
財務省デモ←自分が努力しなかったのを国のせいにしないでね

- 1 : 25/02/27(木) 17:59:51 ID:gFxp
- やめてね?
- 2 : 25/02/27(木) 18:00:21 ID:jpDn
- 国税オ●ニー
- 3 : 25/02/27(木) 18:00:27 ID:s0IH
- ワイらに言われましても
- 6 : 25/02/27(木) 18:00:48 ID:feel
- 税に助けられてるまである層がやってんの意味わからん
- 7 : 25/02/27(木) 18:00:59 ID:Mcar
- デモってそんなもんやろ。不満を抱かせるほうが悪い
- 8 : 25/02/27(木) 18:01:06 ID:196K
- 自分の暮らしは問題ないからって公務員と政治家が好き勝手税金使ってるの問題ないとイッチ思ってるん?
まともな教育うけてこなかったんやろうな - 9 : 25/02/27(木) 18:01:22 ID:Dgsg
- >>8
効いてて草 - 10 : 25/02/27(木) 18:01:42 ID:196K
- >>9
正論だろ?
財務省解体デモって結局はそういうことやで - 13 : 25/02/27(木) 18:01:54 ID:Mcar
- >>10
解体したらどうなるの? - 16 : 25/02/27(木) 18:02:15 ID:196K
- >>13
だからそこに争点あてるのはアホ
本質の話しとんねん - 18 : 25/02/27(木) 18:02:52 ID:rksD
- >>16
効いてて草
発達かな? - 23 : 25/02/27(木) 18:03:31 ID:196K
- >>18
お前はただのアホやん - 24 : 25/02/27(木) 18:03:31 ID:Mcar
- >>16
そもそも好き勝手税金使ってるって言うけど規模とか把握してるの? - 28 : 25/02/27(木) 18:03:59 ID:196K
- >>24
規模を把握してる←すまんアホのいうてることは理解できんわ日本語で頼むな - 32 : 25/02/27(木) 18:05:08 ID:ECdP
- >>28
横からやけどその「好き勝手=不正に使っている税金」はどれかハッキリしているか?ってことでは? - 33 : 25/02/27(木) 18:05:09 ID:Mcar
- >>28
無駄に使われた税金の額とか、大体でいいので教えてほしいな - 15 : 25/02/27(木) 18:02:09 ID:T3EL
- >>8
共産主義とか好きそう - 17 : 25/02/27(木) 18:02:28 ID:196K
- >>15
ウンチくってそうやなおまえ - 19 : 25/02/27(木) 18:02:55 ID:T3EL
- >>17
効いてて草 - 21 : 25/02/27(木) 18:03:06 ID:feel
- >>15
共産主義はむしろ金持ちからむしり取るから財務省解体なんてアホな真似しないぞ - 29 : 25/02/27(木) 18:04:03 ID:ECdP
- >>21
毟り取って党幹部の懐に収めるよな - 11 : 25/02/27(木) 18:01:46 ID:v99b
- 税金無くなったら大変そう
- 12 : 25/02/27(木) 18:01:49 ID:DOCP
- デモも努力の一つや
- 14 : 25/02/27(木) 18:02:03 ID:Ie6I
- 経済財政に関する知識がなさすぎる人たちが引っかかりがちなのが財務省陰謀論
- 20 : 25/02/27(木) 18:03:03 ID:FQ4C
- 国税庁職員はおんJから出てってよ?
- 22 : 25/02/27(木) 18:03:09 ID:196K
- 大阪知事市長時代の橋下みたいに不要な税金はことごとくカットしますっていうリーダーシップある政党でてこんかなあ
- 31 : 25/02/27(木) 18:04:45 ID:HVFK
- >>22
カットした結果万博とカジノ誘致してクソミソに叩かれるんやな - 25 : 25/02/27(木) 18:03:37 ID:HVFK
- 氷河期世代で生き残ってる人はむしろ有能ばっかりよね
無能が淘汰されただけやん - 26 : 25/02/27(木) 18:03:47 ID:wvXf
- 次は納税拒否デモとかして欲しい
- 27 : 25/02/27(木) 18:03:54 ID:ODZ2
- 最近はキャリア官僚でも東大京大卒全然おらんってマ?
立命館・中央大めっちゃ多いとか信じられん - 30 : 25/02/27(木) 18:04:26 ID:i0dM
- 結局デモをすることで得するやつがおって、そいつらに乗せられとるだけなんやろなって
- 34 : 25/02/27(木) 18:05:24 ID:HVFK
- >>30
そらそんなん参加したらこれからパヨクの選挙協力アホほど来るやろな - 35 : 25/02/27(木) 18:05:30 ID:ECdP
- >>30
森永卓郎の本の著作権持っている人? - 37 : 25/02/27(木) 18:05:45 ID:i0dM
- >>35
なんやそれ - 41 : 25/02/27(木) 18:06:12 ID:ECdP
- >>37
ザイムショーは悪者だ!って言っていたケーザイアナリスト - 36 : 25/02/27(木) 18:05:39 ID:7TIG
- デモしてるやつらって財務省の何を知ってるの?
まさか情報源xとか冗談言うんじゃないだろうな?! - 38 : 25/02/27(木) 18:05:48 ID:2Y7w
- >>1
デモで政治に訴えかけるのも努力やろ - 40 : 25/02/27(木) 18:06:04 ID:FQ4C
- 東大卒が集まったけど日本経済30年建て直せませんでした
??すまん東大卒無能過ぎんか? - 45 : 25/02/27(木) 18:06:28 ID:HVFK
- >>40
それ以下の無能が民間で国の足引っ張るからや - 52 : 25/02/27(木) 18:07:20 ID:6ChD
- >>45
無能ごときに足引っ張られる東大卒さん…w - 48 : 25/02/27(木) 18:06:44 ID:ECdP
- >>40
建て直せなかったら今頃国がなくなっているのでは? - 42 : 25/02/27(木) 18:06:15 ID:196K
- アホが多いんやなてやっぱおんjって
- 43 : 25/02/27(木) 18:06:18 ID:Oxxj
- 底辺が死滅すれば次の層が死滅するだけやから
- 46 : 25/02/27(木) 18:06:29 ID:196K
- 喉元過ぎたらもう東京五輪の無駄税金忘れてもうてるやん
- 49 : 25/02/27(木) 18:06:54 ID:i0dM
- ストレス発散にはええんやないか?祭りみたいなもんやろ
- 50 : 25/02/27(木) 18:06:58 ID:uMC9
- 財務省デモネタっていつまで引っ張るんや
定期入りか? - 57 : 25/02/27(木) 18:08:27 ID:ECdP
- >>50
煽りにちょうど良さそう。全買いみたい - 55 : 25/02/27(木) 18:07:33 ID:HVFK
- デモしてるやつと支持してるやつは全買スレで引っかかってそう
- 56 : 25/02/27(木) 18:07:49 ID:ECdP
- >>55
消せ消せ消せ消せ - 58 : 25/02/27(木) 18:08:52 ID:i0dM
- ちなみに何を抗議してるんや?
- 59 : 25/02/27(木) 18:09:06 ID:wsXC
- デモじゃなくてテロでやって欲しいわ
初手が警備員に金属バットぶちかますレベル
もちろんワイはやらんけど - 60 : 25/02/27(木) 18:09:21 ID:HVFK
- >>59
警備員だけ可哀想やん - 64 : 25/02/27(木) 18:10:20 ID:wsXC
- >>60
本丸に突入しろ? - 61 : 25/02/27(木) 18:09:37 ID:pfxT
- 国民民主党のゲェジが来てたのが衝撃やった
- 62 : 25/02/27(木) 18:09:43 ID:ECdP
- ガラガラポンに夢見る底辺増えたな
- 63 : 25/02/27(木) 18:10:03 ID:6ChD
- 実際ずーーーーーーーーーーーーーっと不景気のままで物価も高騰してジワジワ追い込まれてるの、普通に気が狂いそうなくらい不安になるだろ
年金もきちんと支給されるって保証もないし - 65 : 25/02/27(木) 18:10:36 ID:ECdP
- >>63
不景気なのか?好景気ではないと思うけど倒産連発とかしてる? - 66 : 25/02/27(木) 18:10:37 ID:6ChD
- 他の国よりマシだから〜じゃないねん
ニッポンの話をしてんだよ - 72 : 25/02/27(木) 18:11:27 ID:rcVo
- >>66
これ - 69 : 25/02/27(木) 18:10:58 ID:Ie6I
- 財務省陰謀論に引っかかる人は好景気不景気の区別できない人多いから
- 71 : 25/02/27(木) 18:11:03 ID:i0dM
- デモが成功して得するのは操ってるごく一部の奴らで、参加者の生活が急に良くなるわけないよね
- 77 : 25/02/27(木) 18:12:09 ID:ECdP
- >>71
菅直人みたいな4列目の男が得をし安彦良和のような一例目は前科持ちになる - 74 : 25/02/27(木) 18:11:30 ID:XEMB
- このデモ何の意味があるん?
- 75 : 25/02/27(木) 18:11:37 ID:HVFK
- ワイの会社が潰れる時は日本経済ガチ沈没やと思うから焦りはないわ
雇用法改正して終身雇用制度が終わる方がよっぽどやばい - 76 : 25/02/27(木) 18:11:43 ID:wsXC
- 暴力が日本を良くするのは山神さんがうっかり体現しちゃったから
- 80 : 25/02/27(木) 18:12:30 ID:XEMB
- >>76
何も変わらなかったねえ… - 87 : 25/02/27(木) 18:13:01 ID:i0dM
- >>76
なんかええことあったか? - 100 : 25/02/27(木) 18:14:26 ID:wsXC
- >>80
>>87
統一教会解散命令出たし
五輪汚職組やジャニーズがバタバタ死んで行ったやろ - 108 : 25/02/27(木) 18:15:22 ID:XEMB
- >>100
解散命令出て何が変わったんや?
五輪とかジャニーズは山上関係無いでw - 109 : 25/02/27(木) 18:15:28 ID:ECdP
- >>100
統一以外関係ないやん…教祖山上のチョーノーリョクのおかげなの? - 78 : 25/02/27(木) 18:12:18 ID:WEzP
- 人に強制する時は暴力
アメリカもそう言っとる
- 89 : 25/02/27(木) 18:13:05 ID:ECdP
- >>78
なんで自分だけ暴力振るう前提なの?暴力OKなら金持ちも暴力振るうやん - 97 : 25/02/27(木) 18:13:54 ID:WEzP
- >>89
アメリカ「暴力は全人類の権利だぞ」 - 102 : 25/02/27(木) 18:14:52 ID:ECdP
- >>97
なら暴力振るわれて酷い目に合えば? - 117 : 25/02/27(木) 18:16:37 ID:WEzP
- >>102
アメリカ「やってもいいけど報復はするで」 - 122 : 25/02/27(木) 18:17:11 ID:ECdP
- >>117
ニキに報復するだけの力あるの? - 128 : 25/02/27(木) 18:18:16 ID:WEzP
- >>122
ないなら言ってないよ - 132 : 25/02/27(木) 18:18:50 ID:ECdP
- >>128
凄いね - 79 : 25/02/27(木) 18:12:25 ID:pfxT
- まあ結局糖質淫暴論よな
- 81 : 25/02/27(木) 18:12:31 ID:HVFK
- 氷河期の皆さんは自分の無能を政治のせいにできるんやからむしろ政治家と官僚に感謝すべき
- 82 : 25/02/27(木) 18:12:38 ID:Ie6I
- 好景気不景気でいえば今現在は好景気だよ、殆どの時期は好景気なんだが
- 83 : 25/02/27(木) 18:12:39 ID:9Jr3
- 財務省デモの件はどっちにつけばええかビジネスウヨ動画の奴らも迷ってておもろいわ
安倍の死後、常に多数派少数派が曖昧でずっと迷っとると言ってもええ - 91 : 25/02/27(木) 18:13:28 ID:HVFK
- >>83
あの人たちは結局強そうなこと言うリーダーを奉りたいだけやからな
だからトランプやプーチンも好きやし - 119 : 25/02/27(木) 18:16:41 ID:9Jr3
- >>91
そこもムズかしい所
自民がゼレンスキーに乗っかってしまった手前
そいつら推すと自民推しに睨まれる可能性もあるし
ワイらみたいに簡単に手のひらクルクル出来んのや - 127 : 25/02/27(木) 18:18:13 ID:HVFK
- >>119
昔から強烈な右翼が急に左に転向したり逆もいっぱいあるからな
過激な意見の奴らって本人たちはポリシーがあると思ってるけど自家中毒になってるだけなんよ - 85 : 25/02/27(木) 18:12:48 ID:2Y7w
- まあ実際、財務省の権限が強すぎるのは事実だから解体論は昔からある
具体的には「金を集める歳入庁」と「金を省庁に配る財務省」に分けておたがいに口出しできないようにする案が有力やそうすれば財務省が「もっと税金増やせ」と言っても、「それはお前らが口出しするようなことじゃねえから越権すんな」と言えるし、
歳入庁が「もっとこの部署に金を配れ」と言っても「そいつはお前らが容喙するようなことじゃねえから黙ってろ」といえるんや - 86 : 25/02/27(木) 18:12:57 ID:bRxH
- 泉房穂「財務省が悪いんやなくて言いなりの政治家が悪い」
ひろゆき「デモするなら政治家にした方が良い」
立憲小西ひろゆき「財務省には優秀な方々がたくさんいる解体したら優秀な人材の損失」 - 88 : 25/02/27(木) 18:13:01 ID:3sYt
- #財務省デモ
デモの参加者が老人かチー牛だけだったことに全ての意味が詰まってる - 90 : 25/02/27(木) 18:13:26 ID:XEMB
- >>88
こマ? - 106 : 25/02/27(木) 18:15:14 ID:3sYt
- >>90
生配信のアーカイブ見てきてみ
若者とか高額納税者年齢層はいない - 110 : 25/02/27(木) 18:15:51 ID:XEMB
- >>106
アーカイブのリンクハラデイ! - 93 : 25/02/27(木) 18:13:36 ID:Muan
- よくわからんけど強い勢力に民間が噛みつきに行ってるって構図は面白いからどんどんやってほしいww
- 94 : 25/02/27(木) 18:13:37 ID:Ie6I
- 財務省の権力なんて政治家以下だから、日本の財政借金まみれなんやで
- 99 : 25/02/27(木) 18:14:09 ID:pfxT
- >>94
これ - 96 : 25/02/27(木) 18:13:51 ID:F9kK
- れいわ支持者はともかく悪夢の民主党って言ってた国民民主支持し始めた連中があいつらと同じように官僚敵視して叩いてるのホンマ草
何が悪夢の民主党だったか忘れてそう - 103 : 25/02/27(木) 18:14:57 ID:2Y7w
- >>96
しゃあない
今にして思えば民主党の政治はそこまで悪くなかった
その後の政権のほうがよほど悪夢や - 114 : 25/02/27(木) 18:16:07 ID:ECdP
- >>103
それニキが民主党で利権貪ってただけでは? - 124 : 25/02/27(木) 18:17:46 ID:2Y7w
- >>114
最大の問題は民主党時代に1.41あった出生率が1.20まで下がってしまったことや
子供手当てに反対だけしてロクに対策を取らなかった無能無策な政権のおかげで今の日本は危機的状況なんや - 131 : 25/02/27(木) 18:18:40 ID:ECdP
- >>124
子ども手当があれば減らなかったソースは? - 144 : 25/02/27(木) 18:20:15 ID:2Y7w
- >>131
今になって自民党は「所得制限なしでお金をばらまくぞ」と言いだしてる
要するに民主党の政治が正しかったことを暗に認めた状態や - 153 : 25/02/27(木) 18:20:55 ID:ECdP
- >>144
子ども手当以外もガタガタだったけど? - 167 : 25/02/27(木) 18:22:39 ID:2Y7w
- >>153
そんな事実はない
民主党政権はきちんと消費増税の法案を通して分配のための財源を確保しようとした
むしろろくに財源も確保せずにバラマキばかりを主張している自民党の政治のほうがガタガタといえる - 98 : 25/02/27(木) 18:14:07 ID:rcVo
- 先ず日本ていう国は冗談抜きで戦後から独立した国じゃないねん
今まで散々タブーにしてきた日米合同委員会とか含め米軍が官僚に
支持してこの国を主導してるだけやから - 105 : 25/02/27(木) 18:15:13 ID:Muan
- >>98
ドイツもそういう風に言われているらしいな
分析していけば世界の何割かの国々はアメリカのおまけみたいなポジションかもな - 115 : 25/02/27(木) 18:16:11 ID:HVFK
- >>105
プーチン理論やな - 107 : 25/02/27(木) 18:15:17 ID:dYi6
- 財務省解体なんて馬鹿なことをしてる奴らしかいないのが悲しい
- 112 : 25/02/27(木) 18:16:00 ID:wwCK
- 今国家一般受かって財務省希望したら通り放題なんやろか
- 113 : 25/02/27(木) 18:16:04 ID:HvKs
- 財務相叩くならなんで財務相に入らなかったのかな?
- 116 : 25/02/27(木) 18:16:29 ID:F9kK
- 解体するのが手段じゃなくて目的なんだよな
解体した後財務省がやってた仕事どうすんの?って話 - 121 : 25/02/27(木) 18:16:48 ID:XEMB
- >>116
次の財務省が引き継ぐだけやで - 118 : 25/02/27(木) 18:16:39 ID:6ChD
- 詳しい奴に聞きたいんだが財政法4条で赤字国債を禁止したってあるじゃん
国債発行ができないから延々と増税するしかないし
国民が疲弊しようが金持ちが逃げようが今ある少ない金だけで回すためにひたすら税金を増やすしかないとこれを撤廃したらええだけなんちゃうか?
- 123 : 25/02/27(木) 18:17:23 ID:Ie6I
- 赤字国債を禁止する法律があっても赤字国債出しまくっていて、
先進国の中でも底辺レベルの財政収支ランキングなのに気付こう - 137 : 25/02/27(木) 18:19:32 ID:6ChD
- >>123
それよ
結局は赤字出まくって1000兆円の国債とかいうジンバブエみたいな事になってる訳で
それでも日本円には信用があるし、日本の借金は国民から借りてるだけやから経済は問題なく回る
だったらこの4条無くしてガンガン金を刷っても問題は無いはずやね - 125 : 25/02/27(木) 18:18:00 ID:Muan
- 努力の定義がもはやわからん
この場合は何 - 126 : 25/02/27(木) 18:18:12 ID:ECdP
- みんな本当は「自分が無能だから落ちぶれた」のを自覚しているんじゃない?
- 129 : 25/02/27(木) 18:18:29 ID:Ie6I
- 財政法4条は財政規律が政治家にあれば機能するが、ないから全然機能してないんだよ
国会の議決得れば出せちゃうんだから赤字国債 - 130 : 25/02/27(木) 18:18:37 ID:8l05
- 努力しても国に金取られてきたから国解体はよ
- 135 : 25/02/27(木) 18:19:09 ID:ECdP
- >>130
みんな嫌だから君が解体されて - 136 : 25/02/27(木) 18:19:29 ID:8l05
- >>135
ワイが嫌だから国が解体されて - 140 : 25/02/27(木) 18:19:51 ID:ECdP
- >>136
みんなの方が沢山居るから多数決 - 142 : 25/02/27(木) 18:20:08 ID:8l05
- >>140
少数意見の尊重 - 147 : 25/02/27(木) 18:20:32 ID:ECdP
- >>142
マイノリティの特別扱いは差別だよ - 154 : 25/02/27(木) 18:20:57 ID:8l05
- >>147
差別をなくすために社会を全て壊すのだ - 161 : 25/02/27(木) 18:21:53 ID:ECdP
- >>154
ニキが消えれば差別も消えるよ - 165 : 25/02/27(木) 18:22:25 ID:8l05
- >>161
ワイが消えても新たな被害者が生まれるだけや - 172 : 25/02/27(木) 18:22:49 ID:ECdP
- >>165
少なくともニキが差別されることはなくなる。やったね! - 178 : 25/02/27(木) 18:23:21 ID:8l05
- >>172
被差別者に消えろというのはひどいと思います - 190 : 25/02/27(木) 18:24:18 ID:ECdP
- >>178
でも差別はなくなるよ? - 197 : 25/02/27(木) 18:24:50 ID:8l05
- >>190
死んで1減らすか生きて100減らすか - 198 : 25/02/27(木) 18:25:05 ID:ECdP
- >>197
死んで1減らすやね - 200 : 25/02/27(木) 18:25:16 ID:8l05
- >>198
悲しい - 201 : 25/02/27(木) 18:25:25 ID:ECdP
- >>200
仕方ないよ - 133 : 25/02/27(木) 18:18:58 ID:FPFA
- 第三次起きてくれねーかな
- 138 : 25/02/27(木) 18:19:35 ID:ECdP
- >>133
ガラガラポンに夢見すぎ - 149 : 25/02/27(木) 18:20:37 ID:FPFA
- >>138
100年以内に絶対起きる
断言できるわ - 157 : 25/02/27(木) 18:21:27 ID:ECdP
- >>149
その妄想で日々自慰しているなら死んだ方がマシでは? - 177 : 25/02/27(木) 18:23:18 ID:FPFA
- >>157
100歳まで生きる予定だから自分で死ぬわけねーじゃん
お前バカじゃねーの? - 183 : 25/02/27(木) 18:23:44 ID:rwWr
- >>177
予定は未定 - 199 : 25/02/27(木) 18:25:12 ID:FPFA
- >>183
悪いな俺の予定これは確定事項なんだ - 187 : 25/02/27(木) 18:24:00 ID:ECdP
- >>177
それと言い合うニキもバカなの? - 207 : 25/02/27(木) 18:26:11 ID:FPFA
- >>187
ごめんニキってなに? - 134 : 25/02/27(木) 18:19:04 ID:1f5d
- ワイ結構稼いでいるから103万の壁が178万になれば嬉しいわ
超過累進税率が40%のラインにいるから30万ぐらい税金安くなるやろ - 139 : 25/02/27(木) 18:19:48 ID:F9kK
- 安倍がいた時は中道右派からネトウヨの安倍支持者や中道左派からアベガーや陰謀論者も賛否で一つにまとまれてたんやけど
そいつらがいなくなって暴れ出してる - 146 : 25/02/27(木) 18:20:28 ID:HVFK
- >>139
アメリカもトランプおらんようになったら混乱するやろなあ
まあ既にカオスやが - 141 : 25/02/27(木) 18:19:58 ID:HVFK
- とりあえず子供おらんやつは参政権取り上げてほしいわ
人生が未来に通じてないから選挙権いらんやん - 143 : 25/02/27(木) 18:20:13 ID:ECdP
- >>141
おんJ民泣いちゃう! - 150 : 25/02/27(木) 18:20:41 ID:BnDs
- 官邸の指導の下粛々と薄給過重労働してきた財務官僚が悪の根源扱いされてるの草生えるわ
- 151 : 25/02/27(木) 18:20:42 ID:Ie6I
- 日本円には現時点では信頼性があるが、国債格付けが中国以下にまで落ちてるので
このまま財政悪化続けたら信頼失うかもしれない - 152 : 25/02/27(木) 18:20:52 ID:rwWr
- バイト代いくらなんやろね
- 155 : 25/02/27(木) 18:21:15 ID:h1Ps
- イッチトンズラしてて草
- 156 : 25/02/27(木) 18:21:26 ID:sC41
- 正論スレは伸びない
- 158 : 25/02/27(木) 18:21:33 ID:bRxH
- ワイらおんJ民はどっちに付くんや負けは嫌やで
- 162 : 25/02/27(木) 18:22:03 ID:HVFK
- >>158
共産党につけば負けはしないぞ - 164 : 25/02/27(木) 18:22:15 ID:ECdP
- >>162
負けを認めないからね - 168 : 25/02/27(木) 18:22:40 ID:bRxH
- >>162
負け率高いやん… - 184 : 25/02/27(木) 18:23:45 ID:9Jr3
- >>158
効果はどうあれ一番良くないのは何もネタがない事や
スレも話題も無いのが一番ヒエッヒエや
芸能ニュースとかはみんなすぐ飽きる - 159 : 25/02/27(木) 18:21:45 ID:TsRE
- 財務省解体してそのあとどうするんやろな
財務省がやってた業務誰がどう引き継いでどうしたいんやろか - 176 : 25/02/27(木) 18:23:17 ID:Xe4T
- >>159
大蔵省が財務省になったように新たな部署が出来るだけやね - 160 : 25/02/27(木) 18:21:50 ID:6ChD
- 税金を増やさず”他の国と同じように“国債発行で政府を運用すればいい
インフラ整備の問題も少子高齢化による年金問題もこれで解決や - 163 : 25/02/27(木) 18:22:12 ID:wsXC
- 不満は分かるけど建物の前で大声出すことにいみあると思ってるんかね
- 166 : 25/02/27(木) 18:22:29 ID:Wtdt
- おんj民が付いた方が負ける模様
- 170 : 25/02/27(木) 18:22:43 ID:Oxxj
- >>166
勝った方に付く - 171 : 25/02/27(木) 18:22:47 ID:1f5d
- 山本一郎が財務省デモに参加して生活苦しいとか言ってるやつは
そもそも大して税金納めてないから減税しても意味ねえだろって言ってたけど
実際貧乏人ほど給付の方が効果高いのに減税しろというバグよな - 173 : 25/02/27(木) 18:22:54 ID:HVFK
- なんでもデモで訴えるのって韓国人みたいやな
民主国家のあるべき姿や - 182 : 25/02/27(木) 18:23:39 ID:ECdP
- >>173
デモは横紙破りだよ。選挙しなきゃ - 174 : 25/02/27(木) 18:23:08 ID:TsRE
- まさか財務省を潰すことが目的でどう変えるかを考えてないとかないよな
- 186 : 25/02/27(木) 18:23:56 ID:wsXC
- >>174
転売ヤーみたいにいなくてもいいポジションなんやろ - 196 : 25/02/27(木) 18:24:47 ID:KzM3
- >>186
財務省はどういう仕事してるんや - 179 : 25/02/27(木) 18:23:27 ID:Ie6I
- 平時ならOECD先進国は半分以上がPB黒字でやってるくらいなので、
どちらかといえば日本より国債に依存してない国の方が多いんだよ - 180 : 25/02/27(木) 18:23:32 ID:Wtdt
- ハゲは散髪代とシャンプー代が不要なのでハゲ税を導入すべき
- 181 : 25/02/27(木) 18:23:38 ID:6ChD
- 無い金を取り立てるだけの財政法4条を改正すれば、全てが上手く行くと思わんか?
実際お金を刷るだけで税金なんか取り立てる必要なくなるんやで - 185 : 25/02/27(木) 18:23:48 ID:F9kK
- アベガーならともかく元自民支持者からしたら経済的にはアベノミクス時代が長すぎてダメって言ったら安倍否定するから否定できないからな
立憲とかが正しかったんやっていうようなもんやから
やから財務省しか敵にできないんよ - 188 : 25/02/27(木) 18:24:04 ID:Muan
- 人が死んだりするのは嫌だけどデモ系は面白いからたくさんやってほしい
いろんなところで - 189 : 25/02/27(木) 18:24:14 ID:KzM3
- まさか感情的になって財務省解体とか叫んでるわけじゃあるまいし
代替案くらい用意してるやろ - 191 : 25/02/27(木) 18:24:19 ID:i0dM
- 消費税ゼロになったとて月1〜2万しか変わらん
- 203 : 25/02/27(木) 18:25:43 ID:6ChD
- >>191
それで浮いた1、2万円を使って消費が加速するんやで
結果として止まった経済が流れるように上手く行く - 208 : 25/02/27(木) 18:26:18 ID:ECdP
- >>203
タンスにしまうだけでは? - 209 : 25/02/27(木) 18:26:34 ID:rwWr
- >>208
もっと経済止まるな - 211 : 25/02/27(木) 18:26:43 ID:ECdP
- >>209
わ〜い - 215 : 25/02/27(木) 18:27:06 ID:6ChD
- >>208
バラマキ政策が貯蓄に回ったのは一時的なものだったからだよ
常に2万円の余裕が産まれるなら買い控えも解消される - 218 : 25/02/27(木) 18:27:26 ID:ECdP
- >>215
その確証は? - 224 : 25/02/27(木) 18:28:07 ID:6ChD
- >>218
年収が高いほうが消費が激しくなるから
データを見ればわかる - 226 : 25/02/27(木) 18:28:27 ID:ECdP
- >>224
ケーザイ学の教え? - 192 : 25/02/27(木) 18:24:21 ID:hW7k
- 実は資産がたくさんあるとかいろいろ言われてるけどいい加減複式簿記導入せえや
- 193 : 25/02/27(木) 18:24:27 ID:6ChD
- 財務省は財政法4条を改正したらええねん
解体とかしなくてええから - 194 : 25/02/27(木) 18:24:30 ID:Ie6I
- 消費税増税は元から自民の路線だよ
2009年の選挙の時点で麻生は3年後消費税増税明確にして選挙戦ってたんだし - 195 : 25/02/27(木) 18:24:44 ID:bRxH
- とつてもない横領とかでも出ない限りは解体とか絶対無理なんやろな
フジテレビでさえ停波なんてせんのやし - 204 : 25/02/27(木) 18:25:43 ID:df1e
- 努力しても財務省を改善させればもっと金を得れるから
- 206 : 25/02/27(木) 18:25:54 ID:TsRE
- トランプと同じ道辿りそうよな
- 210 : 25/02/27(木) 18:26:42 ID:sC41
- ここで二桁のレスしとる奴引くわ
- 212 : 25/02/27(木) 18:26:54 ID:ECdP
- >>210
レスバ愉しい - 213 : 25/02/27(木) 18:26:57 ID:Oxxj
- >>210
目指せ3桁 - 214 : 25/02/27(木) 18:27:05 ID:ECdP
- >>213
頑張る! - 216 : 25/02/27(木) 18:27:16 ID:Ie6I
- 借金財源で行われた減税の場合、減税された分は大部分が貯蓄に回るので
消費に回る分は少なく景気浮揚効果は小さい
リカードの中立命題といい、日本の過去の減税でも確認されている - 217 : 25/02/27(木) 18:27:24 ID:Euvq
- なんで政治家である財務大臣を叩かずに財務省叩くんやろな
自民党サポーターが自民はこんな国民のことを考えない政策はしないはず…!って思って叩いてるんかな - 219 : 25/02/27(木) 18:27:29 ID:O10h
- >>1
現在国民は努力してるな責任をもって財務省を潰すって努力をな - 220 : 25/02/27(木) 18:27:29 ID:9Jr3
- 昔はデモする奴らなんかプロ市民、在日、パヨクとかのレッテル貼られて
ウヨ動画勢の飯のタネになって終わったんやろうけど
今普通に上に不満持ってる奴多いから下手な攻撃すると手痛い反撃食らう - 221 : 25/02/27(木) 18:27:52 ID:ECdP
- >>220
今まさにネタにされてるやん… - 230 : 25/02/27(木) 18:28:51 ID:9Jr3
- >>221
ワイらはそれで食って無いし匿名やから言いたい放題や - 228 : 25/02/27(木) 18:28:39 ID:O10h
- >>220
議員の中にも財務省解体したいやつ大量におるからな
財務省の課長に大臣が頭さげないと予算くんでもらえないくらい増長しとるみたいやし - 238 : 25/02/27(木) 18:29:43 ID:Nbcz
- >>228
なんで首が掛かってるのに財務省が増長できるんですかねぇ……
与党政治家の意向で官僚の首なんざ余裕で飛ぶぞ - 244 : 25/02/27(木) 18:31:04 ID:O10h
- >>238
まず任期ってのが政治家にはあるけど財務官にはそれはない
つまり待ってればかってに交代するからな議員は
これが繰り返され力関係ができた - 250 : 25/02/27(木) 18:31:43 ID:Nbcz
- >>244
だから内閣人事局を作ったんやが
もしかしてご存知ない? - 258 : 25/02/27(木) 18:33:08 ID:O10h
- >>250
その内閣人事局は財務省の息のかかったやつに変わって財務官の組織になったとか言ってる人おったな
立ち上げた人が任期で居なくなるんだし当然だよなって話 - 222 : 25/02/27(木) 18:27:54 ID:F9kK
- 今の物価高の流れじゃ二万円浮いたところで感
それより給料増やした方がいい - 236 : 25/02/27(木) 18:29:33 ID:6ChD
- >>222
わかってないな
税金が安くなって買い控えが収まれば企業も儲かるし、人手不足の企業がこぞって給料あげて人を呼び込めるだろ
物価高かつ消費の少ない時代だから物理的に給料を上げられないだけで
金さえあればなんとでもなる - 240 : 25/02/27(木) 18:30:08 ID:ECdP
- >>236
消費税ではなくショトクゼで良いのでは? - 245 : 25/02/27(木) 18:31:05 ID:6ChD
- >>240
所得税減税しても消費税が増えたんだから意味ないだろ
そこが財政法4条の「国民から奪わないと運用できない」という呪いがかかってくるんやで - 253 : 25/02/27(木) 18:32:01 ID:ECdP
- >>245
じゃあ消費税分でまかなっているサービスはどうするの? - 254 : 25/02/27(木) 18:32:05 ID:F9kK
- >>236
そもそもアベノミクスでアホみたい企業は儲けてたやろ?
その結果がこれやん
減税で買えば給料が上がるみたいなナイーブな考えは捨てろ - 256 : 25/02/27(木) 18:32:41 ID:uMC9
- >>254
無駄に利益稼ぎすぎ感はあるよね - 223 : 25/02/27(木) 18:27:55 ID:7TIG
- 上手く生きるコツは自分にも他人にも抽象的な言葉を使って情報を与えずごまかしごまかし生きることや
- 225 : 25/02/27(木) 18:28:14 ID:eD0J
- まず農林水産省をぶっ潰すべきだろ
- 227 : 25/02/27(木) 18:28:38 ID:ECdP
- >>225
JA逆恨みしてそう - 229 : 25/02/27(木) 18:28:47 ID:8l05
- いや厚労省の方が先
- 232 : 25/02/27(木) 18:29:05 ID:F9kK
- Twitterといえばうバカ発見器だったのに
今や悪意ある奴らが煽動するバカ製造機になってる - 233 : 25/02/27(木) 18:29:08 ID:rcVo
- 世界じゃ日本はアメリカの植民地って思われてるから白人陣営とは対等にならんで?ええんかお前ら時期に東南アジアの連中らからも
笑われる日が来るで - 237 : 25/02/27(木) 18:29:36 ID:ECdP
- >>233
別にええけど?アメリカの庇護下で丸々太っていくわw - 251 : 25/02/27(木) 18:31:49 ID:rcVo
- >>237
まぁもう即に笑われてるからええか - 241 : 25/02/27(木) 18:30:30 ID:8l05
- 議員も9.8割日本国籍ない
- 242 : 25/02/27(木) 18:30:41 ID:ECdP
- >>241
レンホー - 243 : 25/02/27(木) 18:30:50 ID:rwWr
- 将来税金が上がりそうなやり方で無理して減税したら
みんな貯金するわな - 247 : 25/02/27(木) 18:31:12 ID:Ie6I
- 国家公務員には外国人はなれないんだけどね
- 248 : 25/02/27(木) 18:31:21 ID:ECdP
- 結局森永卓郎の養分が啼いてるでファイナルアンサー?
- 249 : 25/02/27(木) 18:31:40 ID:N0CG
- 財務省解体デモって「財務省無くせ!」って言ってるわけじゃないぞ?
「国税庁」つかって脅迫できる権限を切り離せって言ってるだけやぞ - 255 : 25/02/27(木) 18:32:21 ID:ECdP
- >>249
脅迫している証拠は? - 257 : 25/02/27(木) 18:32:43 ID:N0CG
- >>255
「証拠は?」は自白 - 259 : 25/02/27(木) 18:33:08 ID:ECdP
- >>257
証拠ないのに決めつけてるの?決めつけ刑事やん - 262 : 25/02/27(木) 18:33:34 ID:Nbcz
- >>249
そもそも納税は義務なんで
脅迫ってなんやねん……
国税徴収官には警察官より格上の権限があるんやし行使して当然 - 252 : 25/02/27(木) 18:31:52 ID:Ie6I
- 90年代から2000年代初頭にかけて恒久減税やりまくったけど
経済はろくに成長しないで国債格付けがジェットコースターのように落ちたりもしてる - 260 : 25/02/27(木) 18:33:22 ID:2Y7w
- 貯蓄もしないで子供を産むやつなんていないのに
「この経済政策は貯蓄に回るから効果が弱い」といってしまうところに今の経済学は弱点を抱えてるいいかえれば経済効果原理主義になってしまっていて、長期的な視点で物事を考えることができなくなってしまっている
- 261 : 25/02/27(木) 18:33:24 ID:6ChD
- 一時的な減税なんてどうせすぐ倍以上に増えるって猿でもわかるから消費が増える訳ないんよ
「金が無ければ刷る」というまともな行動を国が取る
増税アンド増税の狂った経済封鎖が根本から消えれば安心して物を買えるようになるだろ
コメント