装甲車と戦車の違いが分からないんやが

1 : 24/02/10(土) 17:41:44 ID:BACQ
だれか教えてや
2 : 24/02/10(土) 17:42:03 ID:gYQ5
ち●こはらでい
4 : 24/02/10(土) 17:42:26 ID:QWcA
無限軌道あるかないかとか?
7 : 24/02/10(土) 17:42:43 ID:0a2I
>>4
これ
5 : 24/02/10(土) 17:42:28 ID:QJoP
装甲車→装甲がついた車
戦車→戦う車
6 : 24/02/10(土) 17:42:29 ID:VAx2
どっちも戦う車やし装甲ついてるんやからどっちでもええや
8 : 24/02/10(土) 17:42:51 ID:LVLJ
タイヤかキャタピラか みたいなあれやろ多分
13 : 24/02/10(土) 17:43:19 ID:AdnF
>>8
これじゃなかった?
9 : 24/02/10(土) 17:42:53 ID:ftwD
装甲車は歩兵直協、戦車は対戦車戦闘や火点排除に使う兵器や
16 : 24/02/10(土) 17:44:03 ID:rkVL
>>9
まるでミリタリー博士だな
30 : 24/02/10(土) 17:49:24 ID:Lvy9
>>9
その理屈なら日本軍の戦車は装甲車やん
32 : 24/02/10(土) 17:52:18 ID:ftwD
>>30
旧日本軍のことならあれは歩兵戦車や
対戦車戦闘は対戦車砲の役割やった時代の戦車やから役目は今の装甲車に似とる
10 : 24/02/10(土) 17:43:13 ID:uwXB
煽り運転するプリウスも戦車だった…?
11 : 24/02/10(土) 17:43:16 ID:BACQ
わかったからもうええで
解散
14 : 24/02/10(土) 17:43:28 ID:gYQ5
>>11
はれよ
12 : 24/02/10(土) 17:43:19 ID:ogaK
写真見ればすぐわかるやろ
17 : 24/02/10(土) 17:44:21 ID:Zf0Z
主砲がついてるかどうかとかじゃないんや
18 : 24/02/10(土) 17:44:38 ID:BACQ
わかったからもうええ言うとるやん
19 : 24/02/10(土) 17:44:42 ID:dSUD
装甲車って聞くと、機動隊の車両を連想するわ
20 : 24/02/10(土) 17:44:51 ID:QaMH
さぁ、ミリオタが続々と集まってまいりました!
25 : 24/02/10(土) 17:46:16 ID:0a2I
>>20
ミリオタバンバンで草
21 : 24/02/10(土) 17:45:09 ID:0ZLN
ちんちん付いてるか付いてないか
23 : 24/02/10(土) 17:45:41 ID:E9Ew
>>21
付いてる方がお得やろ
22 : 24/02/10(土) 17:45:18 ID:BACQ
はよ解散しろや
キモいねんミリオタ
27 : 24/02/10(土) 17:47:33 ID:mNPr
せんちゃ!
そうこうちゃ!
31 : 24/02/10(土) 17:52:12 ID:upWi
歩兵の携行武器を防ぐ程度の装甲を持った車両を装甲車
戦車砲に対処できる装甲を持った車輌を戦車
くらいの認識でええと思うんやが携行の誘導兵器が大活躍しはじめて歩兵が持つ銃弾を防ぐ程度にランクダウンしたやろか
33 : 24/02/10(土) 17:52:26 ID:WvxZ
戦闘の主軸を担うのが戦車で、偵察部隊に配備され、偵察を主とするのが装甲車
34 : 24/02/10(土) 17:52:50 ID:mNPr
ジープに機関銃付けて走り回る
こういうので良いよな
36 : 24/02/10(土) 17:53:55 ID:FslC
地上を動く乗り物やし全部一緒やろ
ほな
37 : 24/02/10(土) 17:54:57 ID:mNPr
ミサイル運搬車すこ
火星17の片側11輪車
38 : 24/02/10(土) 17:56:32 ID:upWi
旧日本軍の戦車がやたらとけなされるがあれ自体はとても優秀な兵器やで
対戦車戦闘に使用するしかなかったのが問題やっただけや

コメント

タイトルとURLをコピーしました