財務省、過去最大の為替介入 総額9.7兆円 4、5月に実施

1 : 2024/05/31 19:16:38 21Bmz
毎日新聞 2024/5/31 19:07(最終更新 5/31 19:07)

 財務省は31日、政府・日銀が4、5月に実施した外国為替介入額が総額9兆7885億円だったと発表した。対象期間は4月26日~5月29日までの1カ月。月間の円買い・ドル売り介入としては2022年10月の6兆3499億円を上回り、過去最大となった。

続きは以下
https://mainichi.jp/articles/20240531/k00/00m/020/226000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/31 19:18:44 hAX2e
細々とした介入もやってたってこと?
3 : 2024/05/31 19:22:44 C58fI
介入してコレぇ?
4 : 2024/05/31 19:23:47 yeNEG
やってこれならどうにもならんね
5 : 2024/05/31 19:24:43 CitS3
介入してなかったら200円超えてたな
6 : 2024/05/31 19:26:03 1k1i0
財務省「日本の本気見せてやるか…」

投資家「なんかした?」

12 : 2024/05/31 20:29:11 KCiqJ
>>6
現実
投資家「あの介入の160が近いぞ逃げろ!」「ヒエッ!」
あいつらほんとチキンだわ
まあFXとかやる連中はそれでも稼いでる奴は稼いでるだろうけど
むしろやりやすいかもしれん
7 : 2024/05/31 19:26:39 SwD9c
介入で円売りのヘッジファンドがかなり撤退したからな
十分効果はあった
8 : 2024/05/31 19:27:25 M2oLt
で今お幾ら円
9 : 2024/05/31 19:30:04 fOrNO
介入=天才FXトレーダー神田の利確
10 : 2024/05/31 19:37:44 C58fI
円安は国益なのに
日銀さん どうして
11 : 2024/05/31 20:10:12 gq2QG
なにこの絶対に負けないギャンブル

国民に還元しろよ

31 : 2024/06/01 13:49:10 2nCjJ
>>11
> なにこの絶対に負けないギャンブル

馬鹿自慢か

13 : 2024/05/31 20:30:36 hkFQj
全然効果がないから諦めて金利上げることにしたんだな。
でも1ドル160円超える円安も国難レベルだけど、
2%超える金利も国難レベルなんだよね。
15 : 2024/05/31 21:56:12 zdlxZ
戻ってるじゃん!戻ってるじゃん!
16 : 2024/05/31 22:09:17 n8kCh
またくだらない介入で終わっちゃったね
19 : 2024/06/01 00:45:30 7kRc8
円安は経済にとってプラスのはずなのにどうして邪魔を?そんなあんまりだ
20 : 2024/06/01 01:02:23 fgNOh
介入したなかったら300円行ってたな
21 : 2024/06/01 01:03:25 L7xbq
バカの自作自演みたいなもんだろ?
22 : 2024/06/01 01:08:38 zrfqC
さっきニュース23でやってたで
23 : 2024/06/01 01:44:38 fgNOh
円安は国益なんだろ?

なんだこの売国省は

25 : 2024/06/01 01:48:17 fgNOh
2050年には日本人はみんな歩いてるよ
自動車なんて買えなくなる
円安になるってそう言うこと
26 : 2024/06/01 01:48:50 fgNOh
まあある意味環境先進国だわw
27 : 2024/06/01 04:51:20 Qtv2I
時間稼ぎのためだけに
28 : 2024/06/01 07:30:18 I8kpZ
>>27
太平洋戦争でみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました