謎の勢力「はあ…国民民主党は財務省前デモの責任を取らんとね」←これ

記事サムネイル
1 : 25/02/26(水) 20:28:48 ID:fuMl
デモ隊「178万-103万で75万円の給付金よこすンゴオオオオオオオ!!」

国民民主党「ワイそんな公約言ってへんけど!!??」

マジで謎すぎて草

2 : 25/02/26(水) 20:29:07 ID:5rI9
謎過ぎわろた
6 : 25/02/26(水) 20:30:45 ID:5rI9
さすがにこれはジャップと笑われても否定できない
7 : 25/02/26(水) 20:31:41 ID:fuMl
一説では給付金くれると思って国民民主党支持してた連中が
給付金もらえないとわかってれいわに鞍替えしたから
30代の支持率が上がっとる可能性もあるとかないとか
17 : 25/02/26(水) 20:40:17 ID:pV8e
>>1
>>7
うん
分からん
9 : 25/02/26(水) 20:32:13 ID:zZzE
まさかデモを無視する気か?
10 : 25/02/26(水) 20:32:31 ID:5rI9
>>9
デモとつけば何言ってもいいわけじゃないんすよ…
11 : 25/02/26(水) 20:33:28 ID:b9fn
いただき国民増えすぎや
12 : 25/02/26(水) 20:35:46 ID:Ei6m
国民民主の議員「手取りが75万円増えたらどうなるか想像してみてください」

こりゃ勘違いされるわ

13 : 25/02/26(水) 20:38:45 ID:5rI9
>>12
そうか…?
18 : 25/02/26(水) 20:41:52 ID:fuMl
>>12
手取りと給付金はまったく別の問題では…?
14 : 25/02/26(水) 20:38:47 ID:dsAs
流石に謎すぎて笑えない
15 : 25/02/26(水) 20:39:30 ID:kppU
敢えて言うなら森永卓郎に責任の一端があると思う
16 : 25/02/26(水) 20:39:41 ID:SIHv
給付金と言えばれいわ新選組じゃん
19 : 25/02/26(水) 20:42:07 ID:ywpo
なんで105万の壁とかいう底辺にしか恩恵ないようなこと真剣に議論するんかわけわからん
ちな都内新卒3年目年収350万リーマン
20 : 25/02/26(水) 20:42:49 ID:fuMl
>>19
底辺にしか恩恵がないもんを中流にも恩恵を与えましょってのが国民民主の意見やぞ
むしろお前関係あるわ
22 : 25/02/26(水) 20:44:08 ID:Rhy4
>>19
いや非課税枠そのものが拡大されるから年収が何千万あっても恩恵を得られるぞ
24 : 25/02/26(水) 20:45:25 ID:ywpo
>>20
あいつら壁上げても200切ってるだろどこに恩恵あるんだよ
>>22
非課税枠って何?
25 : 25/02/26(水) 20:46:09 ID:Rhy4
>>24
非課税枠というのは収入のうち所得税がかからない金額のことや
21 : 25/02/26(水) 20:43:17 ID:hWQr
ザイム心理教ねえ

オークラ心理教ならわかるが

23 : 25/02/26(水) 20:44:24 ID:kppU
生存権のための引き上げたどいう声に応えて年収制限付きで控除額を上げるぞ
26 : 25/02/26(水) 20:47:27 ID:uEqc
底辺以外に関係があるもんやろむしろ
27 : 25/02/26(水) 20:49:21 ID:f6gH
パヨクのロジックはいつも意味不明
28 : 25/02/26(水) 20:49:49 ID:ywpo
まあそんなことよりも高等教育無償化とかいうふざけたことことに金使うな
なんでクソガキどものためにワイの税金から払って受けさねばならんのやふざけんな
金ないやつは学校いかず働くから働きながら通えや
29 : 25/02/26(水) 20:51:11 ID:zqrE
>>28
人手足りない分野からすると
工業高校や農業高校の無償化なら分かる
30 : 25/02/26(水) 20:52:05 ID:ywpo
>>29
まあその手の学校や公立は分かるか
普通の私立はマジで意味わからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました