貴重な縄文土器片、大量に廃棄される…

1 : 24/10/30(水) 01:04:18 ID:rSQX
縄文土器片を大量に廃棄 少なくとも1000点以上 新庁舎への引っ越しで 山梨・西桂町
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad4ae983eb07c18fc44b2cb8d4e739a6e775b2a?source=sns&dv=pc∣=other&date=20241029&ctg=loc&bt=tw_up

ゴッドハンドの次はこれかよ

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 24/10/30(水) 01:05:05 ID:DYts
わーくにの考古学はガバガバやな
3 : 24/10/30(水) 01:05:25 ID:bEFI
破片なんていらんやろ
4 : 24/10/30(水) 01:06:22 ID:HKSY
過去に縛られすぎるのもよくないからね
5 : 24/10/30(水) 01:07:44 ID:bEFI
実際過去から学ぶ事ってあるんか?
6 : 24/10/30(水) 01:09:09 ID:Td27
言うて日本の場合は出てきた遺跡の殆どが記録保存という名の整備&破壊だし…
7 : 24/10/30(水) 01:10:46 ID:bEFI
工事とかでなんか土器とかでてきてもみなかったことにして壊したりするらしいな
色々面倒くさいし工事中断させられるのが嫌だから
11 : 24/10/30(水) 01:13:10 ID:yo5e
>>7
これ
まあ所詮土の塊やしな
14 : 24/10/30(水) 01:13:57 ID:5l8p
>>7
確か土地の持ち主が届けて自費で調査になるらしい
余程ではないなら隠すよな
20 : 24/10/30(水) 01:20:22 ID:Td27
>>14
自費調査云々については原因者負担の原則なるものがあって、工事主が発掘調査費用を払うとよく言われてるんだけど、条文は「負担を求めることができる」みたいな書かれ方だから事業者によっては拒否ろうとするケースもあったはずや
8 : 24/10/30(水) 01:11:34 ID:ejyv
ほしいやつもいねーしいらねえんだろ
13 : 24/10/30(水) 01:13:43 ID:cYNF
>>8
売ったり譲渡出来ない、博物館も受け入れてくれない大量のガラクタを謝罪一つで処分できるならコスパいいからな
9 : 24/10/30(水) 01:12:39 ID:ejyv
ちなうちの地区遺跡だらけだけどわざとらしく住宅地外してるから潰しまくった模様
10 : 24/10/30(水) 01:12:56 ID:5l8p
クズクズの所なら分かる
12 : 24/10/30(水) 01:13:33 ID:fOVA
縄文人にも終活させてやれよ
15 : 24/10/30(水) 01:15:11 ID:4TQU
謝って済むことじゃねえだろ
どう責任取るつもりや
17 : 24/10/30(水) 01:16:51 ID:bEFI
>>15
誰に謝るんや?
16 : 24/10/30(水) 01:15:33 ID:p2GZ
あたまおかしーんじゃね
何やってんだよ…
18 : 24/10/30(水) 01:16:59 ID:cYNF
行き場がなくコンテナで管理されてたガラクタを大量に処分するチャンスだったから実行したんやろ
19 : 24/10/30(水) 01:18:52 ID:M1jj
粘土コネコネしてた汚い器やししゃーない
21 : 24/10/30(水) 01:21:17 ID:EtIh
ほんま頭悪い奴多すぎやろ
なんで捨ててええと思うねん
22 : 24/10/30(水) 01:21:40 ID:cYNF
>>21
それはお前が当事者じゃないからやろ
23 : 24/10/30(水) 01:22:28 ID:ZhQq
価値があるからなんやねんて話やけどな
展示されたところでなんの面白みもないしデータがあるならそれでええわ
24 : 24/10/30(水) 01:23:53 ID:rZC0
2000年後ごみ処理場跡地を掘り返したら4000年前の土器が出てきたとかそれも歴史やろ
25 : 24/10/30(水) 01:24:06 ID:5l8p
組み立てられそうなら博物館が引き取るやろ
どうしようもないクズの所と思う
31 : 24/10/30(水) 01:25:57 ID:cYNF
>>25
受け取り拒否やから保全状態がカスなのに点数だけ多く文化財やからそれでも丁重に扱わないとならない厄介者やな
33 : 24/10/30(水) 01:27:21 ID:5l8p
>>31
考古学研究室の子がどうしようもない破片ポッケに入れて持って帰った言ってた気がする
34 : 24/10/30(水) 01:27:47 ID:cYNF
>>33
捨てたと称して「拾った」はあるかもな
37 : 24/10/30(水) 01:29:31 ID:5l8p
>>34
どうしても復元にはまらなくて処理に困ったと聞いた
26 : 24/10/30(水) 01:24:19 ID:bEFI
「京都の景観を守れ守れといいますけどね?じゃああなたがお金出してくれるんですか?」
27 : 24/10/30(水) 01:24:25 ID:73lS
役所の職員は基本的にアホで仕事が出来ない奴が縁故で採用されてるって普段からお前ら言ってるのにこういう時キレるのなんなんや
元々アホしかおらんやろ
28 : 24/10/30(水) 01:24:39 ID:cYNF
考えてみろよ欠片といえど土器は土器や
湿度や温度を適切に管理しなければならず当然電気代がかかる、欠片といえど一つ一つ大きく雑に入れとくわけにもいかず管理するのに場所を取る

そんなクソ邪魔くさい土器なのに法令に基づき売れないし譲れない、博物館への寄贈も拒否され八方塞がりや

謝罪するだけで捨てられるから捨てちまおうと考えてもおかしくない

29 : 24/10/30(水) 01:25:47 ID:5l8p
>>28
博物館でも結構雑に扱ってると思うけど>土器
32 : 24/10/30(水) 01:27:04 ID:cYNF
>>29
状態の良い博物館の品より脆く破損しやすい土器の欠片や
35 : 24/10/30(水) 01:28:34 ID:5l8p
>>32
ワイ土器・石器拾いさせられた事あるけどかなり雑だったで
30 : 24/10/30(水) 01:25:50 ID:bEFI
>>28
法令で売れないってのもわけわからんよな
36 : 24/10/30(水) 01:29:21 ID:y7fw
だって保管場所ないし維持費もえげつないんでしょ?
39 : 24/10/30(水) 01:30:12 ID:cYNF
>>36
結構な負担額やな
>>35
わかるよワイも考古学コース卒や
42 : 24/10/30(水) 01:30:50 ID:ZhQq
>>39
お前らって本当息するように嘘つくよな
都合よく現れすぎやねん
38 : 24/10/30(水) 01:29:58 ID:Td27
工事中に土器とかの類の物が出てきて届出とかせずに続行したがそのうちのいくつかは作業員が持ち帰ったとかの話は聞いたことがある
41 : 24/10/30(水) 01:30:42 ID:5l8p
>>38
たまにきれいな状態で落ちてるからね
矢尻とか勾玉とか
40 : 24/10/30(水) 01:30:18 ID:bEFI
実際保護しろ保全しろとか外野が騒ぐけど、それならじゃあお前が金出せよって話よな
金出さずに文句いうなや

コメント

タイトルとURLをコピーしました