謎の勢力「財務省守護らねば」

1 : 25/02/23(日) 13:31:40 ID:lVR1
何やコイツラ
2 : 25/02/23(日) 13:31:50 ID:wwxt
ワイのママや
3 : 25/02/23(日) 13:32:34 ID:lVR1
何かよく分からんけど財務省解体デモ効いてるみたいやな
支援しとこかな
17 : 25/02/23(日) 13:36:29 ID:ukfS
>>3
政治の世界に効かせたら勝ち理論持ち込むとかもう終わりだよこの国
28 : 25/02/23(日) 13:37:34 ID:lVR1
>>17
政治なんてそんなもんや
4 : 25/02/23(日) 13:33:03 ID:6vqe
バカにしてるだけだぞ
5 : 25/02/23(日) 13:33:47 ID:lVR1
知るかよ
財務省が諸悪の根源であることは何も変わらんから何でもええわ
6 : 25/02/23(日) 13:34:19 ID:vjh8
敵の敵は味方
7 : 25/02/23(日) 13:34:24 ID:MH2a
財務省ができてから一回も経済成長できてないらしいなw
10 : 25/02/23(日) 13:35:14 ID:lVR1
>>7
そうなん
まあ30年間横ばいやからな間違ってはいないだろうけど
14 : 25/02/23(日) 13:36:00 ID:MH2a
>>10
横ばいじゃなくて右肩下がりやで
20 : 25/02/23(日) 13:36:42 ID:lVR1
>>14
横ばいやで

レス20番の画像1
26 : 25/02/23(日) 13:37:19 ID:MH2a
>>20
経済成長のグラフじゃねーじゃねーか!!
36 : 25/02/23(日) 13:38:59 ID:lVR1
>>26
いうてGDPとかもっとクソやしな
41 : 25/02/23(日) 13:39:38 ID:CTsk
>>36
初の600兆越えはなんなんや?
45 : 25/02/23(日) 13:40:04 ID:lVR1
>>41
気のせい
47 : 25/02/23(日) 13:40:28 ID:CTsk
>>45
いや報道されとるやんw結局どうでも良い数値ヤッたんか?w
50 : 25/02/23(日) 13:40:53 ID:lVR1
>>47
ねっとり総理とケツでも掘り合ってろ
51 : 25/02/23(日) 13:41:04 ID:CTsk
>>50
悔しそうw
59 : 25/02/23(日) 13:41:48 ID:lVR1
>>51
うるせーな
ちょっと待ってろ探してくるか
68 : 25/02/23(日) 13:43:14 ID:CTsk
>>59
イッチは躍らされて搾取される側かそれとも煽り立てて搾取する側どっち?
83 : 25/02/23(日) 13:44:37 ID:lVR1
>>68
ほらよ

レス83番の画像1
87 : 25/02/23(日) 13:45:10 ID:CTsk
>>83
ケーザイガク分からんが成長率が緩やかなだけでは?
89 : 25/02/23(日) 13:45:28 ID:ukfS
>>83
減ってて草、もう終わりだよこの国
93 : 25/02/23(日) 13:45:38 ID:p6XW
>>83
ご丁寧にバブルとコロナでのグラフで草
96 : 25/02/23(日) 13:45:57 ID:CTsk
>>93
それはどういう意味なん?
117 : 25/02/23(日) 13:48:05 ID:p6XW
>>96
日本経済全盛期の1997年を基準にしてコロナで下がる時期の経済と比較してるんだから印象操作してるやんって話
132 : 25/02/23(日) 13:48:52 ID:CTsk
>>117
つまりイッチは数字を使う嘘つき?
99 : 25/02/23(日) 13:46:06 ID:bjZO
>>83
マイナスで草
104 : 25/02/23(日) 13:46:43 ID:CTsk
>>99
マイナスなんか?マイナスならグラフ下にのびひんの?
8 : 25/02/23(日) 13:34:52 ID:Ur7H
悪のラスボスなのかは知らんけど
絶対必要な善玉でもなさそうだから普通に消えてええで
9 : 25/02/23(日) 13:34:55 ID:rbdK
脱成長の時代やで
おまえらの崇める森永卓郎も言ってた
11 : 25/02/23(日) 13:35:18 ID:p6XW
そらテロとか置きかねないからな
優秀な頭が動物園のサルに殺されるかもしれないとなったら危機感持つわ
13 : 25/02/23(日) 13:35:34 ID:lVR1
>>11
いいねえ
12 : 25/02/23(日) 13:35:31 ID:8q4q
財務省解体デモを財務省の前でやるってのがウケる
18 : 25/02/23(日) 13:36:34 ID:MH2a
>>12
マクドナルドの前でやれってこと?
23 : 25/02/23(日) 13:37:10 ID:8q4q
>>18
その通り
15 : 25/02/23(日) 13:36:15 ID:Z4cQ
大蔵の時から何も変わってないのは事実
大蔵の時も経済不振の責任取らされてたのも事実や
16 : 25/02/23(日) 13:36:27 ID:wwWI
解体煽るのはいいけど解体させた後後任は誰が担当してどう言う政策するんや?
当然そこまで考えて解体要求してるんだよな?
22 : 25/02/23(日) 13:37:09 ID:nbRk
>>16
動物園の猿がそこまで考えてるわけないだろ
なんか政治活動みたいなことしてたら気持ちいい、ってだけで動いてるんやから
25 : 25/02/23(日) 13:37:19 ID:CTsk
>>16
訳ないやん。誰か適当に文句つける相手が欲しいだけや
34 : 25/02/23(日) 13:38:36 ID:Z4cQ
>>24
>>25
ここ数十年の日本経済と現状の改善をする気がないと見なされた結果だからそこは自業自得や
というか大蔵省も似たような流れで財務省へ改変されたのに何も備えてないのも悪いわ
52 : 25/02/23(日) 13:41:06 ID:ukfS
>>34
それは経産省と政治家の仕事やろ、なんで財務省叩くのか、理由が聞きたい
27 : 25/02/23(日) 13:37:24 ID:Z4cQ
>>16
権限分割するしかなくね?
それかいるなら内部の冷飯食ってる奴上に据える

まあ現実的にはやるならそうなるやろ

29 : 25/02/23(日) 13:37:56 ID:nbRk
>>27
他人任せで草
そういうとこだぞ
37 : 25/02/23(日) 13:39:09 ID:Z4cQ
>>29
それをするのが政治家
庶民が主張をするのもまず自由や
35 : 25/02/23(日) 13:38:53 ID:2mOL
>>27
内部の冷飯食ってる奴

↑これは草
内部に残ってる時点でお前らが大嫌いな財務官僚と何も変わらんでw

19 : 25/02/23(日) 13:36:38 ID:YdIm
ワイが童貞なのも財務省のせいか?
30 : 25/02/23(日) 13:38:12 ID:CTsk
>>19
そーやぞ。なんでもかんでもザイムショーが悪い!ってお経唱えて煽ってる奴にお布施するんや
21 : 25/02/23(日) 13:36:45 ID:L6sw
いいね??どんどんやれ
24 : 25/02/23(日) 13:37:17 ID:ukfS
一体どういう理論で財務省叩いてるんや…?
31 : 25/02/23(日) 13:38:27 ID:Q3J3
解体してその後はどうするん?って話やな
求めるなら解体やなくて改善にしろや
39 : 25/02/23(日) 13:39:18 ID:CTsk
>>31
だからどうでも良い。煽ってる奴に金が集まって終わり。養分達はお布施して気持ち良うなるんや。
73 : 25/02/23(日) 13:43:38 ID:A1Qw
>>31
民主党系が具体案出してるからそれでええやろ

具体的には歳入庁というのを儲けて財務省から切り離す。
支出については財務省が担当するけど徴税については別省庁が行うから事実上2分割される。

75 : 25/02/23(日) 13:44:05 ID:2mOL
>>73
今でも徴税は外局がやってるけどな
128 : 25/02/23(日) 13:48:32 ID:A1Qw
>>75
財務省からキャリア官僚が国税庁に出向してるからそれを止める
これでだいぶ財務省の権限を削ぐことができる
136 : 25/02/23(日) 13:49:33 ID:2mOL
>>128
そもそも国税庁は主税局の監督下にある外局なんで
というか国税庁はあくまで徴収実務をやる機関であって徴税計画は財務省やで
33 : 25/02/23(日) 13:38:32 ID:ddDB
ワイがうんこ漏らしたのも財務省のせいや!
38 : 25/02/23(日) 13:39:10 ID:MH2a
こういう何かを変えようとする動きを止めようとする奴が足引っ張ってるんだよな
無能な味方は敵より手強い
40 : 25/02/23(日) 13:39:29 ID:q0NG
ワイ「財務省が悪?どうせまたインフルエンサー(笑)のお気持ちがネットで騒がれてるだけやろwww陰謀論乙www」

財務省について調べる

ワイ「悪やんけ?」

42 : 25/02/23(日) 13:39:42 ID:2mOL
>>40
具体的にどう?
44 : 25/02/23(日) 13:40:04 ID:CTsk
>>42
「ザイムショーが悪い!」
43 : 25/02/23(日) 13:39:47 ID:lVR1
>>40
ビックリするよな
46 : 25/02/23(日) 13:40:09 ID:Wa5k
ただの逆張りゲェジか糖質や
放っておけ
49 : 25/02/23(日) 13:40:51 ID:YdIm
財務省無くなったらなにが無くなるの?
53 : 25/02/23(日) 13:41:11 ID:x40i
>>49
日本と生活保護費がなくなる
54 : 25/02/23(日) 13:41:14 ID:MH2a
未だに財務省擁護してる奴って財務省の前で暗殺事件起きた件についてはどう思ってるの?w
55 : 25/02/23(日) 13:41:24 ID:CTsk
>>54
なんやそれ?
61 : 25/02/23(日) 13:42:07 ID:MH2a
>>55
財務省のことを暴露しようとしてた人が財務省の前で轢き殺された
轢き殺した人は不起訴
64 : 25/02/23(日) 13:42:26 ID:CTsk
>>61
ソースは?
56 : 25/02/23(日) 13:41:26 ID:8q4q
彼らの考えでいうと財務省で働いてる奴は「悪の組織で働いてる」ってことか…

ええやん

62 : 25/02/23(日) 13:42:13 ID:CTsk
>>56
そうやででそれを宣伝する教祖様から「ザイムショーは悪い!」という壷を買って幸せになるんや。
58 : 25/02/23(日) 13:41:36 ID:Z4cQ
まあ誰が何言おうと自分の生活に直結したら誰でも危機感持つよ人間は
経済状況というか自分達の生活が良くなる空気すらないなら同じ思想を持つ人間はこれからも増える

こればっかりは政治思想云々関係なく人生に関わるからな

60 : 25/02/23(日) 13:42:02 ID:bjZO
国会に向けてデモしても意味ないから手足に矛先が向いてるんやろな
65 : 25/02/23(日) 13:42:30 ID:Z4cQ
>>60
というか国会は次の選挙次第やろ
71 : 25/02/23(日) 13:43:33 ID:bjZO
>>65
待ち切れんのかな
まあさっきのスレでも書いたがデモすること自体は必要なことやと思ってるわ
63 : 25/02/23(日) 13:42:15 ID:YdIm
生活保護無くなってもええんか
66 : 25/02/23(日) 13:42:46 ID:yttY
財務省というか政治家と民間の役員級が一番悪い
加担してる財務省もクソだけど
72 : 25/02/23(日) 13:43:35 ID:2mOL
>>66
加担しないと首が飛ぶんやけど
67 : 25/02/23(日) 13:42:59 ID:Usik
今財務省がやってる仕事は誰がやんの?
69 : 25/02/23(日) 13:43:21 ID:x40i
イッチは財務省守ろうとしてる正義の騎士なんだがな?
76 : 25/02/23(日) 13:44:05 ID:yttY
経団連「安く働ける人材欲しいから移民いれてね 労働者には還元、多少はできてるよね。。」←ゴミ
84 : 25/02/23(日) 13:44:41 ID:Z4cQ
ネットニュースの記事が消えるのって結構よくあるやんけ
ヤフーとか割と頻繁に消えてるぞ
88 : 25/02/23(日) 13:45:18 ID:yttY
国を衰退に追い込んでる竹中とか真っ先に山上されると思ったのに
94 : 25/02/23(日) 13:45:39 ID:CTsk
>>88
衰退言うなら成長率はマイナスでは?
90 : 25/02/23(日) 13:45:29 ID:BJlv
財務省おらんかったら誰が国の金を管理するんや?
91 : 25/02/23(日) 13:45:29 ID:2mOL
んじゃつまり財務省解体して主税局と主計局で二分しろと?w
92 : 25/02/23(日) 13:45:33 ID:8BcJ
特別会計で膨大な税金が天下り資金に消えてるからね
97 : 25/02/23(日) 13:45:58 ID:yttY
厚労省もおなじぐらいクソ
100 : 25/02/23(日) 13:46:10 ID:qsRm
すまん日本衰退論者のネトウヨなんやけどどっちにつくのが<正解>なんや?
110 : 25/02/23(日) 13:47:34 ID:bjZO
>>100
珍しいな
でも最近洗脳解けてきたネトウヨは多い気がする
118 : 25/02/23(日) 13:48:07 ID:qsRm
>>110
いやネトウヨ最前線は日本オワコン連呼しながら女と老人を叩くことやからな
102 : 25/02/23(日) 13:46:25 ID:Hxmo
守るも何も感情的に壊す壊す言うてるヤツは財務省壊してどうするか考えとるんかとは思う
107 : 25/02/23(日) 13:47:12 ID:yttY
>>102
ゴミを全員叩き出せば少なくとも不正や異常な政策は減る
127 : 25/02/23(日) 13:48:31 ID:ukfS
>>107
政策も減るからなw
179 : 25/02/23(日) 13:55:16 ID:Hxmo
>>107
天才かよ
全部政策潰すか
103 : 25/02/23(日) 13:46:37 ID:2mOL
財務省を解体してどうするのか具体的な展望を示せや
108 : 25/02/23(日) 13:47:13 ID:lVR1
>>103
とりあえず皆殺しにするとかかな
112 : 25/02/23(日) 13:47:37 ID:2mOL
>>108
はあ??
全共闘より頭悪くて草
114 : 25/02/23(日) 13:47:53 ID:CTsk
>>112
そらカルトやし
115 : 25/02/23(日) 13:48:00 ID:lVR1
>>112
血税使って豪遊してんだから多少は仕方ないよね
126 : 25/02/23(日) 13:48:24 ID:2mOL
>>115
血税使って豪遊w
いつの話してるんや?w
113 : 25/02/23(日) 13:47:40 ID:MH2a
この国で革命が起きないのは無能な年寄りが足引っ張るからや
125 : 25/02/23(日) 13:48:23 ID:CTsk
>>113
だから自分は無能やない!みんなが悪いんや!でも今までずっと誤魔化して着たん?
139 : 25/02/23(日) 13:49:45 ID:MH2a
>>125
「みんな」っていつ言った?
足引っ張ってるのはお前を始めとする「無能」な
145 : 25/02/23(日) 13:50:23 ID:CTsk
>>139
自覚あるんやね。そうやで君の人生終わっているのは君自身のせいや
162 : 25/02/23(日) 13:52:34 ID:MH2a
>>145
そうやって反論できなくなったら話脱線する癖直した方がいいぞ
“ディベート”弱そうやね君
166 : 25/02/23(日) 13:53:02 ID:CTsk
>>162
ワイは最初から「躍らされて搾取されてる」ニキを煽ってるだけやぞ?
172 : 25/02/23(日) 13:53:59 ID:MH2a
>>166
一番悲惨なのはお前も搾取されてる側ってことに気づいてないことやな
あと脱線せんでええで
175 : 25/02/23(日) 13:54:48 ID:CTsk
>>172
バカじゃねぇの?wワイはデモとか政治の御本w買わねぇし参加もしねぇよw
180 : 25/02/23(日) 13:55:20 ID:MH2a
>>175
デモの話一切してないんだが
あとデモは国民に与えられた権利です、残念
184 : 25/02/23(日) 13:55:46 ID:CTsk
>>180
権利!w義務果たしてから言えよw
185 : 25/02/23(日) 13:56:02 ID:MH2a
>>184
義務とは?具体的にどうぞ
183 : 25/02/23(日) 13:55:32 ID:yttY
>>172
金ばっかりはイデオロギー関係なく団結できるとこよな
財務省を破壊するというより不正やってるやつ、資金洗浄してるやつがいるから財政バランスおかしくなってるしその財源はみんなの税金
116 : 25/02/23(日) 13:48:04 ID:g7SW
なんか今財務省を叩くような感じのムーブの終着点が今のトランプ政権、それからイーロン・マスクのDOGEなんやろなって
193 : 25/02/23(日) 13:56:35 ID:kO1v
>>116
>なんか今財務省を叩くような感じのムーブの終着点が

ブームにしては、随分と長いですね
数年前からですよ

119 : 25/02/23(日) 13:48:09 ID:1nbs
そら財務省って言ったらみんな東大出とる最高の組織やからなみんなの憧れの的守りたいと思うわな
121 : 25/02/23(日) 13:48:16 ID:yttY
子ども家庭庁も解体しろよ
146 : 25/02/23(日) 13:50:26 ID:p6XW
>>121
なぜ?
170 : 25/02/23(日) 13:53:44 ID:yttY
>>146
政策が無能だから
統一教会の命名影響を受けているから
123 : 25/02/23(日) 13:48:20 ID:BJlv
日本人って壊すって言葉が大好きだよな
自民党をぶっ壊すで小泉支持するしNHKぶっ壊すで立花支持するし
131 : 25/02/23(日) 13:48:50 ID:bjZO
>>123
打ち壊しとかワクワクするやん
124 : 25/02/23(日) 13:48:23 ID:OFw3
おれが…守んなきゃ…!
129 : 25/02/23(日) 13:48:39 ID:lVR1
財務省の子供はこうなる

レス129番の画像1
130 : 25/02/23(日) 13:48:50 ID:N1Cl
>>129
うおおおおおおおおおおお
144 : 25/02/23(日) 13:50:20 ID:8q4q
>>129
これのソースはよ
152 : 25/02/23(日) 13:51:51 ID:8q4q
>>129
遊びじゃねえんだよ

なんの漫画だって聞いてんだ

156 : 25/02/23(日) 13:52:17 ID:lVR1
>>152
忘れちゃったお
159 : 25/02/23(日) 13:52:24 ID:8q4q
>>156
はーーーー!?
165 : 25/02/23(日) 13:52:47 ID:4R0L
>>159
画像検索しろゲェジ
169 : 25/02/23(日) 13:53:30 ID:4R0L
>>165
見つからなくて鬱
160 : 25/02/23(日) 13:52:30 ID:4R0L
>>156
〇すぞ
167 : 25/02/23(日) 13:53:18 ID:rbdK
>>159
>>160
性欲とは財務省なんかと比べ物にならんのだ
174 : 25/02/23(日) 13:54:15 ID:qsRm
>>160
たぶん「たまちゆき」の漫画や
そこから先は自分で探してくれ
134 : 25/02/23(日) 13:49:09 ID:ddDB
財務省を目の敵にして溜飲下げるのが障害持ちのトレンドらしい
137 : 25/02/23(日) 13:49:43 ID:lVR1
>>134
人は争い続ける生き物ゆえに
140 : 25/02/23(日) 13:49:50 ID:CTsk
>>134
「日本経済は崩壊する!」とか「アンゴルモアの大王が!」とか昔からある詐欺師の手法
138 : 25/02/23(日) 13:49:44 ID:qsRm
坂口くん試されてんぞ
142 : 25/02/23(日) 13:50:00 ID:ukfS
具体的な事を言わずに財務省叩き、どういう事なんや?
147 : 25/02/23(日) 13:50:32 ID:Z4cQ
>>142
擁護してる奴も具体的な事言ってないやろ
148 : 25/02/23(日) 13:50:51 ID:CTsk
>>147
躍らされての嘲笑っているだけやしな
150 : 25/02/23(日) 13:51:00 ID:p6XW
>>147
そら具体的な意見がないんだから具体的に反論できないやろ
161 : 25/02/23(日) 13:52:32 ID:ukfS
>>147
財務省は悪!理由は言わない!って奴には「ソースは?」としか言えないやろ…
143 : 25/02/23(日) 13:50:18 ID:g7SW
アラブの春と同じで具体的なビジョンもなくとりあえず今悪いとされてる組織を倒した所で混乱が待ってるだけやと思うんやが
158 : 25/02/23(日) 13:52:22 ID:Wa5k
>>143
それとは規模が違うやろ
政府か一つの政府機関かの違いだし、解体したら新しいクリーンな経済機関を作ればいい
173 : 25/02/23(日) 13:54:11 ID:g7SW
>>158
クリーンな機関作りますって言ってそんな簡単に生まれてくるもんなんか…?
191 : 25/02/23(日) 13:56:31 ID:Z4cQ
>>173
じゃあそういう組織を作るならどうしようとか本当にそういう組織を作っても大丈夫かとか、そういう議論が始まるのが普通なんやけどな

そもそも議論を始めさせないようにしてるのが反対してる連中だから話は纏まらんわ
ここにいるのもデモ自体をさせないようにしたい奴しかおらん

181 : 25/02/23(日) 13:55:24 ID:ukfS
>>158
財務省潰しても結局財政運営に詳しい人材って元財務省官僚なので具体的な構想無しで潰しても何も変わらないどころか混乱を生むだけな模様
186 : 25/02/23(日) 13:56:03 ID:yttY
>>181
今の財務省はおかしいよ
192 : 25/02/23(日) 13:56:35 ID:6txL
>>181
どうせ高橋洋一が絡んでくるから無問題
196 : 25/02/23(日) 13:56:54 ID:Hxmo
>>181
コレメンス
財務省に関わらずやけど○○潰せ潰せ言ってる奴はそもそもそこが普段何をしてるかわかってなさそうなんよね
203 : 25/02/23(日) 13:58:36 ID:yttY
>>196
ワイ行政機関で働いてるけど本省が予算管理の権限あるからデモ自体には賛成や
実務は地方だし大阪や福岡でやるのは正直アレだけど
204 : 25/02/23(日) 13:58:47 ID:Wa5k
>>181
他の経済学者を取るってのは無理なのか?
149 : 25/02/23(日) 13:50:52 ID:2mOL
財務省と国税庁を切り離せってwww
防衛省と防衛装備庁の人事交流を無くせ!ってレベルやぞw
153 : 25/02/23(日) 13:51:59 ID:lVR1
>>149
いや普通に諸外国は歳入と歳出の権利は切り離してるし
でも金融の権利手放してるのは異常
168 : 25/02/23(日) 13:53:29 ID:2mOL
>>153
アメリカとかも外局ってだけやで
171 : 25/02/23(日) 13:53:45 ID:A1Qw
>>149
金を使う機関と金を集める機関が一緒だから「もっと税金をあげよう」という方向にばかり動くんや
金を集める機関から渡された金を差配するだけなら決められた予算の範囲で税金を使うようになるやろ
154 : 25/02/23(日) 13:52:04 ID:CTsk
紫ババアが十年以上「日本経済は崩壊する!」で儲けたのと同じように「ザイムショーが悪い!」で儲けようとしている奴がいるだけ。
155 : 25/02/23(日) 13:52:11 ID:bjZO
出納別にすんのはええかもしれんね
163 : 25/02/23(日) 13:52:42 ID:bjZO
ショタコンおって草
176 : 25/02/23(日) 13:54:54 ID:bjZO
有識者おるもんやね
177 : 25/02/23(日) 13:55:00 ID:x40i
財務省を守ろう!生活保護費を減らさせるな
おんj民主催のデモ計画です
187 : 25/02/23(日) 13:56:14 ID:bjZO
税金取られてるだけで義務果たしてるんやが
194 : 25/02/23(日) 13:56:45 ID:yttY
>>187
これ
意見言う権利はみんなにある
198 : 25/02/23(日) 13:57:10 ID:CTsk
>>194
消費税でイキんなw
199 : 25/02/23(日) 13:57:29 ID:Z4cQ
>>194
取り敢えず意見言いたいのと意見言う事自体を弾圧したいのが喋ってるんだからまず論点自体が合ってないのよ
227 : 25/02/23(日) 14:02:47 ID:kO1v
>>194
財政民主主義

財政は、国民の意思によって処理されなければなりません
これまでと現状がおかしいのです

189 : 25/02/23(日) 13:56:14 ID:A1Qw
要するに財務省が「税金増やせ」と言っても「そいつは歳入庁の管轄であってお前らの口出すようなことじゃねえから黙ってろ。お前らは渡された金の回し方だけ考えてりゃいいんや」と言えればいいんや
206 : 25/02/23(日) 13:59:24 ID:bjZO
権利行使するのに義務果たせって論調いつから出てきたんやろな
イコールではないと思うんやが
208 : 25/02/23(日) 13:59:48 ID:CTsk
>>206
イコールやろ
218 : 25/02/23(日) 14:01:16 ID:Z4cQ
>>206
まあ上に都合いいからちゃうんか?
正直こんな時代になるまでは上の雇う側の権限の方が圧倒的に強い時代なんだからそりゃ都合いいように話は作るやろ
223 : 25/02/23(日) 14:02:24 ID:bjZO
>>218
そうなんかな
自己責任論といいうまいこと使われてるわ
238 : 25/02/23(日) 14:04:31 ID:Z4cQ
>>223
似たような論調自体はそれこそ親の世代とか結構昔からあったと思うし
作ったと言うより作った後暗黙の了解に近い物になったから流布されたってのがありそうに思うわ
207 : 25/02/23(日) 13:59:37 ID:brSE
賃金は上がったが税収も増えて
物価も上がって消費税も増えて
結局増えたのは税金だけやないか
そして税率計算だけは変わらずただこねてる訳か
222 : 25/02/23(日) 14:02:08 ID:TpKI
>>207
賃金上がったとは言うが最低賃金が上がっただけやな
元から最低賃金以上貰ってる奴らからしたら関係ない話や
230 : 25/02/23(日) 14:03:22 ID:x40i
>>222
おんj民って自称高学歴高収入年収3000万円以上じゃなかったっけ
だから昼間の平日スレにいっぱい人がおるんやろ??
235 : 25/02/23(日) 14:04:06 ID:TpKI
>>230
自称ばかりで証明できたやつなんかいないやろ?
210 : 25/02/23(日) 13:59:56 ID:lVR1
止まるんじゃねーぞ・・・
213 : 25/02/23(日) 14:00:14 ID:bjZO
スレがあったまってきた
216 : 25/02/23(日) 14:00:42 ID:bjZO
フリーターとか久しぶりに聞いたな
219 : 25/02/23(日) 14:01:30 ID:qsRm
>>216
この言い方だけで40半ば超えてるのがわかる
225 : 25/02/23(日) 14:02:37 ID:bjZO
>>219
余裕で超えてる
220 : 25/02/23(日) 14:01:39 ID:yttY
税金の配算が下手くそすぎるのに誰も文句言わないからな

政策だって事後評価して検証のデータなんか全然国民に共有されてない

見直すことが全くできてない
このツケを払わされるのは今のガキたちになる

224 : 25/02/23(日) 14:02:36 ID:Z4cQ
>>220
というか今の若者もツケ払わされるしな
50年後の70越えたワイが保証があるかどうかは今の時代の政治に掛かってると思うし
229 : 25/02/23(日) 14:03:17 ID:qsRm
>>220
減らすためだけの検証という名の言いがかりしかせんから出さん方が公益性がある
226 : 25/02/23(日) 14:02:38 ID:DyQD
護らねばというより
財務省は予算を用意するのが仕事なんやからそこに文句言ってもそこまで効果ないし流石に職員が可哀想やぞ
予算要求してるやつらに文句言ったほうが早いぞ
233 : 25/02/23(日) 14:03:26 ID:yttY
>>226
ゴーサイン審議するのはそいつらだぞ
決定権あんだから叩かれて当然
もちろん大多数の政治家もな
228 : 25/02/23(日) 14:03:09 ID:2mOL
歳入庁構想なんて無理無理w
今の国税庁の幹部は大半が紐付財務官僚やからな
社会保険料まで統合するなら地獄の権力闘争やぞ
231 : 25/02/23(日) 14:03:22 ID:5vtB
今フリーターって言わないんか?
236 : 25/02/23(日) 14:04:12 ID:x40i
>>231
正社員以外は「底辺」ってZでは呼ばれてる
239 : 25/02/23(日) 14:04:45 ID:TpKI
>>236
言わないぞ
241 : 25/02/23(日) 14:05:05 ID:bjZO
>>231
なんかおんJでそう名乗るやつあんま見かけんからな
ニートのほうがインパクト強いから働いてるの隠してる気はする
240 : 25/02/23(日) 14:05:04 ID:3RQf
解体とか言ってるやつアホだろ
242 : 25/02/23(日) 14:05:06 ID:qsRm
ネット民は法律論じるのやめたほうがええわ
「憲法の労働の義務違反で死刑」みたいな13文字で7つの矛盾を達成するようなことを言えるくらい法について途方もない勘違いしとるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました