のある新車を買わせるっていうならタンス預金の吐き出しにもなりそうだし運営次第だと思うけどな
判断力もない、金もない老人は車を運転しちゃダメだろ
30 : 2024/06/28 09:51:30 mlfU6
原則AT禁止にして免許取得後実働何キロ走ってか何年経ってからの許可制にすりゃ良いだけだ
知識もない下手くその分際で操作を簡便化して楽にしようとするから踏み間違えで事故るんだろうが
新しい利権もできるし政府としても万々歳だろうに
35 : 2024/06/28 09:54:33 piGW7
>>30
選べるMT車がない
31 : 2024/06/28 09:52:35 XE0ol
実は踏み間違い防止機能付きの車で踏み間違いによる事故起きてるんよな
ここらへん今後もっと技術あがる余地あんのかな
32 : 2024/06/28 09:52:41 iM3LX
これどんなんだろ、おれも目の前で高齢者の暴走運転を目の当たりにしたが
高齢者自身がパニックになってて自身の運転動作をやめようとしないんだが?
すでに状況を脳が受け付けてないのをどう静止させんの?w
34 : 2024/06/28 09:54:32 tTwzn
>>32
釜掘ってそれでも白煙上げながら全力でアクセル踏みっぱなしにしてる老人運転の動画があったなぁ
36 : 2024/06/28 09:55:10 wi1Cw
まだ 義務化してなかったんだ?

今まで何してた?

37 : 2024/06/28 09:56:17 fWvtp
老人はその装置が付いた車にしか乗らせない法律も必要
38 : 2024/06/28 09:56:25 iXFuW
若者も自動車運転事故は起こしてるんだが

高齢者の事故は、女子供や他人の財物を残って無感覚だからな
取引にならない
ゆえにパージ対象

39 : 2024/06/28 09:57:14 YrtsQ
こういう規制をして
国内の新規参入企業や海外の安い車が入ってくるのを妨害して
一部の大企業の独占利権を保護してるんだよな
そうやって技術が衰退している EVはもう絶望できだわな
40 : 2024/06/28 09:57:17 mdDH4
今日のプリウス〜♪
43 : 2024/06/28 09:58:28 XE0ol
動画で見ると、ぶつかってるのに何度も前進と後退を繰り返して何度もぶつかる、制止しようと声がけしている人の声が聞こえてない目に入らない
逆走の人も制止の声がけしている人がいるのに止まらない再始動しようとする
そういう状態になっている

自動ブレーキ云々では無くもっと根本の問題
運転することそのものに支障がある状態に対して何か政策を打つべきでは?

47 : 2024/06/28 09:59:29 tTwzn
>>43
なんか見たことあるな
カー用品店の駐車場だっけ?
54 : 2024/06/28 10:00:57 eNc78
>>43
事故を起こしたことで
パニックになってるんだろうな
45 : 2024/06/28 09:58:50 Yh8ba
エアバッグをタイマー作動させて試験を偽装突破させるメーカーだらけなのに
何の意味も無い規制だよ
46 : 2024/06/28 09:59:07 ylHIg
不思議なのはなぜ高齢者はクラウンやプリウスみたいな馬力も重さもある車に乗るんだろうか?重くてデカくて馬力ある車は1番難易度高いのに
49 : 2024/06/28 10:00:02 yVbcQ
間違えてないのに踏み間違い防止なんてできるの?
言い訳につかってるだけじゃん
50 : 2024/06/28 10:00:14 cI65r
これはグッジョブだね。高齢者には免許を返納させろというが、車がないと生活が成り立たない地域もある。
こうやってヒューマンエラーを防ぐ対策をしていくしかない
51 : 2024/06/28 10:00:18 Yh8ba
どうせ試験車両だけ何やっても加速できないダルいセッティングにして
市販車では取り外すだけでしょ
52 : 2024/06/28 10:00:28 PLlwP
今日のプリウスミサイルは〇〇地区に着弾。
53 : 2024/06/28 10:00:40 UFo1Q
おっそ。というか高齢者は自動ブレーキない車乗るの禁止しろ。貧乏人は車に乗るな。
55 : 2024/06/28 10:01:39 D7OWv
実は踏み間違え事故は
20以下の免許取り立てな連中も多くやらかすんだよなあ
テレビに騙されるアホな人は老人だけの事故と思ってるようだが
56 : 2024/06/28 10:01:45 Yh8ba
トヨタがはいわかりましたって真面目に国交省の試験受けるわけないじゃん
57 : 2024/06/28 10:01:49 XE0ol
車に対して何か義務付けるのでは無く、人に対して何か義務付ける法改正するべきでは?
例えば免許返還強制できるとか免許返還年齢設けるとかさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました