- 1 : 2024/07/08 14:26:11 HAlHT
- 東京都知事選で元立憲民主党参院議員の蓮舫氏の票が伸び悩み、立憲内に衝撃が走った。
「非常に厳しい結果になった。結果をしっかり分析した上で、次につなげていきたい」。立憲の大串博志選対委員長は7日夜、自民党などが支援した小池百合子氏の3選確実の報を受け、党本部で記者団にそう語った。
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を追い風に、4月の衆院3補欠選挙、5月の静岡県知事選などで連勝し、政権交代に向けて勢いに乗る立憲は、首都決戦では党内有数の知名度を誇る蓮舫氏を擁立。都知事選で現職に新人が勝った先例はなく、自民、公明両党が支援する現職の小池氏に仮に及ばなかったとしても「肉薄できれば意義のある結果になる」との読みがあった。しかし蓮舫氏は終盤にかけて勢いを失い、小池氏との当選争いどころか、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏と2、3位を争う展開に。蓮舫氏の街頭演説などには多くの人が集まり続けていただけに、立憲関係者からは「信じられない」との声が上がっていた。
蓮舫氏の支持が広がらなかった理由について、自民が小池氏に公式な推薦などは出さず「ステルス支援」に徹したことで、裏金への世論の批判を追い風にしきれなかったとの分析がある。裏金という国政を舞台とした問題を都知事選に持ち込もうとしたことへの批判もつきまとった。更に、共産党との連携が裏目に出たのではとの指摘がある。立憲は都知事選候補者の選定段階から共産と連携。蓮舫氏が支持層の拡大を目指して「オール東京」を掲げたことを踏まえ、立憲、共産とも蓮舫氏の「推薦」は見送ったが、街頭演説では立憲と共産幹部が並び立ち、蓮舫氏を応援する場面も見られた。こうした振る舞いが無党派層や、岸田政権に批判的な保守層に嫌気された可能性があるという。無党派層に支持を広げきれなかったことについて立憲幹部は「(無党派層の)多くは改革派の保守を求めているということなのだろうか」と語った。
https://mainichi.jp/articles/20240707/k00/00m/010/147000c - 2 : 2024/07/08 14:30:08 HAlHT
- あからさまに無党派が逃げたよな
- 3 : 2024/07/08 14:31:37 poTCu
- 泉でも負けるで
つか基本的に認知が歪んでる
壺とナンミョーが大きい勢力なんじゃなくて
実際はいない浮動票がまだたくさんいると見せかけてるのや(カモフラージュで) - 4 : 2024/07/08 14:34:04 aJBGy
- 石丸に入れた奴、恥ずかしくて枕に顔うずめて足バタバタしてそう
- 5 : 2024/07/08 14:36:53 poTCu
- なんで浮動票が30年も腕組みして注視してんだよw
大豪院邪鬼かてめーわw - 6 : 2024/07/08 14:37:48 lN2KP
- だから立憲のはずの関東連合が蓮舫切って小池に入れたんだろ?
- 7 : 2024/07/08 14:39:48 poTCu
- こういうのが演出
山口が開幕猛ダッシュしたら終わり
ドヤ顔のケツアゴみたいな本当の市民はいない - 8 : 2024/07/08 14:42:19 HAlHT
- 共産・小池晃氏、都知事選敗北確実も「戦いはこれから」 支援した蓮舫氏を抱擁で激励
https://www.sankei.com/article/20240707-ILXB75WXZ5E73DWHR6LT5M4COI/
なお件の共産党はお気楽な模様 - 10 : 2024/07/08 15:16:41 EOszU
- ジャップがここまで上級国民の犯罪に無関心だなんて、そりゃ驚くよ
- 11 : 2024/07/08 15:50:07 DMSbm
- 蓮舫氏の街頭演説などには多くの人が集まり続けていただけに、立憲関係者からは「信じられない」との声が上がっていた。
アホはすぐ街宣に集まった数で勝ち誇るが
それに大した意味がないのは過去に証明されてただろ - 12 : 2024/07/08 15:54:40 yPQhv
- 普通の人は共産が絡んだだけで避けるわ
- 18 : 2024/07/08 18:26:34 q3FcG
- >>12
で、ソースは? - 13 : 2024/07/08 16:06:02 Fg1lg
- 投票率60.62%という現実
平成以降2番目の高さだってよ - 14 : 2024/07/08 16:19:21 ZMwwj
- もしかして政策とか立憲共産の前に連邦さんが不人気なのでは?
日本国民が民主党アレルギーなのは当然として、連邦アレルギーでもあるのかなとも - 16 : 2024/07/08 17:25:54 pW8pd
- >>14
「人気」でいえば、たとえば小池や石丸は「人気」者なのか、と
そうじゃないでしょ? - 15 : 2024/07/08 17:24:24 pW8pd
- >>1
> 共産との連携、裏目かほーら、敵はもう畳みかけてきたぞ
- 17 : 2024/07/08 17:50:34 zLFGj
- 連合に切られてまで共産とつるむメリットってなにがあるの?
- 19 : 2024/07/08 18:27:03 q3FcG
- >>17
連合の票なんてたいしたことない - 20 : 2024/07/08 18:41:02 VHcdC
- 中身は同じ批判中毒だから変わらんよ
- 21 : 2024/07/08 18:41:21 yPQhv
- 共産党員自覚なし(笑)
- 22 : 2024/07/08 18:44:28 sVtHG
- 認知の修正が求められるな
波が来ている!とか言って現実これだからな
全く愚民どもはこれだからと言い始めて
敗戦後にも失敗繰り返すのはもうやめよう - 23 : 2024/07/08 19:05:25 rJxT7
- お決まりの仲間にパフォーマンスするイベントだよな
- 24 : 2024/07/08 19:24:34 MDgc8
- 共産党がどれだけ嫌われているのか知らないって世の中に出たことないのか
- 27 : 2024/07/08 19:45:26 Jq4Ml
- >>24
爺婆だけな
反共なんて言ってる奴は - 28 : 2024/07/08 19:51:14 FWCQ3
- >>27
自称若者(48歳)コンボメン「爺婆だけな反共なんて言ってる奴は」(キリリッなお現実世界の選挙でソビエト蓮舫に入れたのはくたばりそこないの70代老害な模様w
- 32 : 2024/07/08 20:44:55 Jq4Ml
- >>28
石丸の支持層で多いのは人数的には50代だぞ?人口ピラミッド、知ってる? - 34 : 2024/07/08 20:57:16 FWCQ3
- >>32
人数的(笑)なら若者が誰に入れても人数的にはクソジジイが基盤じゃねえか君障がい者?????
- 30 : 2024/07/08 20:03:35 MDgc8
- >>27
ジジババは共産党主催のデモに参加してるね - 31 : 2024/07/08 20:43:43 Jq4Ml
- >>30
共産党主催のデモなんて存在しないが? - 25 : 2024/07/08 19:33:39 5dupi
- 共産党は最低でも党首選挙と党名変更と候補者予備選挙は絶対にやれ
それができなきゃ選挙協力なんてするな
ハブにされて怒れば与野党無差別に赤旗砲撃ちまくればいいけど、
全く影響ないからな - 26 : 2024/07/08 19:43:10 dtCpU
- 蓮舫さんせっかく離党したんだし、立共に戻らない方がいいのでは?
- 29 : 2024/07/08 19:55:11 FWCQ3
- コンボメン「俺達若者(48歳)は共産党の蓮舫さん支持!ツボウヨに入れるのは老害だけなんだあああああああ!!!!」
現実世界20代健常者 「蓮舫(笑)共産党(笑)(笑)石丸に入れます」
コンボメンまたぺしゃんこに踏み潰されてて草
- 35 : 2024/07/08 20:58:47 smSmX
- 今は誰もがカメラマンの時代なのに証拠を残しまくりの選挙違反をやるって馬鹿じゃねーのw
前回の15区補欠選で逮捕者が出たのが選挙1週間後だったから半月間は気が抜けないだろうな
コメント